全52件 (52件中 1-50件目)
最近は,保安検査場に入る前に揚げ立てのつけあげ(さつまあげ)を買ってそれをつまみにラウンジでビールを飲むのが定番になりつつあります。鹿児島空港の1階にも2階にもあげたてのつけあげが売ってます。どちらもおいしいですよ。写真のところのはチーズ入りとか,えび入り,しいたけ入りなどもおいしくてお気に入り。ちなみに,ANAラウンジのビールは冷えたグラスで飲めます。まあいろいろANAラウンジと比べてしまいますがJAL便でもANA便でもラウンジを使えるようになったのはうれしいことです。鹿児島から出発するときしか,ビールは飲めないしね~。(ちなみに帰りの福岡空港では,鹿児島行きは第1ターミナルなので中にはラウンジがありません。残念!!)
2007年06月30日
ラウンジの中はこんな感じ。う~んANAラウンジよりも狭い感じがします。置いてある雑誌も少ないし・・・入れなかったときは中はどんななんだろうと期待してましたが入ってしまえば,こんなものかなって・・・それに残念なことにJALラウンジにはトイレが一つしかない。ANAはちゃんと女性用と男性用があるのに。ラウンジの中には,女性は私一人でした。ビジネスマン利用が多いみたい。ANAラウンジがなれているからかANAの方が居心地がいい気がしました。鹿児島空港には,JALラウンジとANAラウンジそして保安検査場に入る前にはカードラウンジ「菜の花」があります。明るさと広さでは,「菜の花」が一番好き。でもビール飲み放題ではないものね~。
2007年06月30日
JALラウンジのドリンクコーナー。ソフトドリンク,ビール,コーヒー。コーヒーは,いろんな種類がありました。(飲まなかったけど)焼酎もありました。それから写真にはないけどちょっと缶ジュースなど。
2007年06月30日
ここに入ってみたいな~と思っていました。JALラウンジ。ここは鹿児島空港のJALラウンジ。この土日で福岡に行ってきました。やっとこの扉の中に入ることができました。
2007年06月30日
昨日旅行社からチケット代決済のメールをもらってANAのHPでアップグレードの申し込みをするも「未購入ではアップグレードの申し込みはできません。」との表示が。本日再度やってみるとちゃんとアップグレードの申し込みができました。もちろん空席待ちですけれども・・・これは,もうあとは待つしかありませんがこれで運がよければ,フランクフルト~成田のファーストクラスがまた体験できます。昨年は,HP上ではアップグレード申し込みはできませんでした。でも今年は,HP上で申し込みができてよかった。私のもつアップグレードポイントは4ポイント。そのうちこのフランクフルト~成田のアップグレードで2ポイント必要。残りは2ポイント。これを,RTWの国内線部分で使いたい。でも,これはHP上では申し込み不可。これは,ANAフラーヤーズデスクに電話して申し込みかしら・・・そうそう,ANAのキャンペーンが始まっています。国内線ボーナスマイルキャンペーン。搭乗回数に応じて1000マイルから5000マイルのボーナスがもらえるらしいです。早速登録しました。JALも似たようなキャンペーンがあるらしいですがこれは特定の人にしか出ないらしい。でも今回のANAのキャンペーンでJALも全員にキャンペーンの告知があるかもしれないので気をつけておかなくっちゃ!!
2007年06月29日
旅行社よりメール。本日決済しましたと。決済額を見ると,なんと見積りより1万円も高くなってる!!えっ~。見積りからこれまでの間にウォンが上がっちゃったんですね~。くやし~。1万円はかなり痛いです~。(ただでさえ日本発より高くなっているのに・・・)次回からはやっぱり日本発にしようかな。でもソウル発の場合,国内旅行も楽しめるのも魅力なんだよね~。これだと,マイルもつくし・・・でも考えてみればソウルまでの往復チケット代とソウル発と日本発との差額を合わせると十分に国内旅行もできる金額なんだよね~。まあ,その後のシンガポール旅行もあるし3回分の旅行チケットと思えばいいのかもしれないけど・・・次回は,日本発で,途中で一時帰国してというルートを考えてみようかな。って,2回目のRTWの出発もしていないのにね~。
2007年06月28日
浅草のあとは,またまた月島にやってきました。今回食べたのは「レバカツもんじゃ」と「スペシャル」ここのお店のもんじゃは私達にはちょっとソース味が強く感じました。でも,これも一度は食べてみたかったのでした。
2007年06月27日
あんまり人が多いのでちょっと歩くだけで疲れてしまい神谷バーで休憩。ビールをチェイサーにしてデンキブランを飲みました。デンキブランってブランデーベースのカクテルみたいなもの。おつまみにソーセージとチキンライス。
2007年06月27日
柴又のあとは,浅草にやってきました。ところが~GWの真っ只中。浅草は大混雑。人が多すぎて進むだけでも一苦労。浅草から出ている水上バスにも乗ってみたいけどここもものすごい行列でした。
2007年06月27日

再び,帝釈天の参道に戻ってきて「モツ煮込み」を買ってみました。もちろん一緒にビールね。このモツ煮込みがやわらかくておいしいこと。そして青空の下,飲むビールのおいしいこと。昼間のビールは旅の醍醐味。さて,再び柴又駅へ。この寅さんの像,大人気でした。記念写真のラッシュを縫ってパチリ。
2007年06月26日
寅さん記念館の横の階段を上るとこのような広いところに出ました。この風景も映画に出てきたなあ。江戸川河川敷。そして矢切の渡しも見えます。いい天気で河川敷でお弁当を広げる家族やねっころがったりサイクリングしていたりする人がたくさんいました。風もさわやかで気持ちよさそう。
2007年06月26日

寅さん記念館には,映画のセットがあったり下町の風景のミニチュアがあったり寅さんの服や鞄があったりで結構楽しめました。こちらは,寅さんはウィーンでトイレットペーパーに書いた手紙。
2007年06月26日
柴又帝釈天の後には,歩いて寅さん記念館にやってきました。入り口上にも寅さんがいましたよ。
2007年06月26日
柴又帝釈天にもやってきました。ここも映画で見た風景です。こちらが本物。なんだかうれしいな。「寅さん」をまた見たくなりました。ちょっと前はNHKのBSでやっていたのに見たいな~と思うときにはもうないんですよね~。
2007年06月26日
寅さんの映画で登場するとらやで,団子を買いました。1本140円。とらやは,寅さんの映画の1作~4作で実際に撮影に使われたお店だそうです。(建物は立て替えられたそうです。)
2007年06月25日
柴又の帝釈天への参道は,懐かしいような風景。こちらの方が本物なのに映画で見た下町の風景がそこにありました。古いんだけど新しい感覚。
2007年06月25日
東京旅行2日目は,寅さんの町,柴又へ。2日目もいい天気。それにしても東京の交通機関は私には分かりにくい。地下鉄も電車もいろんな会社があるんだもん。パスモだったっけ。あれは全部に使えるんでしたよね。あれが手に入っておけばよかったんだけど。とりあえず一日券を買って乗換えで乗った分を追加で払いました。
2007年06月25日
これにちょっと興味あり。飲み放題,食べ放題で一人5000円だって。いつか乗ってみたいな~。
2007年06月24日
追加で「チゲ鍋風」を注文してみました。キムチや豆腐や御飯も入っていて面白い。これがまたちょっと辛くてビールも進む進む~。結局二人でもんじゃを3つ。ビールを8杯。お昼から満腹で酔っ払いになっちゃった。
2007年06月24日

次は「明太もちチーズ」もんじゃって,明太ももちもチーズもよく合うのですね~。おいしい。おいしい。自宅でもんじゃをするときも明太やもち,チーズを入れます!!スペシャル版で,いろいろ入れちゃう。
2007年06月24日

やってきたのは「もん吉」というお店です。まずは人気第1位という「もん吉スペシャル」を!! うまい!!うまい!!ビールも進む。
2007年06月24日
GW月島もんじゃの旅1直前になって決めたGW東京旅行。最初は自宅でのんびり計画だったのですがやっぱりどこかに行きたいということで特典航空券がとれる東京への旅行となりました。といっても,東京でもおしゃれなところは落ち着かないしたぶん人手も多いだろうと避けました。それでやってきたのは月島です。前回東京旅行をしたときに食べたもんじゃがものすごくおいしかったのでここにはもう一度来てみたかったのです。羽田空港からホテルにチェックインしすぐに向かったのは月島でした。まずはビールです!!
2007年06月24日
部屋から見える風景。国会議事堂も見えました。
2007年06月23日
宿泊費は,一人1泊1万円ほど。直前になって決めた旅行なので,部屋がとれただけでも満足。窓側に大きな机。インターネットも無料でした。
2007年06月23日
GWの東京旅行で泊まったホテル。部屋は,8620号室。ダブル。新橋駅に近くて便利。飛行機の便は,ANAの一緒でマイル割11000マイルで。東京便は,便数も多いし座席数も多いから特典航空券もとりやすい。
2007年06月23日
本日旅行社に,カード番号を電話で伝えました。これで,RTWのチケットを購入したことになります。迷ったけど最初のルート・便でやってみます。ということで,2007年のRTWルート確定。第1弾(鹿児島~福岡~ソウル)別発券 ソウル~バンクーバー~モントリオール(泊)モントリオール~シャーロットタウン(滞在)シャーロットタウン~モントリオール~ミュンヘン~バルセロナ(滞在)バルセロナ~フランクフルト~成田~鹿児島(ここでいったん帰宅)第2弾鹿児島~札幌(滞在)・・・ここの友人分の特典航空券が取れない!!札幌~鹿児島~那覇(滞在・・・特典航空券で帰ってくるつもり)第3弾(特典航空券で那覇)~福岡~シンガポール~ソウル以上で28721マイルこの後,(ソウル~福岡~鹿児島)別発券今年も,世界一周してきます!!そうそう,1日目はかなりハードです。鹿児島~福岡~ソウル~バンクーバー~モントリオール泊1日で4フライト。時差の関係で1日がかなり長いです。ソウルを夕方に出て,その日の昼にバンクーバーに着くのがおもしろい。タイムマシーンみたい。荷物はどうなるかと問い合わせてみると福岡で預けた荷物はモントリオールまで行くらしい。よかった。
2007年06月22日
私のほうのRTWの予約はすんだものの(その中に組み込んである国内旅行の分の)友人の特典航空券の予約がまだでした。それで鹿児島~札幌を検索してみるとななななな~~~んと。もう満席!!席が取れない!!って。えっ~。これでは国内旅行もまたまた一人旅。困ったなあ。でも旅行までにはまだ時間があるので待ってみるかなことに。直前になって席が取れることもあるし・・・またそれに期待してみよう。
2007年06月22日
本日,旅行社よりメールが届いていました。「全ての便が取れましたよ~。」って。やったああ。これでルート確定です。問い合わせた時点では満席が3席もあったけど,6月5日に満席だと知り,キャンセル待ちをお願いし6月21日(ANAのHPで確認できたのは6月19日)にはキャンセル待ちもとれました。待ってみるもんですね~。全部とれました~。あきらめなくてよかった~。スタアラゴールドもちょっと役に立ったのかな。でも,実はまだ迷っていることが・・・。ATSUKOさんからの助言。シンガポール~ソウル便で新型機種が使われている便があるとのこと。空席があるか問い合わせたらなんと空いていることが判明。予定便は深夜発の機内泊。問い合わせた便は,午前9時10分発の夕方16時25分着。これだとソウルに1泊が必要。う~ん。どうしようかなあ~。迷う迷う。でも贅沢な悩みですね~。
2007年06月21日
まだ2周目もしてないけどもし3周目があるとすれば次回は,日本発にしてそれからANAフライヤーズデスクで予約購入すると656,300円だからその分のマイルも貯まるってことだよね~。6563マイル。それにクレジットカード分のマイルも貯まるから6563マイル。もちろん,飛行機に乗った分のマイルも貯まるから約28000マイル。あわせて40000マイルかな。次回は検討してみよう。っと。
2007年06月20日
毎日のように,ANAとJALのHPをのぞいてます。今日もANAのHPにログインし国際線の予約のページを開いたらなんとキャンセル待ちだったフランクフルト成田便が取れていた!!やったあ~。ということは希望便は,全部取れたということ。ということで今年も世界一周やっちゃいます。
2007年06月19日
![]()
今使っているスーツケースは,リモワのサルサ 赤の2輪タイプ。実は,これは,ドイツのミュンヘンのデパートのバーゲンで買ってきたもの。軽くて気に入っているけど,引っ張って歩くときに同じ方向にしか動かないのでちょっと大変。4輪タイプが欲しいなあと思っていたのですが最近そのタイプが出ていることに気づいた。欲しいなあ。今使っているタイプより一回り小さなタイプが欲しい。一人で動き回るには,66Lでも大きいのよね~。(中身の減量化が必要だけど。)リモワは,軽いから好き。
2007年06月18日
今年の世界一周第2弾は,またまた北海道。昨年は24時間以内の滞在で駆け足の旅行だったけど今年は,北海道に滞在するつもり。友人とも予定が合いそうなので私はRTWのチケットで友人は,特典航空券で北海道旅行。いろいろ話していて函館に行ってみたいとホテル予約。でもよくよく調べてみたら函館って札幌からかなり遠い。移動でかなりの時間がとられることに気がついた。ということでもう一度話し合い,旭川に1泊(旭山動物園に送迎ありのホテルに)小樽に1泊(前回気に入ったホテルに)札幌に1泊。(1回泊まりたいとあこがれていたホテルに)とりあえず,ホテル予約。ちょっと迷っているのは小樽。小樽をやめて旭川2泊か,札幌2泊かにかえるかな~。でも今回は,レンタカーを使わずに全部JRやバス利用にして昼間っから飲もうという旅なのでこれはこれでいいのかもしれない。ちなみに,私はRTWのチケットの関係上北海道から帰ってきた翌日に沖縄に飛ばねばならない。鹿児島滞在は1回しかできないから,ルート上は沖縄滞在にするのだ~。休みがいっぱい取れれば沖縄観光もしたいところだけどたぶん日帰り。(沖縄~鹿児島は特典航空券を使うつもり)もったいないけどしょうがない。
2007年06月17日
今回のRTWで入国する予定の国はカナダ,スペイン,シンガポール。ふとパスポートが,2008年6月で切れることに気がつきました。そこで調べてみると入国時に必要なパスポートの有効期間カナダ・・・滞在日数+1日・・・大丈夫。スペイン・・・帰国時まで有効なも・・・大丈夫。シンガポール・・・滞在予定日数+6ヶ月・・・だめ~入国できない。ってことで,夏の旅行が終わったら新しいパスポート作らなきゃ。気づいてよかったな。シンガポールまで行って入国できなかったら悲しいところでした。ついでにビザはカナダ・・・滞在日数が6ヶ月以内の場合は不要。スペイン・・・90日以内の観光目的なら不要。シンガポール・・・2週間以内の観光目的なら不要。写真は,ハウステンボスにて(2007年5月)
2007年06月16日
母と,志布志にある「かつひろ」というお店に食事に行きました。ここにくるのは久しぶり。母はとんかつ定食。880円。私が注文したのは写真の「大とんてき定食」1080円。とんてきって,豚肉のステーキのこと。これものすごく分厚いんですよ。それなのにとっても柔らかい。かなりのボリュームで食べ切れないぐらい。母のとんかつも大きくて分厚いのに柔らかいの。(メニューには大とんかつっていうのもありました。)もう満腹!!おいしかったあ~。かつひろ住所:鹿児島県志布志市志布志町安楽5197-1 電話番号:099-472-2577
2007年06月15日
今年の世界一周計画(鹿児島~福岡~ソウル)別発券 未手配世界一周航空券STAR1(29000マイル以内)第1弾ソウル~バンクーバー~モントリオール~シャーロットタウン(滞在)シャーロットタウン~モントリオール~ミュンヘン~バルセロナ(滞在)バルセロナ~フランクフルト~成田~鹿児島(ここでいったん帰宅)第2弾鹿児島~札幌(滞在)~鹿児島~那覇(滞在・・・特典航空券で帰ってくるつもり)第3弾(特典航空券で那覇)~福岡~シンガポール~ソウル以上で28721マイルこの後,ソウル~福岡~鹿児島(別発券 未手配)とこのような予定です。この中で,フランクフルト~成田便のみがキャンセル待ちの状態。先日旅行社に正式予約をしたらANAのHPに予約分がしっかり表示されていました。そしてフランクフルト~成田はしっかりキャンセル待ちの表示。取れたらいいんだけど・・・ホテルも予約したことだしだめならバルセロナか~ミュンヘン~成田(ルフトハンザ)という手もある。バルセロナ~フランクフルト~成田(ルフトハンザ)という手もある。ファーストクラスに乗ってみたいからマイルを使ってアップグレードしちゃおうかな。
2007年06月14日
この夏の旅行のホテル。残りのモントリオールとバルセロナ。ひよこぱぐさんの助言によりとりあえずキャンセル可能料金で予約だけとることにしました。ホテルチェーンのサイト。最近は日本語で表示されるようになって予約も簡単です。キャンセル可能料金と,前払いでは1泊1万円以上も違うので旅行が確定され次第前払い料金で予約を取りなおそうかな。とりあえず夏の第1弾分のホテルは,予約完了。そしてキャンセル料がかかるまではまだまだホテルをいろいろさがそうと思います。
2007年06月13日
旅行社よりメールが来てキャンセル待ちだったエアー・カナダの便がとれたという。やった~。これで残るはANAだけになりました。ANAはフランクフルトから成田への便。アップグレードポイントを使ってファーストクラスに乗りたいのだけれど・・・これはどうかなあ~。まずはビジネスクラスの席が取れなくちゃあ~。どうしても取れなかったらルフトハンザで帰ってくるかな。ミュンヘン~成田もあるしフランクフルト~成田の便もあるからどれかとれるでしょう。キャンセル待ちもあと1席のみ。とれますように~。そうそう,昨日旅行社に正式予約のメールを出しておいたらANAのHPにログインしたら国際線のANA関連部分の予約がちゃんと表示されていました。(キャンセル待ちの表示もね。)なんだか実現できそうな気がしてきた。今年の世界一周も実現できますように!!
2007年06月13日
プリンスエドワード島のホテルは「デルタ・プリンス・エドワード」にしようかなあと思っていました。先日ホテルのHPで確認したときも部屋が残っていたので安心していました。そこで今日また検索してみたら空室がなくなっていました。あああ残念。ここは,「アン・ツアーズ」のオフィスがあってツアーの申し込みに便利らしい。それに日本語を話せるスタッフもいるらしい。でも満室。しょうがないので他のページで検索。これも以前調べたときはホテルがいっぱい出てきたのに今回は1件しか出てこなかった。これは,いけない。このままだとシャーロットタウンで泊まるところがなくなっちゃう。しょうがないのでその1件だけのホテルを予約しました。キャンセル料は,まだかからないのでとりあえず予約だけでも入れておきます。後のホテル予約はモントリオールもまだ。バルセロナもまだ。検索してみると泊まりたいホテル。事前支払いとキャンセル可能の料金では1泊1万円以上も違うのです。やっぱり安い方がいいしと,待っているところ。そんな風に待っている間にそのホテルも満室になったりして・・・まあ,なんとかなるでしょう。
2007年06月12日
本日,旅行社からメールが届きました。ソウル発世界一周航空券の見積もりができたとのこと。昨年と同じSTAR1ですがかなり値上がりしていました。これは日本発でも同じこと。でもソウル発だと,日本発よりも高くなってしまう。まあしょうがないか。3回分の旅行代金だと思えば・・・それに私が一番乗りたかったソウル発バンクーバー行きは取れたんですって!!やったあ~。あとはACとNH。これはまだキャンセル待ちのまま。取れたらいいなあ。とりあえず正式予約をお願いしました。ちょっとだけ前進!!
2007年06月12日
ANAカードのポイント、160ポイントをマイル移行する申し込みをしました。現在の私のANAマイル118671マイル。今回の移行ポイント160ポイント=1600マイル。合計12万マイルを超えます。実は12万マイルは超えていたのですが2月の沖縄旅行で12000マイル,5月の東京旅行で11000マイル使っちゃったので12万マイルをきってしまいました。どうして今頃マイル移行をして12万マイル以上にしたかというとファーストクラスでヨーロッパ往復できる特典航空券に必要なマイル数が12万マイルなんですね~。世界一周航空券のキャンセル待ちがとれなかったら直前で特典航空券を申し込んじゃおうかなあと。7日前までだったら申し込みできるらしい。(で,この頃になると, ファーストクラスが空いていたら特典航空券に放出される。)これも取れるか取れないかは分からないけど,12万マイル以上あったら,すぐに申し込みできるもんね。いつでも申し込みできるように選択肢を増やすってことでとりあえず12万マイル以上にしておこう。もし取れるんだったら行きはANAのファーストクラス。帰りはルフトハンザのファーストクラスっていうのもいいんじゃない?
2007年06月11日
このブログで紹介している写真が他のサイトで使われているのを発見!!「この写真は私のものでは?」というメールを相手先に出しました。見つけたのが土曜日の深夜。メールを出したのが,日曜日の昼。そして日曜日の夜。そのサイトの私の写真は消えていました。メールを読んだのですね~。しかし,メールの返事はありません。そこが残念です。一言が欲しかったなあ~。追記メールの返事が来ました。その一言ですっきりしました。一言って大事だなあと思いました。
2007年06月10日
フリーページのグランド・ハイアット福岡に写真を追加しました。
2007年06月09日
フリーページに,2007年世界一周計画編のページを追加しました。
2007年06月08日
旅行社からメール。キャンセル待ちの申し込みと,スタアラゴールドであるのは伝えたとのこと。優先はあるとのことで,待つことにしました。昨年は,キャンセル待ちは出発1ヶ月ほど前に取れたのでそのぐらいまで待ってみることにします。取れなかったときは,いいや。国内旅行を楽しみたいと思います。それにしても昨年は,先にホテルを決めて予約していたのだった。今回は全然ホテルを予約してない。やっぱり予約していたほうがいいかな。
2007年06月07日
世界一周ルートで満席があって取れない予約。このルートがあきらめきれない私は,帰宅後ANAのスーパーフライヤーズデスクに電話してみました。(国際線予約なら19時までOK)フリーダイヤルで電話。オペレーターにつながるまでも結構待たされたけど順番がきてつながりました。まずフライヤーズデスクで,世界一周航空券の予約が可能か聞いてみる。OKだって。やった。次に,ソウル発の世界一周航空券の予約が可能か聞いてみる。OKだって。やった。ということでいざ予約となったのですが・・・・第1区間(世界一周航空券の使い始め)がシンガポール航空のためANAではだめなんだって。第1区間がANAだったらその後は他のスタアラ航空会社でもOKだとのこと。え~そうなんだ。ひとつ勉強になりました。今回の場合,ソウル発にしているのでソウルからいったん成田に飛んで,それからバンクーバーに飛ぶのだったらOK。いやいや。シンガポール航空に乗りたいがためにこのルートを考えたのだった。シンガポール航空をあきらめたらANAを第1区間にしてルートを組もうかなあ~。それにしてもあきらめ切れない私。一応旅行社にスターアライアンス ゴールドなんですけどキャンセル待ちは優先されないのですかね~ってメールまで出しちゃいました。う~ん。キャンセル待ちしておいて取れなかったら国内で豪遊するかな~。それとも新しいルートで手配するかな~。
2007年06月06日
やっと旅行社からメールの返事が来ました。とりあえず空席状況だけ。それによると私の乗りたかったソウル発バンクーバー行き(シンガポール航空)は満席でした。そういえば昨年もバンクーバー発ソウル行き(シンガポール航空)は満席でエアーカナダにかえたのだった。満席といっても世界一周航空券で乗れる席の数が満席ってことだと思う。だってビジネスクラスで検索したら空席があったもん。あ~あ。シンガポール航空に乗りたかったなあ~。それにそれにANAのフランクフルト発成田行きも満席。うううう。席が取れないならアップグレードでファーストなんて全然無理じゃん。。。あ~あ。シンガポール航空とANAにこだわらなければまだ取れそうだけど・・・とにかくまたルートを考え直さなくっちゃ。どうしよ~。今日TVを見てたら,バルセロナが出てきた。サグラダ・ファミリア教会の中に入ってみたいな~。赤毛のアンのプリンスエドワード島にも行きたいな~。
2007年06月05日
先週の日曜日に世界一周航空券のルートを作って旅行社にメールしたのですが,(ルートの確認と見積もり,空席状況も問い合わせ)その返事を首を長くして待っているところです。先週あんまり返事が遅いので同じ内容のメールを再送したところ担当者が休暇に入っていることが判明。がっかり~。かわりの方が問い合わせ中だといってメールの返事をくれたけどその後全然メールが来ません。直前になって手配しようとする方がいけないのだけどはやくメールの返事が来ないかなあ~。航空券のルートが確定しないとホテルの予約手配もできないしホテルの予約も早くしたいし・・・とちょっと焦っている私です。
2007年06月04日
鹿児島限定情報。鹿児島県のAコープでEdyが使えるようになった店舗が増えたらしい。近所にもあるので今度使ってみようかな。Aコープは,おいしいお肉が売っていて時々買いにいくのよね~。うれしいな。
2007年06月04日
![]()
大野課長のタビタビ日記を見てみたら雑誌の紹介がされていて,その雑誌が欲しくなりました。Amazonで購入できるとのことで早速注文。そして最近できるようになったEdy払いをしてみることにしました。支払い方法でEdy払いを選んで注文。私としては,そのままFelica↓(パソリ)を使ってEdyで支払うものだと思っていたらそのまま注文が確定。支払い方法をよく読んでみると商品が発送準備完了した時点でもう一度メールがやってきてそのメールに支払い番号(コンビニ払いの場合)とかが書いてあるらしい。注文してから数時間後先ほど,Amazonから「お支払い番号のお知らせ」がメールできました。そのメールに「お支払い方法のページ」へのリンク。そこをクリックしてEdy払いを選んでFelicaをセットしてカードをおくとあっという間にEdy払いが完了しました。商品が確保された時点で料金を先払いというシステムなんですね。Edy払い簡単でした。Edy払いだと,クレジットカードにチャージするときとEdy払いをするときと2回マイルが貯まるからうれしいな。(今ならANAマイレージクラブEdyカードで支払うと、通常の2倍マイルが貯まるキャンペーン中だって。通常200円=1マイルのところ、200円=2マイル)楽天でもEdy払いできるといいのにな~。ちなみに楽天ブックスでは,ファミマで商品が受け取れるようになったらしい。ファミマで受け取りなら送料無料だって。これもいつか試してみたいな。
2007年06月04日
![]()
梅雨入りしたためか,土日は雨でした。雨のせいか,肌寒いぐらいでした。日曜日の午前中はちょっと出かけましたが,土曜の午後と日曜の午後部屋でのんびりと,これまでに録画していた映画を見ました。デジタルも録画できるHDDレコーダーを買ってからWOWOWも録画できるようになってちょっと元を取れるようになったかな。この週末は,「日本沈没」と,「パイレーツ・オブ・カリビアン2」を見ました。雨の中,部屋でのんびりごろごろ映画三昧もいいですね~。この前見た「かもめ食堂」もよかったなあ。これ結構お気に入りになりました。ずいぶん前の作品ですが,「復活の日」好きでまた見たいと思っていたらWOWOWで放送されていたのでこれも録画。久しぶりに見られてよかった。懐かしかった~。NHKで「赤毛のアン」と「南の島のフローネ」もやっていて懐かしい~。あのころのアニメっていいなあ~。
2007年06月03日
全52件 (52件中 1-50件目)