( ̄ー ̄)bグッ!!
ここまで頑張ったんだもん・・・
多少お高くても・・「認定書」はあってもいいかもね~♪
卒業証書?みたいなものだもの☆

いつの日か~お教室開けたらいいですね!! (2018.05.14 21:31:15)

ANNJYUのリビングメモ

ANNJYUのリビングメモ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ANNJYU

ANNJYU

Archives

2025.11
2018.05.14
XML
カテゴリ: 手芸
通信教育の最後の課題のネックレスです。

石はアマゾナイトの天然石なので、大きさに合わせてネットをつくります。

今回のは石が平べったくて大き目だったのでDVDの作り方の回数より多きめのネットでないと入らない感じでした。



通信教育は楽しめました。


マクラメジュエリー認定講座で、の認定証と楽習フォーラムの入会資格が得られるそうです。
でも、認定料と年会費がかかるので・・・
かなりお高めなので、迷いました。

認定されなくても良いとは思うけれど、

自分だったら授業料の金額同じだったら資格がある人とない人だったら
何かしらの認定証のある人から習いたいかな?
とも思うので・・・

認定証はちょっとお高いけれど、とりあえず申請してみました。
入会は・・・利用するかわからないから、今回は入会は見送りします。
それにしても・・・・認定証が高い!!!!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.14 12:09:26
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マクラメジュエリー通信教育、7つ目の添削課題(05/14)  
根岸農園  さん

Re:マクラメジュエリー通信教育、7つ目の添削課題(05/14)  
源勾玉  さん
国家試験のような資格なら高くても と思いますが!! (2018.05.15 03:32:57)

Re[1]:マクラメジュエリー通信教育、7つ目の添削課題(05/14)  
根岸農園さんへ
マクラメはいちばんお手軽で、作った作品も保管場所もとらないから、
結構気に入っています。
教室・・・開ければねぇ~^_^; (2018.05.15 11:19:14)

Re[1]:マクラメジュエリー通信教育、7つ目の添削課題(05/14)  
源勾玉さんへ
国家資格とは程遠いものだからほんと迷ったのですが、
入会しなくても大丈夫なようなので一応申請してみました。
ずーっと年会費かかるってなると申請しなかったかもしれません。
(2018.05.15 11:22:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: