全8件 (8件中 1-8件目)
1

骨折中みいちゃんを別の獣医さんに診せに行きました。 結果は、手術 のところをレントゲンで撮っていただいたところ軸になっているボルトがずれているようです。これは、猫が動くからだろうと云われました。傷口のジクジクは、一番骨折が酷い部分で炎症を起こしているためと 体内に入っている 金属自体が合わないときもあるようです。 そして 熱もあるようでした。炎症を抑える 粉薬を5日間のんで その後足全体を固定するか ボルトで止めるかになるそうです。ママのおひざでヌクヌクとコタツでまったり 足が痛くても ゴハンだけは、しっかり食べてくれます。 ういちゃんとなっちゃんは、大きくなりました。。。 かなり イタズラが烈しくなり ことごとくママは、やられてます。でもかわいいからゆるしちゃう
2006.11.29
コメント(14)

http://www.youtube.com/watch?v=VDSbgQB545k&NRかわいいです。日本語なのでいいかなあ~~って! こちらは、子猫の物語なんです。 http://www.youtube.com/watch?v=TgxBqVEBeCo&NR みいちゃんは、随分落ち着いてきました。休み明けに違う獣医さんに行ってきます。新しい命です。この仔たちの名前は、ママ フルフル 後3にゃんは、寒い時期に出てきたので ちくわ なると がんも の予定です。でも ちゃんと育ってほしいな。庭ねこになってね。
2006.11.26
コメント(12)

みいちゃんは、昨日 やっと抜糸をしました。これで一区切りついたんで違う 獣医さんを見つけたので 行って来ようと思います。 みいちゃんの体重は、4.8キロなんで 痩せたとかないけど うんざり顔でゲージに入ってます。仕方ないよね。。と思いはするんですが本猫にとっちゃやだ!!なんだろう。。。抱いても カチカチに固まって震えてるし。。。 家でもね。それより 血液検査 エイズ 白血病 は、良かったが猫伝染性腹膜炎の値が200カルテには、(-)としてあったんですが いただいた書類には 100~400低い抗体価なので現在ウイルスがいるかはっきりわかりませんが(一度上がった抗体価が下がって行く途中のことが多い)、健康なのでまず問題は、無いでしょう。とかいてありました。 とっても不安なものでした。私みたいな素人では、解からないからまた 1ヶ月したら やってみたほうがいいですね。きっと サイトの検索してたらそう書いてありました。 家の子には、接触してないけど この子たちもFIPの検査しないと。。。ね。
2006.11.23
コメント(12)

今朝 心配だったので 作夜のうちに電話を入れて獣医さんに 行って来ました。「傷口かもなくら染み出ている透明の液体は、リンパ液ですか?」と聞いたら 「違うと思う」っていったいなんでしょうか??ねえ。。。聞く暇もなく院長先生は、塗布剤を塗り その上からフランセチン・T・パウダーという 抗菌性物質製剤をだしてくれましたが 出しただけ。。。 pcでは、腎 肝臓を悪くおそれがあるようです。もっと 親切に教えて欲しかった。。。。ここまで ジクジク してたんです。2日間薬を塗布してくださいていわれました。 先週の出来事です。勤めさきのペット ゴールデンレトリバー♀まみちゃん14さいが月曜日にあまり食べなかったし しんどそうっだったので獣医さんに行って即効の入院とのこと 肝臓の数値が悪くて入院したとメールがあった2日後に眠るように 入院先で亡くなったって。。。。親孝行だったねって。。。 それから 次の日 かねてから老衰で 寝たきりに近い状態だったハスキー犬の♀クッキーちゃんが 逝ってしまい その前夜 いつまで 点滴の往診をつづけるのかという話し合いをしたと聞きました。それからすぐ クッキーちゃんは、亡くなって仕事を休むことをどうしようかと 言っていたら 近所でのご不幸があり ちゃんとした理由で休むことが出来て きっとクッキーちゃんは、この日とあわせてくれたんだね。だっていつも忙しくしている家族がこの日は、帰って来てるんですもの。その日と同じときに 15歳の マー君 猫さんが死んじゃった!!って泣いて私に話してくれました。 そんにもこんなにも亡くなって 私まであんちゃんのこと思い出してしまい 思わず もらい泣きしてしましました。解かっているけど ペットは、人間より早く逝くことが でもその日を迎えたら 悲しくてとても辛いよね。。。
2006.11.19
コメント(9)

みいちゃんのお見舞いに 行った日に先生が 「退院していいよって」マジッ!!いいんだけど お迎えの準備がまったくしてないってママが思うには、獣医さんでかなり 凶暴だったようで 「おかあさん 抱っこしたら診察室に連れてきてくださいね。」「おかあさんだけは、いいんだよねええ。。。」って診察台に乗せたら 暴れて先生の机の上を荒らして 私は、穴があったら入りたかった。。。みいちゃんは、先生に向かって 威嚇するし 結局手に負えないんで帰らされる羽目になったのね。。。。で さっそく主人し連絡して ゲージを作って 置くように頼んで 雨の中 帰宅しました。そしって 画像のとうりみいちゃんは、 マルガリータになって さまにならない格好です。痛々しいし 今 傷口がジクジクしてるし なんか ベタベタとシルっぽい液体が出ています。かなり 大人しく大人しくなっちゃって いつものみいちゃんじゃなくてかわいそうです。 今度通院の日に聞いてみますが 大丈夫かなあ
2006.11.16
コメント(10)

みいちゃんは、単純骨折じゃなく 粉砕骨折なんで最初のレントゲンで解からないのもう 6箇所以上です。 後ろ足の上をタイヤが引いていったんでしょうと。。。もう とにかく治ってくれ退院後 3週間は、ゲージ生活 その後少しずつ 歩行そして よければ 足のボルトを抜く手術 だめなら 外から 固定だって
2006.11.12
コメント(8)

我が家の庭ねこボスみいちゃんが交通事故で大たい骨 2箇所骨折して かかりつけの病院へ入院させました。しかし なんでかな?? 最初暴れるからと処置できなくて 結局3日目まで放置されてたんです。 そして ゴハン食べないのに 栄養になる点滴すらされない。。。友人に聞いてみると それは、変だよと教えてくれました。 別の医者に聞くといいよと云われ 聞いたら やっぱり 手術が遅いと云ってました。それに 冗談とは言え みいちゃんの入院から手術までの金額 いくらになるのか たずねたら 「大丈夫 100万円かからないから!!」って もうびっくり。。。 私 そんなつもりないし ましてしっかり 見てもくれない!結局 冗談だよと先生は、2日経ってから 私が聞くまで云わなかった。値段的には、15万円です。内訳は、はっきりしていないが プレートかピンを使用するかで金額も違うし 酷ければ違う処置もあるといってました。 一番 不信感をいだいたのが 救急だと思う事故なのに 手術が今日とつまり 自分の休みを優先して そのまま ほかられてるんです。 そしてまた 今日電話があり また保険所からの呼び出しだ2日間できないと。。。いったい うちのみいちゃんどうなるんでしょうか??そしたら 今 ごはんも食べてるから 大丈夫です。だから 帰ったら すぐにしますって。。。いったい どのくらい放置するんでしょう。。。いまさら 他に確実な獣医も見つからないし。。人間なら すぐにでも処置します。 半のらだから 差別してるんでしょうか??
2006.11.07
コメント(10)
昨晩 入院をしたみいちゃん。。。主人が可愛がっている猫なので 夕方一緒に獣医さんへ行ってきした。 暫くして 呼ばれて行ったら 以前あんちゃんが入院していたとことは、まったく別のところでした。どうしてかなあ??と思いながら 面会したんです。獣医さんによると予定では、今日のお昼のレントゲンを撮ってお話を聞く予定だったんです。ところが みいちゃんは、家のもの意外には、懐いてない庭猫。。。よって 触らせないし 怒るしで 何も出来なかったといわれました。(~_~;)まあ 家に居るだけで 家の者以外には、懐いてないから余計だめだったんだよね。主人が「み~しゃん」「み~しゃん」と読んだら 振り向いてくれたのはいいけどすごくでかい エリザベスカラーと首輪のとこに紐をつけられて 座っています。。。可愛そうな気もするんですが それだけ暴れるんですよきっと!!本にゃんのみいちゃんは、こちらを 不安そうに見てるんですが それよりこんなところに連れて来て!!と怒っている視線を感じたんですが 違うかなあ??今夜 先生は、レントゲンを撮るように云ってみえましたが 骨折だけじゃないような気がするんです。 本当の容態は、未だに解からないまま。容態が心配です。 急変しなければいいのですが。。。心配は、募るばかり!!
2006.11.01
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1