青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

ryu865 @ Re:サトイモ第一弾収穫、最悪の出来(11/14) New! 青い蛙さん こんばんは 里芋はあまりよ…
choromei @ Re:サトイモ第一弾収穫、最悪の出来(11/14) New! ネコブ線虫の影響でサトイモが大きく育っ…
猫五郎@ Re:サトイモ第一弾収穫、最悪の出来(11/14) New! サトイモの草丈と葉が小さいですね。セン…
青い蛙 @ Re[5]:白菜にハチマキ(11/13) New! ryu865さんへ 第一弾の60日白菜はもっと…
ryu865 @ Re:白菜にハチマキ(11/13) 青い蛙さん こんばんは 80日白菜は、結…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年08月27日
XML
カテゴリ: オクラ
昨年はオクラがアブラムシで収穫が遅れて、収穫量も少なかったので
今年はアブラムシに注意し、保険で余った苗も密集栽培させています。
最初に植えたものは180cmくらいまで伸びました。


脇芽が伸びてきているものもあるので、更新した方がいいかなと思っています。
あとの密集栽培のものは高さは小さいですが、木は太いです。


1日20~30くらい取れているので、当然家だけでは消費できません。
このくらい密集させてもできるのは経済的です。

移植したイチゴ苗も根が着いたようです。
寒冷紗を二重に掛けていましたが、1枚にしました。





2日目移植分


ランナーが出てきて葉も茂って病気も出てきています。
また、炭疽病防除もしておいた方が良さそうです。

唐辛子類もまた実が着き始め取れ出しました。


ナスはコンスタントに取れていますが、朝晩の気温が下がったせいか
成長が遅くなってきました。
白ナスは脇芽があまり出ないので収穫は少しお休みです。
スイカは見るたびに実ができているので、摘果しています。



ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月27日 08時20分04秒
コメント(7) | コメントを書く
[オクラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オクラが好調、イチゴ苗も根が着きました(08/27)  
猫五郎 さん
今年のオクラは、180cmまで大きくなり最高の出来ですね。密植は、オクラの実がやわらかになり、品質が良くなるそうです。1日20本も採れれば、収穫も大変ですね。イチゴの苗は、早くも根付きましたか。ポット育苗は、9月になってからの管理が難しく、枯らしたものが多かったです。今年は、私も、畑で育苗に取り組んでいますが、スコップで移動するときに上手くいくか心配です。 (2025年08月27日 13時22分28秒)

Re:オクラが好調、イチゴ苗も根が着きました(08/27)  
choromei  さん
オクラが絶好調なようですね。
オクラは、この暑さの中でも沢山の実を着けてくれることを思うと、暑さに強いようですね。
ナスビも艶艶の物が採れているじゃないですか。
我が家は、花が少し先始めましたが、あまり調子が良くないです。 (2025年08月27日 21時27分29秒)

Re:オクラが好調、イチゴ苗も根が着きました(08/27)  
ryu865  さん
青い蛙さん こんばんは

オクラが調子いいですね。まだまだ葉が大きくて元気ですね。うちは、葉が小さくなってきて、もうすぐ終わりそうです。ちょっと肥料が少なかったかもしれません。ただ、毎日たくさん収穫したので、とても重宝しました。
それにしてもナスがきれいですね。とてもおいしそうです。 (2025年08月27日 22時36分48秒)

Re[1]:オクラが好調、イチゴ苗も根が着きました(08/27)  
青い蛙  さん
猫五郎さんへ

今年のオクラはアブラムシがつかず、沢山取れています。
取るたびに葉を切って葉がなくなっているのにどんどん実を
着けていきます。
経済的な作物です。
苺は少し根が付いていれば大丈夫ですよ。
根が付くまで日陰にし乾かさないことが重要に思います。 (2025年08月28日 08時25分30秒)

Re[1]:オクラが好調、イチゴ苗も根が着きました(08/27)  
青い蛙  さん
猫五郎さんへ

スイカのずらし植えはいいですね。
8本で8個は甘いスイカが採れているんでしょうね。
うちは1本で10個以上の小玉スイカを収穫し、あと7個なっています。
孫が食べるので、質より量優先です。 (2025年08月28日 08時27分43秒)

Re[1]:オクラが好調、イチゴ苗も根が着きました(08/27)  
青い蛙  さん
ryu865さんへ

オクラは追肥を1回しかしていませんが、沢山なってくれています。
葉がなくても実がなるようなので経済的です。
ナスはたまにぼけナスができますが、今年は沢山取れているので
廃棄に回しています。 (2025年08月28日 08時30分19秒)

Re[1]:オクラが好調、イチゴ苗も根が着きました(08/27)  
青い蛙  さん
choromeiさんへ

オクラは収穫とそのときの葉切りだけでなにもしなくても沢山取れています。
昨年分を取り返せたようですが、一度に沢山取れるので消費が無理です。
差し上げる方が多いです。
ナスは今年は艶があるものが取れ続けています。
実が着くと芽を摘んでいるので、栄養が実に行きやすく早く成長するから
かなと思っています。 (2025年08月28日 08時34分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: