January 9, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実験
開始
遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵を作る実験さっそくしちゃいましたぁカーボンヒーターのまん前に卵をおいてスタートちょっとして卵を触ってみたらすごく熱くなってました。だいたいどのくらいで固まるのか検討つかなかったんですが、ゆで卵は回すとクルクル綺麗にまわるけどできてないものはきちんと回らないと聞いた事があるなぁと思って回してみました。確かにまわらないなぁと思いそのまま続行してたらあっという間に1時間たってました。あっもうそろそろ回してみようと思って回してみたら綺麗にクルクル回ったできたぁと思って割ってみたら
失敗
まだできてませんでした黄身は半熟でいい感じなんだけど白身が半分できてて半分できてない状態ですこれで1時間半置いておいた結果また最初からやりはじめました最初から2個やっておけばよかったそして
成功
これが3時間後です掃除したり半身浴したりしてたら気づいたら3時間ほかりっぱなし綺麗に剥けなくて汚いですけど黄身はきちんと固まっていて白身はやわらかめな感じです。やっぱりきちんとしたゆで卵はできないけれど温泉たまご風で食べるならまぁいいのかなぁって感じでしたぁ卵の事をいろいろ見ていたら酢卵というものを発見酢に卵をつけて1週間後には殻がとけて膜だけの卵になるそうです。その膜をとってよくかきまぜてこすと酢卵ができ、これを毎食飲むと身体にいいそうです殻がなくなった状態見てみたいのでこれも今度作ってみようと思いました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2007 04:37:30 AM
コメント(72) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ちょっと遅かった(25404)  
yayoi116  さん
凄いですねぇ。一日にアクセス400とは!
ゆで?卵、できるんですねぇ。驚きました。3時間ですか、かかるなぁ。
酢卵は、いいらしいですね。烏骨鶏の卵で作っていた話を思い出しました。なんか食べられるのかって思っちゃいますが・・・・・・
これも実験する? (January 9, 2007 05:19:44 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
おはようございます。
そうそう、温泉卵として十分活用できますよ。
3時間くらいだったら、運動して風呂はいって、フンフン鼻歌を歌っていたら苦にならない時間ですからね。
素晴らしい実験、ありがとうございました。

それでは、今週も頑張っていきましょう(^^)/

(January 9, 2007 05:33:31 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
ホントだ。
温泉玉子風♪
時間がかかるけど、料理っていうものでもないから、私だったらちょくちょく作りそうです。 (January 9, 2007 05:36:33 AM)

Re:ちょっと遅かった(25404)(01/09)  
yayoi116さん
いいらしいですよね!私も烏骨鶏の卵のやつをみたんです。でも高いんですよね?普通の卵と酢でやってみようかなって思ってます(^^♪
どんな人が見てくれてるのかわからないのが残念なんですよ。 (January 9, 2007 06:03:41 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
あっち27(^^)/さん
「ながら」でやるにはいい感じですよね。実験がひさしぶりにおもしろかったです♪ (January 9, 2007 06:05:05 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
しゃれこーべVer.2さん
置いておくだけでいいから簡単ですよね♪私は半熟が好きで温泉たまごも好きなのでいい感じでした(^^♪ (January 9, 2007 06:06:14 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
チャレンジしたんですね。
温泉たまご みたいです。

相変わらず 朝は 早いね~。コテツくんにも あいたいなー。 (January 9, 2007 06:28:45 AM)

おはよう☆  
3時間後の卵の状態、私好きかも~(@@) (January 9, 2007 06:53:20 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
☆chatterbox  さん
実験、ご苦労様でした。貴重な情報かな。3時間ですね。
皮が剥け易くするには、どうしたら良いのかな?
(塩水につけてとか。。。)難しいですね。^^); (January 9, 2007 07:26:32 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
angelina温泉たまごや・・・・
そうなずけんさいね・・・・・
ひょっとして・・・・・
有名になるかもよ・・・・
ワッハッハ・・・・・・

山ちゃん江戸より発信 (January 9, 2007 07:48:56 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
実際に実験してみるところが偉いです。
良く分かります。 (January 9, 2007 07:51:36 AM)

おはよう^^  
卵は黄身から固まるんだよー、ゆで卵作って煮玉子にしたほうがいいかも?保温されていいかも (January 9, 2007 08:20:17 AM)

おはよ~♪  
下亀777  さん
実験大好きですょ~いいねぇ~

一石二鳥ですね(^O^)
酢卵が気になります(笑)
(January 9, 2007 08:21:29 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
みみ1963さん
ほんとに温泉たまごみたいな感じでしたよぉ♪初小徹撮りもがんばってきます(^^♪ (January 9, 2007 08:25:47 AM)

Re:おはよう☆(01/09)  
お姫さま1848さん
ちょっと半熟っぽいのおいしいもんね♪固いのよりもこれくらいでいいかなっておもったぁ(^^♪ (January 9, 2007 08:26:51 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
☆chatterboxさん
ネットで調べてみたら皮を剥きやすくするには少し鮮度を落とすって書いてありました(^▽^;) (January 9, 2007 08:28:08 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
山ちゃん5963さん
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ そうします~♪命名ありがとうございます(^^♪ (January 9, 2007 08:29:11 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
元気パパ1956さん
(*'-'*)エヘヘ ありがとうございます♪楽しめました(^^♪ (January 9, 2007 08:29:58 AM)

Re:おはよう^^(01/09)  
ちゃー1017さん
そうですね♪煮玉子にするといいかもですね!その後地震はどうですか? (January 9, 2007 08:32:18 AM)

Re:おはよ~♪(01/09)  
下亀777さん
今度は酢卵に挑戦する~"(#  ̄ー ̄)〇""グッ"よさそうな瓶を探さなきゃ! (January 9, 2007 08:33:26 AM)

すごいね~  
☆rima☆  さん
本当に出来ちゃったのね^^

酢卵、気になります。が・・・自分で試す勇気が出ないです。
アンジェさんのレポ、待っています~☆
(January 9, 2007 08:53:48 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
すごい!
カーボンヒーターでゆで卵できるんだ~!!
電気代大変じゃない??
酢卵私も興味ある~。
つくろう作ろうと何年過ぎたことか・・・。 (January 9, 2007 09:18:39 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
DA-ローラン  さん
一石二鳥でイイかもネ~♪
何か!ほのぼののんびり~で、angelinaさんらしいかナ~ (爆)

よォ~しィ~!! ヒーターの前で腹筋、1,2,1,2・・・ (^^ゞ (January 9, 2007 09:25:25 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
balada myself  さん
これぞ、スローフード?・・・(笑)
これはこれでイイような気がするな。。。
体を暖めながらゆで卵もできる。
焚き火しながらの焼き芋と同じ感覚。。。
一石二鳥やんか~。(笑) (January 9, 2007 10:17:56 AM)

Re:すごいね~(01/09)  
☆rima☆さん
なんとかできましたよぉ(*^^)v酢卵も近いうちに作りたいと思ってます♪身体にすごくいいみたいだし。ただ匂いと味が気になるとこです。 (January 9, 2007 11:47:08 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
ラブコロちゃんさん
電気代もね、確か1時間8円?とかで省エネですとか言われたの!これはしっかりいくらだったか覚えてないんだけど(^▽^;)酢卵の存在は昨日はじめて知ったのぉ。一緒に作りましょ♪ (January 9, 2007 11:49:22 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
DA-ローランさん
o(*^▽^*)oあはっ♪確かにのんびり~で一石二鳥♪腹筋も地道にがんばってますよ(*^^)v (January 9, 2007 11:50:49 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
balada myselfさん
((o(>▽<)o)) きゃははっ♪焚き火しながらの焼き芋ほんとそうだぁ♪焼き芋食べたいけどさすがに焼き芋は無理だなぁ。 (January 9, 2007 11:52:10 AM)

おはよーございまーす  
質屋サンヤ  さん
3時間後の卵めちゃめちゃ美味しそう・・・
試してみたいんですがピコタンに確実に踏まれます・・そして食べられちゃいます。。
お腹すいちゃいましたぁ☆
もう少しで一時帰宅してピコタンの昼ごはんだぁー
でも自分の食事は時間がなくてできないんです。。

今日も素敵に過ごしてくださいね♪ (January 9, 2007 12:02:33 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
面白い実験ですね。

意外にも研究熱心なangelina-angelinaさんにびっくりしました。^^

私は以前、日差しの強い夏のオーストラリアで、飛行機の翼の上でも目玉焼きに挑戦したけど。。。 結局駄目でした。(^-^;) (January 9, 2007 12:11:32 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
気の長い作業だぁ~~~(笑)
好奇心旺盛なんですねぇ。実験、楽しいですよね~~
(January 9, 2007 01:34:44 PM)

こんにちは!  
ray725  さん
遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵とは!!
でも、ヒーターの前に置いておくだけでこんなに固まるとは・・・スゴいですね!!
酢卵ですかぁ~!殻がなくなった状態、私も見てみたいです♪ (January 9, 2007 02:16:49 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
へーすごいですね!私はご飯を炊くときにアルミホイルに包んで炊飯器に入れてゆで卵にします。なんせ面倒くさがりなので(^^;
(January 9, 2007 04:03:15 PM)

へええ  
ともすけ3  さん
初めて知った。
遠赤外線カーボンヒーターないけど
もしかしてホットカーペットでもできるかな?
やってみよっ! (January 9, 2007 04:55:34 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
エルテ男  さん
え~~ こんなんできるんだ!
ゆで卵好きとしては興味大(笑)
(January 9, 2007 07:40:34 PM)

Re:おはよーございまーす(01/09)  
質屋サンヤさん
なかなかいい感じでやわらかめでおいしかったですよぉ。ピコタンもう少ししたらつれていけるんですよね。楽しみですね~(^^♪ (January 9, 2007 07:59:36 PM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
わだつみ判官さん
飛行機の翼の上で目玉焼きの実験いいですね!できそうな感じがすごくするのにダメだったんですか。
(January 9, 2007 08:01:21 PM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
00たけちん00さん
o(*^▽^*)oあはっ♪ほんと長い作業になってしまいました(〃▽〃)でもおもしろいですね実験♪
(January 9, 2007 08:02:46 PM)

Re:こんにちは!(01/09)  
ray725さん
私もすごく興味あるので今度やってみますね♪うまくできるといいんですけど(^^) (January 9, 2007 08:03:56 PM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
みみちゃん37さん
そういう方法もあるんですね!そのほうがきちんと早くできて良さそう♪ (January 9, 2007 08:05:06 PM)

Re:へええ(01/09)  
ともすけ3さん
時間はかかるんですけど置いておくだけでいいからいいですよね~♪できたら教えてくださいね(^^) (January 9, 2007 08:06:24 PM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
エルテ男さん
おもしろいですよね♪なんとかできたので良かったです(^^♪ (January 9, 2007 08:07:33 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
仙千  さん
実験したんですね^^
で・・本当に出来るんですね。

参りました(笑)

(January 9, 2007 08:09:09 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
パピラブ  さん
美味しそう~♪
酢卵良さそうだもんね!私も作ろうかな~! (January 9, 2007 08:58:22 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
遊びにきたよ~!

ほんとにほんとに、実験したんだね。すごいぞ(爆

そういうとこ好きだ~( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!

お味はどうだった?お鍋でやったほうがめちゃ早いよね。。。。むふっ!

ところで一日400アクセスですって!?
すごいね^^さすがです。
コメントも多いけど、どれにも丁寧にお返事書いてるもんね。
そういうとこ、大好きなんだ♪チュッ☆
(女同士でごめんね~) (January 9, 2007 09:25:01 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
まきすけ%  さん
ゆで卵できちゃうんですか~!
半熟たまごでもおいしいですよね~♪
好きですよ~><b
(January 9, 2007 10:25:51 PM)

出来てる!  
cielbleu143560  さん
ちゃんとできるんですね!びっくり!食べてみたい♪ (January 9, 2007 10:28:53 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
アリスMOON.A  さん
酢卵・・・・「くっさいでぇ~~~!!」
実家で、父が飲んでるよ、、、
ワタシは、逃げますう~~(爆) (January 9, 2007 10:32:00 PM)

( ・ω・)ノ  
norly.net  さん
すごーぃ
ゆで卵
やってみたぃv (January 9, 2007 11:18:05 PM)

おっす≧∀≦)  
今日は科学の実験みたいな事してたな(`▽´*)

ヘェーって勉強させられたな。

なんで、卵の殻は酢に解けるんやろ???

(January 9, 2007 11:29:41 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
おお!
実験版ですね。楽しい
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

酢卵、体に良さそうだけれど、美味しいのかな・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん
(January 9, 2007 11:42:35 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
3時間の実験成果・・・・相変わらず本当に熱心ですねぇ。angelina-angelinaさんにはいつも感心させられてしまいます。
酢卵の実験、殻が溶けてしまうのにはどれくらいの時間が必要なんでしょうね。
(January 9, 2007 11:47:33 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
すごい実験ですね(^^) 一番最初のは温泉たまごみたいだね。

僕は石油ストーブに湯を張った鍋を置いて熱燗をつけて、するめイカを焼いて一杯やります。

少しオジサンぽいけどかなりお気に入りです(笑)
(January 9, 2007 11:54:11 PM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵   
AKF11  さん
すごい実験ですね まさか本当に出来るとは…
・:*:・すごぉ~(〃▽〃 )~ぃ♪・:*:・
 遠赤沢山のゆで卵だから体にも良さそー
(January 10, 2007 12:09:18 AM)

Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
ヤドケン!  さん
凄い実験してますね~(笑)

出来た画像見ると、美味しそうですね・・・
ダイエット中の私のお腹が鳴ってます(苦笑) (January 10, 2007 12:38:08 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
仙千さん
はい(^^♪ほんとにできちゃいましたよ(*^^)v次は酢卵に挑戦するつもりです♪
(January 10, 2007 05:43:48 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
パピラブさん
一緒につくろ~!!みんなで実験しようよぉ(^^♪ (January 10, 2007 05:44:44 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
パンジーパンジーさん
わぁまだ本調子じゃないんでしょ?ありがと♪やっちゃったぁヾ(*´∀`*)ノおいしかったよやわらかめで。いつもじゃなくたまたまなんだけどね。ありがと女の子からでも嬉しい(* v v)。 (January 10, 2007 05:47:13 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
まきすけ%さん
私も固いのより半熟のほうが好きだからいい感じにできてよかったぁ(^^♪ (January 10, 2007 05:48:27 AM)

Re:出来てる!(01/09)  
cielbleu143560さん
うん、できたよぉ(*^^)vやってみるもんだよね~(^^♪これから時々つくりそう♪ (January 10, 2007 05:49:35 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
アリスMOON.Aさん
わっ!!やっぱりくさいんだ!酢に卵を1週間浸けておくんだから気になってたんですよね~(^▽^;) (January 10, 2007 05:51:11 AM)

Re:( ・ω・)ノ(01/09)  
norly.netさん
置いておくだから簡単でいいかもぉ♪ (January 10, 2007 05:52:13 AM)

Re:おっす≧∀≦)(01/09)  
れっつご~!!チキンさん
実験ひさしぶりにおもしろかったぁ♪やっぱ酢って強いんだろうね~。歯も溶けるとか聞いたし(ホントかはわかんないけど(^▽^;) (January 10, 2007 05:53:55 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
は~ちゃんぽんぽんさん
多分かなりまずいような・・・(・・;)でも実験してみたいしなぁ。匂いもすごくくさいみたいですぅ。 (January 10, 2007 05:55:12 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
放浪の影法師さん
作り方みたところ1週間浸けておくらしいんですよ。でもくさいらしいんで絶えれるかなぁ(^▽^;) (January 10, 2007 05:56:57 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
マスター”FR”さん
やっぱりストーブいいですよねぇ♪私がストーブ持ってたらお餅とお芋を焼いて水で楽しみますね(^^♪ (January 10, 2007 05:58:28 AM)

Re:Re:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
AKF11さん
なんとかできちゃいましたよぉ(*^^)vやわらかめの私好みにできたので満足です(〃▽〃) (January 10, 2007 05:59:38 AM)

Re[1]:遠赤外線カーボンヒーターでゆで卵(01/09)  
ヤドケン!さん
o(*^▽^*)oあはっ♪楽しめましたよぉ。ヤドケンさんのダイエット法どんな感じか知りたいです。運動と食事ですか? (January 10, 2007 06:01:10 AM)

すごい発想、  
"ぴょん”  さん
 ”ぴょん”は、これは考えませんでしたね。
 こんな発想が、発明の種なのかもしれませんね。
 偉い。
 では、また。 (January 12, 2007 05:23:11 AM)

Re:すごい発想、(01/09)  
"ぴょん”さん
やってみて実験の楽しさを思い出しましたよ。次は酢卵に挑戦です♪ (January 12, 2007 06:50:26 AM)

卵っち!  
マリー&えりー さん
体にいいことたくさん知ってるあやちゃんさん!
すんばらしぃぃ★
卵、気が付いたら3時間ほったらかし(笑)
半身浴とかやっぱりやるべきなんですねー!
メモメモ。。。
ゆでたまご、この歳になって好きになってしまって・・コレステロール心配な私。。
そっかぁ!酢!体に良さそう!!
(April 26, 2008 03:03:34 PM)

Re:卵っち!(01/09)  
マリー&えりーさん
>体にいいことたくさん知ってるあやちゃんさん!
>すんばらしぃぃ★
>卵、気が付いたら3時間ほったらかし(笑)
>半身浴とかやっぱりやるべきなんですねー!
>メモメモ。。。
>ゆでたまご、この歳になって好きになってしまって・・コレステロール心配な私。。
>そっかぁ!酢!体に良さそう!!
-----
すごい変なことしてますよねぇ(笑)たまごってコレステロール高いらしいですもんね。でも1日1個ならいいのでは??
私はサプリ好きでいろんなのを飲んでるんですけどとくにおすすめなのがつかれず粉っていうクエン酸100%のものです。これを飲みだしてからすごく風邪ひきやすかったのにほとんどひかなくなったんですよぉ。 (April 27, 2008 08:22:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: