Happiness

Happiness

PR

Profile

あおニャン

あおニャン

Calendar

Favorite Blog

マメ夫とズボラ嫁 yukiti.tさん
ももの足跡日記 ももいろひこうきさん
うさぎの不養生日記 うさぎ1455☆さん
まあ…のほほんと。 夕凪いざなさん
はあと・めもりいず MAKInyanさん
Life is journey. micky-momoさん
ordinary miracle day kayokorinさん
MaxE1のつぶやき MaxE1さん
HappyBerry しあわ… ハッピーベリー320さん
THANKS A … かず1011さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

8メッシュの篩@ 新作も、楽しく読めました~ 最新作「史上最強大臣」が出ましたね。 「…
まどか@ いろんな絆を今後は描いていきそう 絆・・・ちょっと食傷気味の単語ではあり…
あおニャン @ Re[1]:「舟を編む」三浦しをん(02/29) かず1011さん 評判いいですよね、この作…
2011.05.14
XML
カテゴリ: 日常生活

福島県産の野菜が「横浜の学校給食で出された」とか、
東京の街頭で県知事達が「PRを兼ね無料配布した」と騒ぎになってますが。

今までは、大気中に撒き散らされる放射線での汚染を考え
福島県だけの問題のように扱われてましたが。

メルトダウンして居たと言うことは。
海や地下に高濃度の汚染水が沁み込んでいき、
福島県だけでなく、今までよりも関東一円(いやそれ以上?)の
広範囲に及ぶ、農業・漁業被害が出てくるんじゃないでしょうか?
そうなると福島県産だけでなく、他の農産地も危険になるのでは??


また「あれも駄目、これも駄目」言いだしたら、食料が何にも無いんじゃ?

なので、政府が設定した「安全」と言われる範囲内の野菜であれば
福島県産だろうか、その近辺の地域であろうが。
流通してしまうのも止むを得ない状況に陥ってるんじゃないかな…。

福島原発事故は。
もう福島県だけでなく、日本全体をも揺るがす大事故になってると思う。
原発から避難「安全な場」所なんて、もう日本中どこにも無いんじゃないかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.14 23:59:20
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


日本全体の問題ですよね  
こんばんは。狭い島国なので、どこにいても、まるきり無関係ということはないですよね~。長期的に考えたら、国民全体の問題だと思います。神経質になり過ぎず、でも、必要な対策は必要。これから長期的な問題ですね。

早く、仮設住宅とかの建設とか、動けることから動いてほしいですよね。お盆までに…?とかのんびり言っていていいのかなぁ?(他人事だと思ってひどいですよね?) (2011.05.15 23:17:22)

Re:日本全体の問題ですよね(05/14)  
あおニャン  さん
うさぎ1455☆さん
今日、飯舘村の人達が避難始めました…。
二ヶ月間、放射能汚染され続けていたなんて…
国としては「危険だと分かった地点で自主的に
避難してくれれば良かったのに」と思ってるのかも知れませんが。

メルトダウン発覚後は、政府はそっちにかかり切りで
福島県民の避難云々は地方自治体任せのようです。
…これって人災以外の何者でもない…。 (2011.05.15 23:48:18)

Re:福島県だけの問題じゃない!(05/14)  
かず1011  さん
今日北海道の新聞にもなんだかの数値が載っていた。
北海道までか~って思ったよ。
もうこのせまい日本 逃げ場はないよ。
(2011.05.18 22:11:26)

Re[1]:福島県だけの問題じゃない!(05/14)  
あおニャン  さん
かず1011さん
結構、広範囲まで汚染されてますよね…。
改めて放射能の怖さを感じます。
関東近辺に非難されてる人も多いのですが、
ここまで来てしまうと、生活を棄てて県外避難するのも
如何なものなのか?迷ってしまいます。 (2011.05.19 16:00:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: