おはようございます。 pic.twitter.com/Tz0oyNBUwQ
— らぴゅたの空 (@_rapyuta) January 10, 2024
1月10日(旧11月29日)の水曜日。
— 暦生活 (@543life) January 9, 2024
日本の色「氷色(こおりいろ)」
平安時代に紫式部によって描かれた『源氏物語』にも、氷や雪を表すような衣装をまとった表現をいくつか見ることができるのだそう。
染織家・染司よしおか6代目の吉岡更紗さん( @kyoto_shikosha ) https://t.co/gaxFHF7aUW
今日の誕生花は「ツゲ/柘植」。
— 暦生活 (@543life) January 9, 2024
材質が緻密なので、櫛やソロバン、将棋の駒など、細工物の材料として重宝されます。 葉は小さな楕円形で、3~4月に、淡黄色の目立たない花をつけます。
▼暦生活のサイトはこちらから https://t.co/hv9NlcQxdm pic.twitter.com/YmzpVNDO32
1/10【浅葱空(あさぎぞら)】| #朝の日めくり
— 暦生活 (@543life) January 9, 2024
"浅葱色に染まる空のこと。薄い緑みを帯びていて清々しい色。平安時代に誕生した伝統色と言われていて、一時は着物の裏地の色としても流行したらしい。"
和語・古性のち(コラム二スト)
▼暦生活のサイトはこちらから https://t.co/hv9NlcQxdm pic.twitter.com/sgYpabr6NA
PR
Category
Calendar
Freepage List
New!
熊親父と夢来鳥さんFree Space
Shopping List
Keyword Search