旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2008年12月22日
XML
カテゴリ: 娘と息子
『数年前の窓についたサンタさんの手形・・・・♪』


追記でおまけの記事もあるのでもし良かったらおまけも読んでくださいね♪





~*~*~*~*~*~*~*~*~*~


明後日の夜中、16年間続いた私の大きな仕事が終わります。


今年は最後なので天体望遠鏡とのこと。


我が家は小6までサンタさんが来ます。



娘は12月26日生まれなので

サンタさんが行ってしまったあと生まれてきました♪


私があの世に行きかけて戻ってきた日でもあります ・・・・(*^^*)←知ってる人多いと思いますが、知らない方のためにちょっとだけ・・・・。


出産時の大量出血で血圧が上が40下が20になってしまい一時は本当に危なかったのです。

闘っていました♪

殆ど意識があるわけないのに案外こういう時って冷静なんですね・・・

色々な状況が手に取るようにわかるんです。

お医者さんや看護士さんが慌てている様子も・・・

これが噂の幽体離脱???( 今でもその感覚は覚えてます♪)


赤ちゃんの泣き声がしていて

その泣き声が生まれたばかりの娘の声♪

「お母さん頑張って♪」と応援してくれていると思って

頑張って戻ってきたんです(*^^*)

でも実は娘はぐ~ぐ~寝ていて、その泣き声は別の赤ちゃんだったというオチがつくのですが・・・大笑い

そしてこんなことがあったにも関わらず他の産婦さんと同じ6日間で気合で退院してきた・・・というもうひとつのオチがつきます(^^)普通あり得ないんだそうです・・大笑い


まぁ私はまだ役目が終わっていないので神様が「まだ頑張りなさい♪」と言っていたからこうして生きているのだと思います・・・・




嬉しいこと言うじゃない・・・って思ったら


「じゃなきゃ、俺いないもん。こんな上手いもん食えなかったし・・・」


あ・・・・そっちか(--;)





話が逸れました。





なので娘がもうスグ1歳になるというクリスマスイブの日から数えて

今年で16年目♪



娘ももちろん12歳まで。


そのあと息子がいたので

プラス4年間。





なり会クリスマスパーティの2次会のあと

天体望遠鏡を売っているかと思われるお店に行ったのですが

お取り寄せになるとのこと。

今はあまり天体望遠鏡の需要はないそうです。

それも在庫があるかどうかわからないから後日電話での連絡、金額もわからないとのこと。


在庫があって届いたとの連絡を頂いて

21日(日)に取りに行ってきました。


そんなに大きなものではないのですが、我が家は狭いため隠し場所がありません。

さすがにいつもの隠し場所の天袋には入らない(笑) しょんぼり


なので事前に同じマンションの方で高校2年生のお嬢さんのいるお宅に

買って来たあと預かっていただくことになりました(^0^)


快く預かっていただけて本当に嬉しかったです(*^^*)



24日の夜にそのお宅に取りに行って、とりあえず玄関の外にでも置いておいて、

完全に寝静まったらベッドの傍に・・・・

この「完全に寝静まったら・・・」がポイントですウィンク

小6にもなると寝た振りも上手いし、そうそう夜早く寝ないし・・・・



サンタさんにお手紙も書いているので

そのお返事も24日の夜、そ~っと。



去年と同じ筆跡で、 サンタさんのサイン付き ウィンク


毎年サンタさんの秘密をひとつずつ教えてほしいというのもあるので

今年は何を書こうかな?
手書きハート


色々毎年書いているのですが



サンタさんの服は厚さ3センチでその厚みで寒さから守っている♪


とか


ひげを伸ばしているのは寒さで顔が凍らないため・・・とか


ブーツの底の厚さ何センチとか


サンタさんの国(ノルウェー)のオーロラの話しとか・・・・




毎年、私もどこからそういうのが降ってくるのかわからないけど

何かしら湧いてきて書いてます(^0^)
ぺろり


もちろん 息子はもうわかっていると思います。


今年はサンタさんのことあまり言わないし、

周りのお友達は結構クールな子も多いので

事実はわかっているでしょう・・・・



でも騙されていてくれているのでしょう・・・


きっと私のために・・・・(^0^)





毎年12月が来ると私は忙しかった(^^)


欲しいものを上手に聞き出して、

それを探すのが本当に大変な作業になります。


簡単なものの時はいいけれど


娘なんて本当に大変な時もありました。


手動でまわして音を出す木のオルゴールとか

星と月と天使、3つ一緒になっているペンダントとか。


でも不思議と何とか見つけることが出来るんです。


オルゴールはネットであちこち調べて

静岡のお店を見つけて事情を話して別の所に送ってもらって

それを私があとから受け取る・・・・という技をつかって♪




ペンダントは見つけたんです、本当に偶然♪


見つけた時、本当にサンタさんがいるのかと思ったくらい(*^^*)


それからサンタさんはお手紙を書いてくれた子にはお返事と一緒に

おまけがつきます。


毎年、ちょっとした木のオーナメントとか木のクリスマスのおもちゃとか

味のある感じのものを用意しています。


今年も用意(*^^*)V


お返事の紙も外国っぽい(ってどんなだ?笑)紙を用意して

その紙に書きます♪


一番困ったのは息子が筆記用具まで指定して

「この色鉛筆で書いてください」って書いてあった時。


書くタイミングが難しすぎる~~



そんなこんなで15年間やってきて

16年目、今年が最後です。






数年前だったでしょうか・・・・


もちろんサンタさんは私ですが


プレゼントを置いて、また私は別の部屋に行って何か片付けをしていたのですが、

子どもたちが起きてきて


「サンタさんが来た~~!」


「ずっと起きていたのに、お母さんは向こうの部屋にいるのに

サンタさんが来た。やっぱりサンタさんちゃんと来てくれた~」


と大騒ぎをしていたので


子どもたちの寝ている部屋へ。




不思議とカーテンが揺れていたそうです。

何故か網戸が半分開いてました。

もちろん窓は閉まっています。



窓の外は冬。

寒いので曇っています。


でも窓の右側に

本当にサンタさんの手じゃないかと思うような

大きな大きな手形のような形がついていて

周りはいっぱい水滴がついて曇っている状態だったんです。


それもサンタさんがちょっと滑ってしまったような手の跡のような感じ。



「サンタさん、ふたりが起きてきたから慌てて次の子のところにいったんだね・・・・(^^)」


慌てたから滑っちゃったのかな?(笑)



今でも不思議です。


サンタさんはいるんだ・・・・私は本当にそんな風に思いました。


でもこの子たちは恵まれているので

きっと顔だけ見て、本当に大変な国の子どもたちのところに行ったのではないかと・・・。



私は小1の頃にサンタさんはいないとわかってしまったので

子どもたちにはなるべく大きくなるまでサンタさんはいるって思って欲しくて

ここまで来ました。


娘も小5くらいまではまだ本当にいるような気が半分くらいしていたそうです♪


息子もたぶん去年はそんな感じ・・・・



今年もいないと思いつつも


今までサンタさんから貰ったお手紙を出してきて


「全部同じ字だ。サインも一緒だ・・・やっぱりサンタさんなんだよなぁ・・・」と

首を傾げながらブツブツ言ってました大笑い




いないと思いながらも

あの時の窓の手の跡のことを思い出しているのでしょうか・・・・






大変だったけどとても楽しい15年間の任務。


明後日で終わりになってしまうと思うと

ちょっと寂しいです・・・・



何でそんなに頑張るの?

どうしてそこまで想い入れがあるの?

と言われたのですが


きっと子どもの頃のままの私がいて

サンタさんが大好きだからなのかもしれません(*^^*)


やっぱり私は子どもの私がいつも同居しているんです☆

子どもの私が反応すると

自然と駆り立てられるように何かをするんです・・・・
手書きハート






16年間の任務を終えて

眠りにつく頃、

きっと16年分の想いが色々思い出されていることと思います・・・・









おまけ☆


全然関係ないけど

最近ちょっと載せるの恥ずかしかったんだけど

隠すのやめてお買い物履歴に載せちゃいました(笑)


試聴も出来るので
ちょっと聴いてみてね~ぺろり

宗教も何も持ってないし

何だかさっぱりわからない世界だけど


サンスクリット語を聴いていると落ち着くの♪

懐かしい感じがして

前世療法とか受けたことないのに何だか遠い昔のことのように浮かんでくる場面もあるので

前世はインドにいたのかもしれない♪( やっぱりガネーシャ??? ←違うっ!)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月23日 00時32分28秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:16年間の私の仕事がもうスグ終わります・・・♪(12/22)  
いずみさんのクリスマスへの思い入れが伝わって
きました。

お手紙までちゃんと書いてあげてるんですね。

そんな気持ちがサンタさんの手形になって、
現れてきたのかもっ☆

とっても不思議な話しだなぁ。

うちの子は、いつまでサンタさんを純粋に
信じていられるかな?

本気で信じている姿を見ると、とっても微笑ましいです(*^_^*)

(2008年12月22日 23時37分23秒)

お疲れ様  
taroumama  さん
サンタというのは、親にも夢を与えてくれているような気がします。
いずみさんにも、いい思い出がいっぱいのクリスマスだったのですね。
16年間、お疲れ様でした。

我が家は、サンタさんは日本語が読めないから...という理由で、リクエストを聞き出し、英文にしてツリーに飾っています(笑)今年も無事、任務完了です。

ところで、娘さんのお誕生日って、
うちの長男と同じなんですね!
毎年年末は、クリスマスプレゼントとお誕生日プレゼントが立て続けにもらえ、ホクホク気分なようです♪
(2008年12月22日 23時46分07秒)

Re:16年間の私の仕事がもうスグ終わります・・・♪(12/22)  
mama(*^^*)  さん
うちは、去年、息子にばれてしまったので、
今年は、一緒に買いに行くことになっています。腕時計がいいらしくって。
娘は、とっくにわかっていたけど、息子には言わずに
知らないふりしてくれていました。
私には、いつのまにかサンタさんがこなくなりましたが、
子どもが生まれて自分がサンタさんになり、
とうとう、サンタさんの役目も終わりました。寂しいですねー。(涙)
(2008年12月23日 00時01分35秒)

ご苦労様です♪  
若世  さん
こんにちは♪

これから子供さんたちが成長されて
大人になっていっても
お母さんのクリスマスのお仕事をずっと覚えていて
何年たっても子供の時のクリスマスの思い出になっていることでしょうね。
最後のお仕事のことまた後で聞かせてくださいね^^ (2008年12月23日 15時05分09秒)

Re[1]:16年間の私の仕事がもうスグ終わります・・・♪(12/22)  
tiru-tiruさん

こんばんは~

>いずみさんのクリスマスへの思い入れが伝わって
>きました。

ありがとう~♪

>お手紙までちゃんと書いてあげてるんですね。

毎年恒例なんですが
今年もまた見せてくれなくてどこに隠しているのかしら・・・(^^;)

>そんな気持ちがサンタさんの手形になって、
>現れてきたのかもっ☆

うん・・・(^^)

あれは一生のうちの何回かある不思議のひとつに入るんじゃないかなぁって思うくらい不思議でした♪

>とっても不思議な話しだなぁ。

びっくりだったけど
凄く嬉しかったの(*^^*)

>うちの子は、いつまでサンタさんを純粋に
>信じていられるかな?

まわりの友達の影響もあるけど
あとは親次第というのもあるかも(*^^*)

お友達がいないと言っても
こんなことあるよね・・・とか親が色々サンタさんはいるんだよ~っていうのをそのまま信じさせてあげることって出来る気がします♪

>本気で信じている姿を見ると、とっても微笑ましいです(*^_^*)

うんうん♪

少しでもその姿を長く見ていたくて頑張っていたのかもしれません(*^^*)

信じていられたほうが親子共に幸せな気がして・・・・☆

コメントありがとう~


(2008年12月23日 22時04分03秒)

Re:お疲れ様(12/22)  
taroumamaさん

こんばんは~

>サンタというのは、親にも夢を与えてくれているような気がします。

ほんとそうよね~♪♪♪

>いずみさんにも、いい思い出がいっぱいのクリスマスだったのですね。
>16年間、お疲れ様でした。

ありがとう(*^^*)

>我が家は、サンタさんは日本語が読めないから...という理由で、リクエストを聞き出し、英文にしてツリーに飾っています(笑)今年も無事、任務完了です。

それはいいアイディア♪

って私英語できなかった(爆)

taroumamaさんがキャスのカタログを手配してくださってとっても嬉しかったもの♪

>ところで、娘さんのお誕生日って、
>うちの長男と同じなんですね!

わぁ~嬉しい♪

taroumamaさんと母は同じ誕生日なのよね(^^)

何だかとってもご縁で嬉しいです♪

>毎年年末は、クリスマスプレゼントとお誕生日プレゼントが立て続けにもらえ、ホクホク気分なようです♪

年末はパラダイスよね♪

娘は小さいころ、クリスマスと誕生日の区別がつかなくて「メリークリマス(スがないの^^;)おたんじょうびおめでとう」とセットで言ってました(^0^)

長男くんももうスグお誕生日、taroumamaさんの出産記念日でもあるね(*^^*)


コメントありがとう~
(2008年12月23日 22時08分57秒)

Re[1]:16年間の私の仕事がもうスグ終わります・・・♪(12/22)  
mama(*^^*)さん

こんばんは~

>うちは、去年、息子にばれてしまったので、
>今年は、一緒に買いに行くことになっています。腕時計がいいらしくって。

でもそれまで信じていたんだものね(*^^*)

去年の話し、そういえば・・・・!(ゲーム、クリスマスに手に入らなかったという話し・・・)

今年は腕時計なのね♪

娘は最後のサンタさんのプレゼントが腕時計でした☆



>娘は、とっくにわかっていたけど、息子には言わずに
>知らないふりしてくれていました。

うんうん(*^^*)

お姉ちゃんは協力してれるよね♪

ありがたいね~☆

うちも今年、まだ協力してくれてます。

>私には、いつのまにかサンタさんがこなくなりましたが、
>子どもが生まれて自分がサンタさんになり、
>とうとう、サンタさんの役目も終わりました。寂しいですねー。(涙)

お疲れ様でした・・・・

ほんと暫くの間、楽しませてもらうよね、親も(*^^*)

終わると寂しくなるね・・・・

でも素敵な想い出よね(*^^*)

コメントありがとう~
(2008年12月23日 22時12分47秒)

Re:ご苦労様です♪(12/22)  
若世さん

こんばんは~

>これから子供さんたちが成長されて
>大人になっていっても
>お母さんのクリスマスのお仕事をずっと覚えていて
>何年たっても子供の時のクリスマスの思い出になっていることでしょうね。

そうだと嬉しいなぁ~♪

そんな風に思い出になってくれたら
何よりです(*^^*)

>最後のお仕事のことまた後で聞かせてくださいね^^

は~い♪

ありがとうございます(*^^*)


(2008年12月23日 22時14分35秒)

Re:(追記)16年間の私の仕事がもうスグ終わります・・・♪(12/22)  
この間、「サンスクリット語の音楽」とおっしゃってたじゃない?サンスクリット?何だろう?と思ってたの。聴いてみました。不思議な感覚になる音楽ね♪

そして、16年もの長い間、サンタ役お疲れ様でした!それだけ長い期間、サンタでいられるって、幸せだよね♪
信じられるように工夫されていたバイタリティーも、すごいことだと思います!
(2008年12月24日 06時07分22秒)

Re[1]:(追記)16年間の私の仕事がもうスグ終わります・・・♪(12/22)  
ゆうこ/その笑顔のために♪さん

こんにちは~

>この間、「サンスクリット語の音楽」とおっしゃってたじゃない?サンスクリット?何だろう?と思ってたの。聴いてみました。不思議な感覚になる音楽ね♪

うん♪

不思議でしょう?(笑)

全く意味わからないんだけど
心地いいのよね、耳に♪

ただ、ガネーシャとかシャンティ(平和?平安?)とディーヴァ(女性の神様?)それからビナーヤカ(ガネーシャのことみたい♪)など
いくつもの歌に入っている繰り返される言葉だけは何となく覚えてしまったりします♪


>そして、16年もの長い間、サンタ役お疲れ様でした!それだけ長い期間、サンタでいられるって、幸せだよね♪

うん♪

幸せよね~☆

ゆうこさんも是非♪

>信じられるように工夫されていたバイタリティーも、すごいことだと思います!

何でだか頑張ってる自分がいます(笑)

楽しんでいたんだろうね~♪


コメントありがとう~
(2008年12月24日 14時14分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: