IKUJI * EHON * EIGO

Apr 4, 2011
XML
テーマ: 花見(122)
カテゴリ: つぶやき



しだれ桜

去年 しだれ桜 の写真を沢山ご紹介させて頂いたので
良かったら、ご覧ください♪ 去年の写真は >>コチラ

702年に 持統天皇 がお手植えされたと伝承され、
1963年に天然記念物に指定されているそうです。
幹周り3.22m,樹高12.5m,枝張り22mと
由緒ある巨木で、写真コンクールも行われます。

今年は震災に関連し、茶店の売上げの一部は寄付、
夜間のライトアップは縮小して行っているとのこと。

この春休み、娘たちと劇団四季の「赤毛のアン」を
観てきました。震災前からチケットを取っていたので
予定していたことではあったものの、なんとなーく
気が引けて、日記に書く気になれずにいました。

震災以来、なにかと自粛ムードの昨今。
乙武洋匡さんがツイッターで飲みに行くと書いて
「不謹慎だ」と批判されたそうですね。

それに対して堂々と反論し、感想として
『大切なのは、自分の思いを相手に強要しないこと』
と書かれていて、強く共感しました。

人それぞれ、置かれている環境や立場が違うのに、
自分の価値観が 一般的・絶対的だと信じて疑わず
価値観の異なる人を疎外したり、見下す人が
意外と多いように感じています。

『みんな違って、みんないい。』 by 金子みすず
自分とは意見の違う人の背景には、
自分では思いもよらない事情があるのかもしれない。
実は自分なんかより、達観しているのかもしれない。
とは、思えないのかなぁ。

誰しも皆、経験から学んで、価値観を形成している。
その価値観がどんなものであれ、
尊重できる人でありたいと思う。
…って、桜から随分と話が脱線しちゃいましたね。。


足跡がわりに【しりとり】に参加していこ~う!
YUKKO's しりとり




欽ちゃん走りでホームにGO! ヘ(*゚∇゚)ノ プロフィールを見る (@_@* 掲示板にコメントを書く ...〆(^∇゚* 日記を読む (@_@* Bookmarks メルっちゃう?v('▽^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 5, 2011 12:31:19 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ホント、脱線してます(笑)  
かちこれ さん
ははは(笑)
話がずいぶん飛んでいきましたね~(^_-)-☆

しだれ桜…きれいですよね~。桜を見ながら、復興・復旧を祈ったりもしました。それぞれが、【心の中に復興を祈る気持ちを持っている】それって目には見えないモノですもんね。

あたしも、乙武さんのツイッター記事読みました。乙武さん…相変わらず、すごいな~って感動。小さな体で 一生懸命頑張っていらっしゃる…。
自粛って…不必要なものから順に減らしていくのを自粛っていうのでは?って思っちゃいますね。

今まで、余裕があったから出来ていた事を、今回はやめよう。…それでいいじゃん!って思いました。

【みんながひとつになる】って、強制や押し付けではないのにね~。普段通りの買い物してるだけなのに…『買いだめ?』みたく思われるのも嫌ですね。忙しい主婦は、1週間分が「普通!」だってば!(笑)

目には見えない物を『見る力』にする いい機会だととらえれば、本当に必要なモノやヒトが見えると思うんだけどな~。

今日、「かっくん」借りてこよっかな~♪

あたしも、YUKKOさんの『自分の思いを相手に強要しない』に共感・賛同できます。『ありがたい』と『ありがた迷惑』をはき違えないようにしたいですね。

こういう時って、不信感や不安感からか治安の乱れが発生するのがちょっと怖いですよね。 (Apr 5, 2011 08:19:34 AM)

桜、もうすぐですね~♪  
震災後、いち早くメールいただき有難うございました(*・ω・)*_ _))ペコリン
私の所はまだしも、他の所であれほど悲惨な状況になってしまうとは
想像もつきませんでした(><)
けど、皆、前をむいて進もうとしていると思います。
これ以上、最悪な状態はないですしね。
不謹慎と言われたり、自粛自粛と言いますが・・・
皆が皆凹んでいたんでは、ダメなんですよね。
出来ることはして、普段通りで良いと思います。
娘さんのランドセルも、思い出たくさんあったでしょうに。。。
でも、喜んでるお子さんがいるでしょうね♪
桜も、癒されますね。日本の心ですもの!!
(Apr 5, 2011 05:18:33 PM)

かちこれさんへ♪  
YUKKO(^ー^* さん
あははは(^◇^)、私、電車に生まれなくて良かったー!
電車だったら脱線したら大変だもんね。(*^。^*)

美しい桜を見ていると、気持ちが癒されるよね~。
早く川沿いも咲いてくれないかなー。
今、日本国民の心がひとつになっているのを感じてます。
この勢いで、低迷していた景気もグン!と良くなって、
理不尽な出張とかもなくなって欲しいものだね。

乙武さんって、ブレずに しっかりと自分を持っていて素敵だね。
丁寧な言葉遣いでも、さげすんだ気持ちで言っていれば失礼だし、
ぞんざいな言い方でも愛情がこもっていればOKって、本当その通りだよね。
同様に、いつも通り過ごしていても、被災者の皆さんを思う気持ちを
心から持っていればいいということじゃないかな。(と、私は読み取りました)

普段通りの買い物を買いだめと勘ぐられるのはイヤだね。
家庭ごとに、都合があるんだもんね。
ACのラジオ広告でもやってるね、「親切」と「余計なお世話」は紙一重ってね。
そして早速、乙武さん関連で「かっくん」を借りてきた かちこれさんの行動力!
相変わらず、脱帽ですわ。\(^o^)/

(Apr 6, 2011 12:20:00 AM)

pirikaさんへ♪  
YUKKO(^ー^* さん
pirikaさん、こんにちは~♪ (^◇^)
春休みは、すっかり娘たちとの時間に埋没していましたよー! (*^。^*)

地震直後は、まだ余震の続く中、メールさせて頂いちゃってスミマセン。(><)
でも、ご自宅も住めるとお聞きして安心しましたよ。

東北地方の経済が動き始めた時に、うまく国全体の経済の波に乗れるよう、
自粛ムードはほどほどにして、ちゃんと経済活性化しておきたいものですよね。

義援金って、金額が問題でないのは言うまでもないのですが、
でも、ソフトバンクの孫社長の100億円寄付とか、
ジャッキー・チェンが全財産の260億円を寄付と聞くと、
人のために そこまで出来るのってすごいなーって思っちゃいますね。

長女のランドセルは6年間もお世話になったものなので傷もあり…
わたし的には、貰って頂くのが申し訳ないような気持ちなんです。

いよいよ4月に入りましたね。年度も新しくなり、リニューアルの時期。
新たなことが少しずつ増えていって、
被災者の方々の気持ちも明るくなってくれたらと願っています。
がんばろう、ニッポン! p(^∇^)q

(Apr 6, 2011 01:00:36 AM)

お久しぶりです。  
あさこ さん
自粛が続いて あちこちで弊害が出てますね。
10日の家康行列は例年通り行われ 東日本大震災の義援隊30人が募金箱を手に加わったそうですね。
あちこちで恒例の行事を中止したり縮小したりしている中
決断するのは大変だったと思います。

昨日テレビで あちこちから送られてきたランドセルを
製造メーカーの人達が丁寧に手入れして新しい箱に詰めて
被災者の下にお届け~~テレビで見ました。
もしかしたら その中に映ってたかも~~

「鈴と小鳥とそれから私」 偶然「しりとり川柳掲示板」でBMとして流しています。
(Apr 12, 2011 11:06:58 PM)

あさこさんへ♪  
YUKKO(^ー^* さん
あさこさーん!
すっかりお返事が遅くなってしまってゴメンなさーい!(><)
本当に、大変失礼しましたー! m(_ _")m

家康行列、ホント懐かしいです♪
私、小学校5~6年の時に、少女隊の一員として、
【なぎなた】を持って参加させて頂いたことがあるんですよ♪ (^◇^)

話は変わりますが、
長女の入学式で校長先生が挨拶でこんなことをおっしゃっていました。
「小学校時代の同級生が、仙台で教員をしています。
 今回、ランドセルを被災地の子どものために集めてもらえないかと
 相談があって、皆さんの卒業した小学校に相談させてもらった次第です。
 人生、いろいろな思いがけないことが起こります。
 皆さんも本当に困った時に助け合える友達を作ってください」と。

そのお話から、
娘たちのランドセルは仙台に行ったのだなぁーと分かりました。
傷こそありますが、日常生活に必要な物がひとつひとつ揃っていくうちに
被災された皆さんの心が、ほんの少しでも通常通りに戻ってくれたらと
心から願うばかりですね♪ (^_-)-☆




(Apr 19, 2011 09:33:50 AM)

Re:あさこさんへ♪(04/04)  
あさこ さん
YUKKOさん 叉忙しい季節のようですね。

色んな行事をお子さんや生徒さんと楽しむ前は
少し準備が大変そぉ~
でも結構楽しんでやって見えるようなので安心してます。

仙台 私も最近かかわりが~
宮城県亘理郡亘理町荒浜(ワタリチョウ アラハマ)
出身で現在仙台に住んで見える方が 故郷の支援のために
尽力なさってます。
その 小さな小さな応援をさせて頂いてます。
私のブログ「花とおしゃべり」に載せていますので
お暇な時に覗いて見て下さいね。
http://asakonohana.cocolog-nifty.com/blog/
(Apr 20, 2011 12:29:23 AM)

あさこさんへ♪  
あさこさん、いつもありがとうございます♪
私はおかげさまで、楽しく&忙しくさせて頂いていますよー♪ \(^o^)/
「〇〇は風邪ひかない」からなのか、生姜紅茶を飲んでいるおかげか、
風邪ひとつ引かずに元気に過ごさせて頂けて、助かっています♪

あさこさん、ブログを拝読させて頂いてきましたよ♪
本当に、あさこさんの行動力は素晴らしくて感動しちゃいました。
私がもっとお近くに住んでいたら、車を出させて頂いたのに~って
思いつつ読ませて頂いてましたよ。

私も被災地から発信されるブログをチェックして、
出来ることは協力させて頂きたいと思います。

(Apr 22, 2011 01:21:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: