全31件 (31件中 1-31件目)
1

はじめてのYOSAを体験してきました。13種類のハーブのミストをあびる座浴です。紙ショーツを履いてラジウム鉱石が織り込まれたウエアを着てフード着きの大きなマントを着てこの椅子に座り下から出てくるミストを浴びるのです。美容、健康、癒しの効果がとても高いのだそうです。最初と最後に必ず測定するのですが私は代謝がアップしてて体脂肪が1%少なくなりました。これは少ないそうで普通は2、3%減るんだそうです。内臓脂肪レベルや体内年齢も教えてくれるのですべてを知られてもいい相手としか行かないほうがいいですよ最後の5分間はミストが出てくるところにお尻の穴をあてるようにしてくださいといわれました。婦人科系にも効果があるそうです。終わったあとに表を見て説明してくれるので自慢したりからかったりして楽しめました。終わったあとはとにかくトイレに行きたくなります。説明聞いてるあいだに2回もトイレに行きました。あと一番びっくりしたのは肌です色が白くなっちゃったんです終わってビタミンCドリンクを飲みながらふと手を見たら白いあれと思っていたら後に来たお友達にうわ、なんか白いよと言われたのですがその言った本人も白くなってました肌が白くなってつやつやになる効果もあるそうです。YOSAをやったあとはなるべくお風呂にはいらないほうがハーブの効果を長持ちさせてくれると言われたのでお風呂に入らずに寝たのですが身体はサラサラのままです。使った残り湯をペットボトルに入れてくれたので今日はそれを入れてお風呂にはいりますこれは男性もできるし全国いろんなところにあるそうです。
January 31, 2007
コメント(76)

ディパーテッドを観てきましたこれは「インファナル・アフェア」をリメイクしたものらしいんですが私は観てないです。えっ?こんな終わり方?とかあれはどうなったの?と疑問なところもあるんですが私は楽しめましたよインファナル・アフェアも観てみなくちゃジャック・ニコルソンやっぱりかっこいいレオナルド・ディカプリオは今までぜ~んぜん興味なしといった感じだったんですがこの映画を観ててあれ?この人こんなふうだったっけ?とぐいぐい惹かれていきました。次回作も観てみたくなっちゃいました。出る映画や役によってイメージってかなり変わるものですよね。いろんな作品紹介してたのですがもう観てみたいと思うものばかり映画館で観るのって気分盛り上がっていいです。映画を観たあと食事に行ったのですが私が行きたかった肉の美味しいお店は休みあんこう鍋がたべたいと思って次のお店に行ったらあんこう鍋ができないと言われ残念でした私は魚のことぜんぜんわからないんです。メニューになんとかの煮付けとかなんとかの塩焼きとか書いてあれば勝手になんとなく決める事ができるのですが今日はこれとこれとありますけどどれに?と聞かれるとすっごく困っちゃいます。いつも聞いた事ある名前の魚を注文します。どんなものでも美味しく食べる事ができるからいいんですけどある程度知っておかないと恥ずかしいですよね。
January 30, 2007
コメント(78)

以前は定期的にやっていた腸内洗浄そういえば最近やってなかったとふと思い出し楽天で検索してみたらちょうど10倍ポイントで買えるとこがあったのでさっそく購入しました。腸内洗浄をしている人、した事がある人はどれくらいいるのでしょうサロンでやってくれるそうなんですがとても高いと聞き、一番最初からこのカフェコロンを使っています。簡単に言うとこのパックに専用のコーヒーとぬるま湯を入れたものをおしりにいれて出すんです。詳しく知りたい方はこちらhttp://www.cafecolon.jp/一度やってしまえばどうってことないんですが一番最初はかなりドキドキだと思いますでもすっきりおなかの中も綺麗になるのでいいですよぉひとりの方は簡単にできるけれどご家族と一緒の方はちょっと大変かも。おしりだして四つん這い状態で入れるのが一番簡単だしトイレの近くじゃないとちょっと不安ですしさすがにそんな姿誰にも見せたくないですもんね。
January 29, 2007
コメント(80)

やっと酢卵完成しましたこれは膜だけの状態の卵です。とても弾力があり簡単に持つ事ができました。黄味が透けてみえて振ると黄味もゆれてておもしろかったです。実物はもっと透き通って見えたのにうまく撮ることができなくて残念です。割り箸で突き刺したら手やあたりに飛び散りましたゲッと思わず言ってしまいました。あたりにプーンと臭いが漂いました。膜ってけっこうしっかりしたもんなんだとこれを見て思いました。黄味です。半熟っぽくなっていてとても美味しそうに思えてしまいこのまま食べてみようかななんてチラッと思ってしまうくらいでした完成です膜をとりだして全部かき混ぜてこしたものです。ちょっととろみがある感じです。最初はツーンとした臭いだったんだけど混ぜてるうちに臭いが変わって何かの臭いに似てる~と思いちょっと食欲もわいてくる感じがしちゃいました。粕漬けの臭いに凄く似てる気がします。できあがりを毎日朝晩15mlづつ水などでわって飲むといいそうなのでさっそく飲みましたまず臭いを嗅いだらやっぱり粕漬けの臭いおそるおそる何も混ぜずにそのまま一口飲んでみました。んんと思いもう一口。またしても、あれと思いもう一口。そうやってるうちに混ぜずに飲んじゃいました味は黄味の味が一番強く感じるんです。美味しくはないけど飲めないくらいまずくもないといった感じ。私はすごい臭いですごいまずくて薬だと思って飲まなきゃいけないくらいだろうと覚悟してたのであれれという感じでした。私の味覚かなり変わってるんでしょうかこれなら苦もなく毎日飲めちゃいます。これと一緒の物を飲んでもらって感想がききたいです~
January 28, 2007
コメント(80)

2日連続で岩盤浴行ってきちゃいました今回は朝10時過ぎについて夕方5時までいたんです。2200円はほんとにお得ですまず2Fにいって炭酸泉スパチェアとセルフエステとボディマスターを何度もくりかえし、そのあとは1Fで岩盤浴今回は天照石の温度が高いほうの岩盤浴をしました。すこし息苦しいけれど寝転んでいると気持ちよくて眠たくなっちゃいます。岩盤浴内は話をしちゃいけない事になってるのですごく静かなんです。お友達を見たらほんとに寝ちゃってて思わず声出しちゃいましたけど。笑えたのと同時に岩盤浴で寝ちゃうなんて危ないからびっくりしちゃいました朝はいつもどおりしっかり食べたけど昼は出してくれたアセロラジュースとクッキーだけ夕方になりかなりおなかがすいた私はおそるおそるご飯食べに行かないと聞いちゃいました。お友達は私は今日はサラダしか食べたくないと言ってくれたので食事にはいかない事に。これで行こう行こうと言われたらまたまたいっぱい食べちゃうとこでした。モスだけで軽くすますことができました緑モス限定のマスタードチキンフォカッチャをはじめて食べたのですがぴりっとしてさっぱりめでおいしかったです匠味チーズもはじめて食べました。デミグラスソースとショウユソースがついていてふたつの味を楽しめるんですがしょうゆソースがとっても美味しい持ち帰りにしちゃったけどこれはお店でそのままたべなきゃいけないなと思いました。モスは高いけどやっぱり美味しいです食べたあとはそのままお布団に入って身体が温かいまま気持ちよく眠ることができました。かなり早い時間に寝ちゃったけど1度しか目が覚めなかったです。12日目ほとんど殻がなくなりました。今日明日あたり飲んでみるつもりです
January 27, 2007
コメント(64)

2200円でフリータイムの岩盤浴に行ってきましたここは1Fがブラックシリカと天照石の岩盤温浴、2Fがリラクゼーションスペースとヘルシースペースになっています。ヘルシースペースにあるこの炭酸泉スパチェアがとっても気にいってしまいました。マッサージチェアで手と足を炭酸泉につけて口元にはアロマの香りがふき出しているんです。とっても気持ちよくてリラックスできました。あとはナノケアスチーマーやプラチナローラーなどの美顔器、光美容、マッサージチェア、機械でのネイルアート、ボディマスター、ロデオボーイ、オーラソーマのボトルなども置いてあってどれももちろんやり放題お水は飲み放題だしお茶とクッキーも出してくれたしタオルなども全部貸してくれるので手ぶらでいけて2200円で何時間いてもいいなんてほんとにお得です遠いのが少し問題ありなんですけどとっても気にいっちゃいました。そのあとはイタリアンのお店で前菜、ペペロンチーニ、マルゲリータ、肉料理、チーズフォンデュ、ケーキと食べたにもかかわらず回転寿司へとはしごしてしまいせっかく身体にいいことしたのに台無しにしてしまいました。チーズフォンデュがすごく食べたいけど新しくできた回転寿司もいきたいよねぇと話してるうちにこうなっちゃいました食べてからもちろん後悔しました。今日も岩盤浴に行ってやり直ししようという事にはなりましたが11日目ですだいぶ殻がとけて中身がみえてます。もうそろそろです
January 26, 2007
コメント(68)

お友達からマドンナが飲んでるお水だよ~と教えてもらい飲みだしたVOSSですグラスボトルで容器もとってもお気に入りかなり重たいわりには中身が少なくて、美味しくて飲みやすいのでゴクゴクいってしまいあっという間になくなっちゃいます。私はいつでも必ずお水を持ち歩くのでペットボトルタイプの物も欲しくて買おうかなと迷ってます。お水専門店に行くとワクワクです置いてあるもの全部飲みたい。いろんなお水を飲んできたけどまだまだ飲んだことのない水はいっぱいあるんですよね。ほんとならひとつに決めてこれしか飲まないっていうふうにしたほうがいいのかもしれないけど私はいろんなのを飲みたいからよくないのかなと思ったりします。これもクラウンモチーフ、エンジェルモチーフ、キラキラが大好きな私にはたまらないもので買ってしまったんだけどこれはもったいなくて飲めないし箱から出してもいないです。好きなものは保管用にもうひとつ買っておきたい性分なのでもう1セット買いたいんですけどさすがに買えないので我慢してますでも飲んでみたいし1本だけ買ってみようかな~。飲んだ事ある方教えてほしいです10日目です中の黄味が見えてますもうかき混ぜればいいのかもって感じです。全部殻が溶けて膜だけになるのを待ったほうがいいのかもう混ぜちゃおうか・・・どうしよぉ。
January 25, 2007
コメント(76)

今私がとてもお気に入りの豆乳工房です豆乳好きなのでカゴメの豆乳を買って毎日飲んでたのですがこれを見て自分でつくりたくなってしまい買ってしまいました大豆130グラムとお水800mlで作っているんですがサラっと飲みやすく薄めの仕上がりです。できたての温かい豆乳がとても美味しいそしてできたおからにチョコレートシロップをかけて食べるのが今一番のお気に入り豆腐にははちみつでおからにはチョコレートシロップなんて変と思われるかもしれないけど美味しいんですだいたい20分くらいでできちゃうんですよ。音がかなり大きいのでちょっとびっくりしちゃいますけど豆腐も自分でつくってみたいような気がするけどまだ作った事はないんです。やっぱり豆腐は男前を食べてたほうがいいしでもそのうち豆腐にもチャレンジしたいと思ってます好きなお水で作れるというところがとてもいいです。もう9日目ですところどころ膜だけになってるんですがまだまだです。早く完全に溶けてもらいたいです。
January 24, 2007
コメント(66)

これは私の大好きな香りサンダルウッドのオイルですアロマテラピーは気になりつつもまだあまりよくわかりません。お友達はとても詳しくていろんな香りを楽しんでいるので私ももっと知りたいなと思っています。それに人によって香りの好みも全然違うからおもしろいですよね。一緒に生活の木http://www.treeoflife.co.jp/ に行った時お互いの好きな香りを嗅ぎあったりいろんな香りを嗅いだりしてとても楽しかったです私はこの白檀の香りが一番好きなんですが他にもなにかないかなと生活の木でいろいろ嗅いでいたらジャスミンサンバックという香りがとても気にいったんですいい香り~とお友達に嗅がせたところ、あっこれ「カミノモト」の香りそっくり~って。「カミノモト」という男性用整髪剤の香りにそっくりなんだそうです。漢字も教えてもらったんですけど忘れちゃいました。オイルは高いし薬局行って「カミノモト」買ってくるといいよ~って言われ今とても気になってますほんとに香りに詳しいお友達そんなところまで知ってるとは驚きですこれは毎日焚いているお香ですすごく大好きです。以前はチャンダン香が好きだったんですがこれを教えてもらってからはこればかり。ロフトで買いだめしています酢卵8日目よ~く見るとところどころ膜だけになってるところがありますあともう少しって感じです
January 23, 2007
コメント(76)

マメタロウ...さんのブログで紹介されていた1日4000円でネイル、ヘア、メイク、整体、デトックス、サーキットトレーニング、スタイルメーキング、脱毛、フェイシャルをやりたい放題のエステに行ってきましたすごく楽しみにしててやる気まんまんで出かけていきました。まずは腹ごしらえだという事になりランチビュッフェへホテルの52階にある場所なんですが外の景色も楽しまずこれから身体動かすんだから控えめに・・・なんていいながらもしっかり食べてしまい、まずはフェイシャルしながらのんびりすればいいよね~って向かったんです。そしたらなんと入場制限されてて入れない諦めきれなくて空いたら電話してもらうという事ですっぴんジャージだというのに洋服や化粧品を見たりお水専門店やアロマのお店をぶらぶらしてました。2時間半たってやっと入る事ができましたまずはスタイルメーキングでヒップをやってもらいました。ストッキングを履いて血行をよくしてセルライトを除去するというものです。そのあとはフェイシャルでバイオニックセルサーという保湿を高めるものをしてもらい、一番楽しみだったデトックスへ。これは足を15分間お湯につけていて足の裏から毒素を排出するというものです。めちゃめちゃ汚いもうすごいです。私は黄緑がかった茶色になり油っぽい泡が出てかなり脂肪分がたまっているという事でしたかなり汚いけど載せちゃいます。合間の時間にサーキットトレーニングをしたりロデオマシーンやウルトラフィットネスマシーン、マッサージチェアなどを使い、整体をして最後にハンドマッサージをしてもらってエステは終了。4000円でこれだけやれるならすごくいいです出た時にはおなかペコペコで五右衛門のパスタを食べて帰ってきました。フェイシャルで触られた時や食べる時にぶつけた頬が痛いのがちょっと気になったんですがとても充実した1日になりました今は身体のあちこちが痛いです7日目少しひびがはいってるところもあってボールみたいにポンポンしています。黄緑がかった茶色で油っぽい泡がでています
January 22, 2007
コメント(80)

31アイスクリームの1月ニューフレーバーやっと食べました左上のウィンターホワイトチョコレートです。ホワイトチョコにチェリーが入っててとても美味しいあとはキャラメルアップルフォンデュ、チョコレートミント、イチゴミルク、コットンキャンディー、ストロベリーソルベです。パンフをみていたらブルーベリージンジャーブレッドとプレリンクリームとキャラメルアップルフォンデュは1月のみらしいです。2月には3つのニューフレーバーが出るんだけど3つともとても美味しそうで楽しみ~今日21日まではレギュラーパックを買うとお皿がついてくるんですよちょっとびっくりした事が起きました私は毎日半身浴をしているんです。私はまず半身浴をして身体を温めてから頭と身体を洗います。いつもどおりにに入り、洗おうと思い立ち上がったところなんだか気分が悪いすぐに横になりたい気分だけどまだ洗ってないのにこのまま出るわけにもいかないしとゆっくり休みながら頭と身体を洗いました。洗ってる途中もなんだか苦しい。やっと洗いおわり、身体もふいてそこまでは覚えてるんですが気がついたら倒れてましたのぼせたのかな打ったみたいで今も右の頬と両膝が痛いですひとりだとこういう時に怖いなぁと思いました酢卵6日目沈んだままです。なんだかボールみたいになってます
January 21, 2007
コメント(72)

大好きな鉄板焼きに行ってきましたここは大好きでよく行くところなんです。なんこつ焼き、ほたて牛巻き、ねぎ焼き、ソバ入り肉玉焼き、この4つを必ず食べます。なんこつ焼きは鶏なんこつです。普段あまり噛まない私もなんこつはしっかりと噛むのであごが痛くなるほどですホタテのまわりに牛肉が巻いてあるものも大きなホタテでジューシーですごく美味しいソバ入り肉玉焼きはお好み焼きにソバが入っているものです。ソバが入っているものはモダン焼きっていうのかなと思ってたんですがここでモダン焼きと注文するとすごくいろんな具の入ったお好み焼きが出てくるんだそうです。はじめて行った時にびっくりしたのが知らない人と一緒になって食べるという事です。鉄板をみんなで囲んで食べるんです。目の前もとなりも知らない人が座ってるんです。とても人気で待ちの人もたくさんでさっと食べてさっと帰るという感じなので早食いの私にはぴったりのお店です終末になるとここを思い出し行きたくなっちゃいます。ここの後にポールショップカフェに行き、うふシューを買ってキャラメルラテを飲みながら帰ってくるというのが定番コースですうふシューは表面さくさくでクリームたっぷりでお気に入りです酢卵5日目浮かんでいた卵が沈みました。どうなるんだろ~
January 20, 2007
コメント(85)

ずっと気になっていたサロン・ド・テ・アンジェリーナのモンブランやっと食べることができましたもぉすっごくおいしいです~中はふわふわのメレンゲで甘くてとってもおいしい手前のがパリ本店と同じサイズなんだそうです。かなり大きいです。小さめのほうは限定の和栗です。和栗モンブランもおいしいけどやはり普通のモンブランの方がおいしいなと思いましたサロン・ド・テ・アンジェリーナはホイップクリームの入ったカップに注いで飲むホットチョコがかなり甘くておいしいんだそうです。今度のみに行こうと思いました。楽しみスタバでテイスティングパーティーというものもあると聞きました無料で今回はコーヒーとチョコが楽しめるそうです。その時により新製品だったり季節ものだったりするそうです。ぜんぜん知りませんでした。それにも行ってみたいなぁ酢卵4日目卵は昨日とあまり変化なしです。振ってみたらふわふわしてます。殻がとけて膜だけになった状態早く見てみたいです浮いてる泡がすごい~
January 19, 2007
コメント(60)

みみ1963さんがオムライスを作るときに使っていたとまとまとをいただいちゃいました果肉いりでとってもおいしかったです~パンにとまとまとをのせてウィンナーとコーンとチーズをのせてピザトースト風にして食べましたよおいしかった~お餅にもとまとまととチーズのせて食べたらおいしかったすごく気にいっちゃいました。鉄板で卵をひいた上にナポリタンスパがのってるものを母がよく作ってくれてたんです。それを思い出し、実家にいけば鉄板があるので実家で作って(もしくは作ってもらって)食べようと思ってたんですが食事にさそわれたので次回にしました。とても楽しみですはじめて食べたアンデルセンのクッキーや期間限定のコアラのマーチやキットカットもおいしかったですローズヒップティーもとてもうれしい~みみさんありがとうございます酢卵3日目です。泡ブクブクですごいです。もうだいぶ殻がとけてるのかな
January 18, 2007
コメント(60)

新しいお水をかってみました。中のふたつはコンビニで買ったものです。コラーゲンウォーターはとろりとしててピーチの味でおいしいですフィットネスウォーターはアルカリイオン水で飲んだあとは砂をいれてダンベルがわりに使ってくださいと書いてあったのがおもしろいなと思いました。大きなのはゲルマニウム温泉水の星の雫というお水です。一番びっくりしたのは右のナノクラスター有機ゲルマニウム水届いた時この1本しか入ってないんです。私は1ケース4800円だと思って購入してるので1ケースと1本と間違えたんだろうな~と問い合わせしました。そしたら間違えてるのは私これは500mlのペットボトル1本で4800円なんです。しかも私は割引キャンペーン中に買ったから4800円だけどほんとは6000円なんです。ほんとに驚いてしまいましたほんとなら気になりつつもかなり迷うところを簡単に購入してしまいました1本すべて飲むのではなく少しづつ飲むのだそうです。飲む酵素、奇跡の水と書いてあります味はなんだか酸味がある感じです酢卵2日目卵が浮いていて泡がブクブクすごい事になってます
January 17, 2007
コメント(70)

酢卵を作りたくて弟に頼んで瓶と黒酢を買ってきてもらいましたこういう時にテレビ電話って便利ですね~口で説明してもらうより見せてもらったほうがわかりやすいし決めやすい普段はまったく活用しないけどお買い物頼むときはけっこう活用しています。酢卵つくりワクワクなんですが・・・酢を入れてる時にもう匂いでやられてしまい・・・できあがったものを私はきちんと飲むことができるのだろうかと不安になってしまいましたなまこ酢やもずくなど酢の物は好きなんだけれどそれらとはまったく違うすっぱい匂いが漂ったのでちょっと不安入れた瞬間から泡がいっぱいでています。今後どうなっていくのか楽しみできあがるまで匂いは嗅がない事にします。残ったふたつは生でこのまま飲んじゃいましたおいしかった~ひさしぶりに生たまごを飲んだからおいしいのか鳥骨鶏の卵だからなのかはわからないけどほんとに美味しかった毎日食べるものの中に生たまごも加えようかなぁ
January 16, 2007
コメント(70)

酢卵を作る為に注文した鳥骨鶏の卵が届きましたはじめて手にしたのですが見た目は普通。味は違うのでしょうかまず生で飲んでみようかなと思ったんだけど酢卵を作る準備をしてあまったら飲んでみよう説明書には金の卵、リン、カルシウム、鉄分、ビタミンA、B1、B2、Dがたっぷりで必須アミノ酸もバランスよく含まれていると書いてあります。1週間に1、2個で年に50個から60個しか産まないなんて希少なんですね今日はマックグリドルがはじまるし朝マックしてそのあとドンキホーテで酢卵を作る為の酢と瓶を買ってこようと思っていたんですが起きてみたらすごく汗かいてるしまだ頭も重いので朝マックは諦めました明日病院の日なので今日もおとなしくしています。酢と瓶だけは買ってきたいんだけどなぁ。先日日記に書いたスカイプちょこちょこ触ってるんですがきちんと説明を読めばいいのに私はまずいろいろやってみちゃうタイプなんです。スカイミーというボタンがありそれにしてみたら次々に「こんにちは」「こんにちは」とわらわらとウィンドウが開いて何これと私はパニくってしまいましたしまいにはアルゼンチンのなんとかさんとかイタリアのなんとかさんから着信まであるしどうすればいいのかわからなくなり「こんにちは」と打ってきてくれた日本の方に「なんだか今すごいことになってて・・・」と打ち込んでみたら「スカイミーになってるからだよ、どこどこで変えることできるから変えてみて」と教えていただきやっとおさまりました。あぁびっくりした。知らない人と初チャットしてしまいました
January 15, 2007
コメント(62)

今日でブログを始めて4ヶ月になりました毎日みなさんの楽しく勉強になるブログを読ませてもらいもぉすっかり私の生活になくてはならないものになってます。仲良くなったかたがブログをやめてしまうのはとても悲しいので無理のない範囲で楽しくブログ生活送っていきましょうね更新がないと心配になっちゃいますが忙しいんだろうなって思うようにしています私の肉体改造ははっきり言って進んでいませんまぁこれだけ食欲の塊になっている状態では仕方ない当たり前の結果ですが。フィットネス・ウィール毎日30回はきちんとやっていますがこれだけでは追いつかないですよね腕と腹筋の上側はきちんと鍛えられつつあるんですが下がぷよってます。私の腹筋が割れる日はくるのだろうか今年中に。今回はずるしてわかりずらい写真にしちゃいました身長160センチ 体重42.1kg 体脂肪15.2% BMI16.4 筋肉量34.1 骨量2.0 B82.0 W53.5 H81.0 腕21.0 太もも42.0 ふくらはぎ28.0 足首18.0今日から頑張るぞ~って言いたいとこなんですがなんだか今日は頭が重くて目がジーンとしています。なんだか体調崩す前触れのようお出かけしないで暖かくしておきます。すっごくすっごく食べたかったお豆腐かまぼこついに食べました何もつけずにこのまま食べてもすっごく美味しい幸せ仙千さんありがとう
January 14, 2007
コメント(70)

ほんとはモス派の私なんですがディブ・タカギさんのブログをみてからメガマックが食べたくて食べたくて仕方がなくやっと食べることができましたおいしかったぁ~心待ちにしていたぶん余計においしいほんとはその場で食べるのが一番いいんだろうけどかなりの大きさですごく食べにくそうだしボロボロこぼしちゃいそうだしお持ち帰りにしておうちでたべました。クーポンもらってきちゃったし今度は15日からマックグリドルがはじまるみたいでこれも気になるし。なんだか最近食べることばかり考えてる今年やりたい事をいろいろ書いたけどまだどこにも行ってないよ今月はいろいろ食べよう月間にしようかな。ミスドの福袋まだ売ってないかなぁとちらりと覗くだけのつもりがついつい黒ゴマ坦々麺ともちもちくるみと焼き芋セサミパイが気になって食べちゃいました。もう当分ミスドはいいなと思っていたのに甘い香りに刺激されてしまいました。夜は居酒屋へ私はお茶で酔えるのでお酒を飲んでるお友達とも同じノリで楽しめちゃいますいっぱい笑ってたのしかったぁあっという間に時間は過ぎていて気づいたら12時帰ってきたのは1時綺麗で自慢の友達なので写真撮ってくるつもりがすっかり忘れちゃってましたほんとに楽しかったぁ帰ってきてからも思い出してニヤニヤしちゃうくらいおもいっきりボディクロックが乱れてしまったけれどとても楽しくいい気分の1日でした
January 13, 2007
コメント(76)

知り合いが台湾に新しくお店を出す事になりしばらく行ったままだからひさしぶりに食事しようという事になり4人で食事に行きましたどこに行きたいかと聞かれ私は迷わず鍋がいろいろあって気になるお店を指名飲み物だけは各自がきめて食べ物は私が好きなように決めていいよって言われわくわくしながら私好みのものをたくさん注文とりあえず鍋だけは写真撮らなくちゃとこの2枚だけは撮れましたなんで写真なんか撮るのと散々聞かれ最近の趣味なのと言ったらわけのわからない奴だと言われちゃいましたけどモッツァレラチーズと豆腐と湯葉の豆乳鍋はあっさりしててとてもヘルシー。チーズの味はよくわかりませんでした。もっとトッピングすればよかったのかも。串カツの味噌鍋もとても美味しかったのにこれは食べる気になれないとか言われちゃって私が全部食べるはめに。やっぱ味噌でしょ~と訴えたんですけど他に頼んだメニューもくどい物ばかりだと言われほとんど私が食べました。お酒を飲む人はあまり食べないんだなぁと実感しました。これからも使えるのと聞いたところ使えるんだけれどかなり高いそうですメールも電話も受けた側だとしてもかなりお金がかかっちゃうそうです。じゃこれからはでメールしようね~と言ったところAちゃんスカイプしてるって。何なにそれ私ははじめて聞く言葉でした。スカイプで検索すれば出てくるからDLしておくようにって。家に帰ってきてさっそく検索してDLしてみました。まだしっかり説明見てないんだけどなんだか楽しそう友達とはyahooメッセンジャーで画像見ながら話したりしてるけどスカイプもアバターが作れたりしておもしろそ~今日はしっかり説明読んできちんと設定してみますログインするともの凄い数の人がオンラインになってると表示されてましたびっくり
January 12, 2007
コメント(66)

小徹を初撮りしましたどぉしても顔が撮りたい私は寝込みを襲いましたデジカメを持っていくつもりが忘れてしまいまたまたで撮ったんですがって大きな音がでますよね。私のはパーンと銃で打ったような音なんです。その音にびっくりして起きた顔も激写です。だからこの2枚のみ。寝てる顔ボケてるからもう1枚撮りたかったのにぃ~びっくりして起きたあとは私から逃げるように起き上がり歩いていったんですが黄色の小さな毛布を身体にかけたまま歩いていくのでその姿もすっごく可愛くてパーンパーンと撮りまくりだったんですがやっぱりブレブレでした。きちんとカメラ目線でじっとして撮られてるちゃんやちゃんばかりなのになんでうちの小徹はこんなに撮らせてくれないんだろでも新しく待ちうけ画像ゲットできたから良かったぁ次回はもっといい写真になるようにがんばる
January 11, 2007
コメント(62)

突然すっごくドーナツが食べたくなりミスタードーナツへ行ってきました入ってすぐに「福袋1500円」が目に飛び込んできました。今年まだ福袋買ってないし買っちゃお~とレジへ。「福袋ください」と言ったら「お好きなのをお選びください」と言われ上から2番目のを選びもっていきました。そしたら「この中にドーナツ10個引き換え券も入ってるんですが今日引き換えていかれますか」ってすごぉいドーナツ10個で1500円くらいになっちゃうのにってとっても嬉しくなっちゃいましたワクワクしながら選んだら12個になってました。まぁいいかぁせっかく出してもらっちゃったんだしぃと払って用意してもらってたら私の次の人は「じゃ、5個だけ引き換えていきます」ってしまったぁ私もそうすればよかったぁさすがに1日でこれだけ食べるのはきつかったなんで私、10個きちんと数えながら選ばないのしばらくドーナツは食べなくていいくらい堪能しまくりましたまだ残ってるのでこれから食べます。はじめて食べた黒ゴマあんまん、甘さ控えめで美味しかったです
January 10, 2007
コメント(74)

実験遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵を作る実験さっそくしちゃいましたぁカーボンヒーターのまん前に卵をおいてスタートちょっとして卵を触ってみたらすごく熱くなってました。だいたいどのくらいで固まるのか検討つかなかったんですが、ゆで卵は回すとクルクル綺麗にまわるけどできてないものはきちんと回らないと聞いた事があるなぁと思って回してみました。確かにまわらないなぁと思いそのまま続行してたらあっという間に1時間たってました。あっもうそろそろ回してみようと思って回してみたら綺麗にクルクル回ったできたぁと思って割ってみたらまだできてませんでした黄身は半熟でいい感じなんだけど白身が半分できてて半分できてない状態ですこれで1時間半置いておいた結果また最初からやりはじめました最初から2個やっておけばよかったそしてこれが3時間後です掃除したり半身浴したりしてたら気づいたら3時間ほかりっぱなし綺麗に剥けなくて汚いですけど黄身はきちんと固まっていて白身はやわらかめな感じです。やっぱりきちんとしたゆで卵はできないけれど温泉たまご風で食べるならまぁいいのかなぁって感じでしたぁ卵の事をいろいろ見ていたら酢卵というものを発見酢に卵をつけて1週間後には殻がとけて膜だけの卵になるそうです。その膜をとってよくかきまぜてこすと酢卵ができ、これを毎食飲むと身体にいいそうです殻がなくなった状態見てみたいのでこれも今度作ってみようと思いました
January 9, 2007
コメント(72)
ほんとにほんとに{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~い1日でした朝起きた時は嵐のように風が凄くてビュービュー雪が降るかもと言われてたので外を見たら風がひどいだけで雪は降ってなかったです。私の暖房はエアコンと遠赤外線カーボンヒーターのダブル使いほんとはストーブを使いたいんだけど灯油を買いに行く事ができないから使えない独り者の女の困るとこです。電気屋さんで店員さんに「遠赤外線カーボンヒーターは芯からジワジワと温まるので生たまごを置いておくと茹でたまごになるんですよ」と言う言葉にすご~いと購入でも生たまご置いた事なんてありません。ほんとに茹でたまごになるのかなぁその言葉で購入を決めたくせにいつか実験してみたいと思うけどいったい何分かかるんだろぉすごい時間がかかりそうな気がするし実際茹でたまご作るなら茹でればいいんだしと今なら思っちゃうし。物を購入する時って店員さんの接客でやはり大きく違いますよね今はとても鍋にはまり中なので全国の鍋を見てみようとネットでいろいろみたりしてました。おいしそうなのがいっぱい~これも食べたいあれも食べたいと見るだけで幸せな気分に浸ってました今の私は食欲だけになっちゃってるみたいで他の欲は小さくなってしまっているみたい食欲を満たせば幸せなのだからそれはそれでいいのかもしれないけれど途中mixiを見たら凄い雪だけどそっちは大丈夫とメッセージがあり同じ県でも違うんだなぁと思いながら外見たら、一面真っ白なんだけどもぉ天気もで溶けはじめてる感じ。しまったぁそういえば静かになったなぁと思ったんだぁあの時に見ておけばぁとがっかりです。いっぱい降ってるとこ見たかったし一面まっしろで綺麗な雪の状態の時に外に出て雪を踏みたかったなぁ。あまりに寒いのでカーテン閉めっぱなしにしてました。断熱効果の為に。それからはちょくちょく外を見てたんだけどどんどん雪がなくなり風がビュービュー吹くだけでした
January 8, 2007
コメント(71)

隠れ家ごはん 月の宴 というお店にはじめて行ってきました居酒屋のチェーン店で全国にあるみたいです個室っぽく仕切られていてけっこういい雰囲気でしたひとつひとつが安くて量も少ないからいろんなものを手軽に食べる事ができてとても気にいっちゃいましたあんこう鍋ときりたんぽ鍋はじめて食べることができましたよぉ本場のものとは違うんだろうけど満足です居酒屋なのにドリンクに宇治抹茶と豆乳があるのが嬉しい食事中はルイボスティーを飲みデザートと一緒に宇治抹茶と豆乳を飲みましたそして豆腐料理が多くておいしいとこも気にいりましたぁ。デザートはごとうふの特選黒蜜もちと豆腐アイスクリームです作りたて豆腐と豚足が美味しくて追加オーダーしちゃいました月の宴自慢の味噌で煮込んだどてやきが品切れだったのが残念ですきりたんぽ鍋に入ってる鶏のたまご見て、九州のおじいちゃんが飼っている鶏をさばいて食べさせてくれた事を思い出しました
January 7, 2007
コメント(84)

私が以前から時々チェックしてるHPにCUBE New York Beauty Reportというものがありますその中でもとくに気にしているのがこのふたつ。http://www.cubeny.com/supplement.htmhttp://www.cubeny.com/bodyclock.htm老化を遅らせる為の方法とボディクロックについてです。肌の老化については日焼けはほとんどしないし煙草も吸わないお酒も飲まない肌にあうスキンケアもしている一番の問題は食生活です。なるべく健康にいいものを食べたいと思っているけれど、やはり糖分、脂肪分が多いし過食気味かなと思っています。塩分はある程度気をつけているんですけどフルーツも普段あまり食べないですし。なのでビタミンC、E、アルファリポイックアシッド、コエンザイムQ10は続けて飲んでいます。この4つを一緒に飲むのが一番効果があるそうなので焼け石に水にならないよう食生活もきちんとしなければと思いますがどうしても好きなものを好きなだけ食べたいんですよねぇボディクロックについては早寝、早起きで食事もきちんと3食とり(今日のように早起きしすぎると4食になる場合も)、腹筋とヒップアップの運動もしてるので合格っぽいんですが良質な睡眠とはいえない状況です。どうしても1、2時間に1度は目が覚めてしまうので熟睡した~という事があまりないです。食生活と睡眠をもうすこし良いものにしていきたいです
January 6, 2007
コメント(73)

念願の豆乳鍋やっと食べる事ができましたおいしかったぁちょっと甘めの汁で全部飲んできてしまいました具は豆腐、椎茸、豚肉、ごぼう、葱、白菜です。ごぼうと豆腐がおいしかったはじめて行ったお店なんだけど他にもモッツァレラチーズと豆腐の鍋というのもあってそれも気になるのでまた行きたいです食べるのが早い為、1品出てきてもすぐに食べてしまい次のものを待ち、出てきたらまたすぐに食べ終わってしまいの繰り返しでテーブルの上はいつもほとんど何もない状態です。今年はゆっくり食べる事を約束させられましたこれは我が家のお雑煮です美味しくなさそうでごめんなさい毎年2日に親戚が祖母の家に集まります。私はもうずっと参加してないのですが。祖母がお餅をたくさん作ってくれるので3日からお餅三昧がはじまります。今年のお餅は普通の白いお餅と粟の入った黄色いお餅でした具は餅菜と椎茸のみです。たまに鶏肉やかまぼこが入ってる時もありますが基本は餅菜のみ。ずっとこれを食べてきました。母が九州出身なので九州のお雑煮なのかなと思ってたんだけど餅菜だけというのは地元の特色みたいです。お雑煮も好きなんですが一番好きなのは焼いて、砂糖と醤油で作った甘いタレにつけて海苔を巻く食べ方ですほんと美味しくていくつでも食べれちゃうでもお餅ってすぐにお腹がすいちゃう気がするのだけれど私だけかなぁ
January 5, 2007
コメント(72)

ほんとは食事に気をつかい食事でしっかり栄養取るのがいいのでしょうが私は好きなものを好きなだけ食べるというのが一番だという考えなのでいろんなサプリを飲んでいますこの「つかれず粉」と「粉末青汁」は父から勧められて飲み始めたものです。つかれずはとにかくすっぱい青汁は苦いけど私はそんなに苦にはならないくらいです両方ともその日によって私の好きな水に溶かして飲んでいます。青汁にはシャカシャカカップというものまでついていて溶かしやすくなっています最近気づいたのですが・・・私は毎回の時はチェックしてるんですよ、出たものをで、思ったのがそういえば最近匂いがないそして色も深緑のような気になったので調べてみたんですがそういう事は書いてないかわりに他にもいろんな商品があるという事がわかりました他のものも試してみたくなっちゃいましたあと母に勧められたのが「ゴーヤ」の入ったお茶見せてもらったらゴーヤやいろんな葉が入ってました。飲んでみた感じもとくにくせもなく飲みやすかったです。確か名前が不老不死茶だったような・・・今度貰ったときにまた調べてみたいと思ってます。毎日飲んでいるものやお勧めのものがあったら教えてくださいね青汁http://www.kyusai.co.jp/つかれずhttp://www.tsukarezu.co.jp/
January 4, 2007
コメント(76)

萬松閣で自分に買ってきたお土産ですとうふクッキーはブログで見た事があり食べてみたいと思ってたものだったので見つけた時はこれだ~と嬉かったですしっとりしててほのかな甘みでおいしかったぁとうふロールケーキといちごチョコはまぁこんなものかなという感じもちろんおいしかったですけどねでもまた食べたいなぁっていうのはとうふクッキーだけかな。もうひとつのボトルはバスソルトですこれはとっても気にいりましたぁ萬松閣にはAPIVITAというアロマトリートメント&リラクゼーションサロンがあるんですもちろんやってきましたぁラベンダーとジュニパーをブレンドした疲れをやわらげ心を落ち着かせる効果のあるオイルでフットマッサージとボディマッサージを120分してもらいました気持ちよかったぁここでは紙のパンツだけでやるんです。そして途中でずるっとさげられおしりまでマッサージしてくれましたおしりをマッサージしてもらうのははじめてだった為ヒップアップするかもぉと嬉しかったし気持ちよかったですお友達と一緒にできて間はカーテンだけなので寝息が聞こえてきて笑えちゃいました終わったあとハーブティーを出してくれるんですが飲みながら「気持ちよかったね~寝てたでしょ~」と聞いたけど「寝てないよぉ」って言い張ってましたここは男の人もOKって書いてありました男の人の場合も紙パンツが用意してあるのかな同じマッサージをするのかなと気になりました。このAPIVITAの商品はギリシャのものでボディーラインとフェイスラインがあるんです。その中でこのバスソルトを買ってきましたハーモニーシリーズのグリーンティーの香りでとてもリラックスできるバスソルトですフェイスラインのものはフルーツや野菜由来の成分を使用しているそうです。ボディーラインもいろいろあるし帰ってきてじっくりパンフを見てて買ってこればよかったぁと思いました。http://www.holis.jp/apivita/index.htm探してみたら近くに買えるところがあったのでよかったぁ他のものも試してみたいと思います美味しいご飯と温泉とアロマテラピーマッサージまで堪能してほんとに良いお正月になりました
January 3, 2007
コメント(54)

はじめての温泉での年越し満喫してきました温泉ってやっぱりいいですね露天になってて寒いので肩までしっかり浸かる為、長い時間は入れないので出たり入ったりを続けてました行ってきたのは山代温泉萬松閣ですhttp://bansyoukaku.co.jp/夜ご飯一番最初にでてきたのがこれであとは確か、刺身、エビサラダ、ふぐから揚げ、ふかひれスープ、年越しそば、ご飯、味噌汁、デザートが出てきました。写真撮るのを忘れがっついてました朝ご飯がこちら黄色の皿の中に小さなおみくじの入ったものがあると聞き、開いてみたら「らくになる」と書いてありました。なんだか微妙です温泉での年越しよかったです前からとても行ってみたい温泉があるんですがそこはお部屋がとれなかったんです。今年の大晦日はそこに行けるといいなぁ宿を出る時偶然知り合いに会いましたこんなところで会うとは~とびっくりしちゃいましたムービーも撮ってきたんですがここにどうやってのせるのかわかりませんフォトアルバムのほうにはアップロードできたので見れると思いますご挨拶に全然いけてなくてすみません今日、明日中には遊びにいかせていただきますのでどうぞよろしくお願いします
January 2, 2007
コメント(74)

あけましておめでとうございますはじめての更新できててよかったですぅこれは宿にはいった途端みつけた豹です1982年3月南アフリカ サビサファリ記念と書いてありました
January 1, 2007
コメント(60)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

