4人家族の3LDKインテリア

4人家族の3LDKインテリア

2015.04.14
XML
カテゴリ: キッチン
お疲れさまです。あん藤です。


DSC_4167.jpg


キッチンの水切りかごを新しくしました。 山吹色というよりはレモンイエロー寄りですが・・・真っ黄っ黄です。


とりあえずよそゆきのお皿とグラスを置いてみました


DSC_4168 (1).jpg


ポルダーというアメリカの家事グッズメーカーのものです。


商品ページ
Polder ® Yellow Corkscrew Dish Rack (海外サイトCrate and Barrelへ)


関連記事
<またまた個人輸入>Crate&Barrelで額縁と水切りかごを買いました。注文から届くまで。


DSC_4143.jpg


今まで使っていたのはベルメゾンで購入したものです、確か。


DSC_4144 (1).jpg


26cmプレートが真っすぐ入らなくて・・・大きいのが欲しいなあと思っておりました。





DSC_4151.jpg





DSC_4169.jpg


案の定はみ出してますが


DSC_4172.jpg


脚が内側に付いているので大丈夫でした。 高床式ですがお皿が片方に寄っても倒れません。安定感良好です。


色はホワイトもあったので無難にホワイトにしようかと思ったのですが、結局第一印象の良かった黄色に。


DSC_4174.jpg


段差があるし、外からはそんなに見えないから大丈夫だろうと思ったら・・・


DSC_4150.jpg


丸見えでした。


before
DSC_4145.jpg


after
DSC_4148 (1).jpg


けっこうな存在感・・・。元々統一感のないキッチンなので、いいかなあ。


高さは前より低くなったので奥に置いているお茶碗とお椀が取りやすくなりました。


関連記事
<姉からの問い合わせ・・・>わが家のお茶碗と汁椀。


模様替えには無反応の主人ですが、新しい水切りかごには「おお」と反応を示しました。 洗い物をよくやってくれるので、他人事ではなかったようです。 動物園柄の靴を履いちゃう派手好きな方だし(笑)黄色でよかったかもしれません。



<UGGのスリッポン履いてみました >2015春夏新作シューズsea glistenシーグリスンのサイズ感。


派手好きでなくても、黄色はテンションが上がる色ですね。 見た目も気持ちも明るくなります


DSC_4153.jpg


26cmプレートが窮屈でなく置けるようになりました。 高さ2cmのティーマプレート、ギリギリ挟まりました。


お皿立てのうずまき部分はスチールでできており頑丈です。


平らなお皿をよく使う洋食に比べて、和食はお茶碗お椀に煮物は鉢だったりと・・・ボウル型をよく使うからか、こういうお皿立て付きの水切りかごは日本ではあまり需要はないのかも。


DSC_4163 (1).jpg


このうずまき部分には9枚入るのですが、そんなに平らなお皿を一度に洗うことはない・・・かと思いましたが、その後使ってみて、ソーサーや取り皿でけっこうな枚数になるなあと思いました。


DSC_4158 (1).jpg








煮物・カレー・スープ・サラダ・・・などわが家では頻繁に登場する器です。


DSC_4159.jpg


15cmプレートはギリギリなんとか。 12cmだと埋まっちゃいます。





DSC_4160.jpg


小皿は手前スペースに置くことにします。


DSC_4161 (1).jpg


奥にも置ける場所がありました。 奥はペットボトルや牛乳パック干しにちょうどよかったです。


DSC_4162.jpg


カトラリー立ては動かせるので、ティーマどんぶりやフライパンなど大きな物はこのように。





ティーマどんぶりは私はほとんど使わないのですが、主人がよく使ってます。


関連記事
たこ糸縛りお肉完成・・・。



黄色い部分はポリプロピレン、うずまきと枠はスチールでできています。 軽いですが安定感があります。


枠は黄色土台から広がっているのでかなり大容量でけっこう積めました


思ったより使いやすくてほっとしています







最後に。食器洗い後について。


食洗機利用は入れないとして、


「洗った後すぐに拭いて片づける」か「そのまま自然乾燥する」か・・・二通りあると思うのですが、割合はどのくらいなのでしょう。 気になります。


実家の母や姉は食器を洗うとすぐに拭いて食器棚にしまっていますが・・・うちはは家が乾燥気味だからか、すぐに拭かなくてもすぐに乾く+ズボラなのでだいたいいつも自然乾燥です


自然乾燥派の方が少なそうですね



水切りかごがお皿立て付きになったので、干したままのソーサーを再利用するのが、斜めに重ねて立てかけて干していた時より取り出しやすくなりました。 やはりお皿立て便利です!


関連記事
<カップ&ソーサーの収納>見せる収納+立て掛け収納を併用で。



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.14 12:48:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space



*楽天カード使ってます*




*わが家で愛用中の食器*















*わが家の子供グッズ*










*わが家で愛用中のキッチングッズ*







*わが家で愛用中のファブリックたち*







*わが家で愛用中のインテリア小物*







*わが家の収納グッズ*





*わが家の照明*





*わが家の椅子・テーブル*





*わが家の大型家具*



*わが家の観葉植物たち*





*わが家の洗濯グッズ*



*わが家のお掃除グッズたち*






*送料無料!インテリア本愛読書*

123人の家

タニアのドイツ式部屋づくり [ 門倉多仁亜 ]

LIVING WITH BOOKS(P) [ ALAN POWERS ]

ロンドンの大人の部屋 [ ニコワークス ]

世界の上質インテリア [ キャサリン・ソレル ]

世界の名作椅子ベスト50 [ デザインミュージアム ]

*よくお買い物をするショップ*

楽天ブックス (本・CD)

4senses interior scope version.R (北欧家具・雑貨)

ガラタバザール (オールドキリムクッション)

輸入洋食器の専門店イデール (食器)

爽快ドラッグ (日用品)

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ランキングに参加しております*

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Favorite Blog

くそじじい ・・・ New! 悠々愛々さん

style つかけんスタイルさん
セレンディピティ~… ナンタケットさん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
365日~北欧インテリ… haruminkoさん

Comments

Thomasmep@ накрутка twitch streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Geraldrex@ drug rehab greenville sc смлтреть самые смешные видео [url= <sma…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: