2日目(ディズニーランド編)



朝4時代にくしゃみが連続で出てすっかり目がさめてしまったうちはテレビをつけました。すると丁度、安藤美姫がフリーの演技をはじめた所!なんてラッキー。でもすごく調子が悪いのをみて、かわいそうでかわいそうで…。それが終わると寝る前にみた天気予報が雨だったので、それが少しでも良くなってないかと天気予報にチャンネルを変える。
やっぱ雨ですか…。それもお昼から80%って…。昨日より気温が8℃も下がるって…。|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| せっかくのディズニーランドなのにぃ~!!”窓の外をみると旗がいきおいよくはためいている…。風強そうだなぁ、おまけにすごく空は雲で重たそう、いつ降ってきてもおかしくないって感じでした。
その後も眠れずオリンピックをみながら過ごして、やっと6:30になり子供たちとパパを起こして用意する。なんせ7:00からシェフミッキーだもの!!でも部屋をでるちょっと前から荒川静香と村主章枝がはじまりTVに釘付けに!時間ギリギリまでスルツカヤの演技をみて金メダル確定を確認してから、あわてて シェフミッキー へ。
7:00開店なんだけど、もう人の列が出来てる。ってみんな予約とってあるんだからくるか(^^;。もういつこれるかわからないのでスーベニアフォトも撮ってもらい、店内へ。もうかわいい~の連発、朝からテンションあがりまくり(荒川の金で上がってたにもかかわらず)。最初はミッキー達はいなくて、いまのうちに食事しておこうと料理をとりに。
そしたら子供達も落ち着かずあっちこっちウロウロ。ジュースと子供達の皿に好きそうなのを乗せて、席へつかせる。そして今度は自分のをとりにいってると、ミッキーとドナルド登場!いや~こんなに近くでみられるなんて感動だわ~!そしてミニー・デイジー・プルートもでてきて席を回りはじめる。あわてて料理を乗せて
(どれも美味しそうで迷って時間がかかってしまった…)席へ戻ると、もうミニーが来たとの事…そんなぁ、サインもしてもらいたかったのにぃ…。でも何回もまわってくれるとの事だから、次のキャラクターがくるまでに食事をと子供達にたべさせようとしたら、伊吹が全然食べない…。葵は普通通り食べてくれたけど。
ほとんどドリンク飲んだだけで、あとフルーツ1口、ソーセージ1本位しか…。せっかくミッキー型パンケーキも持ってきたのにぃ~。全然もととれてないじゃん。でもキャラクターグリーティングたっぷりできたからいいか。次々ときて写真撮って、サインもらって子供達はチューしてもらったりプルートにはペロペロしてもらったり(^^;
すっごく楽しかった~、けど落ち着かなくてなかなか料理が入ってかなかった…。美味しかったのに、残念。こんなに落ち着かない朝食ははじめてだわ。
ミニーちゃんももう一回まわってきて2週目にはいったあたりで1時間ほどたったので、パンケーキ型と写真も購入して部屋へもどりました。
そして名残おしいけれど、荷物を片付け部屋をでました。とっても快適で楽しい部屋だった~、今度はいつこれるやら…。(j o j) ウルルル
朝食後にフロントでイクスピアリの屋外駐車場の空く時間を聞くと9:00との事だったので(平日ならば1日駐車できる券を前もってオークションで購入しておいたので)丁度9:00頃つくように、ホテルを出ました。そして屋外駐車場入り口へ。待つこと10分…。待てど暮らせど空かない、というか空く気配がない…。不安になりインフォメーションセンター へTEL。すると「9:45からです」(゜▽゜;) な、なんですと~!フロントさんのうそつき~!!泣く泣くあきらめ、ランドの駐車場へ停めにいきました。(ううっ、こうなったらこの駐車券オークションに出してやる~)
ランドの駐車場へついたのは9:20頃、ランドの開園時間は9:00なので入り口からは結構離れた所になってしまいました。
はやる気持ちをおさえつつ、入り口へ。そしたらいるわいるわ、すごい人数の入場待ち。え~平日なのにぃ、曇り空で雨降り確実の日なのにぃ~(ToT)なんかショック…。
すごい人数と思ったわりにはすんなり入場できたので、ほっとしつつ歩いていくと正面に見えるシンデレラ城の前の広場にはいろいろとシンデレラのクリスタルのオブジェが!もうすでに感動しつつ、最初はファンタジーランドの シンデレラ城ミステリーツアー へ。ここは4月中旬に終わってしまうので、結構人が並んでました。 何で終わっちゃうのよ…。おかげで混んじゃうじゃないのよ…。伊吹を勇者にしたいのに、こんなにライバルが多くては…。20分くらいならんでお城の中へ。
城内地下へ行ってからは、薄暗くてこわ~い雰囲気なので葵はべったり抱っこから離れない。伊吹も恐々だけど興味深々でキャストのお姉さんの話をきいてまわってました。そしていよいよ最後勇者を選ぶ部屋に来た時、キャストから遠い位置になってしまい、「これはダメかも…」伊吹もオズオズと手を上げたけれど、お姉さんはさっさと別の男の子を選んでしまいました。
こればっかりはしょうがないよね…。最後の剣で悪者をやっつけるシーンは伊吹とっても気に入ったようでお城を出たあと大興奮でした。このアトラクションなくなってしまうのはホント残念です…。
ここを出たらパパは急いで プーさんのハニーハント のファストパスを取りに。うちと子供たちもゆっくりとあとからそこへ移動。プーさんの前に着くともう大行列が…。すごい人気なんだ、前回行った時はこれが建設中だったから初めて乗るので楽しみ~。子供達もプーさん好きだし。とそこにはちみつのあま~い香りが。 ハニー味のポップコーンワゴンが!さっそく昨日の二モのバケツにゲット。販売しているキャストはプーさんの格好していて、すごいかわいい~!
とここでもう10:20分に、 ポリネシアンテラス・レストラン のランチショー リロのルアウ&ファン を予約しておいたので、10:30までに行って料金の支払いを済ませないとキャンセルになってしまうのでアドベンチャーランドへ。
無事料金を支払い、開始の11:00までにはまだ時間があるので ウエスタンリバー鉄道 へ。これは5分位で乗る事ができ、乗ってからも高い所からアドベンチャーランドをぐるっと見て楽しめました。最後の恐竜は伊吹は大喜び葵は怖い~だったけど。
列車を降りると微妙な時間の余りが…、いまの内にトイレへとパパと伊吹が行き待っているとそこへお猿さん2人がやってきてくれました。葵もよろこんで近寄って行って、思わぬ所で楽しめました。そうこうしてると伊吹も帰ってきて、伊吹もよろこんでお猿さんと写真撮ってました。
そして時間になり、レストランの中へ。ここではリロ・ステッチ・ミッキー・ミニー・チップ&デールのショーとキャラクターグリーティングが出来るのでわくわくしていると、料理が出てきました。味はまぁまぁかな、ドリンクは飲み放題でここオリジナルのポリネシアンパンチは 結構おいしかったかな。そして、やっとリロ登場!そしてステッチも。次々とキャラクターが出てきてショー開始。子供たちはご飯そっちのけでステージ釘付けでした。ショーが一段落すると、今度はキャラクター達が順番にテーブルを廻ってきてくれる事に。私達の席は2列目の真ん中だったので、なかなかどのキャラクター も廻ってこない…。子供たちもソワソワして、ごはん食べてくれないし…もうって頃にやっとデールが!写真をとって握手してギューっと抱っこしてもらってとめいっぱいキャラグリしまくり。ただ1つ残念なのは、後からキャラクター達のサインカードがもらえるからとその場でのサインはしてもらえなかった…。ステッチにサインして欲しかったのになぁ。(ステッチのサインノートだったし)そのあと次々キャラクター達がきてたっぷり触れ合えて、楽しかった~。ステッチにはホッペをグリグリされたり、通りざまに髪をクシャクシャってやられたりといじってもらえたしね(^^;
食事半ば過ぎると、今度はステージでフラダンス。子供達もステージに上がれるので、2人とも張り切って一番最前列ゲットして楽しそうに踊ってました。
そしてショーが終わり、出る準備をしていたらパパが「先 ジャングルクルーズ 行くから」とさっさと伊吹と出て行ってしまった。あわててかたづけして荷物をまとめてコートきて…と外へ出て、ジャングルクルーズ乗り場前へ行くが姿が見えない、もう並んでるのかと列に並びながら探してもいない、待ちが10分程だったので、もしかしたらもう出発してしまったのかも…と思っているうちにうちと葵も順番が来て乗船。これはいろんな動物がでてくるし、船もゆったりとしているので葵はとっても楽しそうでした。(船長のギャクもさむくて楽しかったし)そしてジャングルクルーズの建物を出ると、パパ達が。「あ~いたいた!もう乗ったの?」「乗ってないって!ずっとさがしとったんやて」「え…(絶句)」すっかりすれ違いになってしまった様子。あわてて、伊吹とパパをジャングルクルーズへ送り出す。は~失敗失敗…。帰って来た時にはすっかりご機嫌も直っててよかったよかった、蛇のヌケガラに隠れミッキーがいたらしい!いいなぁ~みたかった。
そろそろ1時近く、 「ディズニー・ドリームズ・オン・パレード」 の場所を確保するためファンタジーランドへ移動。 空飛ぶダンボ の前あたりに場所をとったんだけれど、周りのキャストが「天候不良のため、パレードの一部変更又は中止の可能性があります」とアナウンスしているのを聞きかなり不安に…。待っている間にダンボに乗ってこようとうち一人で子供たちを乗り場へ。すると20分待ちとの事。やっぱ一回に乗れる人数が 少ないから、並ぶ時間も長くなるんだよね~。でも子供達は「乗りたい~!」と言ってるので、並びました。が、結局ならんだのは40分位…、長かった…。おまけにこれは2人乗りだから、交代乗車で葵と乗り伊吹と乗り2回続けて乗るはめになったし(伊吹も葵もキャストのお姉さんと乗り場で待たされて怒ってるし…ってしかたないじゃん、パパはパレード の場所取りしてんだから)おまけに、2回目の伊吹の時に雨が降り出した…ダンボは座席をタオルで拭いてはじまったんだけど、パレード待ちしてた人達の姿がなくなってる…もちろんパパの姿も。って事は中止か…とダンボに乗りながら絶望感を味わっておりました。
ダンボを出てパパを探し、聞くとやはりパレード中止…。楽しみにしてたのになぁ。でもまぁ、朝の天気で半分あきらめてたから、がっかりも半分で済んだよ。時間をみると、 プーさんのハニーハント のFPの時間になってたので、乗り場へ向かう。通常乗り場はものすごい行列ができてました…。やっぱFPとっといてよかった 雨もしのげるし。と中へ入っていくとそっからがまた行列が!FPでもこんなに並ぶんだ…と思っていたら、葵がくたっと寝る体勢に!あわてて周りのプーさんの絵本の壁をみせたりしてなんとか熟睡をさせないようにして乗り場へ到着。前もってネットで”はちみつ大砲”は1番目か3番目のポッドで当たると調べておいたので、2番目のポッドに乗せられそうに なり「すいませ~ん、なんとか1番目か3番目に乗せてください!」と頼み、1番目に乗る事が出来ました(^.^;
予測不可能の動きで、じっくり廻りを見れなかったけど楽しかった。もちろんハチミツ大砲にも当たったしね。でもうちは鼻づまりでハチミツの匂いはわからなかった(;_;)。ぜひ今度は違うポッドに乗ってみたいな。
プーさんをでて次は ホーンテッドマンション のFPを取りに。なぜかガラガラですんなりゲットしてちょっとそこで雨宿り(葵もバギーで熟睡してたし)していたけれど、ずっとそこにいるわけにもいかないので移動。とりあえずワールドバザールへ行こうと、地図を見るため近くのアトラクションのベビーカー置き場へ雨宿りに。と地図を見ると目の前のショップは行きたかった ”おしゃれキャット” が!ここにはクラッシックなキャラクターのぬいぐるみがあるので、ここでバンビのうさぎ”とんすけ”をゲット。以前大好きなとんすけのぬいぐみを伊吹がなくしてしまったので(ディズニーストアにも同じ商品がなかった)ぜひランドでゲットしようと思ってたので。 葵にはダンボのぬいぐるみをゲット。そして伊吹用のカッパも(^^;小雨だったので大人はがまん…。店を出るととなりのアトラクション 白雪姫と七人の小人 に乗りたい~と伊吹が騒いでる。でもかなりの人が並んでるし、パパが「え~、これおもしろくないし…」と言うので、今買ってきたばかりのとんすけで機嫌をとって他へ移動。
そういえばトゥーンランドにキャラメル味のポップコーンがあったはず!でトゥーンランドへGO。プリンセスのバケツのポップコーンをゲットできました。そのポップコーンワゴンの奥に ロジャーラビットのカートゥーンスピン が。「葵寝てるから、伊吹と行ってこや~」という言葉に甘えて二人で中へ。すぐ乗り場が見えたのでこれもすぐのれるかも!と思ったら甘かった…、そっから奥へと続くなが~い行列が。そういえば前回行った時も同じ事思ったっけ…。結局30分くらいならんだかなぁ。まぁ並ぶ通路にもいろんな仕掛けがあったので伊吹は気を紛らわせつつ待てたからよかったかも。アトラクションも車のライドでハンドルもついてて、結構楽しめたのかな?(うちはもういいかなぁって感じだけど)
外へ出ると、パパが「結構かかったね」と待ちくたびれた様子でした。(葵はまだおやすみ中…)雨の中をそんなに移動したくはないので、ホーンテッドマンションのFPの時間には少し早いけれど乗り場まで行きFP発券所で雨宿り。そしてようやく時間になり葵をベビーバギーから降ろすとやっとお目覚め。アトラクションへ向かいました。 やはりお化け屋敷だけあって葵はもう最初からダメモード、顔をうずめてたまにちらっと見る程度でした。ちょっとかわいそうだったかもなぁ。伊吹はこわがりつつしっかりみてたらしい。帰ってきてからも一番ホーンテッドの話してたからね~。
ホーンテッドを出て歩き出すと、伊吹が靴が濡れて気持ち悪いのと疲れたために「だっこして~」というのでしばらく抱っこしていくと、さすがに16.5キロは重かった…。なので葵を抱っこして伊吹をバギーへ。そして、ワールドバザール方面へ歩いていくと目の前を2階建てバス オムニバス が!聞くと乗り場はすぐ近くとの事。 慌ててバスを追って行き、乗り場へつくと「待ち時間0分です」これは乗るしかないでしょう。座れるし。でゆったりと2階の座席でプラザを一周。できればランド一周してほしかったなぁ(もっとゆっくりできるからね)。バスを降りてワールドバザールの中へ。バギーはレインカバーかぶせてあるせいで暖かくなったのか、いつのまにか伊吹もおやすみ中に。 アーケード内だから、雨もかからなくていいなぁと思ったけれど、みんな考える事は一緒だよね…人だらけでした。でもキャラクター達もいっぱいいて、人だかりが。いろいろ店をみつつ奥へと進んでいくとアドベンチャーランドとの境目まで来てしまった。それ以上いくと屋根がないので、近くのベンチで休憩。するとドナルドとディジーが!葵と近づいていくとキャストが葵に気がついてくれて「ドナルド~、こっち来て」と呼んでくれて葵をギューっと抱きしめてくれた!すると葵が固まってしまい、ドナルドがほっぺをつんつん。それでも固まってる葵をみてドナルドが額に手をあて「あちゃ~」とパントマイム。いい感じのからみでした。その後次のショーの準備ということで次々とキャラクター達が目の前を通って 帰って行ったのでいっぱいここでもキャラクターに会えて楽しかった~。伊吹は寝ててほんと残念だったわ。
そろそろ シンデレラの戴冠式 の中央鑑賞エリアの抽選でも行こうかと、トゥモローランドへ。たしか スターツアーズ のとなりにあったはずと向かう途中、 "ビーバップ・ホップ” というパパの好きそうなショップがあり、パパは店内へ。抽選所はそこからすぐ近くなのでうちと葵で行ってみると[抽選所はトゥモローホールに移設しました]との看板が…。それで又雨の中移動。移動中 ミクロアドベンチャー! 前で「ただいますぐ中に入れます!」との声。即ベビーバギーを置き、中へ入っていくと、すぐホールへはいる前のエントランスでのテレビ画面の案内が始まる。子供たちも昨日3Dメガネのアトラクションみたばかりだから、慣れたもので早速メガネをかけてみてると「まだかけないで…」とテレビの案内に言われてしまった。そして劇場内へ移動。これも安心して楽しめました。外へ出ると気になってたクリームソーダ味のポップコーンが!ハニー味のポップコーンがなくなってたのでついゲットしてしましました。
そしてやっと抽選所へ到着。みんな戴冠式諦めてるのか、中はガラガラすぐ抽選となりました。パスポートをわたし、葵がタッチパネルを押し抽選開始。そして見事当選!!でも当たっても素直に喜べないよぉ、1回目の戴冠式中止が発表されたばかりだし。ちなみに、私達のすぐ後に入ってきた家族も当たったようで喜んでる声が聞こえてきた。って事はなに?よっぽど抽選する人が少ないんだよね…。普通だったらなかなか当たらないらしいもの、これ。
とどんよりした気分になりつつ外へ出て、近くのショップで少しお買い物。店を出てどうしようかなぁ~と歩いていると ショーベース でのミュージカル ”ワンマンズ・ドリーム2ザ・マジック・リブズ・オン” がすぐ入れるとの事!なんだかさっきからすごくタイミングいいかも。 で早速入場。これも無理かなぁとあきらめてただけに、見れてとっても感激でした。席が後ろの方だったのでちょっと見難かったけれど、子供たちはおろかうちらまですっかり見入ってしまいました。〃^_^〃
そろそろ小腹も空いてきたので、パパがガイドブックでみつけたレストランへ向かうと、本日は営業してない…。とりあえずワールドバザール行けばなんかあるだろうと、歩きだすと伊吹がもう疲れきってしまい、大泣きに。で、又伊吹をバギーに葵を抱っこして、さっき休憩してた前にあった店へ行こうとパパに連れられてワールドバザールの端から端まで移動…。 着いてみると、 グレートアメリカン・ワッフルカンパニー ワッフルはおいしそうだったけど、子供たち食べないんだよなぁ…サンドイッチならとたのんだけれど、名前がよくわからない…。出てきたのは、大人向きのロールサンドでした(--;なので、子供達は付け合せのポテトチップスとスープを飲んで少し空腹を紛らさせる。 でもポテトチップスが無くなると、葵が泣き喚き始め(もっと食べる~!!)しかたなくかたづけ店を出ようとすると、キャストが「泣いちゃダメだよ~いいものあげるから」とまたシールをくれた!ほんと子供にはいいよね~ここ。
最後にお土産の総仕上げで、 グランドエンポーリアム へ。そこでお店のキャストに一応戴冠式の決行を聞いてみるとやはり中止…。いやわかってはいたんだよ、だってずっと雨降ってるし…でもでも(T-T )( T-T) 。
そして名残惜しいけど、ディズニーランドを後にして車へ向かいました。
子供もつかれたけど、大人も疲れた~!あまりにもつかれたせいか、うちは車酔いしてしまい、ダウン状態。でも、葵はねちゃだめ~ってわがままいうし(T_T)。でも海老名のサービスエリアで軽食を買ってそれを食べたら、2人とも即効寝てしまいました。
帰りは富士川SAでパパからうちに運転交代してそのまま羽島までぶっとうしで運転。う~ん、ランナーズハイってやつかも(--;無茶はいけないよねぇ。でもでも、次の日が伊吹の幼稚園のエレクトーン発表会があったから、少しでも早く帰りたかったんだもの。(^^; と頑張ったおかげでAM2:00には帰宅できました。

と、ちょっとハードなスケジュール(睡眠不足…)だったけれど、楽しく2日間過ごせました。次は何年後にいけるかなぁ?

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: