全454件 (454件中 1-50件目)
明日発売。 MICHAEL
2010年12月14日
コメント(0)
おまえうまそうだな 【おまえうまそうだな ポイント5倍】
2010年11月27日
コメント(0)

色々食べてると、何がなんだか分からなくなってきた。写真には撮ってたんですが、後から見て、何だっけこのメニュー・・・と調べるのに一苦労。この日は「得しょうが焼弁当」でした。そして、KIRIN 淡麗グリーンラベルこの商品はCMが特徴的ですよね。そうです、例の「イインダヨ!」です。HPを見てもなかなかオモシロイ。どの発泡酒は薄い感じがするのですが、これはそれを感じさせない。味のほうも、結構好みの感じです。六白黒豚ロースしょうが焼き用豚肉(興農豚) 本ロースしょうが焼き用 300g【6缶パック8セットまで同梱可】キリン 淡麗グリーンラベル 350ml×6缶パック
2009年08月14日
コメント(3)

牛スタミナ丼濃い味の牛丼って感じですかね。またはカルビ丼かな。月見といって半熟卵が載っているのもありましたが、普通のにしました。ビールはアサヒの「あじわい」第3のビールのなかでも、リキュール類のやつです。アサヒはクリアアサヒが最近よく見ますが、うーん、あまり違いがわからないような・・・明らかにビールとは違うのですが、それ以外は似たりよったりかなぁ。★3150円以上で【送料無料】【8月21日出荷開始】アサヒ クリアアサヒ 350ml×1本「ご注文は24本単位のみとなります。」家族みんなでスタミナ焼肉!たっぷり合計1kg!店長オススメ!短角牛スタミナ焼肉セット北わく【超特価】
2009年08月12日
コメント(2)

この日はねぎ塩豚丼。これも期間限定!とろみのついた豚がいい塩加減でした。これはレギュラー商品にして欲しいくらいです。ビールはサントリーのYUTAKA(豊か)発泡酒ですが。確かに豊かです・・・ってなんだかよくわかりませんでした(^^;;アルコールは感じられましたけど。【いい肉屋】ねぎ塩たれ[約50g・1袋]☆タレの単品販売開始♪350mlYUTAKA 豊か
2009年08月10日
コメント(4)

この日は新発売の鶏かつめし。新発売とか期間限定とか・・・弱いんですよねぇ。ジューシーなカツにとんかつソースとからしがよく会う^^フライングしてビール飲んじゃったので、開封後の写真ですいません。アサヒのオフ。軽い感じで飲みやすいですね。【48缶まで同梱可】アサヒ オフ350ml
2009年08月09日
コメント(0)

しばらくほか弁生活の予定。せっかくなので各種丼の食べ比べ。&毎日ビールまずは鶏マヨ丼。マヨネーズは好きなので、この組み合わせはGood。金麦は第3のビールの中では一番おいしいですね。★3150円以上で【送料無料】【8月19日出荷開始】サントリー 金麦 350ml×1本「ご注文は24本単位のみとなります。」
2009年08月09日
コメント(0)
受験してきました。「技術士」行きの電車で 1.5時間試験で 5.5時間帰りの電車で 1.5時間その後車で移動4.5時間合計13時間は座っていた計算に・・・ツカレタ ε~( ̄、 ̄;)
2009年08月03日
コメント(2)

青枯病になったトマトの実。赤くはなりましたが、全然甘くないです・・・(ノ_・、)そもそも病原菌がいるのに食べても大丈夫?かと思いましたが。加熱してトマトソースに使いましたが、やはりいまいちで。残念です。自家栽培玉ねぎと自家製パンチェッタを使ったトマトソース。ローマ近郊の「アマトリーチェ」地方の伝統料理。Vivo特製アマトリチャーナソース(玉ねぎとパンチェッタのトマトソース)
2009年07月28日
コメント(2)

かなり遅れた話題ですが、日食の時に携帯で撮った写真です。全然撮れてないかと思ったら、PCに取り込んでみるとかろうじてわかる?でも、時間帯が遅かったのでかなり欠けが少なくなってからですね。「日食を見てる人を見る」日食よりもそれを見ている人の方を見てると面白い。期間限定です。皆既日食 屋久島の空デセール ドゥ クランチ
2009年07月25日
コメント(0)
![]()
史上最小の“ガンプラ”付き『カップヌードル』登場こんなニュースを発見。ちなみに「アナケミーズ別館」では、カップ麺のブログをお送りしております。いわゆるガンダム世代なのですが、ガンプラにはあまり興味が無い。買ってみてもいいけど、色々集めたりはしないと思う。それよりかは車でいけそうな、実物大のガンダムがある道の駅に行ってみたい。ガンダム (SDガンダムインパクト05 SDガンダムIMPACT ガチャ フィギュア アニメ バンダイ)【即納】
2009年07月22日
コメント(2)
![]()
先週末から鼻水がだらだら。昨日朝はせきとたんが出始めて、お昼ころには発熱・・・いったんは持ち直したが、夜になってまたまた熱が上昇。体温がどんどん上昇しているのが自分でも分かる。うちの温度計はρ(・д・*)コレわき・口中で10秒(平均)測定☆《入荷次第のお届けです》オムロン 10秒検温 体温計 MC-61210秒で計れちゃうので、気になると何回も計っちゃいます(^^;;10分おきに0.2℃上昇して、9時過ぎには38度台に突入。新型インフルエンザか?と変な心配をしちゃいましたが・・・寝て起きて見れば何とか復活。パブロンが効いたかな。【大正製薬】パブロンS 8包【第(2)類医薬品】
2009年07月22日
コメント(0)

再チャレンジしている枝豆。順調に発芽しました。不織布の効果は大きいですね♪70日後なので、食べられるのは9月ですけど、楽しみです。【父の日】家庭菜園「枝豆」栽培セット★豆しば★色差しファスナーマスコット(枝豆しば)MS-IFM-EM
2009年07月19日
コメント(4)

キュウリ2株あるのですが、品種が違います。買ったときは覚えていたのですが、もう忘れちゃいました。まだ小さいうちに収穫した写真ですが、それでも明らかに違いがあります。写真上の全体的につるんとしてるのと、写真下のいぼいぼがはっきりしているもの。私の好みとしては・・・そのまま食べるには上の方、みずみずしさがあります。漬物や調理するには下の方、青臭さが無く歯ごたえもいいです。何という品種だったか、どなたか分かりませんか?調べてみようかなぁ。もろきゅう
2009年07月17日
コメント(0)

書類を整理してたら出てきました。危険物取扱者試験の結果通知書。不合格の時のです(^^;;一回目(大した準備もせず突入) 法令53%、物理・化学70%、性質・消火55%二回目(法令を中心にリベンジ) 法令60%、物理・化学70%、性質・消火50%三回目(消火を中心にリベンジ) 結果票の裏が免許の申請書だったのかな?点数が残ってないですが、たしか法令70%、物理・化学90%、性質・消火65%くらいだったはずです。実は学生の時にも一回受けたことがあるので、総計4回受験しています。最近の試験はきちんと成績を公開してくれるので、対策がとりやすいですよね。免状を見て思ったこと。下から順番にとれば、全部の欄が埋まったかな・・・とかマニアなことを思っちゃいました。↓こういうところにこの免許使えます。(^^)800安全標識 374 危険物取扱主任者 360x120 SCボード【消防標識】 K-16-1 危険物取扱者 300×600mm 鉄板製
2009年07月16日
コメント(2)

そろそろナス。いい感じに育ってきました~♪でも、一個ずつしか収穫できないので、食べる時にちょっと寂しいです。作りすぎても困るし、収穫が少なくても困るし。なかなか難しいですねぇ。↓これならうちにあるんですけどwなすび
2009年07月15日
コメント(4)

おやつといえば、定番のじゃがりこ。車に乗ってるときも、あまり手が汚れずに食べやすくていいですよね。ツナマヨ味、なかなかいけますよ~。この味は限定ではなく定番商品として残して欲しいですね。
2009年07月15日
コメント(0)

獅子唐の中にオクラが入っています(^^)もらった苗の獅子唐なんですが、普通に串焼きにして食べると、緑が濃くて皮が硬い・・・よく聞いてみたら、この品種はピーマンみたいに大きくして、中の種とかを取って食べるものだそうです。ですので、収穫サイズもピーマンクラス。なるほどね。でも、私は焼いた獅子唐に鰹節と醤油で食べるのが好きなんだけどなぁ。【期間限定10%OFF!】風味がよく幅広く使えます!【期間限定10%OFF!】■タネ■シシトウ改良ししとう2mlジャンボししとう (シシトウの種) 小袋
2009年07月14日
コメント(0)
![]()
私の携帯はソフトバンク。今話題の犬!カイくん☆ソフトバンクのお父さんKAI-KUN 北海道犬 カイくんクリアファイル ホワイト前回機種変してからすでに3年。不具合1:BlueToothが調子悪い(修理には預けないといけない)不具合2:お財布ケータイのICブロック数が足りない(これ以上アプリが入らない)不具合3:表面がはげてきている(まあ、見た目は気になりませんが)いっそのこと会社も変えてもいいかなとか思っていますが、MNPは手数料結構かかるし、不安ですね。楽天アプリはドコモしか対応してないと思っていましたが、最近は他社でも対応してるんですね。↓いつの間にソフトバンクでも使えるようになったんだろう。
2009年07月13日
コメント(0)

またクランキー買っちゃいました。今度は抹茶シェーキ味半分食べて、鞄の中に入れっぱなしだったらちょっと溶けてました。(ノ_・、)そろそろチョコはやばい時期ですね。この手の板チョコは、クランキーはよく食べますがそれ以外ってあまり食べませんね。クランキーチョコロッテ クランキー抹茶のシェーキ 10入6月~8月期間限定販売6月2日新発売! クランキー<抹茶のシェーキ> 10コ入
2009年07月13日
コメント(0)
試験に行ってきました。早くも解答が公開されていたので答え合わせ・・・_φ(._.φ(゜-゜;φ(._.φ(゜-゜;φ(._.φ(゜-゜;)とりあえずマークシートは8割突破。後は記述問題。コレばっかりは読む人の気分次第ですからね(^^;;一生懸命は書きましたので、何とか許してください。≦(._.)≧
2009年07月13日
コメント(0)
![]()
試験勉強中地質調査技士いつもながら試験の数日前になって焦り始める。この試験、土曜日なんです。珍しいですよね。それにしても、一般書店で参考書が無いんです協会からでないと過去問すら買えないとか。地質調査技士試験に合格するための資格取得講座受験料も高かったし、お金かかりますね。(うかったら登録とか更新とかも・・・そんな心配する前に勉強しろとか言う話は)驚きなのは講習会。「受講修了者には、過去の受講修了分を含め、初回の受講に2点、受講1回増すごとに1 点、最高5点までが試験の採点の際に加点されることとなっています。」って!地質調査報告書のまとめ方
2009年07月09日
コメント(4)

トウモロコシ成長中
2009年07月09日
コメント(0)
![]()
またまた新製品に魅かれて。クランキー、結構好きです。それもホワイト好きなので、この味には満足夏場はすぐに柔らかくなっちゃうので困りますね。すぐに冷凍庫に入れました。今調べてて知ったのですが、ローソン限定の商品だそうです。昨日たまたまローソンに入って買ったんですが、昨日が発売日!なんか、運命を感じます(笑↓これもクランキーカプセルプラレールきかんしゃトーマスロッキーのかつやく編【クランキー】
2009年07月08日
コメント(0)

今年のきゅうりはこんな感じ。昨年は種をまいて10株以上育てたら食べ切れなくて大変なことに・・・なので、厳選の苗を買ってきて植えています。とりあえず2株あるのですが、違い品種だったみたいです(覚えてない・・・)収穫の様子はまた後日。エコ とってもかわいい栽培セット!プラントキュルチュア きゅうり
2009年07月07日
コメント(2)
![]()
見たことない商品を見るとつい買ってしまう自分が・・・え~っと、小さい頃に食べたウメ仁丹の風味がしました・・・2度目は無いかな。たぶん秋には見かけなることでしょう。今のうちに買いだめて置けば、プレミアつくかも?んなわけないか(・_・;6月の新発売商品!!サントリー ペプシしそ490mlPET×24本入送料無料!!サントリーフーズ ペプシしそ 490ml×24本【期間限定販売】6月22日以降の当店出荷予定 shiso ペプシソ【070812】
2009年07月07日
コメント(0)

最近の浴衣って、いろいろありますよね~。昔は祭りくらいでしか見なかったですけど、最近良く見かけますね。特に子供が着ているのを良く見かけます。ECOってことで注目されていることもあるのかな。この夏、伝統回帰した浴衣で“日本の美”を再発見 - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル
2009年07月06日
コメント(0)
![]()
青枯病対策を調べてて見つけました。コンパニオンプランツ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』こちらのサイトによると、トマトと韮を一緒に植えるといいそうです。韮は・・・うちにはないです。ということで、来年に向けて韮をそだてようかな。コンパニオンプランツで野菜づくり【ニラ】スーパーグリーンベルトの種/武蔵野(中級者向け)その他、土壌殺菌したりするそうです。クロルピクリンという薬剤を使うようですが、家庭菜園でも使えるのでしょうか?
2009年07月06日
コメント(1)
![]()
どうやらうちのトマト、青枯病のようです・・・ (ノ_・、)○参考サイト1○参考サイト2昨年、上手く育たなかったので連作障害かと思っていましたが、たぶん昨年も青枯病だったんでしょうか。場所を変えてみたのですが、畑全体に蔓延してるのでしょうか。生き残っているのは、もらった接木苗。さすがに接木苗は耐性が強いのですね。病気の株への打つ手は・・・ないみたいです・・・畑土に混ぜて使う土壌殺菌剤園芸用ネビジン粉剤 1kg【避】【撃】【速】【長】【SP】【撒】ガーデンガードAL(450mL) [農薬]トマト、きゅうり、きく、いちご、ばら、つつじ、はぼたん、さざんか、つばきの病気と害虫の防除用AL。野菜と花の葉かび病、うどんこ病、黒星病予防スプレー剤
2009年07月06日
コメント(2)
ということで、今日の分の収穫です。収穫に連れてどんどん太くなってきています。ヽ(=´▽`=)ノでも、取り逃して手遅れのものもありました・・・(=;ェ;=)
2009年07月04日
コメント(0)

アスパラの成長ってすごく早いです。芽が地上に出てきて、写真の大きさになるまで1日~2日程度です。収穫が遅れるとあっという間に、大きくなりすぎてしまいます。今が収穫最盛期。逃さないように採りまくりたいと思います(^○^)【フェルトキット】サンキッチン アスパラベーコン巻き/SK-06[サンフェルト]
2009年07月04日
コメント(2)
![]()
資格試験、申し込み開始今回受検するのはこちら「下水道技術検定・下水道管理技術認定試験」3種を3年前に一発で取得しました。次は2種~♪っと簡単に思っていたら、2種連敗中。まあ、はっきり言って勉強不足の感はありましたが・・・だって半分くらい専門外ですから。。。でも、そろそろ、合格したいです (〃´o`)=32種下水道技術検定テキスト下水道第3種技術検定完全対策2年前の日記を発見!!!
2009年07月03日
コメント(0)

今年のトマトが、徐々に大きくなってきた。 結構な数の実が鈴なり状態だけど、赤くならない。最近雨の日が多いので、とても心配です。今年は結構早めに種まきからしたので、そろそろいい時期のはずですが。。。ヤッパリ天候次第なんでしょうね。他の方のブログでは、ちらほらと赤くなってきているようですので、焦っちゃいますが、じっと待つしかありませんね。トマトの形がとってもキュート!◇トマトソースパン16cm(箱入)トマト型のケチャップボトル
2009年07月03日
コメント(0)

昨日、ニンジンの芽の写真出しましたが、それと一緒に蒔いたはずの枝豆の芽が出ない。(・_・?)不思議に思って、ちょっと掘り返してみたが見当たらない。ん~、もしかしてカラスとかにやられたか。仕方ないので、もう一度チャレンジ。今度は不織布をかけました。ρ(・д・*)コレ いまからだと、食べられるのは9月になっちゃいますが。まだ暑い時期でしょうから、夜のビールのおつまみに・・・期待しています。(*´∇`*)家庭菜園用の園芸資材!無農薬栽培の必需品!物理的に害虫を寄せ付けない!防虫防鳥防霜などに利用べたかけ栽培用不織布シート1.35m×5m★ハッピー価格!★売れています!★ 大人気! きもちいい耳がかわいい 枝豆しば 枝豆しば
2009年07月02日
コメント(0)
![]()
パソコン買い換えました。先週の話ですけど。★買ったのはコレ★でも、もう売り切れです。家のリビングでインターネットを見るのがメインですから、最新の高スペックパソコンは不要。中古で十分、ということで、コレを買いました。3~4年前に30万位した機種ですが、それが今では1万ちょっと。職場で使っているものよりいいやつだったりします(^^;;今は「定額給付金で買える!」という謳い文句でいろいろ売られていますね。これなら修理したり、色々と増設したりするより買った方がいいですね。インターネットの閲覧をメインにお使いの方、YouTubeやニコニコ動画の閲覧など程度にはこのくらいの安いもので十分ですよ~。
2009年07月01日
コメント(3)

今朝の状況です。1週間前がこう 徐々に大きくなっています。・・・が二列に筋蒔きしたはずなのに、一列しか芽が出てこないのはなぜ?7月号にはニンジンのことが詳しく載ってますよ(^.^)NHK 趣味の園芸ビギナーズ & やさいの時間 2009年 07月号 [雑誌]にんじん 時なし五寸
2009年07月01日
コメント(2)
![]()
そういえば、先日かいた収穫記録。忘れていたものがありました。それは、「ヤングコーン」トウモロコシの手入れとして、採ったものなので忘れてました。トウモロコシは1本に数本実がつくので、一番上を残して残りは間引きます。栽培ポイント こちら を参考にしましたその時採れた実が、ヤングコーン(ベビーコーンとも)です。↓こんなの写真撮り忘れたので、商品リンクでスイマセン。(・_・;塩湯でして食べました。美味しかったらしく、子供曰く、「これだけもっと作って~」と。私に口には、一口(1本の半分)しか入りませんでした・・・
2009年06月30日
コメント(1)

昨日の収穫です。 アスパラガスが只今好調です^^太さはまだまだ細いものが多いですが、それでも小指くらいのものも採れるようになってきました。↓こんなに立派なのが欲しいところです、もうしばらくしたら採れるかな?吉備高原の安全、安心、美味しい野菜アスパラ100gで200円とのことなので、今日の収穫分だけでも百均で購入した元は取れてますね。そんなケチなこと言っても仕方ないか・・・(_ _。)アスパラなら四季のお野菜アスパラのレスト 箸置きアスパラガスの絵本
2009年06月29日
コメント(3)

ρ(・・。) コレ 実は去年トマト失敗しました。実がなる前に、はが黄色くシワシワになって、枯れちゃいました。何かの病気のようで、処置が遅れたので、どんどん広がって全滅・・・連作障害とか?今年は離れた場所&消毒した場所にて、リベンジ中です。こんな収穫を期待していますが・・・どうなることやら。フルーツのような美味しさで栄養たっぷり!鉢植えOK!【全国送料無料】 あの話題の!ミニトマト「アイコ」 約11粒 ミニトマト種 サカタ交配・・・アイコ・・・<サカタのタネのミニトマト品種です。種のことならグリーンデポ>
2009年06月29日
コメント(0)

畑の状況 その2昨年、百均で買った種から育てているアスパラガス育て方 参考サイト当時、栽培を始めて2年目からじゃないと収穫できないことを初めて知り、びっくりしたものです。畑の真ん中の方に植えちゃっていたので、半年くらいたった時に、畑の端っこのブロック際に移植しました。冬場はすっかり枯れて忘れていましたが、春になったらぐんぐん芽が出てきて、現在ではご覧の様子です。結構な収穫がありますよ。こーんな感じで収穫できればいいですが、まだそこまでは行っていません(・_・;収穫の様子はまた後日。
2009年06月26日
コメント(0)

畑の状況 その1例年いつも失敗しているとうもろこし。今年は今のところ順調。2週間ほど前に強風で倒されたので、支柱を立てています。しかし、トウモロコシに支柱って・・・あまり見かけないので、こんなことでいいのかと不安です。とりあえず脇芽を取る作業はしました。そろそろマルチは外した方がいいのかな?もうおそい?蒔いた種はρ(´ー`) コレこ~んなのが収穫できるのを期待していますが、どうなるでしょうかね
2009年06月25日
コメント(0)

すっかりサボっていましたが、家庭菜園のほうは細々とやっていました。この春の収穫です。はじめてたまねぎ育てましたが、なんだか上手くできました(^○^)毎日、スライスにしてサラダで生で頂いています。
2009年06月24日
コメント(0)
![]()
「楽天ブログラッキーくじ」って最近知ったなぜなら・・・ブログの管理画面を半年振りくらいに開いたから(笑)やってみたら、なんと当たりました~~ヾ(@~▽~@)ノ
2009年06月23日
コメント(0)
サボり始めて早1年・・・そろそろ復活しようかな。
2009年06月23日
コメント(0)
2009年04月14日
コメント(0)
収穫しました。小ぶりのたまねぎくらいです。なんか種みたいなのが根っこについてるのですが、なんでしょうか?にんにく自体はホントにジャンボです。普通ののにんにくは1球に何個か入っていて、分かれますよね。でも、じゃんぼにんにくは一球です。いわゆるたまねぎみたいな感じ。ちょっと驚きでした。
2008年07月02日
コメント(0)
にんにくの収穫しました。スーパーで売ってたにんにくをばらして植えたほうです。なかなかの出来です。簡単に出来ました、来年もっとたくさんチャレンジしてみたいと思います。ジャンボのほうはまだ畑です。
2008年06月21日
コメント(3)
昨年応募を逃したトマトコンテスト。てkてkさんの情報により、今年は応募することが出来ました(^^)まだ、応募を受け付けてるみたいですよ。興味ある方はどうぞ。http://lycopin.shop-pro.jp/
2008年05月30日
コメント(1)
小松菜。うちのは虫食いが目立ちます。何とかしたいのですが・・・自分で食べる分にはいいですが、人にあげるには気がひけます。
2008年05月21日
コメント(1)
ジャンボにんにくはこんな感じ。普通のにんにくと較べて、葉がごつごつした感じでいかにもジャンボと言う風格がある。こちらはトウが立ってないもよう。あと1ヶ月くらいかな。楽しみです。
2008年05月12日
コメント(2)
全454件 (454件中 1-50件目)

![]()
