PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
247ページの本をやっと読めました!
随分長くかかりました。
第1章の20ページです。
「すべてのことはあなたが原因ですよ」
このことは、今まで自分の自己責任ということを考えてきた私にはスンナリ入る!
はずでした。
ところが、この本を読み始めてから、現実の状況が、
これはどう?
と問いかけられる出来事が次々に起こってきて・・・・
40ページには
自分が100パーセント責任をとらないせいで、自分の子供、もしくは甥や姪、さらには孫
親戚の誰かがその責任をとらなければならなくなるようなことが起きるかもしれないのです
こういう部分が随所に書かれています。
頭では理解出来るんですね。
ところが感情がそれに伴うところと拒否するところがあって・・・・・
その部分をクリーニングする。
クリーニングの仕方は4つの言葉
「ありがとう。 ごめんなさい。 許してください。 愛しています」
誰に向けて
自分自身に向けてです。
そうすることによって、潜在意識の過去の記憶がクリーニングされゼロに
なんだ!たった4つの言葉を自分に言うだけか! 簡単だー
これがなかなかねー。
過去の記憶が呼び起こされるのですから、
チョット待ってよ、 それって、全部私の責任????
とまー疑問と言うか感情が荒れると言うか・・・・・
いかに自分に素直になれないか、驚きです。
諦めるのが嫌いな私は、自分の感情と向き合いながら、しては休み、
休んでは起き上がり・・・・・
この繰り返しが今週の昨日まで続きました。
そして、やっと自分に正直に整理がつきました。
そうすると不思議ですね。
楽しかったことや、その時の体験・経験が今に活きていることが思い出され、
ありがとうの思いが滲み出てくるんですね。
呼吸と同じ、一度出来たからと気を抜かないようにしないとね~
今、私にできること。
クリーニングをし続けること。 誰かの責任ではなく自分自身の責任。 愛・感謝。
みんなが幸せになるホ...
著者:イハレアカラ・ヒューレン
価格:1,575円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る
菜根譚とくまのプーさん 読み終わりま… 2014.01.21 コメント(18)
今年も本にはまります~ 2014.01.13 コメント(12)
年末に読んだ本たちです 2014.01.06 コメント(18)