こんなこと、あんなこと日記

こんなこと、あんなこと日記

PR

Profile

s7087s

s7087s

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「九州場所」 New! でぶじゅぺ理さん

最近聞いてちょっと… New! marnon1104さん

奉仕団の講習会へ New! 楓0601さん

レモン彗星 しょうちゃん。2007さん

まだまだこれから!… haru-mintさん

Comments

みほママ@ Re:今日は実家へ来ましたよ(07/03) マロンちゃん大きくなったね! 夏休みの宿…
チロル。。 @ Re:今日は実家へ来ましたよ(07/03) 7087ちゃんおヒサ~。 34度どころかこっ…
marnon1104 @ Re:今日は実家へ来ましたよ(07/03) マロン君、小学校3年生になっているだろ…
楓0601 @ Re:今日は実家へ来ましたよ(07/03) こんにちは ご一家で芝政ワールドに来られ…
s7087s @ Re[1]:1年半ぶりやん(06/29) チロル。。さんへ リフォーーーーーム!あ…

Freepage List

2014.05.02
XML
カテゴリ: 遊び
 こんにちわ~~
 今日はめっちゃ暑い!! 思いっきり夏日になってるよ

 4月のお出かけ日記第2弾
 仕事が昼上がりだったときに、妹ちゃんとマロンとちょこっとおでかけしたときのもの

 4月20日に 伏見稲荷 神幸祭 が行われました~

 伏見稲荷の神様が、5基の御神輿にそれぞれ乗られて、
 京都駅の近くにある 御旅所

 で、その御神輿を運ぶのがこの日の殿のお仕事、殿の会社では毎年恒例なのよね
 5月3日のお帰りの時は何度か行ったことがあるんやけど(お帰りの方がお祭りとしては盛大やねん)
 お出では見たことないから、せっかくやしマロン連れて行ってみることに

 伏見稲荷を14時に出発して、御旅所に到着するのは15時過ぎ
 7087は13時で仕事が終わり、マロンの英語は12時半で終わりやから、
 御旅所で殿を待ち構えることにしよう

 マロンの大好きな京阪電車と近鉄電車を乗り継いで御旅所に付いたのは14時半
 あいにくポツポツと雨 境内には出店も出ていてマロン興味津々

 7087に妹ちゃんは大丈夫やけど、小さいマロンにはじっと待ってるのはなかなか辛いはず
 それでもおやつ食べたり、お話したりしながら、座るとこもなくて立ちんぼやけど頑張ってたよ

スマートボール
スマートボール posted by (C)あね
 やってもいいよ~って解禁してやりましたわ

 よほど面白かったようで

「御神輿きて、まんまんちゃんにあんってしたら、帰りにまたしてもいい


 7087も小さい頃はこのようにゆうとりましたが~7087家だけやろか!?


 良いよって約束してるうちに、御神輿来ますよ~の放送が

 さて、ここからのカメラマンはこの方
ワシがカメラマンや~
ワシがカメラマンや~ posted by (C)あね

 マロンが撮るって言うてスマホ離してくれへんかった
 せやから、あんまりちゃんと撮れてないけど

来ました~
来ました~ posted by (C)あね

おっちゃんはまだか~~
おっちゃんはまだか~~ posted by (C)あね

 殿の運んでくる御神輿は 下之社

この鳥居をくぐってトラック入ってくるのだ
この鳥居をくぐってトラック入ってくるのだ posted by (C)あね

 おっちゃんの順番は9台目やから、鳥居の袂でトラックの台数を数えながら待つマロン
 おっちゃんのトラックが来たら、一生懸命手を振ってアピール大笑い

 殿もマロンが来てるのを発見して、運転しながら乗り出して手を振ってくれてたわ

 肝心の御神輿は、ちっちゃいマロンではうまいこと撮れず、唯一これだけ
1
1 posted by (C)あね

 ココに神様が乗ってるんやで~~

 5基の御神輿を積んだトラックは、奉安殿に5台並んでつけられまして
順番に止めます
順番に止めます posted by (C)あね

 オレンジの上着と白のズボンはいてる人がいてるでしょ?
 これがこのお祭りのときの装束で、これに烏帽子みたいなん被って運転してきやんねん
 何度も見てるとはいえ、あの装束の格好してる殿は笑える
 伏見稲荷を出発する前は、外人さん達になぜか大人気になってしもて一緒に写真撮ってくださいって言われたらしい
 外人さん曰く、あの装束と殿の顔が

THE 日本人

 やったんやて~~~~大笑い大笑い

そして一気に飾りつけを撤去
そして一気に飾りつけを撤去 posted by (C)あね

 飾り付けをはずし、御神輿を泰安殿におろすのも重いから1台1台時間がかかって大変そう
 どうにかこうにか5基降ろし終わったら、殿達は伏見稲荷へ帰って後片付け

 マロンはおっちゃんの乗ってるトラックを追っかけていって

「おっちゃ~~~ん ばいば~~~~い」

 ってお見送り 何気に殿うれしそうに帰って行ったよ

 残された我等は、御神輿が安置された後の行事を少し見て、拝殿にお参りして
 マロンが気になってたスマートボールをして帰路に着きましたわ

 お出では初めて見たけど、なんと慌しいんや~ってのが感想でありました

 明日のお帰りは見に行くことが出来ないけど、次回はマロンをお帰りの方に連れて行ったげよかな


 そして、この日の晩ごはんは普通に作ったものに加えて、
 殿がいただいてきた直会のお弁当も並びましたぁ
直会でもらったお弁当
直会でもらったお弁当 posted by (C)あね

 これに、ご祝儀とお神酒もいただきました

 神事の仕事は大変で殿もヘトヘト
 おつかれさんでしたぁ~~~

 お出かけ日記第2弾終了~


 ほんじゃまた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.02 18:50:30
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お出かけ第2弾~伏見稲荷の神幸祭~(05/02)  
marnon1104  さん
我が家では毎年初詣に宮城県にある、竹駒稲荷神社へ行きますが
その総本山でもある、かの有名な伏見稲荷のお祭りが
この様に盛大に行われている事を初めて知りました。
御神輿を綺麗に飾られたトラックに乗せて練り歩くのですね^^
旦那様が運転するトラックが9台目って、一体何台登場するのでしょう..。
それにしても名誉あるお仕事をされてる伯父さんを見て
マロンちゃんはちょっぴり誇らしく思ったに違いないでしょうね(^o^)♪ (2014.05.03 06:05:08)

Re:お出かけ第2弾~伏見稲荷の神幸祭~(05/02)  
楓0601  さん
お早うございます
マロンちゃんスマートホンを離さないのですね
いろんな事が出来て、楽しいですから仕方がないですね
ご主人様が神様のお仕事ですね
伏見稲荷神宮のお祭りのお手伝いお疲れ様でした
まんまんちゃんは、こちらでも同様に仏様の事を言います (2014.05.03 06:07:21)

Re:お出かけ第2弾~伏見稲荷の神幸祭~(05/02)  
おはようございます

伏見稲荷から トラックでおみこしを運ぶのですね
いや~ 大変なお仕事ですね
お召し物もちゃんと 合わせておられるし
御祓いも済んでからの運転でしょうね


マロン君にとってきっと おじちゃんは頼もしくって
かっこいいおじちゃんでしょうね。

「まんまんちゃん あん」は うちとこも言ってましたよ。 (2014.05.03 08:58:00)

Re:お出かけ第2弾~伏見稲荷の神幸祭~(05/02)  
チロル。。  さん
7087ちゃんこんにちは(・∀・ )

「まんまんちゃん」こっちでは「のんのんさま」と言ってました、「あん」はなかったような気がするけど遠~い昔の話なので思い出せないわ~アハ(o-∀-o)

お神輿行列、さぞかし荘厳な雰囲気だったでしょう、なかなか見ることが出来ないから良い思い出になるね。

カメラマン、なかなか上手じゃないですの、車のスピードがよくわかるもの、やっぱ可愛いな~♪
スマートボールは景品取れたかな?

THA日本人・・・どんなんやろ・・・気になるわ~(笑) (2014.05.04 16:23:47)

Re[1]:お出かけ第2弾~伏見稲荷の神幸祭~(05/02)  
s7087s さん
marnon1104さん

>我が家では毎年初詣に宮城県にある、竹駒稲荷神社へ行きますが
>その総本山でもある、かの有名な伏見稲荷のお祭りが
>この様に盛大に行われている事を初めて知りました。
>御神輿を綺麗に飾られたトラックに乗せて練り歩くのですね^^

そうなんです
毎年催されるんですよ

>旦那様が運転するトラックが9台目って、一体何台登場するのでしょう..。

お出でのときは15台くらいでしょうか
お帰りの時はもっと盛大で30台近く出てきます
御神輿以外にお稚児さんや神馬や色々とあって見ごたえありますよ

>それにしても名誉あるお仕事をされてる伯父さんを見て
>マロンちゃんはちょっぴり誇らしく思ったに違いないでしょうね(^o^)♪

不思議な感じだったかもしれませんね
おっちゃん何してるんやろう?って思ってたかも(笑)
でも、又行きたいって言ってました (2014.05.24 10:42:23)

Re[1]:お出かけ第2弾~伏見稲荷の神幸祭~(05/02)  
s7087s さん
楓0601さん

>お早うございます

おはようございます

>マロンちゃんスマートホンを離さないのですね
>いろんな事が出来て、楽しいですから仕方がないですね

そうなんですよ
子供には面白いおもちゃに見えるんでしょうね

>ご主人様が神様のお仕事ですね
>伏見稲荷神宮のお祭りのお手伝いお疲れ様でした

神事の仕事は気も使うし色々大変みたいです
又来年も当たっちゃうのかな?
マロンは又行きたいって言ってましたけど

>まんまんちゃんは、こちらでも同様に仏様の事を言います

楓さんところはまんまんちゃんって言うんですね~
(2014.05.24 10:48:38)

Re[1]:お出かけ第2弾~伏見稲荷の神幸祭~(05/02)  
s7087s さん
遠い日の天使さん
>おはようございます

おはようございます

>伏見稲荷から トラックでおみこしを運ぶのですね
>いや~ 大変なお仕事ですね
>お召し物もちゃんと 合わせておられるし
>御祓いも済んでからの運転でしょうね

そうなんですよ~
毎年恒例のお稲荷さんです
(ってか、ホントなんでも運んでますよね(笑))
出発前は神主さんにきっちりお祓いをしてもらってからの出発だそうです

>マロン君にとってきっと おじちゃんは頼もしくって
>かっこいいおじちゃんでしょうね。

おっちゃんのこと大好きみたいですね
なかなか会えないんですけど、久しぶりに会うと飛び跳ねて喜んでます

>「まんまんちゃん あん」は うちとこも言ってましたよ。

関西の言い方なのかな?言いますよね~
(2014.05.24 10:54:15)

Re[1]:お出かけ第2弾~伏見稲荷の神幸祭~(05/02)  
s7087s さん
チロル。。さん

>7087ちゃんこんにちは(・∀・ )

チロル。。ちゃん、おっはよ~~

>「まんまんちゃん」こっちでは「のんのんさま」と言ってました、「あん」はなかったような気がするけど遠~い昔の話なので思い出せないわ~アハ(o-∀-o)

ほほぉ~のんのんさまって言うんや
東と西の言い方の違いやね
神様にちゃんづけって、関西らしく馴れ馴れしいよねぇ(笑)

>お神輿行列、さぞかし荘厳な雰囲気だったでしょう、なかなか見ることが出来ないから良い思い出になるね。

そうなのよ、お出では初めてやったからなかなか良かった♪
外人さんもたくさん見に来てたよ

>カメラマン、なかなか上手じゃないですの、車のスピードがよくわかるもの、やっぱ可愛いな~♪
>スマートボールは景品取れたかな?

もうスマホ持ったまま離さないのよ
ちゃんとお約束事は決めてるから、もうおしまいって言ったら返してはくれるんやけど
カメラで撮るのがマイブームみたい
スマートボールはね、飴ちゃんしかもらえへんかったわぁ

>THA日本人・・・どんなんやろ・・・気になるわ~(笑)

そんなに背も高くないし、目も大きくないし、外人さんには典型的な日本人の顔に見えるのかな?
どこかの旅行者が撮ったらしいお祭りの様子がyou tube のアップされてて、
それにきっちり殿が映ってた~~~!!
かっちょわるぅ(爆)
(2014.05.24 11:03:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: