ENJOY! エコらいふ~♪

ENJOY! エコらいふ~♪

2016.10.23
XML
カテゴリ: エコクラフト作品

側面編みの半分まで出来ました。



側面の編みが半分出来ました。
横幅は、33cmほどあります。

底を編み始めた時は、なかなか形が整わず、1つ1つの花の形が揃っていなかったんですが、側面に移る頃には少しコツが掴めてきて、段々と満足のいく形になってきました。
でも、4本花結びは、1つ1つの花の形を整えるのが難しいです。
8枚の花弁のどこが良くないか、1つ1つ結ぶたびにチェック&修正が入るので時間がとっても掛かります。
たま~に1回で綺麗に結べると、凄く嬉しいんですよ!

そんな事の繰り返しですが、やっぱり編んでる時は楽しいですね。

石畳編みにしても、3本花結びにしても、私は結び編みはしっかり引き締めるタイプなので、八重結びが特別力が要るとか、しんどいとかはないんですが、形が決まるまでの時間が、石畳よりは花結びが、それよりも八重結びの方が時間が掛かってしまいます。

1週間前に編み始めたので、ここまで1週間掛かってるってことですね。


紙バンドは、植田産業さんのPapies のライト ロイヤルブラックを使ってます。
八重結びは、ライトを是非お奨めします。

IMG_1329.JPG




にほんブログ村 ハンドメイドブログ エコクラフトへ

作製の励みになります! 

お帰りの前に  ポチっとクリック お願いします~ͤ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.23 10:26:19
コメント(2) | コメントを書く
[エコクラフト作品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:八重結び編みのBAG 作成過程その2(10/23)  
るうるう★  さん
横幅33cmってけっこう大きいよね?
しかも1つ結ぶごとにチェックが入って編みなおすなんて、ものすごい時間かかる!!
しかもそれくらい大きいと紐の長さも長くてけっこう編みづらいでしょ?すごく大変そうだな~って見て思いました。
でも今の段階ですでにすごくキレイです。
完成が楽しみですねぇ~(#^^#) (2016.10.23 14:15:56)

Re[1]:八重結び編みのBAG 作成過程その2(10/23)  
るうちゃんへ
花結びも1つ結んだら形をチェックするけど、八重結びは8本の紐が中心で交わるので、なかなか形が整わず1つの花が完成するのに時間が掛かるんです。石畳編みのようにサクサクとは編めません。。。^^;
形が整いにくいから綺麗に結ぶ事に執着して編むのがまた楽しいんですけどね。^^

>横幅33cmってけっこう大きいよね?
>しかも1つ結ぶごとにチェックが入って編みなおすなんて、ものすごい時間かかる!!
>しかもそれくらい大きいと紐の長さも長くてけっこう編みづらいでしょ?すごく大変そうだな~って見て思いました。
>でも今の段階ですでにすごくキレイです。
>完成が楽しみですねぇ~(#^^#)
-----
(2016.10.25 07:47:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あおによし.N

あおによし.N

Favorite Blog

【大学受験〜合格ま… New! ゆみねー★さん

今週の畑 コットン… るうるう★さん

夢をかなえたい! 夢をかなえたい!さん
あすねこ日記 ・・・4339さん
ぽこ・あ・ぽこ ぽこっこ♪さん
たまてばこ たけ2813さん
BLUE SKY ♪うさこちゃん♪さん
G.b‘s room G.bさん
kero's *Craft-B* KEROTAN-39さん
comfortable*S ☆さり〜☆さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: