片栗の花

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022年08月13日
XML
カテゴリ: 平筒沼
平筒沼の花々です。(8月11日分)
水面には蓮の花2本とスイレン、アサザの黄色い花が鮮やかです。

  アメリカザリガニの死骸にルリシジミがすがっていました。花にチョウが定番ですが


湿った土には吸水のために止まるのを見かけたことはあるのですが、死骸は初めてです。
ネットで調べるとチョウは動物の死体やフン、血液を好むらしいです。
特にオスは塩分とアミノ酸でメスにもてるホルモンを出せるとか。
チョウを撮影するには魚におしっこをかけるとチョウに近づけて撮影しやすいとのことです。
お試しください。ネットではこんなことも調べられて便利ですね。


アサザ



スイレン

ヘクソカズラ

白いサルスベリが満開でした。白い花のサルスベリは珍しいです。

ルリシジミ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年08月13日 16時07分12秒
コメント(1) | コメントを書く
[平筒沼] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アサザ(08/13)  
歩世亜  さん
今晩は。

水面の癒やしですね。 (2022年08月13日 12時58分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: