アン・わたしの部屋

アン・わたしの部屋

2008年05月20日
XML
野沢温泉

外湯のお風呂の前に、生卵を入れる場所があるんです。

そしてお風呂から出てくる時には、温泉卵が出来上がっているんですよ。

生卵は、ネットと一緒にお店で売っています。

あっ!と言う間に温泉卵♪

都会だったら、お風呂から出てきたら、なくなっていますよね。

そうそう・・・

ほとんど啼かないジェルが、夜中1時過ぎにに『ヴ~~~~ッ・・ッワン!』と、2回。

ドタン!・・友人の5歳の子がベットから落ちていました。

その凄い音に、ジェルも驚いたようです。

15分後、今度は2歳の子がベットから・・・。

友人は、『ジェルなんで啼いているの?』と寝ぼけ眼。

『○○ちゃん、落ちてるよ~!』

・・・・・・・・・・・・・・・・・

次の写真は、朝市です。

温泉饅頭・山菜・野沢菜コロッケ・わたあめ・民芸品・・etc・・

いろんなお店が出ていました。

朝市

しっかりお土産を買った後、anne様ご一行は『お墓参り』に・・・

風が凄くって、お線香に火がつかないんですよ。

その後、景色の良い 飯山城跡 へ行って見ました。

飯山城跡

ぜ~んぶソメイヨシノ、桜の木なんです。

桜が咲く頃には、数百本の桜が一斉に咲き、見事ですよ~。



飯山城跡

今は石垣しか残っていませんが、

信濃飯山城 は、越後の上杉謙信が、戦国時代に信濃攻略の拠点として築城したお城です。

武田信玄と川中島合戦のときも拠点としたそうです。

飯山城跡

ところが、敵から攻められ城下町が燃えているのを見て、



城が燃えてしまった・・と聞いたことがあります。

飯山城跡

今度は、さくらの咲く頃に来ようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年05月20日 22時03分37秒 コメント(20) | コメントを書く
[ブツブツ・・ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: