あんきものつぶやき

あんきものつぶやき

PR

プロフィール

てんつぼ。

てんつぼ。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

あんきもチック @ モン*_*さんへ ようやく会話が出来るようになりました(´∀…
あんきもチック @ くるぴちゅさんへ よくおっぱいやめると朝までグッスリって…
あんきもチック @ れぃみょωさんへ 訪問&書き込みありがとうございます(*^∇…

お気に入りブログ

cocona☆two なっちょままさん
も~ちゃんとママ momo0420さん
悠mama くみサンさん
2005年07月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
涼しくそして雨の日が長くおまけに台風で家に閉じこもりの日が続いたけど、今日は久々にお天気が良い真夏日となった。(風は強いけど)

久しぶりに玄関前で水浴び♪

凜がアヒルのお尻から水を発射させるのに夢中になっていたとき、同じアパートの隣の隣の方が出てきた。

その家は、凜より1ヶ月あとに出産。

そして女の子。

「今からお散歩行ってくるんですぅ~。あ~水浴び、いいですね~!」と言いながらママさんが近づいてきた。

そしたら、テケテケと小走りに女の子がママを追ってこちらに近づいてきた。

!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?

こば…こば…小走り!?



すごい。。。すごすぎる…

そして、出掛ける時も「ば~ば~」ってバイバイしていなくなった。

その間凜は「ん!!!」とずっと指を指していた(´∇`)

焦っちゃいけないのは充分わかっているけど、前に会った近所の子といい、あんよが上手でお話が達者な子に出会うと、ちょっぴりだけ不安になる。

いや、凜は凜のペースがあるんだから。うんうん。

そして今日の夜、お風呂上りに離れて手を伸ばしたら、フラフラと2歩進んだ凜でしたヽ( ´▽)ノ♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月27日 23時11分41秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:隣の隣の子(07/27)  
凛ちゃんはマイペースなのね。
ちなみにウチの父は1歳半まで歩かなかったらしい(゜_゜ )

凛ちゃんは慎重派なのかもね^^ (2005年07月27日 23時53分32秒)

うちは・・・  
miffaki  さん
かなりゆっくりかもー
歩く気なさげ。。。
立って満足中。
しゃべりも理解不可能な言葉満載だよ(笑)
でもそこがまたかわいいww
私はよく思う。
成長がゆっくりなのは親孝行なのかもって。
だってそれでなくても短い子供時代を他の子よりも長く私達に体験させてくれてるし!!
大きくなった時にかけがいのない時間だったって思える日が必ず来るよ!!

凛ちゃん、すごいなぁ~
2歩か。。。
見たい~
(2005年07月28日 01時56分18秒)

Re:隣の隣の子(07/27)  
うちも歩かなかったですよけど、でも昨日急に3歩くらい歩くように。
うちの子の場合はやる気がなかっただけみたいです。
高ばいメチャメチャ早くて、歩くよりいいみたいなので。

私も保育園に行ってるので、他の子の発達もたくさん見る機会も多いので、どうしても比較しがちです。
早い子は同じ月齢の子でもスタスタあるいたり、「ありがとう」とかいろいろ挨拶してできる子もいたりといろいろです。
うちはどちらかというとイタズラするのが得意なような(-_-;ウーン

それぞれの子供の得意なこと、ペースがあるみたいなんで、のんびりできるまで待ってみようと思ってます。

保健婦さんも言ってたけど、遅く歩く子は歩き出したら早いそうですよ。
凛ちゃんも歩き出したら、次の日はスタスタ歩いてるかも!? (2005年07月28日 13時56分31秒)

Re:隣の隣の子(07/27)  
くるぴちゅ  さん
うちもなんでも遅め遅めだからその気持ちすご~くわかります( ノД`)
この子のペースでいいと思ってるけどやっぱり不安になるんですよねぇ。
でも首座りや寝返りが遅くて心配したことも
ハイハイしない~って焦ってたことも今は全然気にならないように
そのうち追いつくものですよね。
と言いつつ離乳食食べない~って焦ってるんですが(´∀`*))ァ'`,、 (2005年07月28日 17時07分28秒)

★たけポン★さんへ  
ホント、マイペースなの。
前に友達んちで同じ年頃の子達と遊んだ時、皆ブランブランやってもらってて「うきゃぁ~!」って喜んでもう一回!もう一回!ってせがんでるのに、凜だけ部屋の端っこで音楽なるおもちゃいじって、体横揺れさせてたんだよね(>▽<)
そういうの見てると、我が道を行くタイプというかなんというか…
焦らず、凜のペースは大事にしなきゃいけないよね。
(2005年07月28日 23時42分20秒)

miffakiさんへ  
まだまだ、赤ちゃんでいて~!
面倒みさせてぇ~!
って思うことあるもんね。
「うるせークソばばぁ」とか言うようになるのかな、とかさ(笑)
今はゆっくり時間が流れているように思っても、生まれてからの事考えるとホントあっという間なんだよね。
焦っちゃいけない!そうだ!そうだ! (2005年07月28日 23時46分54秒)

おりひめ@天の川さんへ  
凜もハイハイ、異常に早いですよ(*`▽´*)
そっちが楽だし早いからあえて歩かないのかな(笑)
でも突然3歩は嬉しいですね♪
イタズラが得意というのは、なんだか知恵がありそうでいいですね(^u^)
昨日凜がスタスタ歩いている夢を見たんですが、それはそれで不思議な光景でした(*’▽’) (2005年07月28日 23時51分36秒)

くるぴちゅさんへ  
私も楽天の同じ月生まれのお子さんを持つ方々の成長の早い子のブログ見て、凜はまだ首据わらない…寝返りしない…ハイハイしない…つかまり立ちしない…モノマネしない…と成長の過程一つ一つ不安になってましたが、今ではグルグル寝返りするし、ハイハイは猛スピードだし、プールを膨らましているところをマネするし、あんなに不安になったのが嘘みたいに感じますもんね。
焦らずのんびり見守ってあげたいものですね(*'‐'*)
離乳食!ウチも始めてからずっと小食で、未だに悩まされております。
ご飯しか食べないので、きざんだ野菜やらをご飯に混ぜて騙し騙しあげていますが…
今日は納豆ごはん(のみ)でした(;´▽`A`` (2005年07月29日 00時01分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: