全49件 (49件中 1-49件目)
1
![]()
本屋さんと本の業者さんの会話が聞こえてきました。本屋さん:「あのプラネタリウムの注文したいんだけど・・・」業者さん:「少し前に再販した分がもう在庫ないので市場にあるだけなんですよ。市場に出ている分を探してみますね!」プラネタリウムのって・・・大人の科学だよね。まだ人気あるんだぁ~。でも・・・本屋さんでよくたくさん見かけるよね。。。ないとこにはないけどあるとこにあるんですねぇ~。
2006.03.31
コメント(0)
![]()
一応FPの資格を取ったので、たまにFP情報のHPを読んだりしてるのですが、ちょっとおもしろい情報がのっていたのでお知らせです!明治乳業で一つは、双子ちゃん向けに粉ミルクのケース販売を送料無料でネット販売しているそうです。双子ちゃんの場合ミルクが倍必要なのでお買い物が大変!という声をもとに宅配を始めたそうです。双子ミルク限定販売⇒http://www.hagukumi.ne.jp/campaign/futago/index.htmlもう一つは、特殊ミルク宅配販売。。。アレルギーの赤ちゃん用の粉ミルクらしいのですが、薬局とかで取り寄せに時間がかかるので、ネット販売を始めたらしいです。特殊ミルク限定販売⇒http://www.hagukumi.ne.jp/campaign/tokusyu/index.html※上記HPのアドレスは2006年3月31日現在のものなので、情報が古くなったらアドレスが変わるかもしれません。探せばこんなサービスをやってるとこもあるんですね。◇◇◇☆楽天内のネットショップで同じ商品を検索してみました。発見できなかった商品もありましたが、ご参考まで・・・ ↓森永ドライミルクはぐくみ(大缶) 8個セット森永ペプチドミルクE赤ちゃん(大缶) 8個セットばつぐんの溶け!森永フォローアップミルクチルミル1ケース(950g×8缶)「即納可能!」0325ア...ミルクアレルギーのお子さまのために森永 MA-mi 850g【育児用ミルク、牛乳などを与えて下痢や湿疹などの症状が出る乳幼児にお使いいただけます】森...無乳糖特殊粉末 ノンラクト 350g
2006.03.31
コメント(0)

ホームセンターでバランスボールが4割引で売っていたので買ってみました。空気を入れるポンプ入りです。大きなビーチボールのようです。でも・・・ビニールくさい!!ホコリがつき易い!!このくさいのはしばらくするとなくなるかな??????とりあえずバスタオルをかぶせて使ってみてます。イスのように使ってるけど・・・。それで効果あるのかな?GYM-BALL ジムボール55cm(バランスボール)
2006.03.31
コメント(2)

第2種電気工事士に使う工具をプロ工具にDIY モンジュSHOPに注文しました。ユーキャンの電気工事士(第二種)通信講座には工具がついていないみたいで、ペンチみたいのを注文しました。結構お金がかかるんですね。。。◇◇◇ユーキャンの電気工事士(第二種)通信講座
2006.03.29
コメント(0)

つぼみがついたものを買ってきたのですが、どんな花が咲くんだろう??
2006.03.28
コメント(0)
からからに干せたのでそこまでは多分よかったのだけれども・・・レンジにかけるとき、出力が大きいほうが良いかとおもったら・・・少しこげちゃいました。焦げてない部分を食べると・・・なるほど、さきいかみたい!少しこげた部分はパリパリしてて・・・あたりめのこげた部分のような味。
2006.03.28
コメント(0)

ホームセンターでいつものようにハーブの苗のコーナーをうろうろしていると、行者ニンニク『アイヌネギ』の苗を発見!!健康に良いらしいので・・・衝動買いしちゃいました。
2006.03.28
コメント(0)
数日前、干しが足りなかったために茹でたエノキダケになってしまったので、今回はしっかり干そうと・・・昨日の朝から干して、夕方に見るとまだ乾燥しきっていないような感じなので、今日も干してます!見た感じは切干大根のようになってきました。ニオイはエノキダケです。かさがだいぶ減ってます。午後にでも取り入れて、レンジでチンしてみようと思います。
2006.03.28
コメント(0)

今日、北海道展最終日に行ってきました。チーズケーキとか試食しつつ・・・お弁当・・・旭川の豚トロ弁当っていうのがとってもおいしそうでした。お昼にしてはちょっと価格が高かったのであきらめましたが。。。。今思うと買えばよかったかなぁ~。おいしそうでした。やわらかもち豚豚トロ焼肉用 100g
2006.03.27
コメント(0)

横浜中華街に行ったときは必ず食べる中華まんが、知らない間に楽天にも・・・『世界チャンピオンの手作り中華まん』!一口サイズの肉まんとあんまん。どっちもおいしいです!!肉まんはお肉がジューシーで、あんまんは甘すぎず、おいしいんですよ(*^_^*)送料が5000円以上買わないと無料にならないんだぁ~。そんなに食べるかな?同じお店でメロンも売ってる!メロンかぁ~。食べたいけど、ちょっと高い。。。【ちちんぷいぷい/はなまるマーケット等で紹介されました】世界チャンピオンの手作り中華まん1...【送料、代引き手数料無料】世界チャンピオン/築地市場超厳選クラウンメロン静岡産クラウンメ...
2006.03.27
コメント(0)
以前、店員さんの対応が・・・・だったんだけど、最近チョット変わったかも!売場も、以前はゲームコーナーは一番上の階だったんだけど、文房具売場の階に移動してたし、100円ショップも生活雑貨と同じフロアーになったから、買い物もしやすくなったし。。。お惣菜も前よりもおいしくなったような気がするし・・・店員さんの対応は今日は良かったし・・・といってもこれは個人差があるのかもしれないから何回か行ってみないとわからないかも。ただ、残念なのは、食品売り場内にお豆腐やさんがあったんだけど、なくなっちゃったこと。そこのお豆腐やさんの豆腐の唐揚が好きだったのになぁ~。豆腐のハンバーグもおいしかったし。。。
2006.03.27
コメント(0)
![]()
去年収穫できなかったミニトマト・・・種が余っていたのでジフィーセブンに蒔いてみました。去年買った園芸の本を見て気になっているのがステビア。茎と葉っぱが甘いそうです。◇◇◇ジフィーセブン「42mm×12個入り」【ミニトマト】 サカタ カラフルミニ [春まき野菜のタネ]ハーブの苗 「ステビア 9cmポット」
2006.03.26
コメント(4)

クレイアニメーションの映画ですが、結構おもしろかったです。でも、あんまり人気ないみたいでしたが・・・。パルコでウォレスとグルミットのグッズ販売と展示会みたいのがあったのでついでに見てきました。ゴールドのにんじんがとってもかわいかったです。
2006.03.25
コメント(0)
6時間干してレンジでチンしないといけなかったのだけど、日もかげってきてしまったので、4時間くらいしか干していないけれど、レンジで1分加熱してみました。水分が多いせいで、ゆでたエノキダケになってしまいました(._.)エノキダケをただゆでたよりは味があるけれど、干からびた感じにはなりませんでした。しっかり干してからレンジにかけないとダメみたいです。3個99円のエノキダケなので、まだエノキダケの在庫はあります。。。今度は、もっと天気が良い日に朝から干してみようと思います。
2006.03.24
コメント(0)
天気が良いので、そんなに寒くないかと思ったら・・・すごい風!寒い!少し前に所さんの番組でやっていた干しエノキダケを作ってみようとスーパーに買いに行ってきました。100円ショップで干物を干すようなネットも買ってきました。今、干してます!6時間天日干しにして、レンジで1分。。。って言ってたなぁ~。でも、買い物から帰ってきてすぐにやったけど、干したのがお昼ころ、6時間も干せないような気がする。
2006.03.24
コメント(0)
昨日植えたゴールデンレモンタイムの隣にイタリアンパセリの種を蒔きました。数年前に駅で配っていたもらいものなので発芽するかどうかはわかりませんが、去年は種まき用の土ジフィーセブンを使ったのが良かったのか、発芽して収穫もできたのですが、今年は直接プランター蒔きしてみました。発芽しなければ仕方ないかな・・・もらい物の種はまだたくさんあるし。。。
2006.03.24
コメント(0)

去年からハエやダニ避けになるというので気になっていたゴールデンレモンタイム。去年は欲しいと思った時期が遅く、ホームセンターで良さそうな苗がみつからなかったのですが、今日、良さそうな若い苗を見つけたので買ってきちゃいました。さっそく植えてみました。となりに何を植えようか検討中です。イタリアンパセリの種があったから蒔いてみようかな?それから、先日植えたアスパラガスの芽が成長してきました。ナナメに生えてきたのは・・・ナゼ?? ホームセンターで観賞用のアスパラガスも売っていました。葉っぱがかわいらしいです。種からやってみてもよかったかな。。。◇◇◇【f10-0013】陶器鉢入りハーブ:ゴールデンレモンタイムハーブの種×3袋(イタリアンパセリ)★お買い得★ new!【今月のお薦め】繊細な葉が木炭の黒色によく映えます。【天然素材の苔玉】木炭鉢 アスパラガス
2006.03.23
コメント(2)

お土産と言っても自分で食べるのですが・・・【神戸限定】神戸北野の珈琲コロン と神戸カフェショコラと【大阪限定】カルビー巾着じゃがりこねぎ焼を買ってきました。コロンとじゃがりこを食べたのですが、おいしかったです♪特に、コロンはコーヒークリームは私好み!!もっと買ってくればよかったかしら?カフェショコラはまだ食べてないのですが、楽しみです!!
2006.03.22
コメント(0)
![]()
昨日まで3泊4日の旅行に行ってきたので、デジカメの写真を整理しています。ブログにもアップしようとしたら。。。容量が大きいのでアップできないみたい。。。写真の容量を小さくしなきゃならないらしいけど、そういうソフトはこのパソコンに入ってるのかしら???次からは、もっと容量の小さいので撮影するように設定しないと。。。やっぱり新しいデジカメはいろいろ試してから旅行に持っていくべきだったかしら?
2006.03.22
コメント(0)

四天王寺に寄ってから通天閣へ行きました。四天王寺はお彼岸とかさなっていた為、かなりの混雑でした。通天閣では新世界市場でコロッケややきとりを買い食いして、本通で串カツを食べました。 お昼は駅弁!栗おこわ弁当を食べたのですが小さなたこを煮たのと栗入りお赤飯、さかなもふっくらジューシーに焼いてあってなかなかおいしかったですよ♪
2006.03.21
コメント(0)

3泊4日の旅行です。USJにも行って来ました。が、春休みでかなりこんでいて2時間待ちのものばかり・・・スパイダーマンとE.Tとバックトゥーザフューチャーとジュラシックパークとシュレックの5つに乗ったのですが、楽しかったのは、スパイダーマンとシュレックかな。。。(ディズニーランドのように「もう一度乗りたい!」ってのはなかったなぁ・・・)エクスプレスパスっていうのを買えばそれほど並ばないでも良かったらしいけど「スパイダーマンとシュレックに乗れれば良いや!」って感じだったので、のんびり並びました。旅行日記は、あらためて、さかのぼって書こうかと思っています。
2006.03.21
コメント(0)

春休みでかなりこんでいて2時間待ちのものばかり・・・スパイダーマンとE.Tとバックトゥーザフューチャーとジュラシックパークとシュレックの5つに乗りました。楽しかったのは、スパイダーマンとシュレックかな。。。特にシュレックはストーリーを楽しみながら乗ることができて楽しめました。お昼はT-REXセットを食べました。パンフレットの写真に比べると見劣りして、かなり割高なような。。。園の外のお店で食べればよかったかも・・・
2006.03.20
コメント(0)

道頓堀へ行き、テレビでよく見る、かに道楽の人形と食いだおれ人形とかグリコとかの写真を撮りました。ライトアップされる夕方にあわせて行ったのでなかなかきれいでした。が、グリコの看板のライトアップはフェンスに邪魔をされ、クレーンみたいのもあったりして。。。ちょっと離れたところから撮影しました。 かに道楽のお店の前で焼きたらばを売っていたので買って食べてみました♪以前北海道で焼きたらばを食べたときは、食べたお店がよくなかったのかパサパサしてた記憶があるのですが・・・かに道楽のたらばはおいしかったです!!
2006.03.19
コメント(0)

前日の雨はやんで風は強いけど良い天気。商店街とかは10時くらいにならないと開店しないようなので、9時からやっているポートタワーの方に歩いてみました。ポートタワーにのぼってまわりを見渡しているとモザイクガーデンがなんとなく気になり、行ってみました。10時ころだったのでまだ開いているお店は少なかったのですが、ポートタワーの写真をとるならベストポジションです! ランプミュージアムにも行ってみました。明かりの歴史みたいな展示で、火おこしの道具からロウソク、ランプへと。。。昔のロウソクの作り方やランプの仕組みは「へぇ~!」って感じです。入場料はかかりますが、人はまばらでイスもあるのでチョットした休憩になりました。それから、ガイドブックの写真を見てどぉ~しても食べてみたかった神戸スィーツを食べました(^^)vフリュティエコム・シノワのショコラショー(アイスのせ)。。。 チョコレートケーキのようなケーキにバニラアイスをのせました(*^_^*)このお店では、好きなケーキの横にアイスをのせるのがお勧めのようで、メニューにも書いてありました。ショコラショーの味は・・・周りがサクサク焼きたてで中のチョコレートがとろ~りアイスがとけかかって。。。おいしい!!ホテルに預けていた荷物を受け取り(チェックイン前とチェックアウトの後も荷物を預かってもらいました。ホテルは駅前だと楽ですね。)、大阪へ・・・
2006.03.19
コメント(0)

ホテルのそばにお肉屋さんがあって揚げたてコロッケおいしそうだったのでメンチとコロッケを一口ずつ。。。※中華街にもコロッケ屋さんがあったのですが、ホテルのそば(中華街のはずれ)にあったお肉屋さんのコロッケの方が安かったし、こっちの方がおいしかったですよ♪たこ焼き屋さんで漁師焼きっていう小さいタコが入ったものも食べました。中華街を散策し、一番行列が出来ているお店の中華まんを食べました。でも、私はセブンイレブンの豚角煮まんの方が好きだなぁ~~(^^ゞ中華街は横浜の中華街より小さい?異人館方面も散策しました。 ポートライナーでポートアイランド方面へ。。。※少し散策していると、大地震の爪あと?地面がななめになってたりヒビが補修されていたり。。。田崎真珠で宝石いっぱいのかんむりなどの展示物を見て、青少年科学館でプラネタリウムを見て・・・ポートランドの前を通ったら、もうすぐ閉園しちゃうとか。。。夕方は元町の商店街を散策。。。
2006.03.18
コメント(0)
確定申告で私が失業保険をもらっている間の健康保険と年金の分を主人の方につけていなかったので先日確定申告した分の入金がありました!ジャスト1万円!今年の分は今年の年末調整で忘れないようにしないと(確か年金の方は証明書付けて、健康保険は証明書いらないけど、金額は加算して良いんだったよね)。。。私の方のはまだ入金されていないみたい。。。もうすぐ入ってくるという通知は来ていたので、もうすぐねきっと・・・。住宅ローン減税でいっぱいいっぱいでもどってこないだろうから・・・と思ってもローン減税は所得税の還付なので、住民税の方で優遇される可能性もあるから確定申告しといた方がお得になるかも・・・(*^_^*)地元の行政のホームページ税理士無料相談会とか予約制でやってたりするから相談してみるのも良いかもしれませんね。
2006.03.17
コメント(0)
昨日たまたま北海道物産展をやっていたので行ってみました。試食めぐりをしてきました。それにしても平日だっていうのにすごい人!かにちらし、おいしそうだったけど行列できてるし、少し価格も高いのであきらめました。
2006.03.17
コメント(2)
今日は、はなまるでコンビニ特集をやってました。コンビニは65%が男性で35%が女性で・・・女性の利用者数が少ないそうです。私は朝か昼にお昼用の弁当を買いに行ったりするのですが、家の方では女性も多いような気がしてたんですけど。。。今日テレビでやってたのはデパ地下なみに惣菜が並んでたり、野菜のソムリエ?みたいな人が野菜の説明をしていたり。。。トマトもいろんな種類のがずらぁ~っとならんでいて、プチトマトの試食もさせてもらってて、おいしそうだったなぁ~。
2006.03.16
コメント(4)
医療事務の通信教育をやってるのだけれども、テレビの誘惑に負けてあんまりすすみません。FPの勉強みたいに学校通っていればいやおうなしに勉強するのだけれども・・・でも、学校だとペースはやすぎるし。。。やらなきゃ!とおもってテキスト読んでもあんまり身についていないような気もする。
2006.03.15
コメント(0)
チェックリストがポストに入ってました。壁紙、去年もなおしてもらったはずなのにまた隙間があいてるよ。。床、少しきしむ音がするけどこれも見てもらったほうが良いかな?お風呂場、浴槽との隙間のゴムパッキンみたいなのが浮いてきたよ。。。初めから浮いていて直してもらったのにまた浮いてきた。。。お風呂場、いろいろ問題ありすぎ!!浴槽の栓の部分は結局不良だったとかで、全戸とっかえ作業があったみたいだし。。。全体的に壁紙や床は隙間が多いし・・・素人じゃないんだからもう少しちゃんとやって欲しいものです。自分でやってガタガタなら我慢もできるだろうけど、一応お金払ってやってもらってるわけだしね。。。あとはどんなとこチェックしたら良いかしら??
2006.03.13
コメント(0)

先週植えたアスパラガスの苗から芽が出ていました。植えるときは根っこばっかりで、こんなのから芽が出るの?と思っていたら・・・刈るときはカマが必要??ってまだ芽が顔をだしただけなのに気が早いかな?(^^ゞ ◇◇◇ビックにびっくりアスパラ大苗紫アスパラガスの苗【世界の葉菜】 アスパラガスキャベツ(リーフブロッコリー)アスパラガスの収穫用に最適な鋸鎌切れ味に自信あり!!
2006.03.12
コメント(4)

主人も通信教育で『ユーキャンの電気工事士(第二種)通信講座』を申し込んでいたのですが、昨日届きました。主人に頼まれて検品をしたのですが・・・スイッチやらコードやらたくさん入っています。重いはずだわ・・・。主人も教育訓練給付受ける予定なので、ちゃんと終わらせて欲しいものです。。。。◇◇◇ユーキャンの電気工事士(第二種)通信講座
2006.03.11
コメント(2)
昨日、池袋をぶらついていたら・・・『R17』っていう雑誌を無料配布していました。「高校生向けの雑誌でぇ~す」といいつつ私にもいただけました。傘さしてたから??まぁ、高校生向け限定じゃなくても良さそうな内容だけど・・・内容は、R25と似たレイアウトだけど、少し違う。。。駅でR25が置いてあったので見比べてみると内容はたしかに違う。。
2006.03.11
コメント(0)
今日は父の付き添いで食道発声法の訓練を行っている会への見学&申し込みに行ってきました。発声法を教えている方みなさん声帯を取ってしまった方なのですが、中には普通に話しているように聞こえる方もいました。食道発声はゲップを利用して話す方法で、胃に空気を意識的に入れて、その空気を吐き出すときに口の形をかえて話すという理屈だそうですが・・・意識的にゲップをするってなると結構大変そうです。練習方法としてはお茶と一緒に空気を飲み込んで・・吐き出すときに『アー』と出るようになれば後はなんとかなるみたいです。早い方で一週間、遅い方だと一年くらいかかるみたいです。同じ境遇の方ばかりなので父もなじみやすいとは思うのですが・・・
2006.03.10
コメント(0)

ガーデニングの本、去年は野菜とか害虫とかについてのほしいような本がなかったような気がするけど、今年は増えた?株の本とかもずいぶん増えたような気がする。。。本屋に行くと本が増えちゃうからやっぱり図書館通いするかなぁ~。
2006.03.09
コメント(0)

先日買ったデジカメにケースがついてないから何か良い袋みたいなのないかな?と思ってさがしています。専用のケースも売ってるみたいだけど、2~3千円もするからねぇ~。SDメモリーカードは家にあったので間に合わせるから良いけど、安くて見た目良いケースを100円ショップ中心にさがしています。◇◇◇☆SDメモリーカードのショッピングへ☆デジタルカメラのショッピングへカシオ EXILIM EX-Z600(送料・代引き手数料無料、クレジット可)
2006.03.09
コメント(0)

最近『調味料だけは良いものを!』ということで、調味料だけチョッピリ高いけど良いものに切り替え中で、先日のケチャップに引き続き、コショウも粒コショウを使い始めました!今までは、粉の状態で売られているものを普通に使ってましたが・・・ホタテのバターソテーにミルでひいたひきたてコショウを使ってみました!味が違いますねぇ~。こんなに違うものなんですねぇ~。ちなみにコショウミルはうさぎの形をしているのを買いました。これだと片手でできるので便利ですよ♪
2006.03.08
コメント(0)

ホームセンターでアスパラガスの栽培セットを買いました。土も入っているので、箱の状態で育てられるセットでしたが、去年ガーデニング用に買った残りの土と、空いたプランターがあったので、それを使うことにしました。2株入っていたのですが、思っていたより大きな株がいっぱいいっぱい入っていて、このプランターだと少し小さいような気もしますが・・・とりあえず植えてみました。プランターが小さいので収穫できるかどうかはわかりませんが・・・去年もミニトマトは収穫できなかったし。。。。でも、趣味としては楽しんでます!!アスパラガスは何年か収穫できるものらしいので、今年成功したら、大きいプランターを買って植え替えようと思います。 説明書に発芽までは湿度があったほうが良いようなことが書いてあったので、ビニールをかぶせた方が良いのかな??◇◇◇ビックにビックリアスパラガス 大苗
2006.03.06
コメント(4)
市の広報誌を最近よくチェックするようになり、消費者教室を申し込んだながれでうつ病についての講座も申し込んであったので、行って来ました。講師はメンタルクリニックの先生でした。うつと普通の憂鬱の違いは・・・うつは・励まされると落ち込む。・うつの薬が効く。憂鬱は、・励まされて元気になる。・うつ病の薬を飲んでも効かない。うつの薬はセロトニンっていうやる気の出る物質を増やすんだったかな??だいたい3ヶ月くらいで直るそうです。そんな感じのことを説明していました。うつになる人はまじめな人が多いみたいです。最近、うつで自殺する人が増えているそうです。この講座も今年で2回目だとか。。。参加者は若い人もお年寄りも世代はさまざまで100人くらい参加してたみたいです。市民講座って今まで参加したことなかったけど、先日の消費者教室も満席状態だったし・・・参加する人多いんですね。
2006.03.05
コメント(0)
合格証書が今日郵便で届きました♪点数も入ってました。思っていたより出来ていました♪FP技能士2級は一応国家資格です!!これってファイナンシャルプランナーって名乗って良いってこと?そこがイマイチわからないけど。。。冊子みたいのも送られてきたけどそれに載ってる?AFPの方に登録しようか迷ってます。提案書は訓練校で合格してるので、AFPに登録もできます。でも、AFPに登録するにはお金がかかるからなぁ~。チョット迷ってます。1回くらいは登録してみてもよいけど。。。その上のCFPは仕事としていないとお金ばっかりかかることになるので、こっちはあきらめました。次の次の試験からCFPの資格を得るのが面倒になるといっても今度の試験で6課目全部合格するなんてムリだし。。。将来にそういう仕事をすることになったらCFPは地道に1課目づつとるかなぁ~。
2006.03.04
コメント(6)

注文日当日出荷していただいたみたいで、もう届きました。SDカードは家にあったのでそれをとりあえず使おうと思います。デジカメ用に買おうと思ってたけどメーカによって価格が全然違うし良いメーカーとかはどこのだろう??ってずっとさがしてたけど、よくわからないので、使えなそうだったらまた探さないと・・・あんまり安いのを買ってすぐに壊れちゃうようなのだと困るし・・・◇◇◇☆SDメモリーカードのショッピングへ☆デジタルカメラのショッピングへカシオ EXILIM EX-Z600(送料・代引き手数料無料、クレジット可)
2006.03.03
コメント(0)
今日、地元の役所主催の消費者教室に行ってきました。今回は、洗濯(クリーニング)についてと生命保険についてでした。洗濯の講義で・・・クリーニング屋さんが使う洗剤(溶剤)と家庭で使う洗剤の成分の違いのところで、家庭用の粉末洗剤の話になったんだけど、一般に売られているもので、白さを際立たせるために『蛍光増白剤』っていうものが入っているもの。。。。『蛍光増白剤』は発がん性物質だそうです。赤ちゃんなんかは、洗ったタオルを舐めちゃったりしますよね。。。。すっごく危険!!だと思いました。『蛍光増白剤』の入ってないものもあるそうなので、そっちを選ぶようにしないと。。。でも、今うちにあるのは・・・・入ってるよ(;O;)。。。。生命保険の方の講義では、教育保険って元本割れするっていわれているけど、元本しない保険をあつかっている保険会社もあるってことで、いくつか保険会社名を教えていただきました。無料配布の冊子なんかももらったし、けっこう勉強になりました。
2006.03.03
コメント(2)

ケチャップはいつも安売りの時に買っていたのだけれども、そうしていると、買い置きがあるのに買いたししてしまい、小家族でケチャップもたまに使う程度なので賞味期限切れとなってしまうことも多いので、調味料くらいは良いものを!!と最近は調味料は買い置きはせずに・・・と思っていたらケチャップがない!!スーパーで安売りに慣れているので、普通のよく安売りするものは買う気になれないし、『糖類の使用量と塩分を50%カット』ということばに引かれて、カゴメ 熟つぶブレンドケチャップを買って見ました。トマト以外の野菜も入っていて味もおいしい!!健康にも良さそうです。株主優待で送ってもらえるかしら?と先のことだけど期待しています。。◇◇◇カゴメ 熟つぶブレンドケチャップ 280g
2006.03.03
コメント(2)
![]()
金メダル効果でトゥーランドットが流行ってるというので入ったCDを探していたら・・・トリノ五輪 フィギアスケート CD【プンセス&プリンセスON THE アイス】っていうのが発売されてるんですねぇ~。◇◇◇■送料120円■トリノ五輪 フィギアスケート CD【プンセス&プリンセスON THE アイス】■'06/2/22
2006.03.02
コメント(2)
任天堂のDSの新機種が発売されて、おもちゃ屋さんはすごい行列だったらしい。新機種はネットで見ると定価よりも大幅に高くなってるし・・・今までの機種は安くなるかな?さっきデジカメ買っちゃったし・・・入手するのはまだ先になりそう。。。☆任天堂DS本体のショッピングへ
2006.03.02
コメント(0)

今使っているデジカメは4年前に買ったもので、電源が入ってから写真がとれるようになるまでの時間がかなりかかるし、電池の切れも早く・・・量販店で以前見かけてからとっても気になっていたものを、最近は電器屋さんに行くたびに手にとって・・・価格チェックしてやっぱりネットで買ったほうが安いので、ついにネットで注文入れちゃいました(*^_^*)注文したのはカシオ EXILIM EX-Z600で色がブラウン。来るのが楽しみです。あと、SDカードを買わないと・・・と探しているのだけれども、メーカによって価格が全然違うじゃない!!良いメーカーとかはどこのだろう??なるべく大きい容量のが良いけれど予算からいくと512MBの安いやつが限度ってところかな。。。でも、あんまり安いのを買ってすぐに壊れちゃうようなのだと困るし・・・◇◇◇☆SDメモリーカードのショッピングへ☆デジタルカメラのショッピングへカシオ EXILIM EX-Z600(送料・代引き手数料無料、クレジット可)
2006.03.02
コメント(0)

楽天のお店でも扱うようになったみたいですね。金メダル効果はすごい!!
2006.03.02
コメント(0)

新聞に緑茶で記憶力が衰えにくくなるということが書いてありました。緑茶なら手軽だしとってもよさそう。さっきTVでもちょうど紹介していて、おすし屋さんで出される粉茶が一番成分をとりやすいということを言っていました。◇◇◇緑茶のショッピングへすし屋さんのお茶の味!粉茶の量り売り100g単位でどうぞ!お寿司やさんの粉茶 500g 抹茶入り粉茶 点(静岡県産)
2006.03.02
コメント(0)
![]()
昨日久しぶりに図書館へ行きました。昨日は人がなぜか多かったです。前はこんな混んでなかったのになぁ~。新聞は全種類そろってるし、雑誌もあるし、時間つぶすにはとっても良いです。図書館に行ったのは話題になってる本『生協の白石さん』があったら借りようかと思って・・・でもありませんでした。
2006.03.01
コメント(2)
全49件 (49件中 1-49件目)
1