旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2010年01月03日
XML
カテゴリ: つぶやき
『気持ちに無理をすることなく自然な形で・・・・』




新年は楽しく過ごしています♪手書きハート


2010-01-03 23:00:11

昨日は母の誕生日もあったので3つケーキを買って行って

大勢でお祝いしました♪

トラのケーキがマロン、真ん中のハート型が苺のショートケーキ、一番向こう側が

チョコレートケーキ。


どれも美味しかったです☆

3つも食べたの?って突っ込まないで・・・・(^0^;)







そのあと毎年恒例の(?)新年会が夜にありました。



子どもたちは姪っ子たちと一緒に恒例のお泊り。



この4人仲がいいんです。

(息子がいるけど4人同じ部屋で寝てるんです。笑

息子だけ明け方2時で寝てしまって、女3人3時か4時までお喋りしていたらしいです。)



子どもが泊まる=夜、自由な時間。

私には滅多にない貴重な時間です。







新年会はゆっくりと珈琲を飲んで

そのあと初めて行くネパール料理のお店へ・・・・


新年会といってもノンアルコールです(^^)

(アルコールの代わりの珈琲っていうのが面白いよね・・・)


大根の葉っぱの干したものがいっぱい入ってる

干し野菜のスープカレーを食べたのですが

酸っぱいんです、普通のカレーよりもずっと・・・びっくり


でも何故かとっても美味しくて癖になりそうな味です。



生姜の千切りも入っていて

本当に不思議な味・・・

でもまた食べたい~!ウィンク



豆を粉にして薄くやいたおせんべいみたいなものを食べた時

とっても懐かしい味がしたし、


前世やっぱりネパール人?(^0^)









さて「トラウマ」なんてお正月に向かないタイトルだけど・・・・。




昨日友人からの 「トラウマ」 という言葉をちょっと聞いて

何故かこの言葉がずっと頭から離れなかったので

ちょっと書いてみようかな・・・・と。




すっかり忘れてしまったと思っていたものが

急に何年も経って、やっぱりまだ残っていたなんてことありませんか?



私はいくつかありました。

特に21歳の時のトラウマ。

30代後半になって夢に出て来て本当にびっくりびっくり

トラウマの内容は今度アメブロかミクシィの公開範囲限定で書いてみようかな・・・(笑)



急に出てきて

「まだ残っていたんだ・・・」って本当に驚きました。


それがあってこの体調なの?って思ったりしたことがあったんです・・・


今もきっと自分の中では蓋をしてしまってるもの、

(もうとっくになくなってしまったと思いこんでいるもの)が

案外残っているのかも・・・・ぺろり



と同時に


昨日ふと

「トラウマ」って


私も今まで自分のトラウマの数だけ

人にも与えてしまっていたのではないかな・・・・
と。



自分が与えてしまったトラウマなんて

意外と覚えてなかったりする。


母親が子どもに言った何気ない一言が

実は傷ついてたっていうトラウマがあるくらい

言われた本人はずっと覚えているのに

言ったほうは忘れてるクール



自分が誰かにしたこととか

覚えてなくても

相手はずっと持っているなんてことがあるかもしれないじゃない?




だから対、人に関するトラウマって

相手は覚えてなかったり

もうとっくにそんなこと小さなことになってる・・・・



だったら私が仮に今持っているかもしれない

なんだかわからないトラウマがあるとしたら

持っているだけ無駄かな・・・・(笑)




そして そのトラウマを持っていることのメリットは何だろう? って考えてみる。


例えばそのトラウマを持っていることで


何かをする原動力 になっていたり

その トラウマがきっかけ となって

今までとは違った道を歩いて多くの経験が出来たことで

今がある・・・・って言う場合


凄く大きなメリットがあるから持っているだなぁ ・・・・と。




心の奥底にあるトラウマ、

急に浮上してきたら

それを誰かに話してみるといいウィンク


もちろん、ちゃんと聴いてくれる人にね・・・・♪






誰もがトラウマのひとつやふたつ(いえ、みっつやよっつ、5個や6個・・・笑)持っているんだと思うけど

そのトラウマによって

今の人生によくない影響を与えているのだとしたら

もったいないじゃない?(^^)




なので別に 探りたくないトラウマを掘り起こすことはないけれど

ふと浮上してきたら

一度しんどくてもそれを紐解いて

観察して

誰かに話して

そのあとそれに関係するモノと一緒に処分すると

軽くなったりするから面白いです(*^^*)
手書きハート




お正月からトラウマの話しというのもヘンなのですが

タイミングを逃すと書かなくなってしまうことが良くあるので

書いちゃおうかな・・・・と(^0^)




~*~*~*~*~*~*~


さて年賀状のクイズ。

って私も英語がわからないのにクイズを出してしまいましたが

ひとつまえとふたつ前の日記に答えを書いてくださった方が・・・・♪

ありがとうございます☆

みなさん全員正解です♪


飾り罫線がわりにレイアウトしてくださった英文は



2010年賀状.jpg




上の文章は

マザーテレサの言葉です(^^)



いつもお互いに

笑顔で会うことにしましょう。

笑顔は愛の始まりですから。



下の小さい文字のほうは

スタンドアップの宣誓文の一部です♪


私のことをわかってくださっているからこそのレイアウトで

感激でした♪



このマザーテレサの言葉には


続きがあって



お互い自然なかたちで愛することがはじまれば

何かをしたくなります





1979年のノーベル平和賞の受賞スピーチだそうです♪


全てくまこさんが調べて後日改めて教えてくださいました☆


人でもモノでも形の見えない何かでも、 自然な形で愛することが出来るっていいですね~

「愛さなければいけない」 とか

「愛さないと何も出来ない」 というのにずっと 違和感 を感じてきました。



愛が全て。

愛がないと・・・・と強調することに

昔から凄く違和感があったんです。


そんなに叫ばなくても・・・・

って。


もう10代の頃からそんな風に思っていた気がします(笑)




そう、 自然な形で・・・・ というのがとっても大事で


気持ちに無理がないってことですよね^^


本当に自然と気持ちが湧きあがってきて

何かしたくなる・・・・


ここが大事ですね(*^^*)







自然な形で愛することや感謝することが出来て

毎日過ごしていける状態でありたいと思います。



2010年、このマザーテレサの言葉を胸にスタートしようかな・・・(*^^*)


え?2010年にもうなってるって?

いえいえ、私の本当の新年は立春ですからウィンク



立春コーチングのテーマは

「自然な形で行動できる自分作り」かしら?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月04日 00時03分21秒
コメント(10) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: