ANNJYUのリビングメモ

ANNJYUのリビングメモ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ANNJYU

ANNJYU

Archives

2025.11
2006.06.21
XML
テーマ: 家庭菜園(61429)
アブラムシがいっぱい

来年のために細いのは刈り取らずにそのまま残していたのだけど・・・

倒れていたので起こそうとしたら・・・

アブラムシがいっぱいいだよ~


あまりにも気持ち悪いので刈り取っちゃいました。

あっ!それで、たまにトマトにアブラムシがいたのかしら??

でも、アブラムシのプランターの地中にひそんでいる黒い虫はまだたくさんいる。。。


木酢の液を定期的にかけているのだけど全然いなくならないの。。。

やっぱり薬まくしかないのかな?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.21 09:01:37
コメント(6) | コメントを書く
[畑/ガーデニング/観葉植物/スプラウト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


木酢の液  
木酢の液って何ですか?
クーラーを入れても熱い、外は36℃と言う上海。
(2006.06.21 12:54:39)

Re:木酢の液(06/21)  
ブーザン@上海さん

>木酢の液って何ですか?

本に出ていたのだけど、木酢液と焼酎ににんにくを入れたのをまぜて、水で薄めたものです。

>クーラーを入れても熱い、外は36℃と言う上海。

36度ですか!?こちらはまだそこまではいってませんがムシムシしてます。

(2006.06.21 18:42:35)

蟲きもちわるいですよね  
我が家の梅にも、なんか蟲が沢山付いて
アブラムシなのかもしれませんが、
牛乳が効くときいたので
やってみました。

牛乳まみれになった蟲はちょっと元気がなくなったものの
駆除には至らず、梅ノ木は牛乳臭くなりました。

そう、あの牛乳を拭いた雑巾の・・・(略

結局、梅ノ木の枝を大量に刈り込んだのでした。

以上、去年のお話です。
(2006.06.22 22:23:40)

Re:アスパラガスが・・・(06/21)  
Bro.Tai  さん
うちはアブラムシ対策にデンプンスプレーなど色々しましたが、結局ベニカDスプレーを使いました。
翌朝にはプランター、鉢の回りは落ちたアブラムシの山でした。
(2006.06.22 22:50:17)

Re:蟲きもちわるいですよね(06/21)  
福森きりこ♪さん
アブラムシには牛乳って聞きますよね。
やっぱりくさいんですねぇ~。

土の中に潜んでるのもアブラムシ?? (2006.06.22 23:04:55)

Re[1]:アスパラガスが・・・(06/21)  
Bro.Taiさん
>うちはアブラムシ対策にデンプンスプレーなど色々しましたが、結局ベニカDスプレーを使いました。

ベニカDスプレー?
やはりそういうのを買って散布しないとダメなのでしょうかね。。。 (2006.06.22 23:06:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: