ENJOY! エコらいふ~♪

ENJOY! エコらいふ~♪

2019.07.24
XML
カテゴリ: エコクラフト作品
網代編みのショルダーBAGが完成しました。
娘が珍しく私にBAG作ってと言うので、まだ作った事の無かったこのタイプのショルダーBAGを作ろうと思いました。最近本にも載っていた丁番と留め具をネジで留めるというものです!

エコクラフト作品にネジ止めの金具を付けている作品は、一時良くアップされていたので、見たことがありましたが、自分では木材以外で使ったことはなかったので、本当に止まるの?という思いと、自宅用なので試してみようという事で作ってみました。

そして、網代編みの模様目ですが、これは、同じタイプの素敵なショルダーBAGを沢山作られている
@hapinuさんがよく編まれている編み目をまねて編みました。
もちろん、編み目以外の縁の処理や、縁取り、サイズや形状については、自分で考えて作っています。
この網代の編み目が綺麗だなぁと思っていたので、編んでみたのですが、本体が出来た時に、SNSにアップするに当たって、似た感じがどうしても気になったので、@hapinuさんへ事情をお話しし、アップする事について伺ったところ、娘さんのだからと快く承諾して頂きました。

そうして完成したショルダーバッグです

この尖がりを幾つの連ねた網代編みを、杉綾網代編みといいます。






本で紹介されていた、100均の留め具です。 とてもいい感じで、留めやすいです。








内布の付け方は、本を参考にしようと思ったのですが、ストッパーになるサイドの生地の縁にレースを施してみたので、それが見えるように作業しました。




スレンダーです。 大きさは私のiPadミニが余裕で入るぐらいの大きさがあります。

縁部分は、私が良く使う巻きかがり(巻きながらかがるので勝手にそう呼んでいますが)で、いつもと違うのは、かがり模様をいつもは、中央かサイドに作っていますが、今回はその中間に持って来てるところです。 かがり目をこの位置にしたのは、それが一番良い感じだったのでそうしたんですが、実際留め具を付ける時に、ここの方が邪魔にならず良かったので、幸いでした。
網代の編み目と良く合ってていい感じです。 

まだニスを塗っていないので、梅雨が明けたら使ってもらおう~。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ エコクラフトへ にほんブログ村

作製の励みになります! 

お帰りの前に  ポチっとクリック お願いします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.24 11:10:22
コメント(0) | コメントを書く
[エコクラフト作品] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あおによし.N

あおによし.N

Favorite Blog

【大学受験〜合格ま… New! ゆみねー★さん

今週の畑 コットン… るうるう★さん

夢をかなえたい! 夢をかなえたい!さん
あすねこ日記 ・・・4339さん
ぽこ・あ・ぽこ ぽこっこ♪さん
たまてばこ たけ2813さん
BLUE SKY ♪うさこちゃん♪さん
G.b‘s room G.bさん
kero's *Craft-B* KEROTAN-39さん
comfortable*S ☆さり〜☆さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: