全8件 (8件中 1-8件目)
1
室内で育てていたニームの木の挿し木の葉っぱが黄色っぽくなってきちゃったので、植えつけして外にうつしました。今年は2つ挿し木に成功しました。外で冬越しさせていた取り木したほうはやっぱり枯れてしまったので。今年も大きく育てて、秋くらいに挿し木して冬越しして・・・ってできればいいなと思います。
2016.04.29
コメント(4)
![]()
ポンポンを作って、動物の形にトリミングして作ったのを動物ポンポンっていうらしいです。本屋さんでみつけて、気になっていたので買ってみました。ポンポンの毛糸も色を組み合わせると、縞模様とか出来るからかわいくなるんですね。そういう発想がなかったのでとてもおもしろそうです。■商品名:動物ぽんぽん [ trikotri ]■レビュー内容本屋さんで見つけて気になっていたので買ってみました。ポンポンを作ってカットして形をつくるだけなら本を買うまでもないとはおもったけれど、色の出方はレシピがないとなかなか難しいと思うので買ってみました。すごく前にポンポンを作るグッズを買ってはあったものの使っていなかったので、これを見て作ってみようと思います。普通のポンポンも巻き方で色分けできるというのはおもしろいです。 もっと詳しく見る★☆☆☆★動物ぽんぽんが作れる くるくるボンボン(4サイズ入り)セット05P23Apr16価格:1980円(税込、送料別)かんたんすてきなポンポンづくり [ ポンポンズ ]価格:1296円(税込、送料無料)
2016.04.27
コメント(2)
![]()
かわいらしい木彫りお地蔵様の作り方の本です。木彫りをやってみたいと思っていろいろ本を買ったりしているけれど、コレが一番素人でもわかりやすいかも。本当はすぐにはじめられる教材やDVD付きの通信教育とかで木彫りをやりたいのだけど、観音像のを発見したものの・・・作りたいのは小ぶりなものなので、ちょっと迷っています。この本なら試しに作ってみられるかな??ちょうど良い材料があればいいな。。。と探しているところです。■商品名:彫刻刀を使ってらくらく彫れるかわいい仏さま [ 川島康史 ]■レビュー内容写真つきで細かく道具の使い方もかかれていて初心者にはとてもわかりやすい本だとおもいます。木彫りに興味があり、いくつか買ったことはあるのだけど、一番丁寧でわかりやすいです。図案も細かくマス目がはいっているし、お地蔵様の表情もかわいらしいのでちょっと作ってみようかなという気になります。 もっと詳しく見る
2016.04.24
コメント(2)
![]()
もうすぐ母の日なので、ロングの淡水パールネックレスを作ってプレゼントすることにしました。というのも冠婚葬祭で使うようなパールネックレスはネックレスの留め具をうまくはめることができないというので、そのままかぶれるロングネックレスの方がよいかと思っていました。それに、ビーズとビーズの間に結び目を作るオールノットという手法も試してみたいのもあり・・・以前買った本を参考につくりました。パールストリンギング [ 丸橋 美方 ]価格:3564円(税込、送料無料)ビーズは品質がなるべくよさそうなお店で買いました。ビーズ用の糸は他のお店の方が安いかな?とも思ったのだけど、穴にあった糸はそのお店で聞いて買った方が無駄なのを買わないで済むと思い直し、一緒に買いました。※本を見ると、あう太さの糸を見つける作業から入るので、ビーズを買ったお店でそろえて正解でした(*^。^*)まず、2本どりで全部のビーズをとおして、ビーズとビーズの間に目打ちを使ってゆるみが無い様に結び目を作って、輪っかにして結んで完成です(*^。^*)本にあるような目打ちはなかなかなくって、100円ショップで普通に手芸で使う買った目打ちを使ったので、結び目がきつくできるか心配だったけれど、思ったよりもきつくうまくできました(*^。^*)母の日のプレゼント、いつも悩むけれど、ことしは決定です。プリザーブドフラワー ギフト ガラスドーム エンジェル 誕生日 母の日 スイーツ セット 早割 プリザーブドフラワー プレゼント プリザーブドフラワー ギフト 電報 結婚式 贈り物 花 フラワーギフト 花束 女性 ペット プリザーブドフラワー ブリザードフラワー 誕生日 ギフト価格:4190円(税込、送料無料)
2016.04.17
コメント(4)

先々週くらいに満開だったときのソメイヨシノの桜の写真です。今はほとんど葉桜だけれどもポツリポツリとまだ頑張っているさくらもあります。今年は桜の花が長持ちしているようです。
2016.04.15
コメント(3)

浅草寺は外国の方がたくさんで、英語があちこちから聞こえてきていました。それから、まるごとにっぽんっていう商業施設が出来たというのでちょっときになって行ってみました。蛇口からジュースいろいろな地方のものが売っていました。
2016.04.07
コメント(4)
今年のさくら祭りは時期的にピッタリでちょうど満開でした。
2016.04.04
コメント(2)

川越に行ったとき、氷川神社も行ってみました。前回行ったときは縁結び石をいただくために早朝に行ったのだけど、今回は別の用で行ったので、昼間に行ったら、すごい人でお参りするために行列ができていました。前回行ったときは気づかなかったのだけど、赤い鳥居は木造の鳥居では日本一だとやきそばやさんに置いてあった川越マップに書いてあったのでまわりこんでみてみました。文字は勝海舟の直筆だとか・・・今回はさくら守とゆかり守とお札を買いました。縁結びの神様として有名だけど、ご縁は恋愛だけでないものね。。。
2016.04.01
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1