ブンナのその後

ブンナのその後

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空229

青空229

Calendar

Favorite Blog

問題行動 New! むししともししさん

今日の散歩! やすじ2004さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

気づき。。毎日 気楽人6426さん
ブッタの部屋 のんちゃん1862さん

Comments

mkd5569 @ Re:またまた日にちが~(04/14) こんばんは おひさぶりです なんと、前回…
http://buycialisky.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis generique 5mgviagra levitra cial…
http://buycialisky.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis silagra cumwithuscomcialis does …
http://cialisb.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis order 5 mglowest prices for cial…
http://cialisbuys.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis in nederland kopennouveau moteur…
2008.01.07
XML
カテゴリ: インホメーション

今年は国際さんご礁年です。

地球の陸地より海の方が多いのはご存知の通り

多くの生物が酸素を必要としていることも

サンゴが海中に放出してくれる酸素の量が半端じゃないことを知ったのはいつだったか

日本は四方を海に囲まれた国

その恩恵を受けて生かされている

陸上生活者の使用した水は、汚れて最終的に海へ

海から空へ 空から雨になって地上に それを私たちは再び使わせていただく

このサイクルは地球が誕生してからズート続いている

21世紀は家庭から出る生ゴミと生活廃水が環境に大きな影響を与える

そう知ってから、随分の時間が経ちました

一人で出来ることは小さくてもやり続けていると、いつかは誰かと出会い二人になり

二人が三人になり・・・・どんどん輪が大きくしっかりしたものになっていく

昨日、東京で新しい学会が発足しました

多くの方々が、発足式に参加され、地球の環境にしっかりとした確かな光を感じました

私はまだ、感動に包まれ、この感動をどのように次の人に伝えていくか

そのとき、新聞に国際さんご礁年の記事が

私が地球環境に感心を持った原点です

想いは通じる 諦めないことがコツ

自分の目標を達成した方々は一様に伝えてくださいます

成功するまで続ける

自分の目標が確かにあります

不器用でもコツコツ、コツコツ続けていく

昨日の感動を後押ししていただいたようで

とてもうれしい 

外は小さな、ほそーい雨が降っています

雨は振り込む 縁起の良い日です

名称を改めた ここから始まる青  の第一回目の日です

準備を整えて行ってきます

必要としてくれる、お仲間がいて幸せです

ありがとうございます 感謝です

国際年のウェブ

http://www.iyor.jp    イメージキャラクターの名前も募集中です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.07 10:36:53 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: