2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

『友人との素敵な時間あれこれ』最近物欲があまりないのであとあと残るものは全然欲しくなくて。洋服もバッグもアクセサリーも何も要らない・・・。そのかわり形としては残らない自己投資だったりお友達と過ごす時にかかるお茶代とかランチ代だったり食べ物やお花などみんなで楽しめるものや贈り物には惜しみなく使うのが今の私のお金の使い方♪27日はChie Chieさんとplanetsさんと自由が丘でお茶やランチ、そして『People Tree』でショッピング♪ChieChieさんとは9ヶ月ぶりに再会だったのですがplanetsさんが気をきかせてくれてセッティングしてくれたのでした♪(ありがとう~~☆)どうして京都に住むChieChieさんと会うことになったのかはChieさんの日記とplanetsさんの日記を見てね♪気持ちのいいお天気の中、3人で自由が丘をお散歩。嬉しい1日でした☆楽しい時間はあっという間。ChieChieさんが帰らないといけない時間になってしまって名残惜しかったけど・・・・。9ヶ月ぶりにお会いした彼女は元からスラッとしてスタイルが良かったけれど6月にお会いした時よりも更に綺麗になっていて・・・・☆どんどん自分の方向性がわかってイキイキしているとより輝いていくのですね(*^^*)しばし見とれてしまいました♪まだこれからもお会いできそうなのでその時を楽しみにしてます♪で、きづいたらブロガーなのに3人とも画像を撮り忘れ(笑)People Treeのフェアトレードの洋服・・・カタログでは質感などわからないけどお店で実際に手にとってみると本当に心地よくてびっくり☆仕事でホテルなどに行く時は別としてそうでない時はいつもフェアトレードの洋服を着て生活したいなぁ・・・と本当に心から思っちゃいました☆それだけ手に取ると温かみがあって他の洋服と違う何かが伝わってくるんです。あ・・・ひとつだけ形として残るものを久しぶりに買ったんだった(^^)お白湯を持ち歩く時があるのでバングラディッシュの女性が作ったボトルホルダーを購入。ジュート(黄麻)素材で編まれたものなんです。野菜を保存しておく袋に使われていた素材だった黄麻を使ってバッグなどを作って輸出したら売れ行きがよく評判になったそうです。ひと目ぼれしてPeople Treeで買っちゃいました☆比較的育てやすい、ジュート。立場の弱い農村の女性たちが手工芸品作りを通して収入の機会を得て、尊厳を持って生活できるようにジュートワークスが1973年に設立。200の生産者団体に4200人が働いているそうです。能力向上や意識改革のトレーニングや教育・健康・保健衛生から収入を作り出すサポートまでしているとのことでこの製品を買うことで女性達が伝統の技術を伝承し誇りを持って生活できるように支援することにつながる・・・とジュートワークスの説明書きに書いてあったので紹介させていただきました♪今まではバッグに入れていた水筒。これからは肩にかけられるのでとってもラクだしデザインも気に入ってます☆楽天でもジュート製品が買えます☆楽天市場にもジュート製品が売ってました♪その3日後の30日は劇団新幹線の舞台『薔薇とサムライ』を観に行きました。私は初めてだったのですがplanetsさんが劇団新幹線のファンで何度か舞台を観に行って、今回もチケットを取ってくれました☆感想をひと言で言うと「面白すぎっ!展開早すぎ♪どんでん返しのどんでん返し☆」病み付きになりそうです(^0^)そして天海祐希さん綺麗でかっこよくて本当に素敵でした。(神田沙也加ちゃんは可愛かったです。お母さんの声そっくり♪)天海さんが好きだから「観たい~」って思った舞台だったけど実際に芝居を見たら、ほんとはまりそうです、舞台に(*^^*)舞台後にクレープやさんで遅めのランチを食べたり・・・まだ舞台の余韻が残っていて楽しい時間でした♪場所を移動して更にロクシタンやボディショップを観たり夕ご飯にドリア専門店で美味しいドリアを食べたり(ってどんだけ食べるんだ・・・^^;)。画像撮り忘れたけど本当に美味しかったです!planetsさん、いつもありがとう(*^^*)かなりオフの私はかなりボケているらしく大笑いされてますがどうも「信じられない行動を突然する」のだそうです(^0^;)そして先日miwachokoさんからお誘いいただいて久しぶりにランチ♪miwachokoさんとは出張カフェ以来のお付き合いなので2007年の12月頃からのお付き合いかな(^^)大宮の丸井の中にある「カフェあげは」で野菜中心のランチ。 どれも優しい味がしてみんな美味しかった☆そのあと場所かえてお茶してお喋り♪「あたたかいサッカーチーム」の日記の後日談まであって凄く聴いていて嬉しくなるような話もあって。プライベートの時間が3月はいっぱいあって仕事とプライベートのバランスが凄く良かったです♪週に一度は必ずオフで友人と過ごしたりしているのですがそれを全部書いていたら日記あと3つくらいアップしないといけなくなってしまうのでこの辺で(笑)で、今日のタイトル『桜・さくら・SAKURA』私は大宮に久しぶりに出てきたので誕生日の贈り物を探したりちょっと自宅用に何か買って行こうかな・・・と♪エキュート内のお花屋さんでサクラのブーケを♪少しだけ咲いているのを買いました。これから少しずつ咲いて欲しかったから^^エキュートのもとIKARIスーパー(今は別の名前になっちゃった。)でサクラのワインを買いました。アルコール度6%だからジュースみたいな感じかな?まだ飲んでないの♪今度ゆっくりと・・・春のワインというネーミングに惹かれこれも買いました。こっちは帰宅してから飲んでみたら甘くて美味しかったです♪でも巨峰とピーチのワイン。春じゃなくて夏と秋だよね?(笑)でも色がサクラ色♪大宮そごうでははちみつやジャムの専門店へ♪サクラのはちみつやジャムを買ったり・・・サクラのコンフィチュール(つまりジャム)はそごうの中に入ってるザ・ガーデン自由が丘で♪色が綺麗♪もっとアップ。サクラの花びらが入ってます。駅の改札の外にあるAOYAMAフラワーマーケットでピンクのガーベラの小さなブーケとミニフラワーベースを買って何だか今日はピンクづくし(^^)桜・さくら・SAKURAのタイトル通り桜色のショッピング♪自宅でちょっとお花見気分も味わえるかな(*^^*)~*~*~*~*~『スピリアル塾』の平日コースはあと1名、休日コースは満席となりました♪前例もなく何をやるのかはっきりわからないのに期間も半年と長いのに参加しようと決めてくださったこと、本当に感激です!ある意味覚悟がいることだと思います。だからこそ私も真剣に体当たりできます(*^^*)私が頭に描いている内容よりも更にもっともっと奥のものをきっと参加してくださるみなさんが引き出してくれるような気がしています。出し惜しみ一切しません。もともとテキストなどありません。5月20日(木)開講のお席があと1つだけあります。第1期生となります☆詳しくはひとつまえの日記を見てね♪5月開始の継続コーチングの募集を開始しました。4月枠は締め切らせて頂きました。・・・が、どうしても4月からとおっしゃる方はご相談くださいね^^また単発コーチングでしたら若干空きがありますのでお誕生日やご結婚記念日などが近い方は遠慮なくお問い合わせください(*^^*) 一番苦手な3月分の帳簿付け・・・とうとう4月に持ち越し。ただ書けばいいだけなのにこういう作業が全くダメで。明日こそ手をつけます・・・
2010年03月31日
コメント(6)

『立夏の前に・・・♪ そして開講前に♪身軽になって臨みます。』&隠れ家風ホテル西洋銀座の画像です☆4月に今、自分が気付いていないものをわざわざ開けに行ってきま~す。開けに行くといってもスピリチュアルなセッションで誰かに「○○がありますね」と開けてもらうのではありません。自分で出す作業をしてきます。(自分から出てきたことほどゆるぎないものはないから♪)もちろん若干お手伝いをしていただきながら・・・(プロの方に♪)とても大変な作業を沢山のお金と多くの時間を費やしてみることにしました。期間は決まってないのですが何となく私は1週間必要!って思ったので最初から1週間分の料金を払っちゃいました。1週間でもまだ足りないかもしれないし、案外その前に終わっちゃうかもしれないし人によって全く違うらしいです。多分2日分くらい振り込んであとは必要に応じて支払っていけばいいのだと思いますが何故だか私は一度に支払ってみました。既に今から1週間分のエネルギーが流れ始めている気がします。何でそんな気付かないものを掘り出すなんている面倒なことをお金と時間をかけて・・・って思われるかもしれないのですが魂レベルにまで深く入り込んでいくセッションをしているため更に身軽になっておこうかと思って♪それだけ深く切りこむことが多くなりました。深く切りこむって別に暗くなることじゃないです(笑)明るいセッションであっても深い部分を扱ってるんです・・・・さら~っと明るく・・・でも深~いことを扱ってるってあるんです(^^)vもちろん仕事のためだけでなく私自身生きていて更にラクになるためでもあるし(*^^*)これはかなり覚悟がいるしかなりしんどい作業になるから、誰もがやってみることではないとは思ってます(^^;)去年の今頃習った瞑想も4日続けて通ったっけ!その後もチェッキングに通ったり・・・那須のレジデンスコースも受講しました。習得して半年やって今は敢えて手放した♪いやになったんじゃないの。1日1~2回、瞑想を行っていた半年で気付けたものがあったので一旦手放して「敢えて瞑想をやらなくても出来るような私になろう」と思って♪瞑想ってスーパーに行く徒歩2分の道でも普通に歩きながら出来るってわかったし!ご飯作りながらでも出来るし♪←これは大きな発見でした☆スピ“リアル”で生きていきたいので敢えて特別なことをしないでも出来る状態にしたいんです。4月の後半の既にお仕事が入っている21日と23日を除いて17日から25日までお休みを頂こうと思います♪次回の立夏コーチングは開始が4月27日からになってしまって期間は短くなるけれど更にクリアになって臨みますね(*^^*)そして(仮称)いずみ塾・・・・とりあえず“スピリアル塾”にしておきます(^^)日記に書いたら、ミクシィの日記やミクシィボイス、ツイッターや楽天ブログのコメントなどで参加したいというお声や個別に携帯メールなども頂き、とっても嬉しかったです♪私の4年9か月分・・・・というよりも45年分かな(笑)を出し切るつもりでレッスンや講義(トークのような感じでいきます)をしますね。開講は平日コースは5月20日(木)~(追記☆)~5名の方のエントリーがありました。ありがとうございます☆あと1名可能です♪(3月29日19時半現在)休日コースは5月23日(日)~(追記☆)~4名の方のエントリーがありました♪満員御礼となりました♪(3月29日17時現在)何故5月かというと今年の立夏は「素の自分(本来の自分)になる」・・・既に春分のエネルギーがまだ若干残っているのに次はこれだ!と感じました♪素の自分、まっさらな自分の状態で学んだり(私の場合本来の自分の状態で伝えていくこと)が大事だなぁ・・・と。そんな状態でスタートできたらベストだな・・・と。では下記が詳細です。~*~*~*~*~料金を記載した講座の詳細はこちら(アメブロ http://ameblo.jp/izuminishiyama/entry-10492291100.html)です。☆4年9ヶ月コーチとして学んできたこと、体験してきたことその中で習得してきたことを惜しみなくシェア。 ・体感を通じて直観力を鍛える ・スピ“リアル”セッション習得☆テキストはありません。 ※体感で学んでいただきます。(必要ならばノートは取ってくださってOKです)☆人数は最高6名まで。(4名がベストかな♪2名以上でしたら開講します。)☆期間は約半年 ※半年にしたのは旧暦の立夏、夏至、立秋、秋分の4つを体感していただくためです。☆1ヵ月半に1度集まる4回の集合してのレッスン。 ※旧暦の流れを感じながらですので1ヵ月半に一度となります。☆集合レッスンのあと約3週間後に電話での個別レッスン(計4回)☆それ以外にも必要な場合随時電話にて個別対応いたします。 ※メールでは思考に走りがちになるのとニュアンスが上手く伝わらないので連絡以外には使いません。その代わり出来る限り電話にてフォローします。(エネルギーの違いを感じていただくために電話とスカイプ両方を体験していただくなど風変わりなレッスンも多々あるかと思います。)☆平日コースと休日コースの2種類☆時間は10時から15時くらいまで。(お子様の帰宅等の予定のある方は早退可能。)5時間ものレッスンだけど案外あっという間だったりして☆対象年齢20歳からで上限はありません(^^)☆道具は一切使いません。身ひとつで出来るセッション身につけていただきます♪☆場所はホテルのティーラウンジだったりどこかの庭園だったり、またはエネルギーの違いを感じるためにカフェだったり。また、これ以外にも違うも考えてます。☆コーチやカウンセラーさんやセラピストさんヒーラーさんなどに限らず今、何もお仕事をされていない方、別のお仕事をされている方も歓迎。参加する時は現在のお仕事の枠は取り払って参加していただきます♪☆思考を超えることに意味があるというスタンスでレッスン。 ※出来れば過去1年半以内に私のセッションを受けてくださったことのある方。または開講前後、一度はお試しコーチング以外のセッションを受けてくださる方♪(これは営業のために言ってるのではなくて何故ここで学びたいかというのが頭でしかわからないと思うんです。何となくブログで見て良さそう・・・とかみんなが「いずみさんのセッションいい」って言っていたから・・・とか。多分そういうのでは最初から思考から入っちゃうから・・・。一度正式に受けていただいて、体感いて欲しいのです。いかに思考を横に置いて体感できるかが大事なことなので・・・。)尚、これを受けてスグに営業成績を上げようとかクライアントさんをスグに増やそうとかそういう“欲”はおろしてから参加してくださいね♪これは実はとても大事なことです♪結果的にお仕事が上手くいく、人間関係が上手くいくなどに繋がっていくのであって最初からそこが目的だと思考や今までの枠や欲が邪魔して体感して取得することが出来ないかと思います。☆オプションで役に立ちそうなことがあれば希望者で一緒にどこかに行ってみる企画も考えてます。~*~*~*~*~*~*~つらつらと書いてみましたがざっとこんな感じです。大切なものは目に見えない・・・・・『星の王子さま』に出てくるキツネの言葉ですがその目には見えない大事なものをスピリチュアルとリアル(現実)の融合で捉えてきました。実際にセッションでもスピリチュアルとリアル(現実)の繋がりを沢山発見してきました♪その繋がり発見力をここで更に身につけていただけたら嬉しいです☆今日からご予約の受付を開始させていただきますね☆出来ればHPのお問い合わせフォームからお申し込みいただきたいのですが携帯から見てくださっている方の場合私の携帯メールや私書箱など連絡しやすい場所からお願します。平日か休日かコースの希望をお書きいただけると助かります。体系化したものを伝えるよりもエネルギーが何倍も何十倍も必要となりますね。ということで私自身、めっちゃ身軽になって臨みます。まだ他にも日記に書きたいことはいくつかあるのですが取り急ぎお問い合わせが多かったのでここに詳細をアップさせていただきました。いつも読んでくださってありがとう(*^^*)春分の日当日、ホテル西洋銀座で対面コーチング♪ここは本当に優雅な気分になれる場所です。ハーブティは温かいまま飲めます♪ちょっと隠れ家風なホテルです♪
2010年03月27日
コメント(4)
『2010年は蓋を開けても大丈夫♪』春分コーチング(電話100分コース)を受けてくださったHさんからメールが届きました。彼女はひとつまえの日記の「いずみ塾よろしくお願します♪」と仰ってくださった「体系化なんて要らないです♪体感で学びます!」と私の背中を押してくださった方です。快諾いただきましたので春分コーチング後に頂いたメールを紹介させていただきますね^^~*~*~*~*~*~今日、メッセージカードとプレゼント、届きました。今、いただいたハーブティーを早速飲みながらメールをしています。 とっても落ち着く香り。ありがとうございます。 強みに ○○言葉と、○○という言葉が入っていました。その言葉に、涙がこみ上げてきました。うれしいとも、悲しいとも、感動とも違う・・「魂」が反応した、としか言いようのない感覚です。春分、精神的にすごくつらかったです。このまま、頭がおかしくなってしまうのでは?って思うほど。でも、昨日あたりから、急にフっと軽くなりました。肝が据わった・・そんなかんじです。そこへ絶妙なタイミングで届いたカード。ほんと、全てピッタリ。(仮称)いずみ塾、待ってます。 ありがとうございました。 (※途中個人的な内容なので省略してある部分もあります。)~*~*~*~*~*~前回立春の少し前に対面コーチングを受けてくださって今回春分の日の少し前に電話コーチングの100分コースを受けてくださいました。100分コースでしたので桜のカードの他にちょっとしたプレゼントも同封させていただいたのですがそのひとつが体を温めるオーガニックのハーブティ。それを飲みながらメールをくださり、私の気持ちも温かくなりました♪強みとキーワードのカード(桜のカード)を手にして感情とは別の涙・・・・魂が反応してくださったこと、本当に嬉しく思います魂からの涙ってあるよね^^嬉しいとか悲しいとかもうそういうのを通り越して湧き上がるような涙。カードの言葉がきっかけとなったこと、感激です。 魂からの涙は不思議とわかります。もう理屈じゃないんです。どんなに本を読んでも勉強しても魂の反応というのは得られるものじゃないけど逆にある時突然やってくるものだからびっくりする時もあるんですよね(^^) で、以前から何度か書いていたように春分は辛い場合も多い。辛いというのは状況的にどうこうなるとかそういうことじゃなかったりもします。自分とガチに向き合うことになるからしんどいという意味です(^^)頭がおかしくなりそうになったと書いてあってもこのHさんは実際にお母さまだしお仕事もされているので日常の生活はされているのですが本当の自分と向き合うとしんどかったのだと思います。でもラクになる時が来る。そして肝が据わる。静かな覚悟みたいなものが出来たのではないかな・・・と思ってます♪本当に魂の望む方向というのがあってそこに行くための静かな覚悟というのは必要なんですよね♪覚悟ってエイエイオー!というあの凄い気合を入れるあ~いうものじゃないんです。本来の覚悟ってもっと静かなもの。覚める(目覚める)そして悟る=覚悟だものね♪(それをセッション後ほんのわずか数日のうちに体験されたのです。カードが届いたのと同時くらいにラクになったというのも嬉しいです(*^^*))だから昔の人はご先祖様にお墓参りに行って一生懸命自分と向き合ったのかな・・・・ 私たち日本人にはそういう昔から日本に流れている旧暦のエネルギーを新暦に変わった今でも確実に受け継いで影響を受けていると思います(*^^*)逆にこの旧暦のエネルギーを受けていることがわかって上手にこのエネルギーを味方につけるととっても身軽になっていけるから不思議♪逆に欧米から入って来たものをそのまま自分に取り入れようとしてもなかなか難しいのは日本人特有のエネルギーの感じ方によるものなんじゃないかな・・・アメリカ文化そのままのコーチングが日本人に機能しずらいというのもアメリカから直輸入の自己啓発本を何冊も買ってみても色々講座を受けてみても上手くいかないのは当然なのかな・・・って思います。 2008年からの2年間旧暦を意識してきたけど本当に旧暦のエネルギーってとっても面白いです。私たち日本人に必要なメッセージを送ってくれている・・・と思います。この2年間で沢山のみなさまのお話を聴かせていただいて共通の流れがあるのも驚くほど実感させて頂いて・・・・まさに理論じゃなくて経験でわかったことでもあります自分ひとりで向き合うと何でこんな風にモヤモヤしているんだろう?とか何でこんなことが起こるんだろう?とかどうして上手くいかないんだろう?とか逆に何故こんな風に波に乗れているんだろう?とかわからないことがあったりするけどそれを一緒に見させていただくことで思ってもみなかったことが旧暦の流れと繋がっていた・・・っていうのがわかるからラクになるのも早いです(^^)Vまた逆に何もなかった(何もないように感じていただけですが)のにセッションで蓋を開けちゃうときがあります。よく最近はあるのです・・・^^ パンドラの箱を開けてしまうように・・・・(^^)見たくないモノが出てきちゃうかもしれない。でも見ないと次ぎに行けないんです(^^;)見ないで押し込めておくと何度でも何度でも形を変えて一生付きまとうからね・・・・(解放してくれ~~って出てくるのよね。)もうそろそろ見てもいい時期なんだよね。2010年流れが早いから見ても大変なのは一時だけでそのあと軽くなって行くのも早いんです♪だから今年は怖がらずに蓋を開けてしまおうよ~って提案したい(*^^*)2010年は今までよりもラクに超えられるから!でね、見るのは本当はそんなに怖くはないのかもしれない。見るのが怖いって思っていることが枠なのかもしれない。で、見て、それが自分に今は」不要なものなら解放できるんですよね♪さて明日から春分コーチング後半に入ります♪私は実は自分では気付いていない、でもまだ持っているものを覚悟して見ていくことにしました。それはまた後日・・・・♪
2010年03月23日
コメント(8)

『体系化なんて要らないです(^0^)体感で学びますから・・・。』一昨年あたりから、“出来たらいいなぁ”って思っていたこと。丁度旧暦のコーチングを始めた頃から何名かの方からリクエストを頂いていたのですが「私は理論的に体系化できないから体系化できる方が現われたらね・・・・(^^)」とそのままに・・・・そのリクエストとは「西山いずみ流セッションを学びたい、学ぶ場を作って欲しい」・・・というもの。それはコーチの方に限らずセラピストの方やヒーラーの方からもリクエストを頂いたことがありましたコーチング業界の大手、コーチ養成機関のコーチ21で3年間みっちり学びました。思いっきりビジネス系のコーチングを・・・ここで学ぶことに決めた当時、私は14年間(!)の専業主婦。(4年間じゃないよ、14年間だよっ♪)ビジネスとは縁遠い生活をしていたけど新しい世界に飛び込んみました♪(どうして飛び込んでみたのかは未だに不思議・・・・。流れとしか言えないんです。60万円の受講料、定期預金解約してスグに振り込んだのも迷いはなかったの・・・)そして受講した翌月から試験受けるための実践を無料で6人の方に受けていただきながら有料でのセッションも始めていました。でも何故か学べば学ぶほど(学んだことは学んだこととして基盤は持ちつつも)全く質の違ったセッションになっていったんです・・・・(^^)学びながらどんどん違うセッションになって行ったのも逆にコーチ21のお陰なんだろうなぁ・・・(^^)ここで勉強したからこそ全く違った世界を覗くことも出来たし専業主婦でもビジネスマンに混じって一緒に研修受けたり出来たし専業主婦だからって馬鹿にされるなんてこともなかったし、今の私があるのはコーチ21のプログラムのお陰♪良かったと思っているし方向が逆なのに今でも定期的にここで研修受けてます。資格更新の単位のためでもあるんだけど、適度にいい刺激になります☆今年は既に1ヶ月研修して更に1ヶ月研修受ける予定で受講料振込み済みです♪3年間学び終わる数ヶ月前には旧暦のエネルギーを感じながらその時の季節に合った流れを感じて行うシーズンコーチングも始めたし・・・・♪(コーチになりたてのころからメモリアルコーチングは行っていたのですがまさかシーズンコーチングを始めるとは思ってもいませんでした。)セッション時間も最初は型通りの30分。そのうち45分。今では60分、80分、100分などのコースを設定し完全にロングセッション専門のコーチに・・・・対面も180分か210分が主流です♪ロングセッション専門のコーチになってからのほうがより深い部分を扱えるようになり更にこの仕事が好きになりました♪だからやっぱり今だったのかな?2008年だったらまだ伝えられないこともあっただろうし・・・旧暦のエネルギーの違いもここまで感じられなかっただろうし・・・つい先日、「いずみさんのセッションを学びたい」と仰ってくださる方がいらっしゃいました。その言葉が本当に伝わってきたんです。私について学ぶといっても机上で学べることは少ないし通常の四角い部屋では行わないし何よりも「でも体系化できないし・・・」本当に困った・・・・その時、「体系化なんて要りません。いずみさんについて体感して学びます♪」と・・・そっか・・・・体系化を希望される方はそもそも私のようなセッションをしようと思わないのよね・・・・何でそんなことに気付かなかったんだろう?まだこんな所にもふたつの枠があったのですね。ひとつは何かを学ぶ時テキストが必要という超一般常識の枠もうひとつは自分で出来ないことは誰か助けてくださる方が現われてくれるからその時がその時期・・・・という時期を待つという枠。または誰か体系化してくださる人を探すとか・・・でも、そもそも体系化不要・・・・伝えてくださったこと本当にありがとうございます♪このセッションを学ぶのはコーチに限らずセラピストの方でもヒーラーの方でも全く今何もそういうことをされていない方でも全く構わないと思うんです。コーチ限定、コーチ、セラピスト限定なんていうのも枠。実はね、今、コーチやセラピストさんなどをやっていらっしゃらない方にも実はめっちゃめちゃ資質がある方が何人かいらっしゃいます。どうしてそういう方がやらないのかというと学びたい所がないから・・・という場合や全く自分にその資質があることに気付いてないという場合があるんです。笑っちゃうくらいネイティブコーチなのに余りにも当たり前のようにやっているから全然気付いていない・・・・なんていう例も身近にあります♪だから今、何をされているかなんて関係ないの。さてタイトルのいずみ塾これはこの前お電話で「是非学びたい」と仰ってくださった方が話しの流れから「いずみ塾、是非よろしくお願します!」とおっしゃってくださったのでその言葉をお借りしました♪だから(仮称)“いずみ塾” です。追記1(後日変えますね♪ 私の名前を名称につけることは避けようと思います^^ でも今はお借りさせていただいてます♪ みなさんがこんな風に通称「いずみ塾」と呼んでくださるのはもちろんOKです☆)もちろん私塾になるので何の資格も取れません。資格とか従来のものにこだわらないでも本気で体感しながら学びたい方に私も本気で関わっていこうと思います。4年9ヶ月(もうスグ4年10ヶ月)で得たもの全てをもっと正確に言うと45年生きてきて得てきたものを一定期間で出し切っていこうと思います。かなり体当たりです♪小手先のスキルなら本で学べます。通常のコーチングスキルや実習なら様々なコーチ養成機関で学べます。でもそれだけだと限界があります。そのもう少し深い部分が大事です。言葉のその奥にあるものを言葉やそれ以外の部分からキャッチしていくことがどれだけ大事か・・・・・。いい意味で本気の人・・・決して「よっしゃやったるで~~!」っていうノリじゃなくてね(^^;)また目がギラギラしてない人(^^)に来て欲しい♪ いつからかもまだ決まってないしどういう形態になるかもまだ未定。(大体の構想はあります)たとえ2人しかいなくても希望者がいればやる・・・・くらいのつもりでいます。最大4名~5名かな。濃い時間を過ごすには多すぎるとダメなんです。私を入れて6名くらいが丁度いいかな・・・8名だと話しが分かれてしまうのよね・・・「前日はお酒を飲まず当日も朝食は超軽めにして出来るだけ空腹でお白湯持参でおいでください♪」とか事前に連絡するかもしれない・・・・(笑)ってどっかの人間ドックか・・・・(^0^;)で、午後どこかで休憩入れてお昼を食べてからまたレッスン再開。その違いを感じてみるとかね(^^)道具を一切使わない、自分の持っているスキルと感覚で行うセッションだからこそ微妙な違いがわかって面白いかも・・・♪体系化してないからこそものすごいエネルギーを使う完全なライブだけどそこを一緒に体感していただけたら・・・と思ってます。あくまでも既存のスピリチュアル系でもバリバリのビジネス系でもなく『スピリアル』♪スピリチュアルと現実(リアル)が融合したセッションだから目に見えないものと実際に目に見えるものとがリンクしたりするんです。『いずみ塾~スピリアルセッションの習得♪~』(仮称)としておきます。追記2卒業の場所は空港か港のある場所にしようかと思います(*^^*)空港って何かを捨てて身軽になれそうな場所だと思うんです。港は時空を超えられそうだし・・・♪って卒業の場所はまだ考えなくてもいいのですが(笑)それに集まったみんなで考えるのもいいよね(^^)V~*~*~*~*~春分コーチングはあと2名で締め切りとさせていただこうと思います♪対面、お電話に関わらず2名の方限定で春分はスケジュールに少しゆとりを持たせて臨みたいな・・・とふと感じたので・・・空いている日程はひとつ前の日記をご覧ください♪詳細が記載されています。また書き忘れていましたが継続コーチングの4月、5月開始の方の募集も開始しています。(いつもお問い合わせいただき、告知を忘れていたことに気づきます^^;お問い合わせありがとうございます。)
2010年03月18日
コメント(10)
『サポートが天から降りてきた、のではなくて・・・・・(^0^)』ひとつまえの日記で詩を書いた。と書きました♪歌にしたかったのです。でもメロディ降りてくるかなんてわからなかったし・・・・どうなることやら・・・と思っていました。どうしてもメロディ降りてこなかったら詩だけでもいいかな・・・とか。逆にメロディだけ何かで降りてきたらそれはそれで詩とは別々でもいっかぁ~なんて思ったりもしたし^^;ほんのワンフレーズだけ歌詞とメロディが去年の12月あたりだったかな?いきなり降りてきていたんです。これはとっても気に入ったので録音しておきました。その気に入った部分が去年一番伝えたいことだったから今回サビにくるようにしてみました♪冒頭の部分は当分先かな~って思ったら昨日いきなりエレクトーンの椅子に座った途端す~っとメロディが降りてきた。で、困ったのが真ん中の部分。そうそう、詩(歌詞)もかなり削りました。これは従来のものだよね・・・なんていう部分とか(^^)それからこれは削っても歌詞の中に含まれるでしょう・・・・って思う部分はばっさりカット♪また、最初の歌詞の部分も少し変えました。あ・・・今回の歌詞は否定語もダイレクトな言葉も入ってます。タイトルは『負の記憶の昇華』だから・・・でも暗いメロディじゃないよ♪(^^)V歌詞は6月のイベントの内容そのままなの・・・・。イベント前に公開するか、しないかなど未だ全然決まっていないの。公開出来る時が来たら是非聴いてくださ~い♪(私は個人的には事前に公開したいなぁ~)でね、冒頭の部分も最後の部分も完成したのに真ん中の部分、無理して作ったらどう聴いても80年代のドラマの挿入歌(?)って雰囲気に・・・(笑)しっくりこなくて困っていたんだけど昨夜の夜のセッションのあと、12時過ぎてるっていうのにどうしてももう一度向き合いたくてまたエレクトーンの椅子に座ってしまった。歌詞の紙をみながら「あ~~これじゃベタな80年代風だぁ~」何度も変更しながら何度もボツにしていました。その時、強力なサポートが天から降りた・・・・のではなくてお風呂から上がってきた(^0^)「どう聴いても懐メロに聴こえちゃう」とやっぱり言われ・・・・←だよねっ・・・メロディとしては成り立ってるけど満足できなくて・・・最初は近くで本を読んでいたけどそのうち隣に来た。「何でそこを直すのに全部最初から弾くの?」←私はその部分だけをパパッとみたいに要領よく直せない「ラを使うと暗くなるよ。ソでいいんじゃない?」ごもっとものアドバイスアドバイスがそのうち「もうさっきも言ったじゃん。アホじゃん」とか「何でさっきボツにしたメロディを間違ってまた弾くかな・・・(--;)」とか呆れ顔になりながらも根気よく隣に居てくれて終わったのが午前2時。そう、その天からのサポートではなくて(笑)お風呂から上がってきた厳しい先生は口調でわかるよね。はい、娘(17歳)です真ん中の一部分の編曲を担当してくれました♪この部分だけ娘との共同作業です。一番厳しいけど一番的確なこと言ってくれる。ありがたいよね(*^^*)そうそう、以前「全然興味ないし・・」とか言っておきながら去年の秋に作ったスタンドアップのメロディ覚えていて今回気付いたら娘は弾いてるあれだけいつも私が悪戦苦闘して作っていた曲だからさすがに覚えたんだろうけど5ヶ月以上経っても覚えてるんだ~~(*^^*)興味ないとかいいながら・・・歌詞もメロディものすごいエネルギーがいるし本当にびっくりするくらい素人だから何もわからないけど本当にやりたいことって自然とやれてしまうから不思議・・・・以前から6月のイベント、曲創ろうかな・・・って言っていたんだけどちゃんと歌詞もついたこの日のための歌になってよかった(*^^*)春分前に完成♪さて、またまた困ったことがひとつ。これをアカペラで歌うこととエレクトーンで弾くという作業が残ってる。それを携帯のボイスメモ機能やカセットで録音・・・・(未だに私はCDの録音というのを知らない。笑)これをネット上にアップしてくださる方を探しています。こういうのはこちらから出来る方にお願いするというのもありですがその方が今どういう状況だかわからないしお忙しいかもしれない。是非この日記を読んでくださっている方やそのお知り合いの方で「ネット上にアップできるよ~」と仰ってくださる方がいらっしゃったら是非名乗りを上げていただけたら嬉しいです。今回ピアノの伴奏してくださるプロの方(junoさんのお友達)が最初からイベントのプロジェクトに入ってくださっています(^^)Vなので彼女が弾いた曲などをYou Tubeにアップしてくださる方なども募集しています。~*~*~*~*~*~春分コーチング、もう少し可能です♪今回は平日にご希望が集中していて土日祝日は比較的空いてます♪滑り込みも大歓迎です♪毎回滑り込み(駆け込み?笑)の方も多いんです。新規の方の場合3日前くらいでお願いしたいのですがリピーターさんなら『明日空いてますか?』なんて時もあるのでダメもとでご連絡くださいね。対面コーチングの場合は2日前くらいにお願いしたいけど・・・^^;20日(土)21日(午後 対面のみ。ホテル指定となります。素敵なホテルです☆ 東京駅からも徒歩可能な圏内なので遠方の方でも大丈夫かと思います。)22日(祝日)28日(日)平日は23日(火)26日(金)29日(月)お電話のみ。13時からはご予約済み31日(水)もちろんこのスケジュール全部に予定を入れるのではなくてある一定のお申し込みで受付けは終了させていただきます。あと2名くらいでしたら可能です。夜の時間の電話コーチングをご希望の方は18日(木)21日(春分の日当日)この2枠のみとなります。夜は空きが少なくてごめんなさい・・・どんなお話しでも大丈夫です。コーチングだから愚痴はダメとか思わないでね♪愚痴の中に色々な宝物が隠されているんです。自分が何に価値を置いているとかそういうのもわかるので実は愚痴は宝の宝庫です(^^)春分は試されることが多いと思います。ただ流されるか流れに乗るかって全然違うものね・・・・♪詳しくはひとつまえの日記やふたつ前の日記などにお知らせが載ってますのでそちらをご覧いただけると助かります☆春休み・・・・お子さまがいても大丈夫なのでそのあたりはお気になさらずに・・・・☆何度も書いてますがお子様が騒ぐのは大事な話しをしている時だったりするのでその合図も楽しんでみてくださいね♪
2010年03月14日
コメント(10)

『危なかった・・・・・』※再リンクやリンクの訳はひとつまえの日記を読んでいただけると助かります♪リンク作業をしていたら限界までリンクしてしまったらしくこれ以上追加できません・・・になってしまいました更にあと30人くらい出来るとありがたいのですが・・・ちょっと時空を超えて(笑)詩を書いてました詩はスタンドアップの歌詞の2番以来・・・・じゃなくて11月23日にもアップしてありました。書くとスグ忘れるからなぁ・・^^; でも滅多に書きません♪涙ボロボロになりながら意識は時空を超えて書いてる時に息子が「かあさん、社会のノートなくなったから今から買いに行ってくる」(我が家は駅の近くなので夜でもそんなに危なくないんです♪)涙ボロボロなのに「じゃ、バッグからお財布取って来て。いくらぐらい必要?あ・・・1000円札しかないからこれ持って行って♪」それが終わるとまた意識は遥か彼方へ(^0^)続きを書いてたら買ってスグ帰ってきて「このノート3冊セットで安かった~。この柄もかっこいいし。はいおつり。」と言われ「紙の質は?あ~これならいいね」時空を超えたり戻ってきたり忙しい(笑)何で時空を超えるかというと・・・それは6月のイベントに関するものなので・・・♪以前ね、ふと降りてきたメロディがあって娘のエレクトーン借りて涙ボロボロになりながら弾いている横で子供たちはなにやら笑いながら喋ってる。(このメロディは誰にも公開してないんです・・・)涙流して詩を書いていようが曲作っていようが全然気にしないでいてくれるからとってもラク(^0^)V滅多に詩なんてかくことないんだけど今はどうしても書かないといけないみたいで・・・・。(って誰に言われたわけでもないけど・・・)それにしても時空を超えるときはどうしてこんなに涙が止まらなくなるのでしょう・・・・少し前の大きなものを降ろす前に私にはこんな余裕はありませんでした。コーチとしての仕事には何の影響もなかったのですが日常の私の心のゆとりがだいぶなくなっていたのだと思います。不思議なのですが大きなものを降ろして以来子供たちがよく話しかけてきます。(特に娘が。)きっと私は今年に入っていっぱいいっぱいになって話しかけようと思えない状態だったのでしょうね^^;息子も反抗期の割には私が荷物を降ろした頃からかなぁ・・・そんなにイライラせずに穏やかな感じだし・・・・(まだ反抗期終わってはいないんだろうけど穏やかになりました♪まぁ再燃したらしたでそれもありだし・・・・)それだけ私は方向性が違うことを肩に力を入れた状態でやっていたのですね・・・・だから本当に今回必要なことだったんだ・・・と改めて思いました。その時に戻って私を見たらきっと自分の与えられた役目(だと思い込んでいたもの)を全うしようと必死だったのですね・・・・続けていたら危なかった・・・・そして去年の11月に決めたこと、笑顔で伝えていく・・・というものとは違う方向の流れに私も乗りそうになっていて「おいこら!違うぞ!」と誰かに言われたのかもしれないですね。気持ちにも時間にもゆとりが出来たので少しゆったりと時間の流れを楽しみつつエネルギーを本当に向けたいところに向けていこうと思います。そうそう月に3回程度ですがずっと歯の治療が続いていました。去年のあの自分の根っこを見つめなきゃいけなくなったら歯の激痛が凄かったあれ以来「3倍」の21万円分の歯にしたりそれ以外の部分の細かいケアもこの際だからやっていただいていました。ようやく昨日それが最後でした♪長かったけど自分の根っこの部分やこれからのスタンス、やっとブレなくなってきたのかな・・・春分コーチングは対面、お電話ともにまだ大丈夫です♪期間は3月31日までです。詳しくは2月25日の日記をご覧いただけると助かります。今回、強み&キーワードカードはこの桜のカードにしました(*^^*)沢山のカードを伊東屋に行って見てみました。その中で一番今回の春分コーチングに相応しいと思ったカードです(*^^*)手帳などに挟んでくださったり持ち歩きしてくださったりしてもポップアップカードなのに邪魔にならないし紙の質やキラキラ度合い(笑)や色などどれをとっても合格でした♪ 閉じた状態はこんな感じです。春分は「さぁどうする?」って試されている感じもする・・・・さっき友人とメールをしていて気付いたのですが本当に2010年はスピードがはやいから瞬発力もかなり必要になってくるなぁって思いました♪パッと判断していく力をつけておかないと置いていかれそうなんだもの・・・・
2010年03月11日
コメント(12)
『楽天ブログのリンク欄最大何名までかご存知の方いらっしゃいますか?(^^)』いつも沢山の方に読みに来ていただいて本当に嬉しいです☆ありがとうございます実際にお会いさせて頂いた方がありがたいことにどんどん増えてきて数年前からリンク欄が足りなくなってしまうような状況だったのでお会いしたことある方の場合トップページの右側のお気に入りリンクに入れさせていただいていたのですがそれだと見に行くのが遅れたり携帯からだと見れなかったりして不便でした。楽天のリンク可能な数もいつの間にか増えていたみたいだしこれからやっぱり再リンク&リンクに伺います♪それでもリンク欄が足りなくなるようならまたその時に考えますどうぞよろしくお願します♪ちなみにリンクは以前は30人まででした今はどのくらいが最大限なのかご存知の方いらっしゃいますか?(^^)※大変だ・・・・リンクしていたら限界になってしまいました^^;楽天さん、リンク欄この倍にしてお会いしたことがある方の中で最近更新されていないのかな・・・・とかメインのブログはアメブロかな?などの場合は従来通りリンクはトップページのみにさせていただこうかと思います。
2010年03月11日
コメント(8)

『桜のポップアップカード♪』(下の方に画像あり)ドタバタしている間にいつの間にか40万アクセスを超え更に402500超えていて嬉しく思いました♪ ありがとうございます(*^^*)(ここ最近のドタバタでカウプレできずにごめんなさい・・・)ひとつまえの日記は『怒りから見えてきたもの♪』というタイトルでyukikoさんとのセッションの実例を紹介させていただきました。(コメント欄でお名前を書いてくださっていましたのでお名前を公開しますね。広島のyukikoさんと言えばご存知の方もいらっしゃいますよね^^ 広島でのオフ会に参加された方です♪)今日は、実例ではなくて日記のリンクという形になりますが、紹介させてください♪自分のことは自分では気付かなくて、随分無駄なことにエネルギーを使っていたことがわかってセッション中に大笑いになったという体験をされてブログにシェアしてくださった若世さん♪彼女のサロンに2008年の12月伺ったのが最初でした。ものすごくお綺麗な方で、見とれてしまいました(^^)そのあとも何度かサロンに伺わせていただいたり若世さんのサロンで扱っているアイクリームとパウダーファンデのファンになってずっとリピートしていたり・・・のサロンのお客さんとしての私(^^)またランチをご一緒させていただく機会があったりスタンドアップに参加してくださったり・・・♪そんなオフでもたまにお付き合いさせて頂いてます☆若世さんは公私共にお忙しい中、先日電話コーチングを受けてくださいました。涙あり・・・笑いありの60分を体感してくださってその後とってもスッキリと身軽になったと仰ってくださいました。またコーチングと言っても癒しも入っていると感じてくださってセラピー効果もあるようで嬉しいです♪若世さんはある程度の期間に渡ってグループコーチングという形でコーチングを学ばれたり体感されたりしたことのある方です。ある程度事前に知識がある方にも受けてよかった・・・って思っていただけてコーチ冥利につきますありがとうございました自分の長年の癖や習慣、考え方など・・・案外気付かないことが多いんですよね。自分にとっては当たり前のことだったりしますがお話しを聴かせて頂いていると見えてくるものがあります♪「こんなことをされているんですね」とそのまま伝えることが出来ます。自分のことを一番自分がわかっているつもりでも実は当たり前すぎて全然わからない・・・・私もそうですお話しを聴かせていただいてその方の状態をお伝えすることはプロですから出来ますが自分のことはさっぱりわからないんですよね基本的に私はセルフコーチングってあまり好きじゃないのでやらないんです。セルフコーチングって意外と同じ所をグルグルしていたり壁もあったりするんです・・・気付いているようで気付いてなかったりだから私も定期的に見てくださる方が必要なんです(^^)(それもかなりレベルの高い方でないと満足できないのでコーチ探しが本当に大変です・・・)で、伝えてもらってそれが自分で心地よければ続ければいいし、そんなことエネルギーの無駄だなぁって思ったら手放していけばいい♪どちらを選ぶかは自分が決めればいいからラクだし自分で決めるから本当に要らないと思えば手放せるんです。誰かに「やめなさい」と言われても出来なかったり一度出来てもまた繰り返しやってしまったりして自己嫌悪になることってあるけれど自分で本当に要らないと思ったら、何もメリットがないと思ったら実は簡単にやめることが出来る。またやってしまってもすぐに自分で気付くしね・・・凄くシンプルなんだけどそれを全部自分で発見しようと思うと出来ない・・・・(^^;)餅は餅屋。お掃除をプロに頼んで本当に思いました。お風呂のカビ、自分で取るのももちろん大事だけどやっぱりプロに取ってもらうとそのあとスグにカビが出てきたりしないんです!!!(@@)/トイレの手を洗う所もそうだし換気扇もそう・・・・自分でやるとやり残しがかなりあるからまたスグ汚れるけどお金を払ってでもプロにやってもらうとそのあとが全然違う♪心身のケアもそうですよね(*^^*)自分では取れない奥の汚れも取れたりするしね。毎日お掃除をお願いするわけにはいかなくても定期的にお願いしたいなぁ~(当たり前のように少しずつ汚れていってると気付かないけど磨いたらこんなに綺麗だったのね・・・とびっくり☆)身体のケアを今は週1回(無理やり時間を取ってでも)仕事のあと、ダッシュで行く時もあるけど近くのタイ式のリフレとゲルマニウム温浴♪心(意識)のケアはそのプロに・・・・お金はかかるけどお金をかけただけのことはあるから、最近物欲がなくなってモノはあまり買わないけど(必要なモノはスグに買うけど・・・♪)目に見えない、モノとして残らないものにお金をかけてます。こういうものにお金を使える私でありたい♪自分を知ることでこれから先の人生、生きやすくなる全部自分で・・と抱えすぎないこと、大事だなぁ・・・・(*^^*)~*~*~*~*~セッションで感じた強みやキーワードのカード、ランクアップしようと思って今日、池袋のITOYAに寄りました。(ランクアップの理由は3月6日の日記の後半です。)でも高価なカードが強みやキーワードを書くカードに向いているとは限らないことを今日、思いっきり実感!!!!細工が懲りすぎていると持ち歩き辛いし、大きさも大きすぎるとバッグに入れ難い・・・・派手過ぎるもの持っていて嫌になりそうだし・・・迷いに迷って・・・・・今の季節にぴったりの桜のカードにしました(*^^*)ポップアップなんだけど閉じるとそんなに厚みもないし大きさはちょうどいいくらいかな・・・手触りもいいし作りもしっかりしているし・・・少しキラキラしてるけどラメが手についたりはしませんから安心してね^^ 実物はもう少し綺麗です。撮り方が悪くてごめんなさい・・・ポップアップの部分も上品で綺麗です♪この部分も上品なキラキラがありますここに強みやキーワードを書いて送りますね♪カードの枚数はとりあえず在庫分購入してきましたが購入分を超えたらまた別のカードになってしまうかもしれませんが・・・今回は別のカードになったとしても桜のカードにしたいなぁ・・・(*^^*)それからそんなに高価なカードではないけれど凄く欲しいカードを発見♪今までも似たようなカードを何名かに送らせていただいていたことはありました☆やっぱり私このタイプ好きなんだ~と改めて実感♪今度行った時、やっぱり買ってこよう♪値段が安めだから・・・・と思って買わなかった←値段じゃないだろう~って自分に突っ込みを入れながらも今回は買えなかった。ランクアップしようって決めたから予算より安くて買えなかった・・・・(笑)(高くて買えないんじゃなくて安くて買えないって考えたらヘンだよね)春分コーチングはこのあたりの最近の日記をいくつかご覧いただけると嬉しいです♪明日、11日(木)から31日(水)までとなります。気付かなかった自分と出逢ってみるとこの先の人生、違ったものになってくるから(*^^*)
2010年03月10日
コメント(6)

『怒りを明るく淡々と扱うと見えてくる・・・』全てシェアしてOKと仰ってくださったので今日お電話でコーチングセッションを受けてくださった方のセッション内容を公開させていただきます「なかなかシェアする機会もないし、書いてくださるのは逆に嬉しい」と仰ってくださったのです。(ありがとうございます)公開するためのセッションだったり公開を前提で頂く体験談だったりでは得られない本当に「リアル」なものだけを(快諾いただいた場合)シェアしていきたい♪といつも思ってます。楽天ブログの体験談もいくつかそ~っと更新していますがメールやお手紙で頂いたものをそのまま(一部内容によっては省略という形もありますが)掲載させていただいてます☆今日、受けてくださったのは広島県に住む30代後半の女性。精神科の看護師さんです。とっても素敵な感性をお持ちでスピリチュアルな部分と日常のどちらも大切にされています♪~*~*~*~*~*~*今日は『怒りがある』という話から始まりました。精神科の看護師さんという仕事柄、患者さんから理不尽な怒られ方を度々されるようになった・・・その怒りに反応してしまう・・・その怒り、一見患者さんに理不尽に怒られることに腹を立てているようで実は病院側のお給料の低さに繋がっていました。お給料以上の仕事をしている(精神的な負担がかなりある)のにその分が全く加算されていない・・・医師は高いお給料だけど看護師は低く見られてしまっている・・・更にその怒りの奥にあったのは前世からの怒りでした。子どものころに何度も出てきた夢(?)畑で仕事をしている黒髪の女性。とっても貧しく、「こんなのはいやだ」と感じている女性。小さいころ、何度も出てきたそうです。(だから子どもながら「自立したい」と思っていたとのこと・・・それが今の看護師というお仕事に繋がっています。)今生ではなくて前世での男尊女卑、お金のないことへの悔しさなどが今の怒りに繋がっていました。お金に対する枠も気になっていたようで、お金は使ってなくなってしまうことに不安もある・・・でもお金は気持ちよく使っていきたい・・・そんなアンバランスな状態でした。心身への自己投資はOKだけどそれ以外にお金を使う度に不安を覚えたそうです。(心身に対する自己投資は例えばこうやってコーチングを受けるとか一度に大きな出費だと、瞑想を習うのにお金をかけたことなど・・・)そんな不安もありながらもFX(海外投資)に面白さを感じて続けていらっしゃいます。大きなお金を得たこともあるけど一度リーマンショックの時に大きなお金を失ってしまったこともある。リーマンショックの時に得た教訓が「目がギラギラしているとダメ」♪(目がギラギラしていると入ってきませんよね・・・)それでもFXは楽しくて今は小さなお金を楽しみながら動かしているのだそうですFXは利益を得たら20%はチャリティーとして国境なき医師団へ。あとの80%は気持ちよく使いたい・・・(^^)お金を持ってないと不安=過去の彼女の存在もいますがFXをやって楽しんでいる=現在の彼女この2人が同時に存在しました。過去の彼女のその「不安」が看護師のお給料の低さに繋がってそれが怒りとなって患者さんに当たられるという現象として現われ、患者さんに当たられると素通りできずそこに怒りが出ていたんです。でもね、彼女はお金の入ってくる入り口がふたつあるんです(*^^*)看護師としての収入そしてFXの利益看護師の収入が低いというところだけに焦点を当てたら腹も立ちますがFXで収入がある、もうひとつ収入がある。ふたつのバランスで見たら看護師のお給料が多少少なくてもそんなに気にならなくなっていつの間にか「不安」が消えてスッキリしたと・・・過去の(過去世の)彼女の不安を今の彼女の行動で消しちゃった(*^^*)消しちゃったというか融合しちゃった感じです♪過去世から持った怒りや悲しみは今生では解放していきたいですよね(*^^*)患者さん理不尽な怒りをぶつけられると反応してしまう。それはあくまでも入り口に過ぎなくて前世から持った悲しさ、理不尽さ、不安・・・また現実問題としての収入の問題などに繋がり過去と現在のふたりの自分がいつのまにかひとつになりました♪小さな入り口に過ぎないことでもそこから本当に大切なことに繋がっている・・・・自分の怒りの本当の中身を知ることってとっても大切だなぁって改めて思いました。お電話でのコーチング60分での内容でした。(継続で受けてくださっている方でしたので60分という時間でここまで扱うことが出来たのですが単発で受けてくださっている方の場合もう少し時間が必要になる時もあります。)セッションのひとつの事例として紹介させていただきました♪(筋道立てて理路整然と書くことが苦手なので上手にシェアできてなくてごめんなさい・・・)滅多に事例をこんな風にあげることはないのですが(守秘義務があるため誰が受けてくださっているのかもクライアントさんから言わなければ私が言うことはありません♪)彼女は「全部出してください。(シェア)凄く嬉しいです!」と言ってくださったので思い切って書いてみました♪「怒り」というのも“本当の自分を知る鍵”になりますね。春分コーチングの今回のテーマでもある『自己卑下を手放す』ということを更に掘り下げてみると『怒り』というのも関係してくる気がするし、是非春分コーチングや継続で受けてくださっている方で“怒り”というのを扱ってみたいと思ってくださったら今回それを扱ってみるのもありだな・・・と思いました♪怒りや悲しみってそれが溜まってしまうとへんな形になって出てしまうし今起こっている状況そのまま反映してしまったりしてしまうんですよね・・・怒りや悲しみは深い部分(自分が意識していない過去世からのものも含めて)からきていることが多く根深いものですがこの部分が解消されないと何度も同じことの繰り返しが起こります。怒りや悲しみを扱うセッションでも何故か笑いもあったり涙あったりするのですが不思議と暗くならないんです♪悲しみや怒りを暗く扱わないって面白いでしょう(^^)淡々と起こっている事実を見ていくと今起こっていることと繋がっていたりするから暗くなるよりもびっくりのほうが大きかったり自分のことを客観的に見ることが出来るから面白かったりするんです♪怒りを解放して別のものに変換していくのも大好きです♪春分コーチング、電話、対面ともまだ空きがあります☆詳しくは前の日記の後半をご覧いただけると嬉しいです。お子様が春休みなどでいらっしゃるご家庭も多いかと思いますがお子様が騒ぐのは大事な話しをしている合図なので気にしないでくださいね(^^)(騒がしい超元気な男の子を育てた経験もあるので多少のことでは驚きませんし)それから面白いのは大事な話しになると救急車が通ります(^^;)「ピンポーン」とベルが鳴ります(笑)全部合図なので本当にわかりやすいので電話でのコーチングはとっても面白いです(^^)対面コーチングは今回土日が沢山空いてます。平日も少し空きがあります。春分コーチングだから春分の日当日に・・・と思ってくださっていらっしゃったらホテルは指定となってしまいますが21日(日)の午後枠があいてます。とある駅から徒歩1分、東京駅からも可能な場所です。本当に素敵な場所です(^^)春分コーチングで当日は行かれないので昨日お墓参りに一足はやく行ってきました。6時間かけて2ヶ所、雨の中お参りしてきました♪重たいものを降ろしたので身軽な状態で春分コーチングに臨みます☆ 是非こちらのお問い合わせフォームからご連絡くださいね^^携帯からの方はメッセージ欄で大丈夫です。リピーターさんはいつものように私の携帯アドレスでも大丈夫です・・・(^^)
2010年03月08日
コメント(12)

『負の記憶の昇華♪』ひとつまえの日記に沢山のコメントやメールをありがとうございます。何故かミクシィにコメントが沢山(^^)本音コメント(?)を頂いたためマイミク限定にさせて頂きました♪そのためコメントしやすかったのかなそして楽天やアメブロにも温かいコメントを本当にありがとうございました。そして個別メールも沢山いただきみなさんの温かさに感激しています!またツイッターのダイレクトメッセージにもメッセージを沢山いただきびっくりでしたが嬉しかったです♪また、昨日、十数名の方の郵便物の投函もお昼前に終わりました。(来週あたりには着くかと思いますが水曜日過ぎても届かない場合はご連絡をいただけると助かります。)変化の波が次々と来る2010年。流れを見ながらだとアップアップしてしまいそうなので少し先の流れを読みながら過ごしていきたいと思います。私自身今年の1月の中旬くらいに変化があってこの立春を境に、変わったのだと思います。(いい変化ね♪)去年の私をご存知の方は私が過去世から持ってきたもの・・・・そして今生で持ったまま苦しかったものの存在・・・知ってると思います。(過去世も自然と出てきたことで誰かに見てもらったわけではないんです)私には悲しみや怒りの感情を持っていました。でもそういう感情、本当はもう要らないんだよね、今年は時空を越えて過去から持ってきたものを解消してこれからを生きていきたいよね。魂を解放したいよね。そんな風にjunoさんと話しをしていました。去年の冬だったかな?2010年にそれを可能にする企画やろうね・・・と。junoさんとはクライアントさんとコーチという形でのお付き合いから始まって去年6月は横浜ベイシェラトンでのトークショーの主催をMaryさんと共に企画してくださって本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。今年も6月にとあるイベントを行うことになってます。(それはまた追々書いていきますね。)でね、このイベントをするにあたって私はずっと「私がまだ(負の記憶を)持ったままなんだよなぁ」と気になってました。皆さんと共にもちろんこの場所で解放するのもありなのですが、そうじゃなくて私はクリアして臨みたいな・・・・と。だからといって何かスピリチュアルな特別なことをするのではなくて私は「スピリアル」に何か実生活で体験することで解放できるだろうと根拠はないけど感じてました。今回大きなものを手放したことである状況を見たことでいつの間にか私の中に「怒り」の感情がないことに気づきました。怒りを目の当たりにしても「怒り」を感じない。素通りして行く感じでした。怒りって自分の中にあるんですよね。それを外に向けてしまうんですよね。私も外に向けていた時期がありました。(長かったです)世の中が悪いとか。誰が悪いとか。自分が腹が立つのは誰か(何か)のせいだとずっと思っていた時期がありました。ただ、それさえも自分の意識がそうさせているということに去年は既にきちんと気付いてはいたのですがどうしても過去世から持った、そして今生でも持ってしまった「怒り(負の記憶)」が消えなかったのです。去年、スタンドアップの宣言文で曲を作ってみんなで歌いました。イベントはとっても楽しかったしやってよかったと思っています♪宣言文にメロディをつけたのも日本初だったし☆そのイベントのあと怒りをぶつけても何も変わらない。怒りが怒りを生む。怒りでは何も伝わらない。怒りで伝えることはやめようそんな風に思って2番の歌詞を作りました。(イベントのあとってところがおかしいでしょっ・・・笑)否定語を使わずに作ったことでより多くの人に伝わるのではないかと思いました。(今年もやります♪スタンドアップ。実はその前にこの歌を歌う機会があります☆)そうやって少しずつ伝え方をわかってはいたけれど怒りがまだ2009年は残っていたんです。正確に言えば2010年の立春前までは残ってた立春過ぎに私を変えるような事があってそれから凄くラクになって自然と解放されていたのかな・・・怒りが消えていたことに気づきました。つい先日、2月末のことでした・・・。ちょっとだけ大きなエネルギーを使ってしまったけどその間、通常の仕事の他にそこにもものすごく沢山尾時間を割いていたし更に立春コーチングは過去最多のご依頼を頂き必要最低限の家事だけはなんとかこなし(あれ?家事はこなせた?^^;)更に今までだったらそこまで確保しなかったプライベートの時間も週に1度確保しました。キャパアップ出来たところで重たいものを降ろし、更に怒りの感情がなくなっていたことにも気付いたので本当にラクになりました。全部必要なことでした。(沢山の人を巻き込んでしまったこと、本当にそこはこれからご恩返しをしていこうと思います。参加希望してくださったみなさま、そしてスタッフとして巻き込んでしまったみなさま。)私はいつも少し早く流れが来るみたいで春分の流れが立春と春分の間に既に来てしまった感じです。今回の春分はシンプルに、そしてより上質に生きていこうと思います。それに伴って今回の春分コーチングは毎回このところずっと行ってきたプレゼントは敢えてつけないことにします。(お電話の場合80分100分の方のプラスアルファのプレゼント、また対面の方の210分コースのプラスアルファのプレゼントは通常通りあります♪長いコースをお申し込みの方への特典です☆)でね、プレゼントの代わりに強みとキーワードのカードをランクアップすることにしました♪リピーターさんも沢山いらっしゃるのでカードも段々毎回同じような感じになってきて(クリスマスはクリスマスカードだったから違うのですがそれ以外の時ね)そろそろ何か考えようって思っていたところでした。今回チャームでもないし、何か「これ!」っていうのが降ってこないしって思っていたのですが一旦それを降ろしてシンプルにより上質に・・・・で行きます!みなさん全然プレゼントなど意識せずにお申し込みくださるので実はそんなに一生懸命考えなくてもいいのですが私が楽しかったんです♪経費も手間もかかるけど私が楽しかった!!!でも今回ちょっとだけシフトチェンジ♪ということでカードを今までよりもランクアップしたものをチョイスさせていただきます。カードを買いに行くのが楽しみになりました(*^^*)←やっぱり私が楽しんでますカードはいつも手帳に挟んで持ち歩いてくださっていたり机の上に置いてくださったり、壁に貼ってくださっていたりするのでより上質のものっていうのもいいよね(^^)そうそうカードは古いものは処分してくださいね~(^^)今までの自分と変わって来たら処分するのがいいんです。ひとつまえのカードは処分・・・・くらいが進み方がはやい気がします♪春分コーチングは『自己卑下を手放す』(2月25日の日記)がベースのテーマとなりますがもちろんどんな話しでも構いません♪全くテーマに関係ないこと、大歓迎です☆全然関係ない話が実は大きなことに繋がっているっていうことが多いんです。また今回「何かが解放できる気がする」と仰ってお申し込みくださった方もいらっしゃいます。解放も大きなテーマになりそうですね。お電話、対面共にキャパがかなり上がっていますので従来よりもお引き受けできる人数は多いかと思います。3月11日から31日までの間が春分コーチング期間となりますがもしご都合がつかないなどでそれよりも前に、とかあとに・・・というのも遠慮なくお申し出くださいね。お誕生日やご出産記念日(お子様のお誕生日)やご結婚記念日やご卒業など・・・ご自身の記念日に近いなどもありましたら、メモリアルコーチングでも・・・(*^^*)旧暦のエネルギー=全体のエネルギーの変化記念日のエネルギー=個人のエネルギーの変化です。21日(日)のイベントが中止となりましたが21日(春分の日当日)の午前中、都内のとある駅からは徒歩1分のと~~っても素敵なホテル(まだ2回くらいしか行ったことがない場所)のティーラウンジでの対面コーチングのご予約を頂いています。折角の春分の日当日ですので午後13時半か14時ごろからもおひとり対面コーチング可能です。(前日の20日や翌日の22日も可能です)今月は土日は13日以降全てOKです。お電話の場合はスケジュールが入れやすいというメリットがあったり電話だからこその色々な合図が感じられたり面白いかと思います。どっちがいいとか悪いとかじゃないんです♪更に身軽になった状態で春分コーチングの臨みますね(^^)継続で受けてくださっているみなさまにもより身軽になった状態でしっかり臨みます♪これからもどうぞよろしくお願いいたします☆ ここをクリックして是非お問い合わせページからご連絡いただけると助かります。リピーターさんは携帯メールや楽天私書箱やミクシィのメッセージ等で大丈夫です。
2010年03月06日
コメント(12)
『みなさま本当にごめんなさい!そしてエールをありがとうございました♪』春分の日のイベントの中止になりました。また顧問&プロデューサーの肩書きを終了したことをお知らせいたします。25日の日記をアップした数時間後の26日の朝、3月21日春分の日のトークイベントを中止にすることに決めました。人が集まらなかったわけではありません。(定員20名の所、既に十数名のお申し込みを頂いていましたし、後日お申し込み予定の方も3名いらっしゃったことがあとからわかりました。)また、誰かが急に何か身体に異変が起きたわけでもありません。よほどのことがあった・・・・そう思っていただければ・・・と思います。OLとして企業で働いていた時もコーチとして起業してからも企画した仕事を中止したことはありません。でも今回はあることがあって苦渋の決断でしたが中止にさせていただきました。同時にそこの団体から抜けました。今回イベントに参加申し込みをしてくださったみなさま・・・今回1名の方を除いてあとのみなさまは私の存じ上げている方ばかりでしたので個別にやり取りをさせていただくことが出来ました。(返金の手続きは全て完了いたしました・・・)お詫びのメールをおひとりおひとりのお顔(お顔がわからなくてお声)を思い浮かべながら書かせていただいたのですが申し訳なさでいっぱいでしたのにみなさん、事情はわからないけれども心の奥まで察してくださって温かい言葉を沢山頂き、本当に感激でした。本当にありがとうございます。そして楽しみにしていてくださったのにこの日を空けるために色々段取りをしてくださったのに本当にごめんなさい・・・(ご迷惑かもしれませんが後日郵便にてお詫びの言葉を再度送らせていただく予定にして今、準備をしております。ポストに入っていたら受け取ってくださいませ・・・)実はこのイベントを中止したこと、そしてこの団体での私の活動が終わったことで去年気付いた私のとある大きな・・・それも今の私には不要なエネルギー・・・これは過去世からずっと持ってきたもので来世には持ち越したくないというエネルギーがもう私の中から消えてなくなっていたことに気付くことができました。本当に驚きました。これに関してはまたあとに続く流れに全て繋がることになるのですが後日ゆっくりと書いてみようかと思います。顧問&プロデューサーという形で依頼されたのでそこが軌道に乗るまで関わって軌道に乗ったら辞める予定でした。軌道に乗るのに2~3年かかるかな?それまで精一杯頑張ろうかな・・・と。そうしているうちに次の人に完全にバトンタッチできるだろうと・・・。もともと私が立ち上げたものではないのでずっと関わるのではなくて必要とされているので精一杯成果を出して去ろうと思っていました。で、2~3年の予定が2ヶ月・・・・今年の流れ、本当に早いですね・・・きっと去年までのエネルギーなら2~3年関わったのかもしれません。そして関わってから2ヶ月後には本来望んでいる私のエネルギーのあり方になっていた・・・・遠回りしたようで実はものすごく近道をしたのかもしれません。イベントに参加しようと思ってくださったみなさんには既にお伝えさせていただいているのですが今回『出逢いの場』でもあるとメンバーを見て感じたので出逢いの場にもなります・・・と日記にも書かせていただいていたのですがその出逢いの場を中止してしまったので今年中にお仕事とは一切関係なくお声をかけさせていただいて今回私が声をかけて、私が辞めるのと同時に一緒にそこを辞めたみおさん、planetsさんも含めてみんなで集まれる場を作りたいと思います。みなさまのお心遣い、本当にありがとうございます。これから少しずつご恩返しさせていただこうと思います。
2010年03月04日
コメント(14)
メールのお返事、コメントのお返事、全て遅れています。ごめんなさい。とある大きな荷物を降ろしたために今、残務に追われています。またきちんと報告させていただきますね(*^^*)取り急ぎご報告まで・・・春分コーチングのお申し込み既に数件頂いております。ありがとうございます♪お返事は少し遅れると思いますが遠慮せずにご連絡くださいね(*^^*)
2010年03月02日
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


