Twitterでは呟ききれないこと

Twitterでは呟ききれないこと

October 23, 2013
XML
カテゴリ: ひとりごと
以前、アクセス数を気にしていた時期があった。
いや、今でも大事に考えてはいるけど。

最近ブログについて少し大事にすることの優先順位が変わってきた。

 読者が読んで得をしたと感じてもらえる内容
 自分が後でもう一度読んで役に立つ内容

そんなことに重点を置いている。

今までの経験で言えば

 読者が関心を持ちそうなタイムリーなネタ
 読者が検索サイトで使いそうなキーワード


アクセス数を増やす自己満足やアフィリエイト狙いならそれでもいいだろう。
たとえば今日なら
「AppleからiPad mini2発売」とかだな。笑
たぶん今日だけで似かよったタイトルの記事が星の数ほど書かれるのだろう。

タイムリーさなら圧倒的にツイッターのほうが早い。
旬なネタも業界専門誌などのブログに早さ、中身ともに勝てない。

なので今は
 自分で体験したことの中で読者にも参考になりそうなネタ
      〃      再度自分で読み返すと楽なメモ
あたりに重点を置いて書いている。

よくGoogleで調べ物をしていてヒットしたブログを読むと、どれもあるブログのネタを引用しただけの似たり寄ったりの中身のものを見かける。

パクリブログはネット上のゴミだと思う。
読者がガッカリするようなパクリブログだけは書いてはいけないと考えている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 23, 2013 08:16:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: