2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
…にいま~す(^-^)/ 夏休み中♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 軽井沢プリンスにて☆
2005年07月31日
コメント(0)

今、コーチングの電話会議で最後にクラスコーチが話してくれたこと♪頑張ってね。頑張ってるね。確かに全然違うのね。そっかぁ、だから「頑張ってね」を使うのが抵抗あったんだ~~「頑張ってるね」だったらすんなり使える♪ふとそんなこと思って日記にいただいたコメントを見たらmamaさんからのコメントに「 頑張ってますねぇ。」(頑張ってるね。の丁寧なかたち♪)ってあって嬉しくなった♪♪♪一文字はいるか入らないかで違うのね・・・・ラーニングコーチに約束してしまった手前、今から寝る準備をします(笑)コメントのお返事は夏休みを挟んで8月の上旬になってしまいます。ごめんね・・・・でもコメントいつもとっても嬉しいので良かったら何か残してくださいね~~(*^^*)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*“チャットを使ってのコーチングを多くの人に知ってもらいたい”との想いからみなさんにお願いがあります(*^^*)みなさんの楽天日記のトップページにこのバナーを貼っていただける方を募集します♪ (ほのぼの絵描きのorange蜜柑さんからのプレゼントのバナーです)※バナーを持っている方でしたら私も貼りますね♪その際リンク先はトップページ(http://plaza.rakuten.co.jp/anieyo39/)でお願い致します♪やり方がわからない方はご連絡くださいね~!それからこの小さいバナーもあります。。(バナー作家くまこさんからのプレゼントバナーです) 「小さいバナーだったら貼れるわ♪」と思ってくださったらこちらを・・・バナーを貼っていただいた方のところからお申し込みがあった場合、その貼っていただいた方にも何らかの形で還元したいと思います♪素敵な「循環」を作っていくためにも・・・・(*^^*)やっぱり双方いい“メリット”があるのが一番♪♪♪
2005年07月28日
コメント(16)

昨日の「激怒」の日記に多くのコメントありがとう~~♪夜遅くに書いたのに朝パソコンをひらいたらすごい反響だったのでびっくりしました(^0^)アクセスカウンターがいっぱいまわってました。タイトルのせいかな????(笑)私は怒った後、結構すっきりしちゃいました。息子は朝、いつもと同じ態度でした^^;でもきっとわかってくれてるんだろうなぁ~~(^^)さて、先日の「自己投資 part2」の日記で書いたラーニングコーチ。そう、私はコーチの他にもうひとりラーニングコーチをつけました♪今日は2回目のコーチングセッションが午前中にありました。やっぱりコーチをつけるって本当にいいですね~~(*^^*)自分で気づいていても気づかない振りをしていたことがやはり私にとってとても大事なことだとはっきりわかりました(笑)そしてきちんとやっていかなければ・・・・ではなくてきちんと「やっていこう」に変わりました♪それから自分に必要なもことっていくつか見えてきて・・・・♪そうそう、コーチングの勉強をしていく上でネックになっていることがあるの。それはビジネスの具体例とコーチング用のカタカナ語あのね、具体的な例としてビジネスでこういうケースが・・・っていうのを読むと頭に入りにくいの。なので自分の状況に一旦置き換えてみる。または自分が働いていた頃に戻って考えてみる。そこからもう一度今の自分に引っ張ってくるから時間がかかる。まして慣れないカタカナ語、そしてアメリカ人の名前が出てくるの・・・でもね、もったいないと思ったの。そんな中に大事な何かをきっと伝えようとしてあえて具体例を出しているのにカタカナがたくさんでてきて意味がわからなくなってしまって「パス!」って思ってしまうのは・・・・そういう垣根も取っ払って何でもOKの頭にしてしまおうと思います。ビジネスというものを遠い存在と考えている私がいたのですよね。決してそんなことないのに・・・・コーチと話しをしていて気づきました。実践が大事♪ありがたいことにその実践は本当にたくさん!と、同時にコーチ21の電話会議・・・・そのほかにも本当に多くのことを学ぶ機会があるのだから、それを最大限に使おうって思いました。そしてこの1週間でやることがたくさんでてきました。日記を来週の木曜日までお休みするかもしれません。明日から8月1日まで私はコーチとしての「夏休み」を頂いています♪その間も勉強は続きます♪それからラーニングコーチに宣言しました!「12時前に寝る」って!!!!宣言しろと言われたわけではないんですよ~~~♪自分から宣言しておけばやるだろうと思って宣言!本当にコーチにはコーチが必要♪そしてそのコーチにもコーチが必要♪よくわかっていたけれど何だか改めて実感しちゃった~☆コーチにもこのブログのURLをご連絡したので、私が12時過ぎにこのブログを書いていたりコメントのお返事を書いていたらすぐわかってしまいますね~~(笑)そういう意味でもコーチに「宣言」をするっていいですね~~さて、今日は一日勉強モードに突入です。よりよいコーチになるために(*^^*)昨日の日記のコメント本当にありがとう~~~最近、以前と比べてコメントが少なくってちょっと寂しかったの。コーチとしての私の日記みたいな感じだったんだろなぁって。『ぐりとぐらのきまぐれダイアリー』の頃の私と今の私は違うように感じるのかなぁってね。(タイトルもHNも変えたので♪)絵本好き☆要らない意識を捨てる!お洒落大好き♪ 石好き♪ ・ ・ ・こんなところは以前と全然変わってないんです♪学校の役員のお仕事がふたつともなくなったのと、マクロビのご飯をあまり作らなくなってしまったこと、ドラマを観なくなってしまったこと。変わったことはこのくらいかなぁ(^^)この中で気になるのはマクロビご飯のこと♪やっぱりもうちょっと取り入れてみようかなぁって(^^)さて、勉強モードに入ります♪コメントのお返事遅れちゃうけど必ずします!というよりめちゃめちゃ嬉しいのでこれからも楽しみにしていま~~す♪みなさんの反応があるからここまでやってきたんです(*^^*)みんな、いつもサンキュ♪これからも宜しくね(*^^*)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*“チャットを使ってのコーチングを多くの人に知ってもらいたい”との想いからみなさんにお願いがあります(*^^*)みなさんの楽天日記のトップページにこのバナーを貼っていただける方を募集します♪ (ほのぼの絵描きのorange蜜柑さんからのプレゼントのバナーです)※バナーを持っている方でしたら私も貼りますね♪その際、こうやって直リンクにしていただけるととても嬉しく思います^^→ やり方がわからない方はご連絡くださいね~!それからこの小さいバナーもあります。。(バナー作家くまこさんからのプレゼントバナーです) 「小さいバナーだったら貼れるわ♪」と思ってくださったらこちらを・・・バナーを貼っていただいた方のところからお申し込みがあった場合、その貼っていただいた方にも何らかの形で還元したいと思います♪素敵な「循環」を作っていくためにも・・・・(*^^*)やっぱり双方いい“メリット”があるのが一番♪♪♪
2005年07月28日
コメント(6)
さっきね、気が付いたら、泣きながら怒ってました。小3の息子がね、このところずっと夜更かしでかなり調子に乗ってるの。うちはね、ほら、娘のことがあるから・・・・睡眠時間が成長にどんなに大事か息子はちゃんとわかっていない。実際に目の当たりにしてわかっているはずなのにわかっていない!自分は大丈夫だと思っている・・・・成長するためには「睡眠」と「栄養」と「心の栄養」が大事♪♪なのにね、調子に乗っていてね、私が普段怒っても全然真面目に取り合わないの。眠りって本当に大事なのよね・・・・・ただやたらめったら眠ればいいってもんじゃない。でも毎日決まった時間に寝て朝、きちんと起きてカーテンと窓を開ける♪これが基本かなぁ(*^^*)で、激怒!!!!!気づいたら泣きながら怒っていて思っていることを吐き出した。そりゃ、恐いわよ、怒ると。さすがに息子も「ヤバイ!」って思ったみたい。きっと“お母さんマジだ!”って気づいたらしい・・・・お布団にくるまって有無も言わずに寝ました。それでも私はまだ言い残していたことを息子のベッドに言ってお布団はがして言ってもう1回お布団を掛けなおしました。ん? あとから考えたら、怒ってるんだからお布団はひっぺがしたままにしておけばいいのよね・・・激怒してても布団掛けちゃう私って・・・・・^^; (何かヘン^^;)泣きながら怒ったのは久しぶりだ・・・・あの時点で、ゆっくりと息子に向かいあって「時間通りに寝るためにどうしたらいい?」そんなこと私には言えなかった。息子はあっという間に寝ました(笑)ふ~・・・・・ごめんね。あんなに怒っちゃって・・・・だけどお母さんの真剣さ、わかってね・・・・・感情で怒ることの全てが悪いわけじゃないのかな・・・・そこに「想い」があるのなら・・・・・これは私のわがままや気分で怒っていることではない!真剣に伝えたいんだ!って思いました。
2005年07月27日
コメント(22)

いいことバトンがまわってきていました。(遅くなっちゃってごめんね~~、そらちゃん♪) 【いいこと・バトン】 1.今日あった「いいこと」 2.ここ数ヵ月間にあった「いいこと」 3.こんな「いいこと」があればなあ、と思うこと。 4.次に回す5人これが『いいこと・バトン』の項目です。ではいきま~~す♪1.今日あった「いいこと」 台風だったのに今日は娘の個人面談。でもいいことその1♪ 先生から電話がかかってきて午後の予定だったのに 台風がひどくなるといけないので午前中はいかがですか?と お電話を下さったので午前中に行くことができたこと。いいことその2♪ 出かける時には殆んど雨が降っていなかった^^ そして帰りも♪ 帰ってきたらバ~っと降りだしたのでした。いいことその3♪ 私が言ったわけでもないのに子供たちが本棚を自主的に 片付け始めました。2.ここ数ヶ月以内にあったいいこと♪ ん~~、書ききれないよ~~~~(^0^) コーチングに出会い、自分自身にコーチをつけて私もコーチとして 活動を始めたこと♪ そしてこの楽天を通して本当に多くの方と出逢えたこと♪ おうちカフェを始めたこと♪3.こんないいことがあればいいなぁって思うこと。 新しい、素敵な出逢いがこれからもたくさんありますように(*^^*) そして私のコーチングを受けてくれた人がよりハッピーになってくれま すように(^0^) 自分を拠点としたいい循環が作っていかれますように♪ 敢えて、模範的な回答はしませんでした(笑) “自分を軸”に考えてみました♪4.次にまわす5人 あやま0765さん 遊ちゃんさん 87大好きさん しま2911さん 38ポンママさんラッキーを引き寄せる人、自分だけでなくまわりの幸せを願える人、私と一緒に幸せになっていけそうな人そして5人ともお互いにお知り合いでない方。を考えて5人を選ばせていただきました(^^)そのほうが色々なところにバトンが行くかなぁって♪本当はもっともっといるんです、たくさん♪バトンをまわしたい人!でもね、既にバトンがまわってきていたり多忙すぎて睡眠時間がありそうもない人とか・・・・5人の中でこの人たちはお友達なのよね・・・とか。ん・・・迷いました(笑)上の5人の方もと~~ってもお忙しい方たちばかりなのですが・・・^^;これから掲示板にお願いにあがります。宜しくお願い致します!!!いいことで思い出しました♪今日の雨のこともそうだったけど昨日も娘と池袋の東武にある『アフタヌーンティー』とメトロポリタンプラザにある『無印良品』にお買い物に行きました♪帰り電車の中ではものすごい雨の様子。傘持ってないしたくさんお買い物してワイングラスまで8個も持ってどうしよう~~って思っていたのですが駅を降りたら止みました♪最近、多いんです。雨なのに何故か雨に当たらないことが・・・・♪♪♪これもラッキー体質になってきたからなのかな(*^^*)ラッキーな人にはラッキーなことや人が集まるっていうけど本当だなぁって最近思います♪みんなでラッキーの循環を作っていけるといいよね~~!ちなみにワイングラスで昨日も今日も冷酒を飲んでしまいました(笑)地元朝霞(あさか)のお酒。純米吟醸無濾過『あさか野物語』というネーミングです♪美味しいんだよ~~~!おうちカフェで~絵本とワインのある空間~なのに実はワイングラスが以前割れてしまって今、1個しかなかったのでカットガラス(ベネチアングラス)のひとくちビールグラスにワインを注いでいました^^;やっぱりおうちカフェにはワイングラスよね~~どんなのにしようか迷って迷って、結局とってもシンプルな Afternoon Tea と本当に小さくロゴの入っているタイプの赤ワイン用と白ワイン(シャンパン)用のグラスを4個ずつ買ってきました♪あまり華奢なものはすぐに割れてしまうのでおうちカフェに来てくれたみなさんに気を使わせてしまうし色が少しついているものは綺麗なんだけどワインの色を引き立てるには不要かな・・・なんて思って・・・・本当にシンプル♪是非おうちカフェに来てこのグラスを使ってくださいね~~(*^^*)一緒に冷酒を飲みましょう!(・・・って違うって^^; ワインだってば、ワイン♪)朝霞のワイン、秩父のワインなども次回のおうちカフェのために用意しました^^ (車で起こしになる遊ちゃんさん、蜜柑さんはなめるだけね(^0^))ちょっと値は張りますが、なかなか手に入らないワインを用意しておきたいというのもあるんです。(私でもタイミングによっては手に入らないこともあるので、そのときはごめんなさい・・・・)8月の後半、もう1回おうちカフェを開きたいと思います。そのときは特別企画はなしの普通のカフェにしたいと思ってます^^かなり大人仕様の家になってしまっているのでランプや石など危ないものも多々ありますが、それでも大丈夫♪という方でしたら是非、8月はお子さん連れで来てくださいね~~♪夏休み、親もどんどん楽しみましょうね~~♪予定としては8月24日(水)が一番有力候補ですが、いかがですか?たぶん娘と息子がおばあちゃんと旅行に行っていてその日の夕方帰ってくると思うんです(笑)なので私もちょっとゆったり(^0^)きゃ~「いいこと・バトン」から始まって話しがどんどん長くなってしまいました♪ではこの辺で♪「いいこと・バトン」を渡したい方には、掲示板にはあとでお願いにあがります。のんびり日記を書きすぎて家事がたまってしまっているのと今日はコーチングのお勉強、電話会議の日です。******************************************************************チャットコーチングを始めました。この“チャットを使ってのコーチングを多くの人に知ってもらいたい”との想いからみなさんにお願いがあります(*^^*)みなさんの日記のトップページにこのバナーを貼っていただける方を募集します♪コーチングを受けたことがない方でも構いません♪コーチングを肯定的に考えてくださる方に貼っていただけると嬉しく思います。 (ほのぼの絵描きのorange蜜柑さんからのプレゼントのバナーです)※バナーを持っている方でしたら私も貼りますね♪その際、こうやって直リンクにしていただけるととても嬉しく思います^^→ やり方がわからない方はご連絡くださいね~!それからこの小さいバナーもあります。。(バナー作家くまこさんからのプレゼントバナーです) 「小さいバナーだったら貼れるわ♪」と思ってくださったらこちらを・・・バナーを貼っていただいた方のところからお申し込みがあった場合、その貼っていただいた方にもきちんと何らかの形で還元したいと思います♪素敵な「循環」を作っていくためにも・・・・(*^^*)やっぱり双方にいい意味で“メリット”があるのが一番♪♪♪
2005年07月26日
コメント(8)

自己投資というタイトルで前回日記を書きました♪さて、今回はそのパート2。私の自己投資についてです(^^)コーチとして活動を始めたのが先月。(コーチ歴2ヶ月です♪が、何故かまだ2ヶ月だとは思えない・・・とたくさんの方に言われてとっても嬉しいです♪やっぱり天職)とてもとても恵まれていることに感謝をしていることがあります。それは私のコーチングを受けてくださっている方が現在18名もいてくださるということです(*^^*)本当に幸せです♪(^^)まだ私はコーチの卵料金でセッションを行っているのですが得た収入をよりバージョンアップしたコーチになるために注ぎこんでラーニングコーチを雇うことにしました。(もちろん個人的にパーソナルコーチングはラーニングコーチとは別に受けています♪私のコーチはひろっしゅコーチです。)ラーニングコーチってコーチになるための勉強をいかに効率よくやっていくかに焦点をあてていくコーチングのコーチなんです。金額的にかなり高額だったので一瞬ひるみそうになりました。でもそんな時、不思議なことが起こりました♪ラーニングコーチを雇う金額とセッション代として前納でいただいた金額の累計が全く同じになっていたのです!!!何という素敵なタイミング♪♪♪14年間専業主婦だった私が結婚前に親から貰ったお金でコーチ養成期間の勉強代に全額投資したのが今年の5月のこと。そして今月、更にコーチングで得た収入をほぼ全額注いだので本当に一度の多くのお金を自分のスキルアップのために使ったことになります♪今の私はコーチングで得た収入はコーチとしてスキルアップするために使うことのほかに実はもうひとつあるんです。それは協力してくれる家族に気持程度だけど還元することでした♪娘も息子も週2日、コーチングの勉強の電話会議の時間になると雑音を入れないように協力してくれます(*^^*)夫も早く帰れる日がたまたま電話会議の夜の場合そ~っと帰ってきてくれます♪そしてコーチングを受けてくださっている方たちとの電話セッションの時にもとっても家族は協力して静かにしてくれています。自分の家なのに、静かにしていてくれるなんて本当に嬉しいことだと思って感謝してます♪なので、協力してくれるお礼を家族にも還元♪この前、娘と息子には「こういうの欲しいなぁ」って以前から言っていたビーズクッション。くじらの形で色はシンプルで可愛いんだよ~~~~(笑)それから今の季節に便利なタンクトップ♪夫にはデパートで、ひとつひとつ手作りの箸を名前を彫ってもらってきました。コーチングで得た収入は今はまだ自分の洋服やランチなどには使うのではなくて、よりよいコーチになるために使おうって決めました♪そうそう、とっても嬉しい言葉を遊ちゃんさんからいただきました♪『チャットde コーチング』を始めた私のことを未来派コーチと紹介してくれたことです(*^^*)この言葉、キャッチフレーズにしちゃおうって思っちゃいました☆コーチ歴はまだ2ヶ月だけど、「2ヶ月とは思えない~~♪」と受けてくださっている方から言っていただけて嬉しく思っています。やっぱり天職なのかなぁ(*^^*)だからといって調子に乗らず着実に前進していきたいです♪現在だけでなく、未来に対応できるようなコーチでありたいと思います。コーチとしての私だけでなく、『Happy tree Cafe』オーナーとしても、そして友達としてもこれからも宜しくね(^^)/次回はもうひとつの自己投資♪数日前に届いたシャンプーの話しをしようかな?(^^)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*“チャットを使ってのコーチングを多くの人に知ってもらいたい”との想いからみなさんにお願いがあります(*^^*)みなさんの楽天日記のトップページにこのバナーを貼っていただける方を募集します♪ (ほのぼの絵描きのorange蜜柑さんからのプレゼントのバナーです)※バナーを持っている方でしたら私も貼りますね♪その際、こうやって直リンクにしていただけるととても嬉しく思います^^→ やり方がわからない方はご連絡くださいね~!それからこの小さいバナーもあります。。(バナー作家くまこさんからのプレゼントバナーです) 「小さいバナーだったら貼れるわ♪」と思ってくださったらこちらを・・・バナーを貼っていただいた方のところからお申し込みがあった場合、その貼っていただいた方にも何らかの形で還元したいと思います♪素敵な「循環」を作っていくためにも・・・・(*^^*)やっぱり双方いい“メリット”があるのが一番♪♪♪*********************************70000カウントになっていました♪♪♪みなさん本当にありがとう☆この前66666カウントのカウプレで初めての試み、『チャットdeコーチング』を1回無料プレゼントを行いました♪(但し時間は40分間。通常は1回60分です♪)一切営業トークはしませんのでご安心くださいね。純粋なコーチングセッションです。カウプレといえどもセッション内容も守秘義務がありますので口外いたしません♪ 今回も70000カウントを記念して『チャットdeコーチング』の1回無料プレゼントを1名の方に行います♪ご希望の方は私書箱にメールを送ってくださいね^^お待ちしています(^^)
2005年07月25日
コメント(18)

(追記)みなさんへのお願いをこの日記の一番下に載せました♪ 是非よろしくお願いします(*^^*)*******************************『自己投資』のことを書こうと思ってだいぶ経ってしまいました^^;今日は私の自己投資のことを書こうと思ったのですが、実は紹介したい日記があるので、先ずその日記から読んでくださ~い♪ブログを見てコーチングを受けて下さっているしま2911さんの日記です♪(ご本人の了解を得て掲載しています^^)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*<7月13日の日記>今日は待ちに待った初コーチングの日でした!泉コーチありがとうございました!(*^_^*)私のコーチングの目的は、「自分探し」です。実は、コーチングしてもらうのに、少し不安もありました。電話で30分で、どこまで話が伝えられるんだろう?相性があるって聞いたけど、相性は合うんだろうか?これが不安でしたが、結果から言うと全く逆でした!全く知らない方だから、自分に何の先入観もなくまっさらな目で見てもらえた。電話で30分で充分自分の気持ちを整理してもらえた。今日は、自分の得意な事を一緒に探してもらいました。最初、私が伝えた得意な事は「人と話す事」でも、これに自信をなくしている話もしました。泉コーチと探して見つかったのは、「絵を描く事」「文を書く事」でした。このブログにも、ボランティアで、楽しくポスターを描いた事を書きましたが、まさか、自分の得意な事がこれだとは思いませんでした。笑私には絵が上手な(私よりは上手い)妹がいます。だから絵を描く事は、妹の得意な事っていう固定観念があったんです。文を書く事も、忘れていた事でした。中学生の時は、友達に書いた小説を読ませて感想を聞き、また小説を書く…位、文を書くのが大好きでした。もちろん読書感想文も、作文も大好き。今はブログを書くのもとっても好きです。(*^_^*)それで、絵本を描いてみる事になりました。どんな形になるか、今からとっても楽しみで、画材や話の内容が、ポンポン浮かんでいます。笑宿題も出ました。「諦めている事は何か」コーチの話では、小さい事でも、大きい事でも、何でも良いとの事。さて、じっくり考えたいと思います。 今日の電話で、私はとっても幸せでした。こんなに自分の事を聞いてもらったのは、初めての経験でした。そして、それがこんなに幸せな気持ちにしてくれるなんて。う~ん。不思議です。笑泉コーチ、お疲れ様でした!とっても素敵な時間をありがとうございます。そして、コーチをしてもらう事に賛成してくれた夫に、凄く感謝したいと思います。(^o^)みなさんにもたくさんの幸せが届きますように。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*これを読んだ時、本当に爽やかな風のなかにいるような感じでした(^^)内容もふわ~っと風が舞う感じだったのですが、終わり方もコーチングを受けることを賛成してくださったご主人(日記のなかで“夫”と表現しているところがまたいい♪)に感謝を述べているのがとてもほほえましかった♪そして日記を読んでくださっているみんなに向けてもメッセージ(*^^*)しまさんの感性が素敵♪そしてこれは彼女が「自己投資」をした結果、得られた感覚なんだなぁって思いました(^^)そして絵本・・・・彼女が作る絵本♪私も楽しみ(*^^*)自己投資・・・・・幅広いですよね。素敵な洋服を買ったり、美容院に行って髪を綺麗にしたり、エステに行って自分を磨くのも自己投資♪習い事も勉強も・・・・・本当にいろいろなことが自己投資。次回は私の自己投資を書こうかな(^^)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*とあることがきっかけで『チャットdeコーチング』の必要性を改めて感じました♪そしてもっと広めていこうと思いました。どうやって広めていこうか、今、色々と考え中。そこでみなさんにお願いがあります(*^^*)みなさんの日記のトップページにこのバナーを貼っていただける方を募集します♪ (ほのぼの絵描きのorange蜜柑さんからのプレゼントのバナーです)※バナーを持っている方でしたら私も貼りますね♪その際、こうやって直リンクにしていただけるととても嬉しく思います^^→ やり方がわからない方はご連絡くださいね~!(^^)それからこの小さいバナーもあります。(バナー作家くまこさんからのプレゼントバナーです) 「小さいバナーだったら貼れるわ♪」と思ってくださったらこちらを・・・バナーを貼っていただいた方のところからお申し込みがあった場合、その貼っていただいた方にもきちんと何らかの形で還元したなぁっておもうんだよね^^♪素敵な「循環」を作っていくためにも・・・・(*^^*)やっぱり双方にいい意味で“メリット”がある関係でいたいな・・・・どんな形で還元するのが一番いいのかなぁ~って考えてます♪
2005年07月22日
コメント(12)
久しぶりにちゃんと書く日記なのになに?このタイトル・・・・って思うんだけどこれがぴったりなんだよね(笑)さて、このOK♪って“自分にOKを出す”ってこと。最近電話のコーチングセッションでも『チャットのコーチング』でもそんな話題がたまたま出ていて、そんな時、まさにドンピシャで、ほんの30分前のコーチングの勉強の電話会議(CTP)で「自分の嫌だと思う感情も受け入れる」っていう話しが出たの。だって、嫌なことは嫌じゃない?(笑)何故そう感じるのかをもちろんそこから見つければいいんだけど、先ず感じてしまう”嫌だ”っていう気持は受け入れちゃいましょうって。そこから嫌だっていう気持のまま行動すると色々やっかいなことになっちゃったりするから、行動と感情は切り離して考えて・・・・と。(これが一番難しい???(笑))だからって自分の気持ちを封印してこういう気持ちを持ってはいけない・・・・こんなこと考える自分はダメ・・・・そんなこと思ったら苦しくなるだけだよね。丁度あるふたつのセッションでもね、『自分で自分のことを1日3つ褒めてあげる』(『チャットdeコーチング』のクライアントさんのはるるんさんとのセッションで)『自分を許してあげよう。』そんなことを宿題に出していたのですご~くタイムリーな話しでした^^「え?コーチング受けると宿題が出るの???」という声が聴こえてきました(笑)大丈夫ですよ、その時の状況によって出す時と出さない時があるの。楽しんでできる宿題が多いんですよ~~~(^^)その宿題が辛かったら、それはそれで別のところに原因があるので、その辺のところをちゃ~~んとセッションの時にゆっくりと・・・・ねっ♪難しいと感じる宿題ももちろん中にはありますが・・・・♪(その感じる・・・・がポイント♪)だから自分の今「嫌だ」「悲しい」という感情を今の自分が感じてしまうのは事実だから、一旦受け入れて、今の自分の気持に「OK♪」を出してみる(^^)さて、そこからどうするのかは、また別のこと・・・・(*^^*)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*クライアントさんの声を紹介しようと思ってページを作ったのですがまだまだ途中。みなさんに紹介したい日記もたくさんあります♪その方たちの了解をとってから載せてみたいと思います^^~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*さて、もうすぐ70000カウントになりそうです。みなさん、遊びに来てくれてありがとう♪本当に嬉しく思います♪『自己投資』の日記、気にはなっているのですが今日はどうしても「OK♪」が書きたくて・・・・でも書こうと思っていま~す。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2005年07月21日
コメント(12)
今から日記を書き始めたりしちゃうんだけど今日は片付けて寝ることにしよう♪そうやって睡眠時間を確保することも大事よね^^コーチング勉強の電話会議が終わってここへ寄ってふ~って一息ついてみました♪今日もまた内容盛りだくさんでなかなか学びの多い電話会議でした^^スグに次のコーチングセッションにいかそうと思います(^^)では明日また^^
2005年07月19日
コメント(4)
みなさん、温かいメッセージありがとう♪おかげさまでほぼ復活♪復活したら、やることが山積みになっていることに気が付きました~~でも無理せずに睡眠時間をたっぷりとって生活しようと思いました♪それにしても家事も仕事もこんなに溜まるものなんですね(笑)ちょっと休んだだけで・・・・
2005年07月19日
コメント(6)
日記のコメントやメール、そしてBBSの書き込みありがとうございます^^お返事遅くなってごめんなさい・・・。体調はあと一息です♪息子の野球の洗濯物が時間かかるのでその間に大好きなネットショップのセール(それも70%オフですよ~~)でお買い物をたくさんしちゃいました(笑)あまりの安さにびっくりしちゃいました♪(^0^)最初50%オフの時、のんびり呑気に構えていたら70%オフになったら即、完売だったらしく、体調が少しよくなってから見に行った私はツインニットやGジャンなどは手に入りませんでした。それでも素敵なものをたくさんゲット♪ここは本当におしゃれなものがたくさんあってお気に入りです♪小物もかわいい♪普段は時々定価で買ってました♪セールで買ったのは今回が初めてでした^^まだ少し残ってます♪良かったら覗いてみてね^^(まわしものじゃありません(笑)念のため♪それからアフィリでもないよ☆)丸井か池袋の東武デパートで買うことが多いのですがネットショップならここがイチオシなので私だけの秘密にしておきたい気持も半分♪みんなに教えたい気持半分☆ちょっとセレブ風(笑)もあるので楽しいですよ^^セール品ではなくて定価だけどこんな素敵なものも多数あるの。↓特に今はリゾートシーンをイメージしたワンピースがあったりしてかっこいい~~!こんなワンピ普段着ないけど夏だったら着てみたくなっちゃうなぁ♪これも欲しい♪こっちも欲しい☆たまには(たまにか????)いいよね~、こんなテーマの日記(^0^)このノリの日記、最近なかったような気がするんだけど・・・・『ぐりとぐらのきまぐれダイアリー』のころは時々あったよね?「自己投資」のことを書くのはちょっとエネルギーがいるのでまた今度にしま~~す♪ちなみにこうやって欲しいものを買うのも自己投資よね(*^^*)←ちょっと『自己投資』の意味が違うって言われそう^^;でもこれも私にとっては自己投資♪(何のため???)セールは70%オフ、私の体調は60%。もう少し頑張ります^^8月9日おうちカフェでの"遊ちゃんさん”の本格エステ体験はおかげさまで先ほど定員になりました♪エステは受けなくても子連れ(大きいお子さん)で遊びに来てくださる方もいるのでうちの子たちいれて総勢10人がここに集まるのね♪大きな子供たちがいるのに背中のエステ・・・ん~、ちょっと恥ずかしいけど面白そうです♪
2005年07月17日
コメント(4)
疲れが溜まってしまったのかもしれません。 「喉が痛い」から始まって、全身ザワザワするようなへんな感じになっていて寝ていてもどうにもならないつらさ。 私は熱が全く出ないからこもってしまうのですね…。 精神的にはとっても元気なのですよ…♪ さて、そんな中パーソナルコーチング、朝から夜まで7人やってました('-^*)/ お仕事だもの♪プロ意識はきちんと持っているつもりです(*^_^*) 『自己投資』について書きたかったのに、また後日になってしまいそう(^_^;) タイミングを逃すと書けなくなっちゃったりするんだよね…。 そうなる前に治しちゃおう。 久々にこんな体調。要らない意識のゴミ捨てが始まったのね。 さて、とっとと意識のゴミなんて捨てて、すぐに元気になっちゃいますね♪(*'-^)-☆
2005年07月15日
コメント(16)

1日遅れの過去の日記をアップ(笑)おうちカフェ2回目もなごやかに楽しく過ごしました。特別なイベント以外はやっぱりみなさんお一人で来ていただくのが理想♪初対面同士仲良くなってまたそこから繋がっていくって素敵だなぁって思うのです^^今回も初めての方同士。意外な共通点が見つかったりして「出逢うべくして出逢った♪」って感じがしました。今日のランチ♪→ 今回はパスタを3種類ご用意しました。冷製トマトソースたらこソースジェノベソースあとはおつまみとワイン(赤と白)とスコーンとクッキーなどのお菓子と穀物コーヒーと・・・・体に優しいオーガニックのものを全てご用意しました♪(参加者のこめぐちゃんがマクロビクッキーを焼いてきてくれました^^ありがとう~~)買出しに行くのも楽しかったです^^参加してくれたのはプチコーチングの会の発足人のあきこさん、ハピチア第2弾同期のmiwajiさん、こと葉さんのおうちカフェ講座でご一緒したこめぐちゃん(&Yちゃん)、コーチング交流会でお会いした筧ぽんきちさん(&あぶちゃん)の6名♪どうもありがとう~~~今回は5ヶ月の赤ちゃん、1歳9ヶ月のお子さんもいらしたのですが、とってもゆったりと時間が流れました。ランチの時間になったら私のお布団でぐっすりお昼寝♪親孝行の息子さんでしたね~♪ぽんきちさん^^来てくださる方によって雰囲気も随分違うのでそれも醍醐味ですね^^プレオープンの時のほうが賑やかで今回のほうがしっとりと落ち着いた感じがしました^^ 私のテンションはどちらかというと来てくださる方に合わせるといった感じでしょうか(^^)今回も事前に参加してくださる方のイメージに合わせた絵本をセレクトしてみました♪実はこれが一番楽しい作業なの♪ぱっと思い浮かぶ時とそうでない時があるの。来てくださる方をイメージして本棚から絵本を出して開いてみて「やっぱり違う!」とか「あ!これだ!(^^)」とか真夜中にやってました(笑)選んだ絵本の上に、お名前と本のタイトルと作者、出版社を書いた名刺サイズのカードを置いておきます。そして今回も絵本のカバーで作った栞をお土産にお持ち帰りいただきました(*^^*)今回は『旅の絵本』安野光雅(福音館)のカバーの栞です。この栞を作っている時も楽しいんです♪今回もおうちカフェやってよかった~~~是非秋以降も続けますので遊びに来てくださいね♪仕事の都合上、月・水・金はセッションデーにあたるためおうちカフェは火曜日か木曜日となります。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*次回のおうちカフェは8月9日(火)ちょっと趣向を変えて本格エステを『Happy tree Cafe』で♪遊ちゃんさんが本千葉からエステに必要な機械を車で持参して来てくれま~~す^^顔は勿論、頭皮のケア、背中のケアまでメニューをご用意♪定員は2名(そのうち1名は既にご予約済みです・・・)あと先着1名様です。 ※定員になりました♪ありがとうございます^^大きなお子さんでしたら同伴OKです♪お子さん用の頭皮ケアメニューもあります。(娘が頭皮ケアを予約♪)最高の技術をおうちカフェで受けられるチャンスはなかなかないですよね^^勿論、このカフェで行うのだもの、私が納得しないものをやるわけないんです♪「ここだけ(このHappy tree cafe)」でしかやっていないことをやりたいという私の想いがあります。~絵本とワインの空間~のいつものカフェもとってもこだわりを持ってやっています♪たぶんこのコンセプトでやっているところはないと思います(^^)♪遊ちゃんさんのエステは、日本中(世界中?)探してもこのコンセプトでやっているところはありません!(きっぱり!)そのかわり料金は気軽ではありません・・・・(笑)(エステ料金におうちカフェ料金がプラスされます。今回はランチはありません。ワインとお茶とお菓子はご用意いたします。私もゆっくりエステを受けたいのでランチはご持参いただくかピザなどのデリバリを考えています。)きちんとした経験、技術を持った方なので正規の料金をお支払いすることは当然だと考えています♪それがお金というエネルギーのきちんとした循環だと思います(^^)といってもそんなにめちゃくちゃ高額ではありせんよ~~(笑)興味のある方は是非お問い合わせくださいね^^おうちカフェで是非極上のエステ体験を☆(秋にはまたいつものおうちカフェを行ないま~す♪)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~いつも日記のアップが遅くなってごめんなさ~い。ゆっくりのんびりペースの日記ですがこれからも宜しくね♪『自己投資』について次回書きたいと思っています♪
2005年07月12日
コメント(12)

明日おうちカフェオープン♪今日は明日のための練習を兼ねてスパゲッティ。練習っていってもおうちカフェのパスタはパスタソースを温めて茹でたスパゲッティにからめるだけです(笑)素材にこだわってオーガニックパスタやパスタソースも質のいいものを・・・・そんなコンセプトでのランチになります♪トマトも無農薬のものをサラダに・・・・でも私もカフェでみなさんとゆっくりしたいので簡単なランチにします。いえ、いつもこんなオーガニックの生活をしているわけではありませ~~ん♪カフェのときは特別ね^^さて、今日の夕ご飯。スパゲッティを茹でているといきなり息子が「ベランダで食べたい!」え???食べてもいいけどうちのベランダは狭いしどうやって食べるの?そんな時中学から娘が帰ってきて折りたたみの小さな机とレジャーシートを出して食べることに(^^)さて、夕食・・・・だけれど娘は色々準備を始めた。ん?何?虫除けスプレー、コンセントのないベー@マット、ム@(池田模範堂の有名な塗り薬)折りたたみのテーブルにスパゲッティを置く前に色々とテーブルに並べてる。そう、娘は虫に好かれるタイプなのよね~~狭いベランダでふたりで仲良くご飯を食べていました。喧嘩もするけど仲がいいのよね~~~(^0^)パスタを3人分2人で平らげてトマトは丸ごと1個、ほかにサラダ、もずく酢。でもまだ足りない。そのうち納豆を冷蔵庫から出して食べ始めた息子(^^;)普段からよく食べるけどベランダで食べるご飯は格別だったのかしら???(^^)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~先週の月曜日に「チャットdeコーチング」のクライアントさんのひとりのはるるんさんが、チャットセッションが終わってスグに立ち上げた掲示板♪そして今日のセッションが終わると即、バナーを3つお友達に頼んでできあがったもののひとつ(^^) ←クリックしてね^^チャットコーチングが終わってスグに動く彼女♪素敵だよね♪さて、「この掲示板で是非きていただきたいのが私のような子供がちょっと大きくなったママ♪(彼女曰く先輩ママ♪)」彼女からのメッセージです(^^)悩んでるママたちばかりだと解決にならない(笑)だから先輩ママの「提案」や「経験談」が欲しいのです♪アドバイスっていうと押し付けがましくなってしまうけど提案や経験談だと小さい子を育てているママたちも元気になれるよね(^^)はるるんさんの住んでいるところはここからかなり遠いところ。気軽に子育ての講習会などに行かれる環境ではありません。でもそういうママたちって多いと思うんだ・・・・だからこそネットの世界って嬉しいよね。気軽に相談できる場所♪私のコーチングもそういうママたちにも届けたいなぁって思います。チャットも電話もどこにいても受けられる・・・・・家でお子さんとだけいると視野も狭くなってしまうけどちょっとコーチングの刺激を受けることによって自分の思考パターンから抜け出せると思うんだ・・・・(^^)はるるんさんは『なりたい自分になる会』の副会長さんでもあります♪会長と副会長、どちらも即、行動タイプなのであっという間にこの会が出来上がっていたのです(笑)そのときはこんなに大きな会になるなんて思ってなかったです!今は『なりたい自分になる会』の会員番号が既に40番台になっています。100人だって夢じゃないよね(*^^*)まだまだ会員さん募集していま~す☆2004年12月『なりたい自分になる会』を発足♪
2005年07月11日
コメント(13)

dragonflyさんが今日お昼過ぎ頃,遠くから電車を乗り継いで遊びに来てくれました♪彼女とは13も違う♪(私のほうがず~~と上)だけど、何だかとても話しも弾んであっという間に5時間も経ってたの。炊き込みご飯にひじきや切干大根の煮物、お味噌汁・・・こんな地味なメニューのランチをおいしそうに食べてくれました(^^)本当はピザをデリバリしようと思ったのに、ピザのデリバリのチラシを探してみたけど見当たらない。そっかぁ、お店が近いからここ数年、出前を頼んだことなかったなぁ~って改めて実感。そうそう、昨日は来ていただいてご飯を食べている途中、いきなりやってしまいました!麦茶のポットの蓋が開いていたことに気づかずそのまま麦茶のおかわりをついでしまって思いきりこぼしました(^0^)こぼした瞬間、自分でも唖然!あまりにも間のいいこぼれかただった!!!!1日に何かひとつ大ボケをかましてしまうのでした・・・・彼女との出会いは2年半以上前の池袋。何だかものすごく昔のことのようです。今日、こうして遊びに来てくれてお喋りをしていることが不思議でもあり、とても自然でもあり・・・・本当に人の縁って不思議だけど、嬉しいなぁ。だってこんなに長い時間彼女とお喋りしたこと、今までになかったもの(^^)彼女はとっても素敵なリネンやコットンのバッグやポーチを特殊な方法で布をプログラミングして刺繍をして、石のビーズをつけて見事な作品に仕上げていきます。(彼女の本サイトはこちらから♪)さて、今日は夜は飲み会(^^)去年からずっとお付き合いのある方はご存知だと思いますが、昨年度の卒業○○委員を引き受けて3月までがんばってきた仲間たちとの飲み会♪卒業してからもランチ会があったり飲み会も2度目(笑)やっぱりね、ひとつの目標に向かってかなりハードに一緒にやってきたメンバーだからとっても仲良くなって、今でも時々こうして集まります。とっても美味しいお酒(私は最初から純米酒(笑))と美味しくて綺麗な創作料理を堪能。飲み会では大ボケをかますことなく程よく酔っ払ってました(^^)今日も一日楽しく過ごせてとっても幸せ(*^^*)☆☆☆☆☆今日のひと言☆☆☆☆☆(久しぶりに復活しました~~!)今日一緒に過ごした人とはいつ出逢ったのだろう?今日出会った人がもしかしたら大切な友人になるかもしれないね♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 昨日の日記のコメントありがとう~~☆お返事明日書きますね♪コメント嬉しいです☆サンキュ♪~~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~9月からの電話&チャットどちらのコーチングも受付を開始しました♪(人数限定、期間限定料金)8月はスケジュールがいっぱいでごめんなさい。詳しくはトップページをご覧ください。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*コーチングのクライアントさんがどんどん素敵な方向へ変化しているのを楽天日記の文章で感じられることが本当に多くなりました♪とっても嬉しい!クライアントさんの声・・・・というページを作ってリンクしたいと思っています。みんなのどんどん素敵な変化に立ち会えるなんてこんな素敵な仕事をやっているなんて最高♪(*^^*)
2005年07月09日
コメント(9)
このテーマで投稿したんだけど、私自身の夢もどんどん叶ってきて、そして同時に私は今、コーチングを通してクライアントさんの夢を叶えるお手伝いをしているんだなぁって思ったら凄く嬉しくなりました♪何故今まで気づかなかったんだろう???(笑)今日の一つ前の日記にも書いたことをここでもう一度♪~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*コーチングセッションも回を重ねて中盤に入ってきた方も多くいます。チャットdeコーチングは始めたばかりですが、電話でのコーチングは中盤にはいってきた方が多いんです(^^)中だるみにならないように、ちょっと今までとは違った方法を取り入れてみました。これがなかなか有効♪手ごたえを感じます♪1回だって無駄にしたくないですよね、セッション。きっとこれができるのはある程度の関係が築けてきたからこそなんだなぁって思います(*^^*)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*少しずつ私もステップアップしているんだなぁって嬉しくなったの。新しいことを取り入れてみるのもきっと1ヶ月前の私だったら気づかなかったこと♪これからも「これだ!」って感じたことを瞬時に取り入れてみようと思います。そのタイミングを逃すことなく・・・・・!『チャットdeコーチング』も電話によるコーチングも秋からの私はきっと少しパワーアップ(^^)こうやって“自分で自分を認めてあげる”と更にいい方向へ行かれる気がして思い切って思っていることを日記に書いちゃいます。中1の娘の懇談会だの小3の息子の授業参観だの懇談会と今、いろいろある時期で、今週はかなりハードでした。白金そらちゃん主催の『Happy Feeling』に参加したりコーチングの勉強をしたり、クライアントさんとのセッションをさせていただいたり。そしてあき時間を見つけてショッピングにも行ったり・・・・☆あ!そうそう、絵本読みも小学校で来週入っているんだった。何を読もうかなぁ♪『たなかさんちのだいぼうけん』(あかね書房)がお気に入りです♪ただ、嬉しい忙しさのなかでひとつだけ失ったものが・・・・それはゆ~~っくり以前のように『JJ』とか『CanCam』を読む時間!未だに好きなんだよね(笑)誰?プロフィールのところに戻って私の年齢を確認してる人は(^0^)モデルさんのパンツスタイル、かっこいいんだもん♪さて、秋からのクライアントさんの受け付けを人数限定で開始しました。『チャットdeコーチング』も 通常の電話のコーチングも人数限定で行います。「自分を探したい人」「夢を叶えたい人」「現状から抜け出したい人」と共に歩いていこうと思います(^^)“明るく楽しく的確なコーチング”を心がけています♪コーチングに関しての詳しいことはトップページからどうぞ♪
2005年07月08日
コメント(10)
日記のアップが最近ないので「元気?」「どうしたの?」こんな嬉しいメールを頂いてます。元気です♪ちょっと歯が痛くなったので飛込みで歯医者に行こうと思っているのですが、それ以外は元気♪さて、次のお仕事の時間です♪コーチングセッションも回を重ねて中盤に入ってきた方も多くいます。チャットdeコーチングは始めたばかりですが、電話でのコーチングは中盤にはいってきた方が多いんです(^^)中だるみにならないように、ちょっと今までとは違った方法を取り入れてみました。これがなかなか有効♪手ごたえを感じます♪1回だって無駄にしたくないですよね、セッション。きっとこれができるのはある程度の関係が築けてきたからこそなんだなぁって思います(*^^*)
2005年07月08日
コメント(4)
チャットを使ってのコーチング、とっても好評なの♪色々試した結果、電話と違って1回30分では物足りないのですが1回60分にするとかなりの効果があることも判明!!!チャットdeコーチングにとって60分という時間はとてもベストな時間。30分を過ぎた頃から急にチャット独自の良さが出てきます(^^)そして毎週60分ではなくて月に2回というペースがいいのではないかな・・・って思いました。お忙しい場合も1ヶ月に2回なら可能ですよね♪さて、そんな好評のチャットdeコーチングですが午前中2人、午後1人の1日に3人の限定になってしまうので興味のある方はお早めに(^^) 人数限定♪詳しくは私のトップページをご覧くださいね♪そこからフリーページのコーチングのいくつかのページにリンクしています。あ!私、チャット専門のコーチじゃありませ~~ん(^0^)通常の電話コーチングのほうをメインに行っています♪・・・・ん? そのうちどっちがメインになるんだろう???(笑)~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*昨日は66666カウントのカウプレの無料コーチングを行いました♪1回だからどうかしら?って思ったのですが手ごたえを感じました♪~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*今日はリフレッシュデー(*^^*)このところ目を酷使していたので今日はこれからショッピングとジムに行って来ます♪コーチングモードをオフにして自分の時間を楽しみま~~す☆パソコンのスイッチも夕方までオフにしちゃいます。「自分の中のスイッチ ON と OFF」 を大事にしようと思います♪
2005年07月05日
コメント(6)
この楽天ブログを通じて、本当に多くの方との出逢いがありました。去年の5月、この楽天のブログを始めた時はブログという言葉さえ知らずに、日記を書こうって思っただけ(笑)足跡がつくなんて知らなかったの。まさかこのブログが私の人生を変えてしまうくらい大きなものになるなんて思ってもみなかった!!!1年と1ヶ月ちょっとで一体どのくらいの方と出会ったのだろう・・・・どのくらいの方と実際お会いしたのだろう・・・そしてどのくらいみなさんから多くの言葉を頂いたのだろう・・・・これから開始の方も含めてコーチングセッションのクライアントさんが16人います。殆んどの方がこのブログを見て来てくださいました(*^^*)本当に嬉しく思います♪過去の日記までさかのぼって見て下さって申し込んでくださった方もいます。涙がでるほど嬉しいの、そのことが・・・・。過去の日記やフリーページなど色々なところを読んで下さっている・・・・・“自分の言葉でなければ書かない♪”そんなポリシーのもと続けてきたこの楽天ブログを見て、まだ一度もお会いしたことのない方がこの日記の「私」を信じて私書箱にメールを下さる。また日記のコメント欄やBBSにコメントを下さる。本当に楽しみながら、こだわりながら続けてきて良かったとおもう瞬間!!!基本的にコメントのお返事、BBSのお返事もすべてここでしています。たくさんコメントを頂いた時もおふたりくらいの方からコメントを頂いた時もいつも同じ気持ちでお返事をしています♪それが私のやり方です。1年前とは比べものにならないくらい忙しく過ごしているけれどこのスタンスだけは守り続けたいって思っているの。1年ちょっとのこの楽天ブログの中でのひとつひとつの積み重ねが今、こうしてみなさんとの出逢いに繋がっているのかな?(^^)いつも本当にありがとう~~~☆お礼が言いたくて今日の日記に書かせていただきました(*^^*)いつもよりちょっとテンポがゆっくりの文章かな~って思いながらやっぱり最後はいつものテンポで「みんな、サンキュ♪」
2005年07月03日
コメント(14)

なんだ、日記アップできるじゃん(笑)わかった、肩の力が抜けたんだ、きっと♪で、今日は娘のこと。娘は中学1年。学年で一番ちっちゃいけど根性はなかなかのもの。いえ、根性があるっていうんじゃなくて本当に呑気なやつ(^0^)実はね、クラスでモノを隠されることが多発した時があったの。5月だったかな。何人もの子のモノがなくなっていたのでした。(あとから知ったのですが・・・)娘も3回くらい。ひとつは英語の教科書。次にリコーダー。次に靴。でね、英語は娘は得意教科だから教科書がなくても大丈夫なので慌てもせずに、考えもせず、「家にあると思った。」って。(教科書がないのに呑気すぎる!!!)娘がぼ~っとしていてなくしたのかと思ってスグに娘に本屋さんに予約を入れさせて買いに行かせた。隠されていたなんてまさか私は考えもせず(笑)さて、次のリコーダーと靴のことは全く知らなかった。友達のママから聞かされてびっくり。そのママは“私が何にも知らないことにびっくり(笑)”リコーダーも隠されても得意だから練習することないし困らないらしい。靴・・・・これはね、こんな小さな靴はいてる子は殆んどいないんだから、代わりい内緒で履くわけにいかないじゃん。笑ってしまった。娘曰く「算数や理科の教科書だったら困ったよ!」って。(うん、そうだろうねぇ~!苦手科目の教科書がなかったら確かに困るわよね~~(^0^))でね、よくよく聞いてみるとどうも同じ小学校出身の女の子ばかりが隠されている。朝霞市は子供の数が多い。一クラスに4つの小学校出身の子が来ている。勿論公立中学よ^^☆娘の通っていた小学校は男女仲がいい♪☆思ったことはストレートに言う。☆まわりを気にしない(笑)☆積極的になんでも係りなどをやりたがる。たまたまなんだけど娘のクラスにいる同じ小学校出身者はそんな子が多かった。普段、娘は決して目立つほうではないの。去年までいた小学校の校長先生は息子、私、夫の顔はスグにわかるのに何故か娘のことだけは顔が浮かばないってたわ(笑)でも案外、手を挙げてやっちゃうみたい、係りとか。思ったことをそのまま言うし。だからきっと他の小学校から来た一部の子たちからみたら目障りだったのかもね~~(笑)ねたみ・・・・かな?(^^)で、何故私が隠されていることを知らなかったかというと当然娘が私に言わなかったから。でも何故言わなかったか・・・・・・「家に帰ってくる途中で忘れちゃった♪」なのだそうだ。友達と部活の帰りいつまでも帰ってこない日が続いたのでさすがに怒った。でもその間に色々楽しくていい時間だったのかな?(ただ危ないのでもうやめさせた。真っ暗だもん!私も呑気にみんなこんな時間なんだと思っていたの。でもお友達のお母さんに聞いてびっくり!みんなもっと早く帰ってきていたのです。怒りましたよ~~~。かなり・・・(笑))最初は私に言うのが嫌でそんなことを言ってるのかと思ったんだけど違った(@@)本当に忘れちゃってた・・・・・リコーダーも隠されたけど出てきたらしいし靴も友達がみつけてくれたって。だからよほど困ったことにならない限り忘れちゃう^^;この前なんて英語の授業でこれ誰かわかる人?って先生に聞かれて他に誰も手を挙げなくて、娘は手を挙げたのに先生は指してくれなかったんだって。「何で?」って聞いたら「いつも英語の時、手を挙げてたのでいつのものように手を挙げてるつもりになってた。手を挙げるの忘れちゃった・・・・」はぁ~?「・・・・・・・・」この前は「瞬きするの忘れて目が痛くなっちゃったよ」って目を真っ赤にしてた。(--)返す言葉を失った・・・・・他の子も随分隠されたりしたらしい。でもみんな根が明るいから・・・・・隠し甲斐がないのかも。犯人捜しもしない(笑)いつの間にか隠されることがなくなったそうだ。きっと夏休み明けたらどの子がどの小学校出身なんてことさえわからなくなってしまうくらいみんなが馴染んでくると思う。ただ、「皆同じ小学校の子ばかりだから目立つんだよ、きっと」って私は娘にきちんと伝えた。「それは自覚しなさい」って。娘もそれにやっと気づいたらしく友達にも伝えたらしい。昨日文化祭の実行委員を決めるとき立候補したかったけど同じ小学校出身の子は手を挙げそうになって「やばい、やばい♪」って慌ててやめてサポーターになったそうだ。「また隠されちゃたまらない」ってね(笑)サポーターになっても文化祭の仕事ができるから・・・って(^^)逞しい♪いい勉強になったね。どこにいてもねたむ子っているんだよね。で、気になったのはその隠している子のこと。きっとひとりじゃない。2人はいるだろう。見張りもいるだろうしね^^;何か注目されたいんだよね。きっとあっけらか~んとしている子たちが「ウザイ」んだよね・・・・でもどうやってその気持を解放していいかわからないからそうやって隠して相手を困らせてそれを楽しんでいるだけなんだよね。でも思った以上に困ってくれないからやる気なくしちゃったのかな・・・?娘たちも目立っているつもりは全くないらしい。人を強引に引き入れたり従わせたりする子たちじゃないし、本当に天真爛漫なんだと思う。それを「ウザイ」って思うか思わないかは自分の気持ち次第。隠している子たちの親は自分の子供がそんなことをしているとは夢にも思っていないよね。子供のサインをキャッチできる親でありたいな(^^)
2005年07月01日
コメント(14)
全20件 (20件中 1-20件目)
1