旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2007年01月28日
XML
1月25日打ち合わせ駒込にある「オレンジペコ」のテーブルの上に置かれたミニチュアの陶器♪

1月25日打ち合わせ2ナッツの紅茶をオーダー♪とっても優しい味がしました♪


「手放した」 途端、もう本当にスグ、今の私にとって大切なものが見えました!

私って本当に分かりやすく変化するなぁ~~と自分でも笑っちゃいました(^0^)


以前からやりたいなぁって思っていて、ビジネスパートナーにはずっと前に声をかけておいて、春には実現させよう・・・・と話し合っていたこと♪


きっと手放さなかったら不可能だったんだろうなぁ~~。
だってエネルギーもいっぱい使うもの(笑)



これは私の役割(使命)♪

やっとそれを自覚しました。


あまりにも当たり前のような感じになっちゃってたことだから

体の一部になっちゃってそこにエネルギーを向けることを忘れかけちゃっていたのかな・・・・



そんなに大それたことじゃないし、目立つことでもない・・・・

だけど 「これって私がやらなきゃ誰がやる!?」 って感じなの(*^^*)




あのね、 mayumiさん が私の相棒♪ (え?へんな表現するなって???笑ビジネスパートナーって言うよりも相棒って感じなんだもの♪)

お互いに持ってるものが違うのでなかなか面白い組み合わせ。
(そうそう、一緒に歩いてるときっと彼女が私のコーチに見えますよん(^0^) しっかりしていてお姉さんに見えるの☆ )


何故彼女に「一緒にやらない?」って声かけたかというと、

・・・・・・「勘!」

う~~んとそれから・・・・・ 「直感!」

循環できるって関係 って思ったから♪

それに考えてみたら私、去年の夏だったっけ? 直接会う前に声かけたよね? 電話で(笑)



距離なんて関係ないんだよね。人とのつながりって不思議ね♪



でね、 ずっとやりたかったの

でもその 手段

人の前に立って話す形しか思い浮かばなかった。  (「こらぁ~~頭固いぞ!!!」と自分に突っ込みを入れてしまいました!笑)

人の前に私だけが立って話すというのがどうもこうも今の私にはしっくりこない。

そんなこと言うと 笑われるんだけどね、みんなに(^0^) とてもそんな風に見えないって・・・・

いざとなれば人前で話ができないわけじゃないとは思うんだけど・・・・・

きっとどうしてもやらなければいけなくなったら、必要に迫られれば大勢の前だろうが誰も前でだろうが話はできると思うんだけど、


今の私にはしっくりこない・・・・。

たぶん人前で私だけが前に出て何かを言うことに興味がわかない・・・というか



だから自分でやりたい!って思ったことなのに

人前で私が前に立って話さなければならない形がどうも落ち着かなくって、何となく先延ばしにしてしまっていたのかも・・・・


でもね、 さすが私の相棒

「春になるならそろそろ今から!」と連絡をくれます(爆)

ちゃ~~んとはっぱをかけてくれます(^0^)


そして、この前ね、メールが来たの。


「素敵なお店ネットで見つけたけど行ってみない?」って。


でね、 本当に偶然

「手放した」 翌日にもう1通mayumiさんからメールを貰った時に、二人とも次の日が 空いていたの

もの凄くいいタイミング(*^^*)

そう、 やっぱりスケジュールってめっちゃめっちゃ詰めて入れちゃだめね。

本当にやりたいことがあったとき、スグに動けるようにしておくくらいのゆとりがあるって大切ね~~って実感しちゃいました(^^)

一流のタレントさんのマネージャーさんはギチギチにスケジュールを入れないんだそうです。
とてもいい仕事が来たときに動けるようにしておくそうです(^^)


私もゆとりのあるスケジュールで動いていきたいって思いました(^^)V




翌日池袋の「エクセシオール」で待ち合わせ♪

そこでちょこちょこっと打ち合わせして・・・・

でもやっぱりそれって頭で考えてるだけになっちゃうじゃない?

で、ネットで見つけてくれたお店・・・・駒込にある 『オレンジペコ』 ・・・・に行って見ることにしました。

駒込って降りたことなかった。それに京浜東北線の駅のどこかだと思っていたくらいのよ、私^^;実際は山手線内にあって池袋からもスグでびっくりしました(^0^) 



駅から数分あるいたところにお店はありました。

ネットで見るのと実際って雰囲気が違うことってあるじゃない?

HPを見ただけではピンとこなかったの。お店の雰囲気がちょっと暗く写ってるでしょう?だから文章からは素敵な雰囲気が伝わってくるのに
画像からは伝わってこなくて・・・・


お店のドアを開けて


ひとめで気に入りました♪



開放感?陽が差し込む明るさ?お店の方たち・・・・・

全部気に入ったのだけど



何が気に入ったって


「ここでみんなと軽いランチをつまみながら、そして美味しいお茶を頂きながら

同じ目線になって話しができそう♪」って思ったから!

この心地よさが欲しかった(*^^*)

やりたかった形が初めてそこに見えたの!


1月25日打ち合わせ4ナッツの紅茶、ポットにも入っていておかわりもできて嬉しかったです♪

1月25日打ち合わせ3私がオーダーしたのは豚の紅茶煮♪mayumiさんはキッシュのプレート。


デザートにケーキも外せません♪1月25日打ち合わせ5手作りケーキが4種類くらいありました。これはマーマレードのケーキ♪ 美味しかったよ~~。もうひとつくらい食べたかったけど、時間が足りなかった・・・・・今度行ったときはふたつくらい食べたい♪


今回はランチと言えども打ち合わせ。お仕事のお話しなので、 もちろんアルコールはありませ~~ん(^0^)

お店の方がとっても感じが良くて、
お仕事じゃなくても、ふらっと立ち寄りたい、そんなお店です。
1人で入っても大丈夫なお店・・・・そんな感じです。
実際に1人でいらしていた方がいらっしゃいました♪


このお店をスタートにして、
参加してくれるメンバーと一緒に成長していく、


・・・と同時に

もうひとつ企画を思いついちゃったんだよね(^0^) 帰りの電車の中で♪ これ中々ヒットだと思う!
二人で盛り上がっちゃいました♪

また詳細は後日♪


敢えて公民館など公共の場を使わずに 居心地のいいお店をその都度セレクトして

場の空気を味方につけて (爆)

楽しみながらお互いに成長できるといいなぁ~~・・・と。



私のコーチングはライフスタイルをひっくるめて扱っています。

お洒落なライフスタイルを取り入れることは決して贅沢なことなんかじゃない!

私たち女性が「出来る範囲の」お洒落なライフスタイルを提案し続けたいなぁと最近特に思うようになりました。

半歩先のライフスタイルの提案?(*^^*)


主婦だからそれは贅沢とか・・・・

子どもが居るからそんなの無理・・・・とか

ここは都会じゃないから・・・とか

お金がないから・・・とか


そんなことは全然なくって、小さなことでできることっていっぱいあると思うの♪


公民館を使わずに素敵な空間の中に身をおいてみることで得られるものってきっと何かあると思う♪


美味しい紅茶、ランチプレート、そしてケーキ、あわせても1200~1300円くらい。

2時間と決まっているけれど、なんとランチの値段だけで貸切もOK!

え?こんな居心地のいい空間を2時間貸切にできるの???(*^^*)

そんなお店との出逢いをmayumiさんが運んできてくれました。mayumiさん、サンキュ♪

そしてのほほ~~んとしている私にはっぱかけてくれてありがとう(*^^*)


そんな訳で、手放した途端、

入ってきたものがありました♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月29日 00時17分02秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とっても良いタイミング♪  
ご紹介ありがとうございます(^^) 
いずみさんに日記を読むと、一本筋が通っているのに「ふわん♪」としたゆったり感があるのよね~。同じ店の事を書いていても、私の場合は「パキパキ、サックリ☆」って感じ。これだけで、二人の違いを感じて頂けると思いますね~(爆)

それにしても、ビックリするくらいの良いタイミングで進んだな~、って思うの。やっぱり、【やるべくしてやる】事なんだね(笑)

もう、春が待ち遠しいです♪ これからも、どうぞヨロシク☆ (2007年01月29日 00時56分25秒)

たのしみ~!  
春に向けて、ワクワクすることが始まっているんですね。

「相棒!」って言葉、気に入りました♪

おしゃれな空間での企画、今からとっても楽しみです。

って...すっかり参加する気になっている私。
参加資格ありませ~ん♪なんてさみしいこと言わないで
くださいね。

(2007年01月29日 02時04分54秒)

Re:場の空気を味方に♪(01/28)  
mikken☆  さん
どんな企画でしょ? ♪何だかワクワクしますね♪
もしかしたら今年こそお会いできるチャンスがあるかしら♪(^0^)
(2007年01月29日 08時05分50秒)

Re:とっても良いタイミング♪(01/28)  
Mayumi ☆ 『ご褒美♪』普及委員会さん

おっはよう~~

>ご紹介ありがとうございます(^^) 
>いずみさんに日記を読むと、一本筋が通っているのに「ふわん♪」としたゆったり感があるのよね~。同じ店の事を書いていても、私の場合は「パキパキ、サックリ☆」って感じ。これだけで、二人の違いを感じて頂けると思いますね~(爆)

アハハハ(^0^)
そうだよね、全然タイプが違うから面白いのかもね♪表現方法も違うよね^^

>それにしても、ビックリするくらいの良いタイミングで進んだな~、って思うの。やっぱり、【やるべくしてやる】事なんだね(笑)

うん・・・ほんと。びっくりするくらいいいタイミング♪


>もう、春が待ち遠しいです♪ これからも、どうぞヨロシク☆

こちらこそよろしくお願いします♪

春に先ず第一歩。
そしていずれはもっと枠を広げていきたいよね。

楽しみです!

コメントありがとう♪
(2007年01月29日 08時28分09秒)

Re:たのしみ~!(01/28)  
tiru-tiruさん

おはよう~~

>春に向けて、ワクワクすることが始まっているんですね。

うん♪
手放したお陰です^^

>「相棒!」って言葉、気に入りました♪

ありがとう~~♪
いいでしょう?この言葉♪

>おしゃれな空間での企画、今からとっても楽しみです。

>って...すっかり参加する気になっている私。
>参加資格ありませ~ん♪なんてさみしいこと言わないで
>くださいね。

tiru-tiruさんは春の第一弾からまさに対象かも(^^)
どんどん枠を広げていきたいのですが、先ず第一歩は身近なところから・・・(^^)

コメントありがとう~~
(2007年01月29日 08時30分32秒)

Re[1]:場の空気を味方に♪(01/28)  
mikken☆さん

おはよう~~

>どんな企画でしょ? ♪何だかワクワクしますね♪

ありがとう♪

>もしかしたら今年こそお会いできるチャンスがあるかしら♪(^0^)

この言葉を聞いて、
「よし!今年中に枠を広げるぞ~~」って思っちゃいました♪ありがとう^^

是非私今年はmikkenさんに会いたいです!!!
ゆっくりお話しできるといいなぁ~~☆

コメントありがとう~~
(2007年01月29日 08時32分07秒)

Re:場の空気を味方に♪(01/28)  
あとむ1125  さん
おはようございます。
益々充実した日々を送っているのが、ブログから拝見できます。
いつも思うんですが・・・いずみさんの文章はすごく読みやすくてすっーと入れるので私は好きです。 (2007年01月29日 09時23分27秒)

Re[1]:場の空気を味方に♪(01/28)  
あとむ1125さん

おはよう~~♪

>益々充実した日々を送っているのが、ブログから拝見できます。
>いつも思うんですが・・・いずみさんの文章はすごく読みやすくてすっーと入れるので私は好きです。

きゃ~~♪ありがとう(*^^*)
感覚で書いている私の日記を読んでくださって、
読みやすくてす~っとはいってくるなんて言ってくださって感激です!

ありがとう~~☆
(2007年01月29日 10時01分32秒)

Re:場の空気を味方に♪(01/28)  
junko-skip♪  さん
いずみさんの中に春風を感じます♪
ワクワクがこちらにも伝わってきます
どんな企画か楽しみにしてまーす
ぜひ発表してくださいね (2007年01月29日 16時38分25秒)

Re[1]:場の空気を味方に♪(01/28)  
junko-skip♪さん

こんにちは~~

>いずみさんの中に春風を感じます♪

わぁ~~ほんと?(^^)

>ワクワクがこちらにも伝わってきます
>どんな企画か楽しみにしてまーす
>ぜひ発表してくださいね

了解♪

ちゃんと色々決めたらお伝えしたいと思います♪

ありがとう~~
(2007年01月29日 16時43分24秒)

偶然!  
taroumama  さん
実は、先日まで毎週末通っていた
オーラソーマの教室も、駒込にあるんですよ。
なので、ランチにあちこちのお店に連れて行って
もらったのですが、どれも素敵で、駒込って
素敵!って思っていたところでした。
六義園などもありますしね。

オレンジペコは行ったことありませんでしたが、
多分また、教室に行くことがあると思うので、
その時は、覗いてみたいな♪って思います。

素敵な空間で・・・っていうのはホント大切ですよね。
同じことをしていても、結果が格段に違う。

いずみさんの計画って何だろう。
なんだかワクワクしますね! (2007年01月30日 19時17分04秒)

Re:場の空気を味方に♪(01/28)  
ぱふぃp  さん
気分が落ちているときにいずみさんのページをみると不思議と気分が上向いてきます。
写真のお店は素敵ですね。
私もちょっと拝借して、素敵なお店でのんびりハーブティを飲んで気分をリフレッシュしてみようかな。
どんな企画が進行中なのか、楽しみです。
まだ、お邪魔しますね。
(2007年01月30日 22時30分45秒)

Re:場の空気を味方に♪(01/28)  
ミモザ3663  さん
おお~わくわくしますねぇ~♪
また愉しみになってきました!!

春がもうすぐなんだよね、そういえば♪ (2007年01月31日 21時20分37秒)

Re:偶然!(01/28)  
taroumamaさん

こんばんは~~

>実は、先日まで毎週末通っていた
>オーラソーマの教室も、駒込にあるんですよ。

わ~~♪そうだったのね(^0^)
偶然~~♪

>なので、ランチにあちこちのお店に連れて行って
>もらったのですが、どれも素敵で、駒込って
>素敵!って思っていたところでした。
>六義園などもありますしね。

六義園ってなんだろう???
駒込のこと何も知らないの(笑)

>オレンジペコは行ったことありませんでしたが、
>多分また、教室に行くことがあると思うので、
>その時は、覗いてみたいな♪って思います。

是非是非♪商店街のなかにありま~~す。

>素敵な空間で・・・っていうのはホント大切ですよね。
>同じことをしていても、結果が格段に違う。

うんうん(^^)
ほんと場所って大きいよね♪

>いずみさんの計画って何だろう。
>なんだかワクワクしますね!

いずれは対象の枠を広げて是非taroumamaさんに参加していただけると嬉しいなぁって思います♪

コメントありがとう~~☆
(2007年02月01日 00時01分49秒)

Re[1]:場の空気を味方に♪(01/28)  
ぱふぃpさん

こんばんは~~
ご無沙汰してま~~す。
遊びに来てくれてありがとう♪

>気分が落ちているときにいずみさんのページをみると不思議と気分が上向いてきます。

そんな風にいっていただけて嬉しいです♪

>写真のお店は素敵ですね。
>私もちょっと拝借して、素敵なお店でのんびりハーブティを飲んで気分をリフレッシュしてみようかな。

うん♪リフレッシュするって大事よね^^

>どんな企画が進行中なのか、楽しみです。
>まだ、お邪魔しますね。

どうもありがとう♪

とっても嬉しいです(*^^*)

私も近いうちにお邪魔しま~~す♪

ありがとう~~
(2007年02月01日 00時05分03秒)

Re[1]:場の空気を味方に♪(01/28)  
ミモザ3663さん

こんばんは~~

>おお~わくわくしますねぇ~♪
>また愉しみになってきました!!

ありがとう♪

>春がもうすぐなんだよね、そういえば♪

だよね。あっという間に春だよね(^0^)

風邪なんて引いてる場合じゃないわ、私^^;

コメントありがとう~~
(2007年02月01日 00時06分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: