全44件 (44件中 1-44件目)
1
ミニトマトの葉っぱにハモグリバエの痕跡が・・・(>_
2006.06.30
コメント(2)

海老せんべい【坂角 ゆかり】は、勤めていたころ、仕事でくる人がたまぁ~におみやげに買ってきてくれて、とぉ~っても気に入っている海老せんべいです。辞めてから全く食べていなかったのだけど、先日主人が出張に行ったときに買ってきてくれました。東京のデパートとかに行けば売ってるのだけど、いつでも買えるっておもうとなかなか買わないもので・・・久しぶりに食べるとやっぱりおいしいです!!エビがたっぷり使われている感じが好き。
2006.06.30
コメント(2)
![]()
ベランダのアスパラの土の中にいる虫がたまに部屋の中に入ってきているらしく、見かけるので設置型虫よけ剤アース天然ハーブの虫よけゲルレモンハーブをおいています。香りはいろいろあったのだけど、レモンが無難かと・・・でも、置いた日、主人が・・・『このガムみたいな匂い何?』と・・・(窓を付近に置いておいたら、香りが部屋中に充満してしまいました)たしかに・・・開けた当日は強烈だった・・・でも、数日たって、香りがだいぶ落ち着いたみたい。。。
2006.06.29
コメント(4)

大根となめたけの瓶詰めがあったので、なめたけの味付けでサラダを作ってみました。【材料&作り方】・なめたけ(瓶詰め)・・・・40g (120g入りの1/3くらい使ったので・・・)・大根・・・・10cmくらい (千切り)・わかめ・・・・戻した状態で、一掴みくらい・きゅうり・・・・1本 (千切り)・ポン酢しょうゆ (なめたけだけの味だとちょっと物足りなかったので加えてみました)◎適当に盛り付けて食べるときに混ぜるだけ!※分量はお好みで調整してください。
2006.06.28
コメント(4)
家の方では、この時期になると、光化学スモッグ注意報が発令されます。暑いのに、窓を閉めた方が良い・・・ってことは、クーラー付ける・・・ってことは、電気代かかる。。。。(>_
2006.06.28
コメント(2)
最近、買い物袋持参して、スタンプカードにハンコをもらうようにしました。すると・・・ビニール袋の山だったビニール袋置き場がスッキリ!でも・・・ゴミ袋として使っていたので、ゴミ袋がもうそろそろなくなっちゃうよ・・・。ってことは、ゴミ袋買う??ってことは、ビニール袋を使うのは同じじゃない??と、ふと思ってしまいました。スタンプカードがないところではビニール袋をもらうようにして、何とかつないでいるけど・・・。これってエコになってる??今までだってゴミ袋として消費してたし。。。。
2006.06.28
コメント(2)
久しぶりに良い天気で洗濯ができて、乾きも早かった。けど、暑い!!銀行混んでたけど・・・今日は・・??ボーナス??
2006.06.27
コメント(7)

薬屋さんとかで見たのだけど、家の近所だと、糖分が入ったものばっかりのしか売ってないので、結局しそ酢エキス 三田のめぐみ 720mlを2本注文しました。しその嫌いな主人でも『これなら飲める』っていう反応だったので、もう切れちゃったしこのダイエット方お終い?と思っていたら・・・『しそ酢は?注文してないの?』と・・・近所の薬屋さんのは糖分入ってるからダメと却下され・・・結局、前回と同じところへ注文しました。今注文で、7月中くらいにならないとこないらしい。
2006.06.26
コメント(4)

来月義父の誕生日なんだけど・・・義母の方にはだいたい誕生日もプレゼントあげているのに、義父の方は父の日の後ということでいつもプレゼントなしだったので、今年は何かないかな?とおもっていろいろ見ていたら・・・グリーティング・カード ハーブっていうハーブの種とレシピのセットされたカードがありました。ちょっとおもしろいかも・・・。でも、義父はもうこのハーブ育ててるかしら?
2006.06.26
コメント(0)
![]()
以前から本屋さんで見かけて気になっていた、かんたん!プランター菜園コツのコツという本を買いました。プランターでも工夫次第でいろんな野菜が出来るんですねぇ~。実際にプランター栽培を長年やっている方が書かれた本なのでとてもわかりやすくて参考になりそうです。
2006.06.25
コメント(0)
まだ緑で小さいけど、実がついています。去年よりも花もたくさんついているし、茎も太いので、期待できるかも・・・虫が付かないように注意しないと・・・
2006.06.24
コメント(4)
U-CANの方の認定試験は合格してるので、資格試験の方はどうしようかと思っていたのだけど、在宅受験できるというので、一回だけチャレンジしようかと思って、申し込んできました。6000円、ムダにならなければ良いけれど・・・。
2006.06.23
コメント(4)

11月末に試験があるみたいですが・・・標準学習期間が6ヶ月ということなので、チョット厳しいかしら??さっそくはじめないと・・・
2006.06.23
コメント(0)

U-CANの医療事務の認定試験、合格してました。再提出だと思っていたのですが、大丈夫だったみたいです。この認定試験の合格は、履歴書に書けるそうです。別途、一般向けの資格試験があるみたいでそっちは受講期間なら在宅受験できるということなので、一応受けておこうかと思っています。ダメでも、U-CANの認定試験合格ってことで同じような価値はあるのかな??ただ・・・認定書を発行してもらうのに2000円お金がかかるらしい・・・。同じような価値があるなら資格試験は受けなくても同じかしら?受験料6000円だし・・・。結婚・出産後も働きたい女性にピッタリ!ユーキャンの医療事務通信講座
2006.06.22
コメント(6)
アブラムシがいっぱい来年のために細いのは刈り取らずにそのまま残していたのだけど・・・倒れていたので起こそうとしたら・・・アブラムシがいっぱいいだよ~あまりにも気持ち悪いので刈り取っちゃいました。あっ!それで、たまにトマトにアブラムシがいたのかしら??でも、アブラムシのプランターの地中にひそんでいる黒い虫はまだたくさんいる。。。木酢の液を定期的にかけているのだけど全然いなくならないの。。。やっぱり薬まくしかないのかな?
2006.06.21
コメント(6)

脳を鍛えると英語漬けとニンテンドッグス、とりあえず毎日ひと通りやってます。。3日坊主にはなってません。英語漬け、うまく文字を書かないと正解のアルファベットを書いても空いてくれなかったりするけど・・・正解じゃなくても文字があいたりします。同じ文が何度か出るから、何度も書いているうちに覚えるってことかしら?ニンテンドッグスは、いまいちしつけ方がわからなくて・・・ちゃんとドッグフードと水をあげてから散歩に行くのだけど、拾い食いをしちゃうのはなぜ?なでてあげると骨が出てきてこれを食べさせられるのはわかりました。でも、これは何に効果があるの?よくわかりません。。。脳を鍛える、問題によって苦手なのがでると脳年齢が昨日よりふけてしまったり・・・まぁ、何も考えないでテレビ見てボーっとするより脳は活性化される?
2006.06.20
コメント(4)
小さくて黒くてハネがはえている虫がプランターに水をあげるたびに這い出てきます(>_
2006.06.20
コメント(0)

先日池袋に行った時、古奈屋のカレーうどんを食べました。ここのカレーうどんがおいしいと、吉野家でカレーを食べたとき、パートのおばさんが話していたのが聞こえてきたので、とっても気になってたのです。 カレーうどんにデザート(ティラミス)と小鉢の付いたセットを食べました。おいしかったです。うどんを食べた後、ご飯をカレーの汁につけながら食べるとおいしいです。ただ、量が私には多すぎました。健康診断のバリウム飲んだあとだったせいかもしれませんが・・・
2006.06.19
コメント(2)

昨日の夕食は超手抜き料理でした(^^ゞ _____________________________『中華くらげのサラダ』【材料】中華くらげ(味付)。ベビー帆立(そのまま食べられるもの)。キュウリ(千切り)。レタス(ちぎる)。ミニトマト。【作り方】材料をまぜるだけ!!(味付けは中華くらげの味(唐辛子とか入っている)で食べます)__________________________『なめたけ豆腐』【材料】豆腐。味付きなめたけ(瓶づめ)。【作り方】豆腐の上になめたけをのせるだけ!!(味付けはなめたけの瓶詰めについているので不要です)____________________________2~3分あれば出来ます。これに玄米ご飯をつけただけ!スープか味噌汁でも付ければよかったかしら?
2006.06.19
コメント(0)

医療事務の通信教育がやっと修了試験課題までたどりいたので※再試験になるとは思うけど・・・ユーキャンのマンション管理士/管理業務主任者通信講座の申し込みをしました。ファイナンシャルプランナーの学校に通っていたころ、先生にマンション管理士とあわせると良いかもしれない資格として紹介されたもののうちの一つで、以前から勉強しようと思っていたものです。資格はとれなくても、マンションに生活する上での知識としては役立ちそうなので・・・
2006.06.18
コメント(4)
イトーヨーカドーの野菜餃子が好きで、店舗が近所にはないのだけど、近くに行ったときはだいたい生餃子を買って家で焼いて食べているのですが・・・久しぶりに買ったら・・・味が変わった。。。春雨が入ってるよ・・・以前の野菜餃子が好きなのに(>_
2006.06.18
コメント(0)

昨日買ったDSのゲームソフト脳を鍛えると英語漬けとニンテンドッグス、ひと通り試してみました。英語漬け、これで勉強になってるなら楽しいです。本当に勉強になってるのかはどうかな???ニンテンドッグスは、いまいちしつけ方がわからなくて、とりあえずお手は教えました。散歩中に拾い食べしちゃいそうになってリードをひいてみるけど、結局食べちゃったような。。。よくわかりません。。。脳を鍛えるも慣れで脳年齢が若くなっているような気もしないではないけど・・・これで脳が活性化されるなら、これもおもしろいです。
2006.06.17
コメント(2)

検診の帰りに秋葉原でDSのゲームソフトを買ってきました。買ったのが、脳を鍛えると英語漬けとニンテンドッグス。 ヨドバシカメラのにも行ってみたのだけど、王様のブランチの姫様(はしのえみ)の撮影を店頭でちょうどやっていました。店を入ってすぐのところでやっていたのですが、、平日で雨だったので人はあんまり集まってませんでした。写真をとろうとしていたサラリーマンの人が注意されていましたけど・・・
2006.06.16
コメント(2)
全部でだいたい2時間くらいかかりました。今まで受けたことのなかった婦人科検診・・・乳がんと子宮がんの検診も受けました。乳がん検診の方は女性の先生だったのだけど、子宮がんの方は男性の先生でちょっとイヤだったな。。。乳がんはエコー+触診。。。それから、バリウムもありました。今までバリウム飲む検診はやったことなかったので・・・炭酸の粉の後、あのドロッとしたもの飲むのは・・・それで、飲んだ後、反射神経を試すような『右向いて、仰向けになって、チョットナナメ・・・・・・・・・・』と延々と早口でパッパと言われるのは・・・えっ?って感じで、チョッピリ楽しかったりして。。。こんな本格的な検診はやったことなかったので疲れました。勤めていた会社の検診が『やりました!』っていうポーズだけなんじゃないか?と思いました。
2006.06.16
コメント(0)
![]()
今日はバーゲンがあってそこでDSを30台売り出すという広告をたまたま見たのだけど、買えたらラッキーくらいの気持ちで開店の10分前くらいに到着。もう30人くらい並んでるからもうダメだろうとおもって、粗品をもらえる方の列に並んでいたら、何となくまだ買えそうな気配があったので、お店の人にきいたら・・・『今日は40台くらいあるのでまだ大丈夫です』というのでならんでみました。整理番号が37番。。。気づくのが遅かったら買えなかったわッ!最後の方だから色なんて選べないんだろうなぁ~と思ったけど、ホワイトが一番多いというから、ホワイトでいいや。。。と思っていました。でも、水色は私の4~5人前で売り切れだったけど、ネイビーは人気がないのか、ホワイトかネイビーを選べたみたい。でも、欲しいのはホワイトなんで、ホワイトを買いましたけど・・・。で、全部売り切れという店内アナウンスが開店後20分くらい。おばあちゃんとかも『自分が使うのよ』なんていいながらならんでいたので、お年寄りにも人気みたい。。あとは、ソフト・・・どれか買おうかなぁ~。
2006.06.15
コメント(2)
主人の保険組合で健康診断を受けることに。。。主人は人間ドック、同じ病院で同じ時間に予約が主人によって入れられていました。今まで勤めていた会社の健康診断は、一番安いコースだったみたいで、身長、体重、視力、レントゲン、検尿、血圧。。。何年かに一回血液検査と心電図。。でも、今回のは、今まで受けた健康診断と違う!!前日は午後8時以降ご飯ダメ。当日の朝はご飯も水もダメ。で、朝、家で検尿と検便。。。出なかったらどうするんだろう??今まで受けたことのある健康診断は検尿は会社で検査の時にとって、検便は今までやったことがない!!どうやるんだろう??説明書が入ってるけど。。。。あさっての予約だというのに、検査の案内が来ただけで、チョットどきどき。検査は行ってその場でパッパと済ませられるのだけにしたいもの。。。もしかして、バリウムもあるのかな?バリウムも飲んだことないのですけど・・・。
2006.06.14
コメント(0)
登録できる期限は再来年くらいまであるのだけど、そんなにたつと絶対に勉強したこと忘れそうなので、継続的に勉強した方がよさそうなので、登録してみることにしました。せっかく夜中までかかって提案書をつくったのだし、登録してみようと。。。同じ訓練校に通っていた方はもう登録したという話だったし、ついつられちゃったかな(^^ゞ年会費は高いけど、冊子とかくるみたいだし、生活に役立つかしら?
2006.06.13
コメント(8)

主人が実家に行ったとき、義父へ父の日用に送った手作り中華まん10個入り(肉まん5個+あんまん5個)とちまきを味見してきた!!というのでおいしかったか聞いてみると・・・(っていうかプレゼント用なのに自分で食べるな!って思ったけど)『ちまきは普通。あんまんも普通。肉まんはさすがにおいしかった!でも、皮がべちゃっとなってた。。やっぱり店頭で食べた方がおいしいよ。』ということだった。。。義父さんの感想ではないのでなんとも言えないけど・・・あんまんも店頭で食べるとおいしいのになぁ~。肉まんは肉のジューシーな部分が皮に移っちゃったみたいだけど、おいしかったというからまだ救われるけど・・・。だったら肉まんとシュウマイと餃子のセットにしておけばよかったかしら???多分うまく戻せばおいしいのだと思うけど・・・。
2006.06.13
コメント(0)
おととい実家に行ったとき、父が喉のところにマイクみたいのを押し当てて発声する機械を買ったというので、見せてもらいました。思っていたよりも小さくて、手をグーにして収まるくらいのサイズでした。試しにやってみろというのでやってみたら・・・口を『あ・い・う・え・お』っていうかたちにするだけで音声がでるんですね。少しロボット音だけど、練習すれば、もっとききとりやすくなったりするみたいです。父は食道発声の練習の教室に週2回通っていて、この機械を使っちゃうと食道発声の方が出来るようになるのが遅くなるとかで、あんまり使ってないみたいでしたけど。。。楽しんで教室に通ってるので良かったみたいです。やはり同じ境遇の人の中だと練習しやすいみたいです。退院したときにプレゼントした、モバイルも活用してるみたいだし、おとといプレゼントした磁気式のメモボードも喜んでもらえたみたいだし。。。とりあえずよかった(*^_^*)
2006.06.12
コメント(2)
去年うまくいったので、今年は実家にもおすそ分けしたいので、今年2回目のらっきょうのはちみつ甘酢漬けを漬けました。今日買ったらっきょうは先々週くらいに買ったときのより、皮が痛んでる部分が多くて、緑っぽくなってる部分もあって・・・前回のよりむくのが大変でした。もうそろそろ終わりなのかしら??らっきょうは出回る期間が少ししかないから・・・。なるべく大き目の粒のを買ったのだけどやはり1キロむくのに1時間くらいかかりました。。。
2006.06.12
コメント(2)
![]()
シソ酢を飲みはじめて1ヶ月くらい。もうそろそろなくなってきたので頼もうかと検索したら・・・7月中旬にならないと入らないの?!飲んでいるからかどうかわからないけど、体脂肪率はだいぶ減ったから続けたいのだけど。。。
2006.06.11
コメント(4)

ミニトマトに1cmくらいのシャクトリムシのような動きをする虫がついていて、葉っぱを食べていました。一応取り除いたものの、ニームの木の葉っぱも食べられたような後がある。。。ってことは、この一匹だけじゃないのかな??葉っぱの裏を見たものの見当たらないけど。。。他にもローズゼラニウムとかあるけど、葉っぱの被害は、ミニトマトとニームの木。。。やはりニームの木は大きくならないと害虫よけにはならないようです。月桃(げっとう)は効くのかな??
2006.06.11
コメント(0)

咽頭ガンで声帯をとってしまった父のために、父の日のプレゼントとして・・・以前から、使えるかな?と思っていたダイバー用の磁気式メモ。子供向けのお絵かき先生みたいに何度でも書いて消してが出来るやつ。。。ネットで買おうと思っても実物が見たかったので、ダイバーショップに行って、実物を見て・・・送料とか考えても安かったのでその場で買っちゃいました。ネットで見てたときはミニクエストが良いかなぁ~と思ってたのだけど、実物は・・・ごっつくて、意外とがさばりそう。。。それで、最近販売されたもので、Q2 (クエスト2)っていうのがあって、こっちの方が断然コンパクト。B6サイズくらい。緑地に白い字が書けるタイプ。色が黄色と青と黒があったのだけど、黒がかっこよさそうなので・・・Q2 (クエスト2)の黒いのをを買って、実家に持って行きました。父の感想・・・『漢字は字が潰れてかけないけど、おもしろい。これいいよ。』喜んでもらえました(^^)v本当にダイバー用として使うなら大きいサイズのクエストの方が文字が大きくかけるので見やすいと思います。
2006.06.10
コメント(0)

いろいろなHPとか見ていたら・・・月桃もゴキブリよけとか小バエよけになったりするみたいです。ホームセンターに売ってるかな??
2006.06.09
コメント(2)
火曜日にまいた種から芽がたくさん出ていました。ルッコラとイタリアンパセリとバジルをまいたのだけど、ルッコラをまいたあたりからたくさん芽がでていたので、ルッコラの芽だと思います。イタリアンパセリとバジルは発芽しにくいのかな?
2006.06.09
コメント(0)

ごまスプラウトがかわいらしい芽を出しました。今までの中で一番反応が早いようです。今回は段ボール箱の中には入れずに、上にキッチンペーパーをかぶせてあるだけです。それから水はキッチンペーパーを湿らせる程度にして、余分な水はすぐに捨てています。育て方としては、この方が良いのかもしれないなぁ~。。。
2006.06.07
コメント(3)
だいぶ前に、種まき用の土ジフィーセブンに種をまいたのだけど、全然芽が出てこないので・・・こっちはあきらめて、鉢に寒冷紗をかぶせて、直まきしてみました。
2006.06.06
コメント(0)
プランタン銀座でハッピーフロシキスタイリングっていうふろしきの実用例展示のイベントが2006年6月5日~19日まで開催されているそうです。100種類の風呂敷を販売されるなんてすごい。実用例なんかも紹介されるみたいだし。。。おもしろそうだけど銀座かぁ~。他に用があれば行ってみたいなぁ~。
2006.06.05
コメント(2)
![]()
フィルターだけ洗って干せばいいや!と思っていたら・・・エアコン内部にカビが生えているのを見てしまいました。見えなかったら気にならないのに、見てしまいました。見えなかったとしても本当はカビが生えていること自体健康に悪そうだけど・・生えているだろうことは予想できたけど・・・でも、見えなかったら気にならなかったでしょう・・・でも、見てしまったので、とっても気になり、仕方ないので縦長ワイド噴射採用!フィンの奥までくまなく洗浄エアコン洗浄スプレー 無香性 420mLをドラッグストアーに買いに行きました。『スプレーをしたらカナリアが死んだことがある。』という話をだれかから聞いたことがあり、カビを放っておくのとこのスプレーの液はどちらが体に悪いのかな???でも、今はカビの方が気になるので、窓を全開にしてスプレーをしました。これで完全にカビが落ちたとは思えないけど・・・でも気休めにはなります。業者にエアコン洗浄を頼むと2台で2万円くらいという広告が入っていたけど、そんなにかかるのなら、エアコンは4~5万円で買えるらしいから・・・電気代だって省エネタイプがでてるし・・・なんて考えちゃいます。
2006.06.05
コメント(0)

義父へのプレゼントに先週注文した中華まんの配達日を義父へ電話しました。(というか主人にしてもらいました。)そしたら、この中華まんのこと義父も知っていたみたいです。この中華まん、有名なんですね。ちょっと早めの明日届く予定です。喜んでもらえるかしら??◇◇◇金メダリスト荒川静香選手大絶賛!!世界チャンピオンの手作り中華まん10個入り(肉まん5個+あんまん5個3箱と世界チャンピオンの新商品!絶品ちまき三種盛り6個入りを2箱で、5100円。5000円以上は送料無料なので、こういう組み合わせにしてみました。中華まんは一口サイズだし、おいしいので個数が多そうでも大丈夫だと思います。※冷凍の状態でクール便で配達され、冷蔵で5日・冷凍で一ヶ月保存できるそうです(メールで問い合わせて確認しました)。 ☆お得なセットもあるようです。
2006.06.04
コメント(0)
そばスプラウトは順調に育ち、昨日サラダにして食べました。水栽石はまた使えるかと思ったら、そばスプラウトの根がビッシリだったので再度使うのはあきらめました。ごまスプラウトの種は少し前に100円ショップで買ったものです。味はどんなのかな?ルッコラのようにゴマの味がするのかな??今回はキッチンペーパーを水で浸した上にまいて、ダンボールの中に入れずに薄暗い場所におきました。
2006.06.03
コメント(0)

去年はじめて漬けてみて、おいしくできたので、今年もつけました。漬け込んだ後のらっきょう酢は料理に使うと健康にも良いし。。。らっきょうはその日のうちにしたごしらえをしないと芽がでてきちゃうので、瓶の消毒と漬け込み液の用意をしてから、らっきょうを買いに行ってきました。芽がでてるらっきょうの方が安かったけど、せっかくなので新鮮そうなのを売ってるやおやで買いました。去年のよりも少し粒が大きいようです。といってももっと高いのが横に並んでいたので中くらいの粒ってことかな?漬け方は去年と同じようにしました。☆らっきょうのハチミツ漬けの作り方
2006.06.02
コメント(0)
一日大さじ1杯のお酢をとることで血圧を下げたりなどの効果があるので、メタボリックシンドロームに有効だそうです。お酢をジュースとかでわってのむと飲み易いですよね。りんご酢を牛乳でわって飲むとヨーグルトみたいで飲み易いですよ♪
2006.06.02
コメント(0)

今日やおやに行ったららっきょうがたくさん並んでいました。もうそろそろ買ってつけないと・・・。らっきょうの下処理って結構時間がかかるので今日は買ってきませんでした。瓶の用意をして、明日かあさってにでもやろうかな。。。今年は味噌漬けもやってみたいけど、まずは去年成功したらっきょうのハチミツ漬けをやろうと思います。
2006.06.01
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1