PR

プロフィール

☆あゆなママ0527☆

☆あゆなママ0527☆

サイド自由欄





ランキング参加中。1日1回の応援クリックが更新の励みになります。
にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ お弁当箱のランチ流 ランキングへ


カテゴリ

子育て奮闘記

(18)

キャラ弁

(222)

フリーページ案内

(4)

ワイヤーママ佐賀 掲載情報

(0)

手作り御菓子

(9)

お出かけ日記

(7)

ひとりごと

(0)

ありがとう

(15)

バトン

(7)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

カレンダー

2007年11月04日
XML
カテゴリ: キャラ弁



こういう形のキャラ弁は苦手・・・。

アタシなりに、かなり頑張りましたぽっ


これが精一杯です(笑)







今、佐賀では、 バルーンフェスタ といって、

バルーンの競技大会が行われてます。



この日は、それを見に行くために、いつもより早い時間に


幼稚園へ集合!!!!



しかも、園バスは運休するとのことで親送り・・・。



いつもと、違うことがある日は、やっぱり寝坊・・しょんぼり



前日から、キャラ部分だけ仕込んでてよかったーーーっっ。

何もしてなかったら、きっとただの弁当だっただろうな(笑)




にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ
上矢印上矢印上矢印今日は何位??ポチッと1日1回の応援クリックおねがいしますm(__)m
arigato01.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月24日 21時30分33秒
コメント(44) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
sygnusbooska  さん
あゆなママさん こんばんは

 この鬼太郎は、平成版の鬼太郎ですね。鬼太郎は私の世代にも馴染み深い思い入れのあるキャラクターです。まだ、TVがモノクロ放送からカラー放送に移行する頃でした。モノクロの鬼太郎の印象が強いです。
 目や口をは、海苔を使っているのでしょうか?何にしてもすごいですね。 (2007年11月05日 01時24分13秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
pink888  さん
すごい!苦手というわりに完璧じゃん。うまいよね~。目玉のオヤジもすごいわ(>▽<)
そうか~。佐賀ではバルーンフェスタだね。唐津では唐津くんちだよね。あ~行きたいし、見たいな~。。 (2007年11月05日 04時34分49秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎  
シュシュ*  さん
あゆなママさん、おはようございます~♪

おぉ~ 鬼太郎だぁ~~☆
髪の毛といい、顔のパーツといい、繊細なキャラに、驚きを隠せません!!
す~っごく難しそう~~~@@;
思わず何度もスクロールして見ちゃった^^;
お洋服のブルーとっても綺麗ですね♪
かまぼこ?それとも卵白卵焼き?
驚きと感動のお弁当にもちろんぽちっ☆
(2007年11月05日 07時03分08秒)

すんげーw  
らんσ( ̄∀ ̄*) さん
苦手って思えない!!!上手に出来てるwww

髪の毛は何で出来てるの???
目玉の親父は どうやって作ったの???

ごめんね~ 毎回質問ばっかで;;;; (2007年11月05日 07時21分56秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
わぁ~すごい。うちの小学生組も喜びそう。
いつも画像をみるたびに尊敬しちゃう。

私は今、幼稚園に通う子供がいないので
弁当は主人とたまに小学生の子供達だけだけど。
キャラ弁は作らないし作れない。
でも来年から三男が入園予定だから週2日が
お弁当になるの。参考にさせてもらいたいけど
自信がないなぁ。私、本当に面倒くさがりやで
不器用なんです。でもこんな可愛いお弁当を
作れたらきっと子供も喜ぶだろうなぁ。
(2007年11月05日 08時29分27秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
daiitoh  さん
おお~、鬼太郎ですね~(^o^)
また目玉おやじまで~♪
洋服までそっくりです~(^o^)
それでは~♪ (2007年11月05日 08時34分13秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
hirasol123  さん
すごいっ!!!!
おあげさん(かな?)がちょっと薄い色で
若い感じがします。
細かい線がほんとにすごい。あたしにはできないことです=。。
目玉の親父の白は白玉??あ、うずらですか??
なんかつるんとしててリアル>< (2007年11月05日 08時51分46秒)

あゆなママおはよぉ~  
gure70over  さん
これ得意って言ってもイイぐらい上手だょ~
苦手って。。
スゴイ上手だし目玉のォヤジさんも素敵!!!アレは何で出来てるの??
最近ウチのミイはきたろうに興味出し始めたから帰ってきたら見せてぁげまぁ~す♪ (2007年11月05日 09時16分02秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
鬼太郎なんて、あゆなママには珍しいよね! でも上手にできてる~(≧∪≦)
目玉のオヤジは何で作ったと??
私やったら、鬼太郎キャラっつったら一反もめんしか作れんと思う(笑)
バルーンフェスタかぁ、近いのに見に行ったことないなぁ。あゆなママはある? (2007年11月05日 09時44分38秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
sae’’  さん
あゆなママさん、すごい~!
いつもかわいいお弁当のイメージだけど、鬼太郎もすごく上手で、髪の毛とかよくできてるな~と感心しちゃいます♪

(前日記のあゆなちゃん可愛い^-^♪) (2007年11月05日 10時01分32秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
totoko78  さん
あゆなママ おはよう~

鬼太郎だぁ!!うまい!!
あゆなママには珍しいキャラだよね~
颯たんリクエストなの??
バルーンフェスタ、幼稚園で颯たん見れるんだ~?
はじめてみると感動するよね。
もう、寒いから行けませ~ん^^;
(2007年11月05日 10時36分15秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
あゆなママさん こんにちは^^

すごーーい!上手ーー!!
あゆなママちゃんは、すごくラブリーでキュートなお弁当のイメージが強いだけに、こういう男の子っぽいお弁当は、衝撃的です~~~。
頭からのぞく目玉おやじが、かなりツボです^^
人物キャラは、難しいよね~。ソックリに出来ていて感動しちゃいました~!
(2007年11月05日 11時45分13秒)

こんにちは。  
azuazu4444  さん
鬼太郎バッチリだよ!!
文句付けようが無いぐらい完璧です(^^)
前日にキャラだけでもしこんどいて良かったね(笑)
髪の毛はあげかな?
私なんて絶対真似できないよ!!でも作ってみたい♪♪

バルーンフェスタ楽しかったかな? (2007年11月05日 12時56分40秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
yuccyo  さん
わ~~~
あまりに似ていて怖いくらい!!
さすが、あゆなママさんっ\(◎o◎)/!

服も、目玉オヤジもソックリだよ。
これはマジで本に載せるべき♪♪ (2007年11月05日 13時38分46秒)

おいっキタロウっ☆  
☆blue☆ さん
苦手???なに??どこが???
もうっめっちゃんこうまいじゃん~~(>_<)
この青い服はどうやてるの??
すんごい鮮やかな服~~!!
キタロウの髪が立体的!!

ちょっっと~~~おやじが!!
リアル~~!!目玉ってかんじ!!
もちポチ×100回ですっ☆ (2007年11月05日 15時23分22秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
野苺姫  さん
あゆなママちゃん、こんにちは~!
今日も感動をありがとうっっ!
ほんと、アニメからぬけでてきたようだわ~。。。
(2007年11月05日 17時07分50秒)

鬼太郎♪♪  
ムク さん
とっても上手だと思うな~~^-^
私も前に作ったけど結構難しかったもん^^;
って最近訪問遅れててごめんね~~;;
もちろんポチしていくね~~♪
(2007年11月05日 19時49分59秒)

目玉のおやじイイ~!!  
♪ringo☆mama♪ さん
あゆなママやっぱすご過ぎ!!!
この目玉のおやじ、アタシ的にかんなりツボです!
しかも、この鬼太郎の顔の海苔って手で切ったの??
メッチャ細かいからスゴイビックリ!!
ほぇ~~~~~~!と見惚れてしまったよ。(^-^) (2007年11月05日 20時48分32秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
あゆなママさんおはようございます
お久しぶりです。
すご~い今回鬼太郎だ~すごいそっくり!
これで苦手なんて・・・私のお弁当見せてあげたい
おやじもいるしちょこんとかわいいです。 (2007年11月06日 07時09分09秒)

sygnusbooskaさんへ  
>あゆなママさん こんばんは

sygnusbooskaさん おはようございます


> この鬼太郎は、平成版の鬼太郎ですね。鬼太郎は私の世代にも馴染み深い思い入れのあるキャラクターです。まだ、TVがモノクロ放送からカラー放送に移行する頃でした。モノクロの鬼太郎の印象が強いです。

そうでーーすっ。平成版の可愛らしい感じの鬼太郎です。昔のゲゲゲの鬼太郎は、もっと怖さがあるタッチの絵でしたよねーーーっっ。
モノクロからカラーへの移行時期ですかーーー????
すごいっっ。私の父くらいの年代ですね。


> 目や口をは、海苔を使っているのでしょうか?何にしてもすごいですね。

はいっっ。海苔です(^^♪
この手の平面で作るキャラ弁は、あまり作ったことがないので、てこずりましたー(^^ゞ
(2007年11月06日 08時24分14秒)

pink888さんへ  
>すごい!苦手というわりに完璧じゃん。うまいよね~。目玉のオヤジもすごいわ(>▽<)

ホント平面のキャラ弁は難しいっっ。
あーでもないこーでもないって、かなりてこずったよ(^^ゞ
目玉の親父がかなりリアルでキモイ・・(>_<)


>そうか~。佐賀ではバルーンフェスタだね。唐津では唐津くんちだよね。あ~行きたいし、見たいな~。。

そうそうっっ、唐津くんちはね、旦那だけ行ってたよっっ。週末アタシ実家に帰ってたからねぇ(笑)
あたし唐津くんちは、まだ未経験なのよっっ。
一度行ってみたいっっ。 (2007年11月06日 08時27分14秒)

シュシュ*さんへ  
>あゆなママさん、おはようございます~♪

シュシュ*ちゃん おはようございまーーす。


>おぉ~ 鬼太郎だぁ~~☆
>髪の毛といい、顔のパーツといい、繊細なキャラに、驚きを隠せません!!
>す~っごく難しそう~~~@@;
>思わず何度もスクロールして見ちゃった^^;
>お洋服のブルーとっても綺麗ですね♪
>かまぼこ?それとも卵白卵焼き?
>驚きと感動のお弁当にもちろんぽちっ☆

平面で作るのってすっごく難しくてね・・。
かなり手こずった(笑)
青はね、青いクレープってトコかな(^^ゞ
食紅とか弁当に使いたくないんだけど、青の服を省くと鬼太郎っぽくなくて仕方なく・・。
颯タンには、「絶対食べたら駄目よ」って何度も念を押してたら青い部分だけ残してきてたよ(^^♪
いつも、ポチッとありがとーーっっ。
(2007年11月06日 08時31分24秒)

らんσ( ̄∀ ̄*)さんへ  
>苦手って思えない!!!上手に出来てるwww

平面ってなかなか作らないから、慣れてないし難しかったよーーっっ。


>髪の毛は何で出来てるの???
>目玉の親父は どうやって作ったの???
>ごめんね~ 毎回質問ばっかで;;;;


髪の毛はさつまあげだよっっ。
目玉の親父はウズラの卵を丸に見える角度で半分にカットして、赤いウィンナーの先っぽを乗せたの。
ウィンナーにシワが、やけにリアルでキモイよね(^^ゞ



(2007年11月06日 08時49分02秒)

まさまさ0719さんへ  
>わぁ~すごい。うちの小学生組も喜びそう。
>いつも画像をみるたびに尊敬しちゃう。

そうですねっっ。小学生は鬼太郎好きかもっっ。
幼稚園でも鬼太郎は流行ってますよーーっっ。


>私は今、幼稚園に通う子供がいないので
>弁当は主人とたまに小学生の子供達だけだけど。
>キャラ弁は作らないし作れない。
>でも来年から三男が入園予定だから週2日が
>お弁当になるの。参考にさせてもらいたいけど
>自信がないなぁ。私、本当に面倒くさがりやで
>不器用なんです。でもこんな可愛いお弁当を
>作れたらきっと子供も喜ぶだろうなぁ。

子供たちキャラ弁すごく喜びますよっっ。
普通のお弁当を持ってきてる子達に「いいなー」って言われるのが嬉しいようです。
アタシも、もともとすごく不器用なんですよ。
工作とかは、嫌いじゃないですけどね(^^♪

(2007年11月06日 08時52分13秒)

daiitohさんへ  
>おお~、鬼太郎ですね~(^o^)
>また目玉おやじまで~♪
>洋服までそっくりです~(^o^)
>それでは~♪

ありがとうございます。
平面のキャラ弁は作りなれてないので、かなり手こずりました(^^ゞ

(2007年11月06日 08時53分10秒)

hirasol123さんへ  
>すごいっ!!!!
>おあげさん(かな?)がちょっと薄い色で
>若い感じがします。

全国的には、おあげっていうのかな???
こっちの方では天ぷらっていうんだけど、さつまあげ
・・かな(笑)


>細かい線がほんとにすごい。あたしにはできないことです=。。
>目玉の親父の白は白玉??あ、うずらですか??
>なんかつるんとしててリアル><

そうそう、うずらにウィンナーの先っぽを使ったら、やけにリアルでキモイですよね(^^ゞ
(2007年11月06日 08時55分25秒)

gure70overさんへ  
>これ得意って言ってもイイぐらい上手だょ~
>苦手って。。

普段立体ばかり作ってるから、平面って、どうも苦手で、かなり手こずったよぉぉぉ。


>スゴイ上手だし目玉のォヤジさんも素敵!!!アレは何で出来てるの??

これねっっ、ウズラの卵を丸に見える角度で半分にカットして、赤いウィンナーの先っぽを乗せたの。
ウィンナーにシワが、やけにリアルでキモイよね(^^ゞ


>最近ウチのミイはきたろうに興味出し始めたから帰ってきたら見せてぁげまぁ~す♪

颯タンのクラスでも鬼太郎は流行ってて皆大好きみたい(^^♪
こないだの遠足のときなんて、バスの中でマイクまわしたら、ほとんどのコが鬼太郎を歌ってた(^^ゞ
(2007年11月06日 08時58分32秒)

はるママ1023さんへ  
>鬼太郎なんて、あゆなママには珍しいよね! でも上手にできてる~(≧∪≦)

めっちゃ、男の子キャラよねっ。
なかなかこういうの作らないから、かなり手こずったよぉぉぉ。


>目玉のオヤジは何で作ったと??

これねっっ、ウズラの卵を丸に見える角度で半分にカットして、赤いウィンナーの先っぽを乗せたの。
ウィンナーにシワが、やけにリアルでキモイよね(^^ゞ


>私やったら、鬼太郎キャラっつったら一反もめんしか作れんと思う(笑)
>バルーンフェスタかぁ、近いのに見に行ったことないなぁ。あゆなママはある?

バルーンフェスタは、去年初めて行ったったいね。
楽しかったけど、人酔いするけん、即効帰りたいモードになった(笑)

(2007年11月06日 09時00分50秒)

sae’’さんへ  
>あゆなママさん、すごい~!
>いつもかわいいお弁当のイメージだけど、鬼太郎もすごく上手で、髪の毛とかよくできてるな~と感心しちゃいます♪

ありがとーーっっ。なんか、アタシっぽくないキャラチョイスだったみたいだね(*^_^*)
他の人にも、あゆなママには珍しい・・ってコメントが多かったみたい(笑)
実際、女の子のキャラを作る方がすきだから、こういうのは、やっぱ苦手ですぅぅ。


>(前日記のあゆなちゃん可愛い^-^♪)

ありがとーーっ。すっかり大きくなったでしょ??
やんちゃで、こまるよぉぉ。
(2007年11月06日 09時03分20秒)

totoko78さんへ  
>あゆなママ おはよう~

totokoちゃん おはようっっ。


>鬼太郎だぁ!!うまい!!
>あゆなママには珍しいキャラだよね~
>颯たんリクエストなの??

やっぱりあたしにはめずらしいチョイスだったのかな(*^_^*)他にも同じようなコメが多かったみたい(笑)
鬼太郎は幼稚園でも流行ってるから、一度は作ってあげようと思っとったっちゃん(*^_^*)
園外保育やったけん、崩れない工夫も大変やった(笑)


>バルーンフェスタ、幼稚園で颯たん見れるんだ~?
>はじめてみると感動するよね。
>もう、寒いから行けませ~ん^^;

もうバルーンフェスタ終わったとかいな????
去年初めて行ったけど、人が多くて人酔いしたっちゃん(>_<) このイベントって時間がずれるとバルーンが飛んでるとこ全く見れんかったりするらしいよ。
だけん、一番飛んでる時間に見せてあげたいってコトだったみたいで、相当はやい登園だったよぉぉ。

(2007年11月06日 09時08分34秒)

いなほ2006さんへ  
>あゆなママさん こんにちは^^

いなほちゃん おはようっっ。


>すごーーい!上手ーー!!
>あゆなママちゃんは、すごくラブリーでキュートなお弁当のイメージが強いだけに、こういう男の子っぽいお弁当は、衝撃的です~~~。

なんか、こういうキャラはアタシには珍しかったって反応が多かったみたい(*^_^*)
幼稚園でも流行ってるから一度は作ってあげようって思ってたんだけど、難しかったーーっっ。


>頭からのぞく目玉おやじが、かなりツボです^^
>人物キャラは、難しいよね~。ソックリに出来ていて感動しちゃいました~!

なんか、やけにリアルな目玉の親父でしょ。
赤いウィンナーの先っぽを使ったんだけど、赤い部分のシワがやけにキモイ(笑)


(2007年11月06日 09時10分45秒)

azuazu4444さんへ  
>鬼太郎バッチリだよ!!
>文句付けようが無いぐらい完璧です(^^)

ありがとーっっ。平面って作りなれてないから、かなり手こずったよ(笑)


>前日にキャラだけでもしこんどいて良かったね(笑)

ホントよぉぉ。明け方まで起きてたから、そのトキ作ってたの。それから寝たから思いっきり寝坊(>_<)
しかも親が送っていかないといけないってコトに気づいたのもギリギリで、かなり焦った(笑)


>髪の毛はあげかな?
>私なんて絶対真似できないよ!!でも作ってみたい♪♪

全国的には「あげ」って言うのかなー????
こっちの方では、「てんぷら」っていううんだけど、さつまあげってのが一般的な呼び方なのかなー???


>バルーンフェスタ楽しかったかな?

河川敷でやってるイベントだから、相当寒かったみたい。大きなバルーンが沢山飛んでたーーって興奮して話してたよっっ。
(2007年11月06日 09時15分25秒)

yuccyoさんへ  
>わ~~~
>あまりに似ていて怖いくらい!!
>さすが、あゆなママさんっ\(◎o◎)/!

似てる???
ありがとーーーっっ。
園外保育だったから、崩れないように・・って固定する手間も面倒くさかったよーーっ。


>服も、目玉オヤジもソックリだよ。
>これはマジで本に載せるべき♪♪

目玉の親父はね、ウズラの卵を丸に見える角度で半分にカットして、赤いウィンナーの先っぽを乗せたの。
ウィンナーにシワが、やけにリアルでキモイよね(^^ゞ

(2007年11月06日 09時17分30秒)

☆blue☆さんへ  
>苦手???なに??どこが???
>もうっめっちゃんこうまいじゃん~~(>_<)


めっちゃめちゃ難しかったですーーーっ。
前回はプーサンにチャレンジして撃沈・・。途中作るのやめたくらい平面は苦手だょーーー。


>この青い服はどうやてるの??
>すんごい鮮やかな服~~!!
>キタロウの髪が立体的!!

青い服はね、クレープ生地を青く染めたんだけど、颯タンには「絶対食べたらダメよーーー」ってひたすら念を押したよ(笑)
blueさん上手に髪の毛とか作ってるから、いろんな弁当をかなりジロジロ観察させてもらいましたー。
blueさんのブログをあんな長時間お邪魔したのは始めてかも(笑)また勉強させてねっっ。


>ちょっっと~~~おやじが!!
>リアル~~!!目玉ってかんじ!!
>もちポチ×100回ですっ☆

これねっっ、ウズラの卵を丸に見える角度で半分にカットして、赤いウィンナーの先っぽを乗せたの。
ウィンナーにシワが、やけにリアルでキモイよね(^^ゞ
ポチありがとーーっ。
blueさんは、かなり尊敬する師匠ですよぉぉ。
100万回ポチしたいくらいっっ。ホンットに!!
(2007年11月06日 09時24分05秒)

野苺姫さんへ  
>あゆなママちゃん、こんにちは~!
>今日も感動をありがとうっっ!
>ほんと、アニメからぬけでてきたようだわ~。。。

野苺姫さん おはようございまーーーす(*^_^*)
きゃーーーっ、そ・・そんなに褒められるなんて(^^♪嬉しいですー。
平面のキャラ弁は今後もっと勉強して極めたいんですけど、難しいですね(>_<)

(2007年11月06日 09時25分34秒)

ムクさんへ  
>とっても上手だと思うな~~^-^
>私も前に作ったけど結構難しかったもん^^;
>って最近訪問遅れててごめんね~~;;
>もちろんポチしていくね~~♪

ムクさん おはようございまーーす。
これ作った日は、コメも残さず、ひたすら勉強させてもらってましたー(笑)
ムクさんとblueさんの平面キャラ弁をかなりジロジロ見せてもらいながら、髪の毛は・・こうか???なんて独り言言いながら頑張りましたー。
これからも勉強させてくださーーい。
お二人のテクに追いつくなんて、夢のまた夢だけど、平面も作れるようになりたーーーいっっ。
ポチッとありがとうございますー。

(2007年11月06日 09時29分42秒)

♪ringo☆mama♪さんへ  
>あゆなママやっぱすご過ぎ!!!
>この目玉のおやじ、アタシ的にかんなりツボです!

これねっっ、ウズラの卵を丸に見える角度で半分にカットして、赤いウィンナーの先っぽを乗せたの。
ウィンナーにシワが、やけにリアルでキモイよね(^^ゞ


>しかも、この鬼太郎の顔の海苔って手で切ったの??
>メッチャ細かいからスゴイビックリ!!
>ほぇ~~~~~~!と見惚れてしまったよ。(^-^)

うんっっ、ハサミでチョキチョキやったよぉぉ。
園外保育だったから、崩れないように・・って工夫が大変だったよ(笑)
おかげで、全然破壊してなかったみたい。
(2007年11月06日 09時31分57秒)

るみ1773さんへ  
>あゆなママさんおはようございます
>お久しぶりです。

るみさん おはようございまーーす。
こちらこそ、ご無沙汰でごめんなさい。
更新するのがやっとで、皆にご無沙汰で申し訳ないばかりです(^^ゞ


>すご~い今回鬼太郎だ~すごいそっくり!
>これで苦手なんて・・・私のお弁当見せてあげたい
>おやじもいるしちょこんとかわいいです。

平面のキャラ弁って作りなれてないから、かなり手こずりましたー(笑)
もっと研究して上手になりたいんですけどねーっ。
目玉の親父はウズラの卵を丸に見える角度で半分にカットして、赤いウィンナーの先っぽを乗せたの。
ウィンナーにシワが、やけにリアルでキモイよね(^^ゞ (2007年11月06日 09時34分27秒)

Re:キャラ弁 ゲゲゲの鬼太郎(11/04)  
うわっ、すごっ!!
今までにない作り方?だね。
なんだかんだ言ってても上手だよね~。
髪の毛ってなんで作ってあるの?
目とかは海苔??細かいね~~~。

バルーンフェスタ、子供達だけで行ったの?
きっと迫力あるんだろうね~~。
(2007年11月06日 17時41分44秒)

ぱっぴ~マァマさんへ  
>うわっ、すごっ!!
>今までにない作り方?だね。
>なんだかんだ言ってても上手だよね~。

そうそうっっ、平面ってなかなか作らないから要領分からなくて、手こずったよ(>_<)
立体で作る方が簡単だねー。
アタシには、これが限界だわよぉぉぉ。



>髪の毛ってなんで作ってあるの?
>目とかは海苔??細かいね~~~。

髪はてんぷらだよっっ。
全国的にはさつまあげっていうのかな・・。
玉の親父はウズラの卵を丸に見える角度で半分にカットして、赤いウィンナーの先っぽを乗せたの。
ウィンナーにシワが、やけにリアルでキモイよね(^^ゞ


>バルーンフェスタ、子供達だけで行ったの?
>きっと迫力あるんだろうね~~。

うんっ、すっごく沢山のバルーンが朝早くから飛んでるの。きれいよーっっ。
親たちは連いていかなくてよかったから、さの点は助かった(笑)河川敷であってるから、寒いしさー(^^ゞ
(2007年11月06日 19時08分01秒)

はじめまして  
smile5261  さん
鬼太郎のキャラ弁に挑戦しようと彷徨いこちらにたどり着きました。いや~すごいですね!しかもイケメンじゃないですか!ぜひ参考にさせていただきますね!また遊びに来ます (2007年11月25日 20時50分18秒)

smile5261さんへ  
>鬼太郎のキャラ弁に挑戦しようと彷徨いこちらにたどり着きました。いや~すごいですね!しかもイケメンじゃないですか!ぜひ参考にさせていただきますね!また遊びに来ます

はじめまして(^^♪
訪問・カキコありがとーございます。
このブログから中ひとつても参考になるものが見つかれば嬉しいです。また是非遊びにきてくださいねっっ。気軽に絡んでやってくださーい。
(2007年11月27日 01時25分41秒)

うますぎ  
鬼太郎 さん
カワイイ (2009年02月15日 15時20分34秒)

鬼太郎さん  
>うますぎ
カワイイ

ありがとうございます^^
またぜひ遊びにきてください。
書き込みありがとうございました。
(2009年05月07日 09時20分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: