ブンナのその後

ブンナのその後

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空229

青空229

Calendar

Favorite Blog

問題行動 New! むししともししさん

今日の散歩! やすじ2004さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

気づき。。毎日 気楽人6426さん
ブッタの部屋 のんちゃん1862さん

Comments

mkd5569 @ Re:またまた日にちが~(04/14) こんばんは おひさぶりです なんと、前回…
http://buycialisky.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis generique 5mgviagra levitra cial…
http://buycialisky.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis silagra cumwithuscomcialis does …
http://cialisb.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis order 5 mglowest prices for cial…
http://cialisbuys.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis in nederland kopennouveau moteur…
2010.11.02
XML

開店しました。

 『ほっこり カフェ』

 一歩入れば カフェ家族  音楽、お話 お料理をお楽しみください。

     店主      かあちゃん

     年齢      不詳

     身長      153センチ(本人希望)

     体重       45キロ (本人希望)

     メニュー    店主のお任せ のみ

     営業時間   不定

     休み      不定

     お客様にお願い

入店には      ただいま!と元気よくお入りください。

     お帰りのさいは  行ってきます!とこれも元気よくお出かけください。

お帰りなさい。どうぞ、お席へ

本日のメニュー

    音楽    平井堅  「アイシテル」

http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-8260.html

 ここで視聴してください。 様々な温かさが伝わります。

  話題    お米のいろいろ           ウィキペディアより

          イネ科イネ属の栽培種は2種。

          アジアイネといわれるサティバ種と

          アフリカイネとも呼ばれるグラベリマ種。

          サティバ種は、3つの亜種に分かれ、それぞれの米は次のような特徴が    

          ある。

ジャポニカ種 (日本型、短粒種)
形が丸みを帯び、炊飯米は粘りがある。 日本 での生産は、ほぼ全量がジャポニカ種である。主な調理法は、炊くか蒸す。他種に比べ格段の耐寒冷特性を示す。
インディカ種 (インド型、長粒種)
形が縦長で、粘りが少ない。世界的にはジャポニカ種よりもインディカ種の生産量が多い。主な調理法は煮る( 湯取 )。
ジャバニカ種 (ジャワ型、大粒種)
長さと幅ともに大きい大粒であり、粘りはインディカ種に近い。東南アジア島嶼部で主に生産されるほか、イタリア・ブラジルなどでも生産される。

今では、健康のために玄米を好む人も増えてきましたが、私の子供の頃

         は白米は貴重でした。ペタンコの押し麦が何割か入っていて、白米だけの

         ご飯は1日(おついたち)と15日だけでした。洗う時に祖母から「お百姓さ

         んが八十八日かけて作ってくれたお米だから丁寧に洗いなさい。一粒も

         こぼさないように!」と厳しく言われたものです。

         最近では古代米・黒米・赤米などといろいろなお米が販売されています。

                 白米   胚芽米   玄米

お料理   塩おにぎり

          (海の精というお塩でコシヒカリをにぎりました)

          ナスビの艶煮 

          (ナスビ、ごま油を少し加えて)

          牛蒡と人参のかき揚げ

          (千切り牛蒡と千切り人参)

          白菜の芯とかき卵のお味噌汁

          (白菜、卵) 

美味しいお米の最良のおかずはお塩ではないかと思います。

美味しいお米を味わっていただける副采をご用意しました。

ごゆっくり、お召し上がりください。

ありがとうございます。   行ってらっしゃいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.02 19:01:04 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: