PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
開店しました。
『ほっこり カフェ』
一歩入れば カフェ家族 音楽、お話 お料理をお楽しみください。
店主 かあちゃん
年齢 不詳
身長 153センチ(本人希望)
体重 45キロ (本人希望)
メニュー 店主のお任せ のみ
営業時間 不定
休み 不定
お客様にお願い
入店には ただいま!と元気よくお入りください。
お帰りのさいは 行ってきます!とこれも元気よくお出かけください。
お帰りなさい。どうぞ、お席へ
本日のメニュー
音楽 平井堅 「アイシテル」
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-8260.html
ここで視聴してください。 様々な温かさが伝わります。
話題 お米のいろいろ ウィキペディアより
イネ科イネ属の栽培種は2種。
アジアイネといわれるサティバ種と
アフリカイネとも呼ばれるグラベリマ種。
サティバ種は、3つの亜種に分かれ、それぞれの米は次のような特徴が
ある。
今では、健康のために玄米を好む人も増えてきましたが、私の子供の頃
は白米は貴重でした。ペタンコの押し麦が何割か入っていて、白米だけの
ご飯は1日(おついたち)と15日だけでした。洗う時に祖母から「お百姓さ
んが八十八日かけて作ってくれたお米だから丁寧に洗いなさい。一粒も
こぼさないように!」と厳しく言われたものです。
最近では古代米・黒米・赤米などといろいろなお米が販売されています。
白米 胚芽米 玄米
お料理 塩おにぎり
(海の精というお塩でコシヒカリをにぎりました)
ナスビの艶煮
(ナスビ、ごま油を少し加えて)
牛蒡と人参のかき揚げ
(千切り牛蒡と千切り人参)
白菜の芯とかき卵のお味噌汁
(白菜、卵)
美味しいお米の最良のおかずはお塩ではないかと思います。
美味しいお米を味わっていただける副采をご用意しました。
ごゆっくり、お召し上がりください。
ありがとうございます。 行ってらっしゃいませ。
久しぶりに開店します。「ほっこりカフェ」 2010.12.07 コメント(18)
今日も朝開店です。「ほっこりカフェ」 2010.12.02 コメント(6)
今日は開店出来ました。 2010.11.30 コメント(4)