2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
ただ今テスト前のあみ昨日も遅くまで勉強していたようですが・・・あみ:「他のお母さんって、勉強してたら差し入れ(夜食?)持って来てくれるねんて!」ですって^^;よそのお母さん、みんな優しいんですね^^今日は、私も優しいお母さんになって(笑い)今から差し入れ持って行ってきますわ~差し入れといっても『グリーンティ』ですがね(笑)
2011.02.25
コメント(0)

これ、なんだと思いますか~??たこやき!・・・ではありません!!!実は。。。おにぎり焼きおにぎりを作ってま~す^^晩御飯の献立を考えるのめんどくさくって(汗)これだったら、自分で作って自分で焼いて食べれるからね!たれは3種類しょうゆ・味噌・明太子焼きながら、空いているところで卵やウインナー、アスパラなんかも焼きました!あとは、具だくさんみそ汁を作っただけ超手抜きだけど、楽しく食べれたからですよね^^みなさんもおためしあれ!
2011.02.24
コメント(0)
今日のがんばれ!は、あみではなく、ゆみちょっと前(結構前かも・・)から『悩んでるな~』とは感じてた!ゆみに『何か悩んでる??』って聞いても『えっ??何も悩んでないよ~』って言ってたけど、母はちゃーんときづいてましたから・・・プライドの高いゆみは自分の弱みを絶対見せたくないタイプなのよね^^;今回だけはさすがに辛かったらしく『sos』を感じたので軽~く核心に触れる言葉をかけると・・・泣きだした~話を聞くと『やっぱり・・・』って感じでしたね^^;ゆみのお悩みに対し『ママはこう思うけど…』という事だけ伝えたけどあとはゆみ次第・・・どう考えどう動くか全てゆみにお任せです!!というか、自分で考えて自分で動かないと『変わる』事は出来ないからね。。。今、反抗期でいろいろ変わる時期なのか『ゆみらしさ』を感じられない事が多いあみもそんな時期あったような。。。あみは今は、『あみらしさ』を取り戻し(いいのか悪いのか^^;)「自分は自分。自分らしく」を生きようとしているように思う。ゆみもきっと、いろいろ乗り越えてまた『ゆみらしさ』を取り戻してくれるでしょう!悔しくって。。。どうしていいか分からなくて。。。焦って。。。本人はとっても辛いんだろうけど成長できるチャンスなんだよ!頑張れ!!
2011.02.23
コメント(0)
今日も一日、よく働いた~ほっと一息・・・と思ったらもうこんな時間><早く寝なきゃ!でも、今洗濯回し中早くとまってくれーーー
2011.02.22
コメント(0)
今月7日から始まったあみのお弁当作り(詳しくは8日のブログで・・・)2週間経ちましたが、まだ続いております~!!私の予想では、4日目くらいに「明日はママがつくって~」って言ってくると思ってたのに、そんな気配は一切ない!それどころか、自分のお弁当のいらない日曜日も朝早く起きて父ちゃんのお弁当を作ってくれました!すべて私のため!?ちらっと聞いてみたけど、答えは「さぁね・・・^^」でした。そう答えるってことは、きっと私のためだ^^(違うかったら「そんなこと思ってなかった・・」って正直に言う子なので)本当にありがとう!!!!お弁当作りのために毎朝30分以上早起きしなきゃいけないのに。。。実はあみは、もう一つ我慢してくれてる事がある!あみがずーっと「我慢しなきゃいけない時がきたら、ちゃんと我慢するから・・・」と言い続けていた事・・・あみ自身、自分で『今がその時』と思ったようです。あみにとってはすごくつらいし、大きな決断私よりも大人かも^^;つらい気持ちと戦いながら今自分が出来る事を頑張ろうと暗中模索してる感じ・・・かなりの不器用なので、今はうまくいかない事が多いかもしれないけどコツコツ頑張ればいつかきっと・・・不器用は不器用にしか味わえない喜びがあるから!!!(って雑誌で読んだ事があります^^;)頑張れ!!
2011.02.21
コメント(0)
今日、夕方仕事から帰って夕御飯の用意をしようとガスコンロのボタン(というのか?)を押したら・・・えっ??火がつかない???普通は、パチパチっとスパークするんだけどその音がしない・・・電池切れ??と思い、新しいのと交換したけどやっぱりスパークしないどうしよう・・・・とりあえず、ガス屋さんに電話直ぐ見に来てくださいました!!で・・・どうも、電池のところからうまく電気が通っていないとのことメーカーに電話して、修理できるかどうか聞いてくださいましたが、すでに廃番になっている商品なので、部品があるかどうか・・・との事かなり微妙なかんじ・・・まあ、ガスは通ってるので、チャッカマンで点火すれば普通に使えるんだけどね^^;とりあえず、数日間はこれで我慢です><
2011.02.17
コメント(0)
今朝から右耳がおかしいんです><ぼわーんとして膜がはってるような感じ鼻をつまんで空気を抜こうとするんだけど抜けない痛くもかゆくもないけどちょっと聞こえにくいときどき自分の声が二重に聞こえるこんな症状が一日中つづくなんて今までなかったんだけど・・何なんだろう???かなりの不快感があるので、こんな状態が何日も続いたらイヤだなあ明日になったら治ってるかな????
2011.02.16
コメント(0)
昨日のあみに引き続き今日は、ゆみの参観日でした!今日の参観も体育体育館で縄跳びや跳び箱、マット運動跳び箱やマットはゆみの苦手分野ですが^^;思ったよりは出来てました~それにしても、冬場の体育の参観は寒過ぎです
2011.02.15
コメント(0)
今日はあみの参観内容は体育で柔道でした!今年度から女子も武道が必須に・・・何をするかは各学校に任せられているようで、うちの学校は体育の先生(1年生の学年主任なんですが)が天理大(たぶん)の柔道部出身ということで柔道になったそうです!今日は、寝技の練習でしたが・・・あみは技をかけても受けても負けなし参観に来られてた柔道部出身のお母さんに「あの子上手!体の使い方がうまい!」って誉めてもらいました~^^バレエから柔道に転身か!?なーんてもちろん本人にその気は全くありませんがね^^;で・・・参観の後は学年懇談会携帯電話についての話や修学旅行、高校受験についての話などがありました。懇談の間に本格的に降りだした雪帰るころにはすっかり積もって、歩くの大変でした><家に帰ると・・・子供たちは雪が降る中雪合戦をしてました~小5と中1が姉妹で雪合戦ってどうよ???って感じですが・・まあ、のびのび育ってるということで今はもう雪は止んでますが、少し積もった状態。明日、車で仕事に行けるかな~??
2011.02.14
コメント(0)

今年初の積雪!今年初・・・というか一年に一度、あるかないかの積雪^^;仕事休みの日でよかった~子供たちは朝から大喜びで朝食もそこそこに外に出て雪だるま作り!あまりかわいくありませんが・・・^^;いつもは直ぐに溶けちゃうのですが、今日は気温も低かったのでまだ溶けずに残ってます!明日も寒いみたいですね。。。道、凍らなきゃいいけど・・・
2011.02.11
コメント(0)
ゆみが、足首強化のために毎日行ってる事がある!と言っても、始めて、まだ2週間ちょっとしか経ってませんが・・一日100回!!でも。。。最初から100回はキツイとのことで、30回から始め、毎日5回ずつ増やすことに・・・調子のいい時は、10回増やしたりもしているようです^^で、今日ちょっと聞いてみた!私:「〇〇〇って今何回やってんの??もう100回になったん??」ゆみ:「うん!今日は135回!さっき、お風呂でてからやった!」私:「135回!?100回超えても、毎日5回ずつ増やしてんの?」ゆみ:「そうやで~ずっと増やしていくねん!」私:「じゃあ、1カ月後には何回すんの? 2カ月後は500回くらい???」ゆみ:「ん???あーーホンマやーーーすごい数になってるわ~」ですってやっぱり天然でおバカだ~ゆみ:「でも、無理って思うところまで増やすわ~」ですって!気合だけはかいましょう~頑張れ!!
2011.02.09
コメント(0)
日曜日・・・突然あみが「明日から出来るだけ自分でお弁当作る~」って言いだした!!そう。。。あみの通う中学校はお弁当お弁当作るのは嫌いじゃないけど出勤時間の早い私にとって、毎朝の早起きがとーっても大変><自分で作ってくれればそりゃ大助かりだわ~(今日は、父ちゃんのお弁当も作ってくれました!)昨日は、卵焼きとウインナー以外は全て冷食^^;今日は、えのきを炒めたり(味付けは焼き肉のたれ)ほうれんそうとカニカマのサラダ(マヨネーズで和えただけですが)も作ったみたいです~^^(もちろん、冷食も使ってますが)さっそく失敗もしたようで・・・出勤途中の私の携帯にあみから電話あみ:「冷凍食品のきんぴらごぼう・・・40秒チンしたら焦げちゃった」私:「40秒で???間違って4分にしたんじゃない???」あみ:「・・・・・あっ、そうかも」まあ、それも経験だ^^いつまで続くか分かりませんが、ときどきでも作ってくれたら助かるので頑張ってね!!
2011.02.08
コメント(0)

今日、ゆみがこんなプレゼントをくれました! 手のいろいろな部分を使って描いた絵だそうです^^今日はレッスンがなく、夕方暇だったので、あみと2人で絵具で遊んだんだって!あみが今日学校で『吹き絵』をしたそうで、それが面白かったのでもう一度やってみたくて絵具を出してきたそうです!『手』で描く絵も、あみが教えてくれたんだって^^ゆみ「この絵、トイレに飾っといてな~」ですってなんでトイレなんだろう・・・
2011.02.07
コメント(0)
昨日、今年初めての舞台『ダンスファクトリー』がありましたあみは『リーズ』ゆみは『スワニルダ』で参加!ゆみのスワニルダは、9月から練習を始めたものの、初めは、んえっあ゛ちゃってな感じでしたが、5ヶ月かかって、なんとか見れる状態に…イタリアンフェッテに至ってはなかなか出来る気配がなく、どうなる事かと思いましたが、先々週あたりになんとか出来る(立てると言った方が正しいかも)ようになったばかり…出来るようになってからは、敢えて練習(イタリアンフェッテ)を見ないようにしてました!本番のお楽しみにしようと思ってねで、本番は…んー 微妙な感じ成功!!とは言えませんが、途中ヤバくなってから、諦めずに頑張ったので、かな家に帰ってから、即DVDで踊りのチェック横で『ひざ』『つま先』『手』と連呼する私の声を無視つつ、何回も繰り返し見てました!次への気合い十分のゆみに対し、あみは…コメントできませんもちろん本人もまあ、あの踊りで『頑張ったよ』と笑顔で言われたら困ります凹んで正解(笑)落ち込んだあと、どうするか…どうなるか…そこが大事ですよね
2011.02.07
コメント(0)
今日は節分ですね^^毎年わが家では、盛大に(?)豆まきをするのですが、今年は、私の仕事の帰りが23時だったので、さすがにその時間から豆まきは出来ず・・・(だってーリビング豆だらけになって、掃除するの大変なんだもの~><)でも、寝るころになって、ゆみが「豆まきは???豆まきしよう!!」と言いだした「えっ?したい???」と言った私の困った気持ちを察したゆみは、「じゃあ、お外にするわ!」と言って、雨戸をあけ庭に向かって一人豆まきを始めましたご近所迷惑にならないようにちっちゃな声で「鬼は~外!福は~内!」って言ってました^^そのあと・・・自分の上に、豆を3つくらい放り投げ、大きな口を開いて・・・でも、豆は口の中に、一つも入らず「何やってんの???」と突っ込む母にゆみ、苦笑いしながら「一回やってみたかってん!」ですってそんなこんなで(?)豆まき終了明日は『立春』早く暖かくなって欲しいなぁ~
2011.02.03
コメント(0)
先日、あみの学校で百人一首大会がありました!(1年生だけ)一年生は88名それを10のグループに分けて行ったそうです~!結果は・・・88名中8位だったそうです^^全然覚えてる(勉強してる)気配はなかったんですが・・・「なかなかやるやん!」とちょっと見直しました^^で。。。なんと、10位までは賞品があったそうで・・・(順位によって違うもの)あみは、ノートとシャーペンとシャー芯と消しゴムをもらって帰ってきました金額にして数百円のものですが公立の中学校で行われる学年行事に賞品があるなんて、びっくり上位だけなんかもらえるのって、やっぱり嬉しいですよね^^
2011.02.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
