片栗の花

春の蝶

シロチョウ科 モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、ツマキチョウ

モンシロチョウ   紋白蝶 (シロチョウ科)
蝶2.jpg蝶3.jpg
蝶4.jpg

スジグロシロチョウ  筋黒白蝶 (シロチョウ科)
スジグロ19.jpgスジグロ11.jpg
↑はオス、↓はメスだと思います。
スジグロ55.jpg

ツマキチョウ (褄黄蝶) シロチョウ科
  ♂は前翅表面の先端が橙色です。つま先が黄色いのでツマキチョウ
  後翅の裏は編目模様で迷彩色です。
 左が♂、右が♀  
妻黄.jpg
ツマキチョウ♂
ツマキ蝶3.jpg
ツマキ蝶2.jpg
ツマキチョウ♀
ツマキ蝶4.jpg
ツマキ蝶4.jpg

「春の女神」
ヒメギフチョウ  姫岐阜蝶  アゲハチョウ科
 宮城県、環境省の絶滅危惧種に指定されています。
食草は ウスバサイシン (薄葉細辛) 
岐阜0.jpg岐阜2.jpg
岐阜4.jpg岐阜6.jpg
虫眼鏡で拡大して撮影。
岐阜7.jpg
蝶が花の一部にになっていました。
岐阜9.jpg

成虫で越冬する春の「春告蝶」です。
キタテハ(黄立羽)  タテハチョウ科
キタテハ74.jpg

シータテハ(C立羽)  タテハチョウ科
後翅裏面に「C」の模様が見えるのでCタテハ。
C1.jpgC2.jpg
C3.jpg

ヒオドシチョウ (緋縅蝶) タテハチョウ科
羽の表の模様を昔の武士が身に着けた緋縅(ヒオドシ)の鎧に見立てた名前です。
ヒオドシ.jpg

ルリタテハ   瑠璃立羽  タテハチョウ科
羽全体が濃紺色で、ルビー色の太い帯があります。
冬でも暖かい日には日光浴をすることがあるそうです。
瑠璃.jpg瑠璃2.jpg

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: