全118件 (118件中 1-50件目)

長瀞に紅葉を見に行ってきました。朝早く出発して約一時間で到着。朝ごはんを食べてから、9時前には岩畳に着きました。まだ朝が早かったせいで、ほとんど人の姿もなく・・去年来たときよりは紅葉していた気がします。その後、宝登山に登って山頂からも紅葉を満喫。。少しもやがかかっていましたが、充分楽しめる景色でした。お昼に秩父そばも食べれて、充実したドライブでした。
Nov 26, 2006
コメント(93)

今日は、HABUの写真展に行ってきました。空を中心に撮っていて、写真を見ているだけで吸い込まれそうです。写真集も買ってしまいました。その帰り、銀座を歩いてきました。街はもうクリスマスムード満天です。今年はつい最近まで暖かかったせいか、まだ実感がわきませんが。。。 写真では分かりませんが、クリスマスツリーの前はカメラを構える人で大混雑でした。割り込んで一番前に行って、やっとの思いで撮りました。
Nov 23, 2006
コメント(4)

ずっと行きたかったイケアに行ってきました車は混んでいると地元の人に聞いて、電車で。一時間ほどで着いたのですが、思ったより空いてました。まずはイケアの中のレストランでお昼を。このミートボール、とってもおいしかったです。旦那はイケアの中で、このミートボールが美味しかったことしか覚えていないそうです。私はワクワク。広~い店内をぐるぐる。でもあまりの品数に圧倒され、結局小物数点しか買えず。夕方には帰路につきましたが、大満足の一日でした(*^_^*)だけど、ちょっと遠いな~近くにあったら足しげく通っちゃうんだけど。
Oct 31, 2006
コメント(4)
最近観たDVD、「ヘイフラワーとキルトシュー」。フィンランド映画なんてめずらしいし、なんか楽しそうと思って観てみました。思った以上に楽しい映画だったし、なんといっても、ヘイフラワーとキルトシューがとっても可愛かった!インテリアや、お料理、全部がカラフルで可愛くて、フィンランドのイメージが変わりました。短い映画だし、疲れたり落ち込んだりした時に観たい感じです。お隣さんのパンセラピーもやってみたいな~
Oct 18, 2006
コメント(4)

日曜日に、ツインリンク茂木に行ってきました。天気も良かったし、久々に自然にふれて、良い気分転換になりましたゴルフGTIカップを見に行ったのだけど、驚いたのは決勝に若い女の子がいたこと・・・サーキットをあれだけのスピードで走るのには、かなりの度胸がないと無理ですよね。かっこいいなあ
Jul 31, 2006
コメント(4)

GW中、長野の蓼科に行って来ました。渋滞にはまることもなく、たっぷり森林浴してきましたちなみに、この写真の場所、映画「いま、会いにゆきます」で撮影に使われた森だそうです。この辺りは名水で有名な場所で、近くの喫茶店で飲んだ名水で入れたコーヒー、かなり美味しかったです
May 9, 2006
コメント(2)

近所の桜です。朝、通勤途中で撮りました。今日は本当に良い天気でした。この天気が昨日だったら、もう少しゆっくりお花見が出来たのに。でも最近疲れ気味だったので、朝のちょっとしたお花見で気分転換。
Apr 3, 2006
コメント(5)

今日は、久しぶりに学生時代の友人とお昼を食べました。彼女は子供もいて、今もお腹の中に赤ちゃんがいるのだけど、お互いの環境がどんなに変わろうと、会話の内容はさほど変わらず、気心が知れているというのは、本当に心地良い。結局、結婚していても恋はしたいね、というすごい結論で終わったのだけど。
Feb 12, 2006
コメント(5)

車の中から撮った写真。いつもと違う角度から撮ってみました。いつもと違う角度・・・今の私には、いつもと違う角度から物を見たり、感じたりすることも必要かも。どうしてもひとつの思考にこだわってしまって、そこから抜けられなくなる。今日のカウンセリングで言われたこと、そういうこだわりは一種の強迫らしい・・・もっとゆる~く考えられたらいいのにと強く思うのに、どうしてもがんじがらめになって、無理に自分を追い込もうとする。自分勝手で、わがままでいい加減なくせに、あえて自分を辛い状況に追い込むクセもあり。全く、自分の性格には付き合いきれないです~みんなが離れていくのも無理はない。せっかくこんなに明るい空なのに、話が暗いな~
Feb 10, 2006
コメント(4)

昨日、池袋のあるホテルのケーキバイキングに行ってきました。甘い物は嫌いじゃないけれど、少しで良いと思う私。ケーキバイキングなんて、行くことはないだろうと思っていたのですが・・なんとなく興味をそそられ、初のバイキングです。本当に、ケーキしかないんですね・・・!しかし、ケーキなんてひとつで沢山と思っていたのに、やはり目の前にすると、目が欲しがってあれもこれもと、欲張って取ってしまう。。はっきり言って、私にしては甘いもの取りすぎです。 画像以外にも、プリンとフルーツ頂きました・・・もうお腹がはちきれそうでした^^;でも大満足で帰宅の途に。しかし、この日の夜から大変な腹痛に。今もまだ復活していません。ケーキもしばらく見たくない。う~ん、やっぱりケーキは食べたいものをじっくり選んで、ゆっくり食べたいかも。友達とお喋り目的なら良いかもしれないけど・・・
Feb 5, 2006
コメント(2)

今日は用事で朝から実家に帰り、帰路につく頃にはこんな時間。本当は久しぶりに青空を撮ろうと思っていたのに、結局夕焼けの写真になってしまいました。しかも、車から撮ったのでかなり景色が流れています^^;最近、勤め先がかなり高層なので、毎日数回はぼーっと空を見ています。高層からの景色は圧巻です。で、写真を撮りたいといつも思うのだけど、本当に高いので写真が撮れないのです。でも、空気が澄んでいるかどうか、高層からだとひと目で分かります。本当に晴れていて空気も綺麗な日は、山もくっきり、眼下に広がる景色もはっきりだけど、晴れていても空気が汚れていると、街並みもぼやけて見えます。やっぱり、東京には本当の空はないのか・・と思ったりして・・
Jan 29, 2006
コメント(4)

最近、三ヶ月で仕事を辞めました。場所と、仕事の内容が自分の希望と一致しなかったことが理由ですが、私としてはたった三ヶ月だし、会社にまだ未練もないし、すっきり辞められると思っていました。人とともあまり深く関わらなかったつもりでした。ところが、最後の日、寂しくなると泣いてくれる人が居て、別の人には、お世話になったとお菓子までいただいて、メッセージつきのお花までもらって。メッセージには、これからもマイペースで頑張ってね、と書いてあって。あ~、みんな特に親しくしたわけではないけれど、私のこと、きちんとみてくれていたんだな~と感動しました。同時に、そんなことにも気づかなかった自分が情けなく。あ~ストレス満載^^;体調不良(>_
Jan 10, 2006
コメント(4)
今年ももう残りわずかです。この1年で体調も随分良くなり、ようやく以前の自分に戻れた感じです。本当に小さなことですが、自分の力で自分の事が出来るようになったのは、ここ数年の私にとって大きな進歩です(^^)ココロの問題は立ち直るのに時間がかかるけど、立ち直る時は必ず来る。今は、無理せず自分のペースで、と心がけています。そして、まだまだ辛い気持ちも苦しい気持ちもあるけれど、忘れることではなく、受け入れることでこだわりを捨てようと思うようになりました。来年は良いことがあると良いな~
Dec 31, 2005
コメント(2)

秩父に紅葉を見に行ってきました。朝7時に出発して、関越で約1時間半。まずは、浦山ダム(さくら湖)へ。人も車もほとんどなく、観光地という感じではないけれど、とても静かで綺麗な場所でした。以前にも何度か通ったことはあったけれど、通り過ぎただけで、ダムの名前も知らなかった。何回も行っていても、まだ知らないところがあったんだな。その後、関越道の方面に戻って、秩父の一番の景勝地と言われる岩畳へ。紅葉はまだ時期が少し早かった感じ。それに、今年は暖かったせいか、色づきも薄く、ちょっと残念。ここでしばらく景色を堪能して、昼食をとった後、秩父を離れて小川町へ。以前に雑誌で見て気になっていた「花和楽の湯」に行きました。ここは、お風呂無制限、タオル付き、お茶に茶菓子、岩盤浴までセットになって、1000円。岩盤浴にも前々から興味があったので、楽しみにしていました。岩盤浴は初めての経験でしたが、サウナが苦手の私でも、20分は入っていられました。石が敷き詰められた部屋に横になるだけ。10分もするとじわじわと汗が出てきて、全身の老廃物がどんどん出ていく感じ。部屋から出て、また温泉に入ると、肌がつるつる!これは癖になりそうです。紅葉を見に行ったのに、肝心の紅葉があまりなくて残念だったけれど、新しいスポットをたくさん発見できたので、また秩父に行く楽しさが増えました♪
Nov 23, 2005
コメント(5)

最近、毎朝通勤中に必ず聴いている曲。ケツメイシの「上がる」。上がるか否か今の君のままか上がるか否か過去の君のままかここまでと思えば成り下がるだけならばここまできたら後は成り上がるだけふりかかる災難も問題にしない生き急いだあしどりも後悔しないそれだけこのフレーズを繰り返し聞いて、心の中で反芻して何度も聞いていると、ほんとに「上がって」くるから不思議。言葉って強い。どっちかって言うと、この曲男の人の感じだけど。なんだか、よしっ!って気になる。たまにいろんな意味で落ちてしまう時もあるけれど、少しずつでも上がっていきたい。
Nov 18, 2005
コメント(2)

最近、晴れた日の朝の通勤は、一駅前で降りて歩いて行っています。事務仕事だと、座りっぱなしで全く動かないし、ちょっとした運動&気分転換に最適(^^♪新しい仕事に就いてまだ2ヶ月にも満たないけれど、最近強く思うのは、私はつくづく就職には向いていないな~ということ。仕事が嫌いというよりも、時間に縛られるのがしんどい。性格にもムラがあるけれど、仕事のペースにもかなりムラが^^;こんなんで、この先やっていけるのでしょうか~
Nov 16, 2005
コメント(2)

最近、考えること、悩むことが多くて、もういっぱいいっぱい(>_
Oct 24, 2005
コメント(4)

数日前の、朝6時の東の空です。最近、ずっと雨模様で、久しぶりにこんな空が見れました。得した気分です。最近は、新しい仕事も始まって、新しい人に囲まれ、久しぶりの刺激を受けてます。でも、仕事自体はつまらなくて、私が望んでいた方向とは全く違うので、悶々と考え込む毎日。私がしたいことって一体なんだろう。したいことと出来ることは違うのかな。みんな我慢して仕事しているのかな。なんだか、どこにも自分の居場所が見つからなくて。家に居ても、職場に居ても、どこにいても落ち着かない。まるで中学生の思春期だな^^;友達が、「私の居場所がないの」って教室でしくしく泣いていたのを思い出した。そんな友達を見て、「あ~思春期ね~」って思っていたっけ。もう3?歳にもなるんだし、そろそろ自分の方向性くらい見極めたい。
Oct 15, 2005
コメント(4)

9月初旬に行った、東北旅行での写真。以前の日記でも同じ場所の写真を載せましたが、今日の写真は、LOMO-LCAで撮影したもの。上の3枚は、奥入瀬渓流。緑の色が、デジカメで撮影したものと、全く違います。これは、十和田湖で撮った、スワンのボート。向こう側にある、ピンク色の怪獣のボートが気に入って撮りました。誰も漕いでいる人は見当たらず。なんだか、季節外れの湖みたいで、でもLOMOで撮ると、良い雰囲気出してます。最近、LOMOを購入して、今までのカメラの中ではかなりお気に入り。絞りや距離もその都度設定して、失敗覚悟で撮ってます。フィルムなので、その場ですぐ見れないし、ネガが出てくるまでかなりドキドキです。
Sep 19, 2005
コメント(6)

空にも少しずつ季節の変化が。そろそろ季節の変わり目。季節の変わり目は、体調も気分も変化に敏感で。。日々の生活にもこれから変化があるので、ちょっと不安。同じ環境に居続けるのがイヤで、仕事も辞めて自分から環境を変えたから後悔はないけど。悩むこと多数です^^;良い変化になるといいな。
Sep 16, 2005
コメント(2)

部屋のベランダから見えた、今日の夕焼け。ほんの少し前まで青空が広がっていたのに、あっという間でした。気がついたら、窓の外が真っ赤でした。慌ててカメラを持ってベランダへ。この5分後にはもう外は真っ暗。夕焼けを見ると、空ってほんとそれぞれが一瞬だなあと思う。だからこそ、貴重なのかも。
Sep 13, 2005
コメント(4)

今日のおやつ(*^_^*)念願の、ドーナッツプラントのドーナツ^^ず~っと気になっていたのだけど、お店が都内にしかないし、場所も分からなくて。今日、やっとお店を発見!奥からバニラビーンズとコーンドーナツです。厳選された素材で手作りのドーナツというコンセプトだけあって、自然な美味しさでした。バニラビーンズは定番で、人気もNO1らしいです。甘さもちょうど良かった。コーンドーナツは、限定販売で、味は甘さはなかったけど、コーンの粒が丸ごと入っていて、コーン好きの私としてはgood!ドーナツと言うより、パンみたい。おやつにしては重いかな??と思ったけど、ぺろりと食べちゃいました。しかも、明日の朝食用に、ヴァローナチョコレートとヘーゼルナッツも買ってしまいました(^^)期間ごとにメニューが変わるらしいので、機会があったらまた行きたい!
Sep 10, 2005
コメント(3)

東北旅行も最後の三日目。やっぱり、なんだか変な天気。かろうじて雨は降っていなかったので、チェックアウトした後、早速小岩井農場へ。牧場好きな私にとって、ここはずっと行ってみたかった場所。 お昼過ぎに、盛岡方面に移動。盛岡では、宮沢賢治の作品にゆかりのある光原社へ。宮沢賢治の作品が壁画になっていました。 しばらく盛岡の町を散策して、7時半の新幹線で帰路につきました。久々の二泊の遠出でしたが、楽しい時間を過ごせました。心残りは、盛岡の冷麺とじゃじゃ麺を食せなかったこと(-_-;)帰りに駅でお土産用の冷麺を買って帰ろうとしたのですが、お土産屋はもう閉まってました^^;
Sep 6, 2005
コメント(4)

東北旅行二日目。前日の天気とはうって変わって、朝から激しい雨。八幡平に行く予定を変更して、角館へ。 上記左側の写真が岩橋家。右側が青柳家。 青柳家の敷地内にある、アンティークが展示されている建物で、コーヒーゼリーを堪能。このあと、なんとお金を払わずに外に出てしまった私・・・もちろん悪気はなかったけど、もう少しで犯罪です^^; 角館は歴史ある町並みで、枝垂れ桜も是非見てみたい。急遽訪れた街だったけれど、趣きある町並みに癒されました。
Sep 5, 2005
コメント(2)

9月1日から2泊3日の東北旅行に行ってきました。大宮発6時半の「やまびこ」に乗り、9時半には盛岡に到着。盛岡、初めて見ましたが駅、駅前ともに想像以上に大きく、びっくり。 駅前でレンタカーを借り、早速盛岡インターに向かいます。今日の目的地は十和田湖、奥入瀬渓流。天気にも恵まれ、夏休み明けのせいか道もすいていたし、人もまばら。時々車を降りてはマイナスイオンを浴び、ほとんどの時間を奥入瀬で過ごしました。初めて来た奥入瀬でしたが、大満足でした。 下の二枚は、阿修羅の流れ、銚子大滝。奥入瀬渓流の中でも、名所です。この後、順調に宿に向かう・・はずだったのですが、ナビの設定を間違え、十和田湖を回って、また奥入瀬に戻ってしまい、宿に着いたのは6時をまわる時間でした。でも、道を間違えたおかげで、山の上から十和田湖を望む絶景に出会えました。 このあと、無事に宿に着き、東北旅行は二日目に入ります。
Sep 4, 2005
コメント(4)

とはよく言ったもので、不用意な言葉を発してしまう私には、いつも「わざわい」がつきまとう。なのに、本当に大事なことは何も言えなくて。言わなければいけないことと、言ってはいけないことの区別もつかないなんて。34年間も生きてきて、言葉のやり取りさえままならない。自分が言ってしまった一言は、まわり回って自分に返ってくる。あと、今日友達に言われた言葉。「ぶつける相手は選ばないと自分に返ってくる」よ、と。江原啓之さんの言葉らしい。胸をつかれた。全くそのとおり。不用意な言葉を間違った相手にぶつけて、結局自分が傷ついて。今まで、何度も繰り返し失敗してきたこと。またやってしまった。せっかく前に進もうとしているのに。自分で自分の足を引っ張ってどうするんだろう。
Aug 30, 2005
コメント(4)

26日から軽井沢に1泊で旅行に行ってきました。9時半の新幹線に乗り、10時半には軽井沢に到着。新幹線ってやっぱり早い~^^ 新幹線の車窓から。まだ、台風の名残があります。一日目は「軽井沢ファクトリーアウトレット」でほぼ一日を過ごし、夕方今回泊まるホテルに向かいました。夕飯はバイキング形式、かなり大きなホテルだったので、気楽に泊まれました。でも、とにかく家族連れが多くて、まるで保育園か何かの旅行に参加している気分に(-_-;)そして今日はまた軽井沢に戻り、旧軽井沢を歩いて散策。ここがまた、かなりの人の多さで、まさに夏休みという感じでした。軽井沢って、今までハイシーズンに来ることはあまりなかったので、ビックリ・・かなり歩き疲れて、静かな場所に行きたくなったので、南軽井沢のばおばぶという喫茶店に。初めて訪れたのですが、とっても居心地の良い喫茶店で、もっと時間があれば長居したくなる場所でした。でも、食べたいと思っていた「ばおばぶケーキ」が品切れでガッカリ。ブルーベリーソースがかかったシブーストの上に、シュークリームが重なっているケーキで、とっても美味しそうだったのに!結局、シュークリームが載っていない、シブーストを頂きましたが、美味しかった^^今度来る時は、もう少し早めに来て、絶対「ばおばぶケーキ」を食べる、と心に決めたのでした。軽井沢で見た空。
Aug 27, 2005
コメント(8)

可愛い雲、発見(*^_^*)夏の空ってダイナミックな空が多いけど、こんな感じの空もイイ^^
Aug 21, 2005
コメント(6)

今日はミニで、妹と佐野までドライブに行って来ました♪一人で運転するのは初めて。最初は緊張したけど、高速も快適に走行。お昼頃、「佐野プレミアムアウトレット」に到着。本当は、プレミアムアウトレットをバックにミニの写真を撮りたかったのに、混んでいて第5駐車場になってしまい。結局ミニの写真は撮れず^^;4時ごろアウトレットを出発して、帰りは高速を使わずに、ひたすら下道で。帰り道も、渋滞もなく比較的スムーズに帰れました。結局、買い物は何もしなかったけれど、思う存分ミニを運転して、今日はかなり疲れました(>_
Aug 20, 2005
コメント(8)

今日は美容院の予約をしていたので、午前中早々と原宿まで。とっても暑くて、空もいかにも夏の空。いろんな雲がたくさん浮かんでいました。美容院に行く前に、前から気になっていた「アンノンクック」でお昼ご飯。「ご飯せっと」いただきました。玄米ご飯と、アジの冷汁ご飯とさつまいものきんぴら。さつまいものきんぴらって初めて食べました。美味しかった。その後美容院へ。途中、満腹のせいか眠くなってしまって、思わずうたたね・・・店員さんに、具合悪いですか??大丈夫ですか?と聞かれて、ただ眠いだけですと言えず・・・一生懸命眠気をこらえてました。結構やばい顔してたと思う(-_-;)3時半ごろ美容院を出て、ちょっと寄り道して、家に着いたのは7時。原宿までは1時間足らずなのに、一日かかってしまいました^^;疲れたけれど、たまには一人で出かけるのもいいかも。
Aug 19, 2005
コメント(6)

今日もやっぱり調子が悪く・・・全てのことに意味を持たせてしまって、ぐるぐる悪循環。こういう日はもう何をしてもダメです。でも、日記を読んでくれている方たちの言葉に改めてグッときて、少しココロが軽くなりました。感謝!です(*^_^*)ちょっと元気になったので、好きなもの作って食べて、好きなテレビ見て、明日はのんびり過ごそうかなと。
Aug 18, 2005
コメント(4)

青空とは裏腹に、ココロ穏やかでなく。気持ちの振れ幅がいつもにも増して大きく、地雷を抱えているみたい。こういう日は、なるべく人と接しないようにしたいのがやまやまなのだけど、そうもいかないので困るんだな・・・一人の世界にどっぷり浸かりたい感じです(>_
Aug 17, 2005
コメント(5)

今日は久しぶりに青空を見た気がします。やっぱり青空は気持ちがいい(*^_^*)・・今も聞こえていますが、今日は近くで花火大会がやっているみたいです。駅でゆかた姿をたくさん見ました。まだ今年は一度も花火を見ていない。花火を見れないうちに夏が終わってしまうかも(>_
Aug 13, 2005
コメント(4)

今日、品川に4月にオープンした「アクアスタジアム」に行ってきました。水族館は久々だったので、イルカのジャンプショーを見たときは、めずらしく興奮しちゃいました。ショーをしているイルカたちは自分が見られているのを分かっているみたいに、トレーナーの人に指示をされると、張り切ってジャンプしている・・みたいに見えたのは私だけか。その後、館内を回り、午後はアシカのショーへ。イルカのショーとはまた違い、コミカルタッチでこれも面白かった(^^)水族館の規模はかなり小さく、入場料も少し高いかな。。。と思ったけれど、やっぱり水族館はいい!です。癒される、楽しい。また夏休みが終わったら、平日の空いている水族館に行ってみたいです。
Aug 6, 2005
コメント(8)

「大したことない」って自分に言い聞かせて。そうすれば、晴れ間も見えてくるかも。
Aug 2, 2005
コメント(4)

今日は新車の納車の日でした。MINIクーパーの白黒パンダ号(*^_^*)お昼頃納車も無事終了し、早速横浜までドライブに行ってきました(^^)慣れない車の運転で疲れたけれど、新車は楽しいです♪普段は助手席を占領する私ですが、今日はしっかりハンドルを握っていました。
Jul 30, 2005
コメント(11)

台風一過の今朝の空。西の空はまだ重い雲がたちこめていました。でも、東の空を見ると・・・青空が見えていました。今日は本当に暑かったけれど、空気が澄んでいて良い天気でした。
Jul 27, 2005
コメント(4)
今日の帰り道の空です。雨が降ったりやんだりと、変な天気でした。最近、妙にイライラしています。自分が考えたり感じたりすることを、人に伝えるのって難しい。自分の言葉が相手にどう届いたか、いちいち考えてしまう。やっと伝えても、否定されたりするとまた引っ込めてしまう。どんな音楽を聴いて、どんな本を読んで、どんなことを感じたか、人に伝えて、それがたとえ思うように伝わらなくても。今の私は、心を閉じてしまっているみたい。諦めてしまって。誰にも私の気持ちなんて分からない、どうせ私なんて。あ~卑屈になっているなあ。もっと素直になりたいよ。
Jul 25, 2005
コメント(4)
6月のある夕方の東京の空。東京の夜はなんか違うな。切ない感じがします。私だけかな?
Jul 23, 2005
コメント(2)
最近、空を見上げることが多くなりました。ずっと雨ばかりでどんより空が多かったけれど、もう梅雨明けかな・・でも、この暑さにも弱いんだな~^^;先日、一人で旅行に行ってきました!初めてだったけど、なんとか無事に帰って来れました。でも。写真をたくさん撮ろうとはりきって行ったのに・・・なんとフィルムが入っていなかった。二日目の朝に気づき、大ショック(>_
Jul 18, 2005
コメント(2)
自分で自分を好きになれたらもっと生きやすくなるかな。誰かに好かれようと思うのではなく。
Jul 9, 2005
コメント(6)
ちょっと休憩したらきっと大丈夫また歩ける
Jul 2, 2005
コメント(2)
やっと風邪が治りました。今回は久々に長引き、辛かったです^^;そんな辛い体調にもかかわらず、GWに横浜にお墓参りを兼ねて出かけてきました。あまりに辛くて、ほとんど記憶はないのですが・・・買い物はしっかりしていたようです(^^)
May 18, 2005
コメント(2)
もうだいぶ前の写真になりますが^^; 今年は満開の桜を見ることが出来ました。 この場所は、いわゆる桜の名所ではないのですが、 機会があると訪れる、小さな川沿いの桜です。 もっと写真が綺麗に撮れると良かったのですが。。。 いよいよGW!ですね。 明後日から6連休になるので、いろいろな所に出かけたいと 思っています。 体調がいまいちなのが気になるのですが・・・
May 1, 2005
コメント(5)

今日、前から気になっていた本を購入しました。絲山秋子さんの「袋小路の男」。「本屋さんが選んだ本」とかで、本屋さんが選ぶなら間違いないかも、という安易な考えでちょっと立ち読みしたら、これが本気読みしちゃってつい買ってしまいました。一人の男の人を12年間思い続ける人の話しなのだけど、なんだか共感しちゃう部分もあったりして・・・一部分だけでこんな感じなので、これははまりそう。でも、時間があるときに一気に読みたい感じなので、今日はまだ我慢・・・です。
Feb 2, 2005
コメント(7)

今日はパン教室の無料体験に行ってきました。パン作りは前から興味があったので、楽しみにしていました。約2時間半の工程で、パンをこねたり丸めたり。人の手の温度などでも出来るパンは違ってくるようで、一緒に行った友達と私のパンは、明らかに違いがありました。それがまた、私が作ったパンという気がして、愛着もわくようです。焼きあがってからしばらくは自分の作ったパンをうっとりと眺めてしまいました。 これが、そのパン。出来立てはもっとふっくらとしていたのですが、持ち帰っている間にパンがつぶれてしまった・・・でも、味は抜群!です。これから、いろいろなパンが作れると思うとワクワクします。
Jan 30, 2005
コメント(4)
昨日はクリスマスイブでした。けれど、ケーキ屋にとっては地獄のような忙しさ・・・当然、23日から25日まで総勢で勤務します。特に昨日のイブは、金曜日ということもあり、目の回るような忙しさ。何回が気が遠くなりそうになりました^^;結局夜8時半まで働きづめで、今日は体が痛いです。これから、また夕方まで仕事。でも、今日が終われば、年末まではゆっくり出来るので、頑張ります。そして、今日は仕事の後旦那と私の実家へ。ご馳走をいただいて、ケーキもいただいて帰ってきます。夜はゆっくり出来るかな・・・
Dec 25, 2004
コメント(2)
気がついたら、前回の更新から2週間も経っていました!この2週間、私は一体何をしていたのだろう・・・と思い返してみたら・・・とにかく、私の中でいろいろと考えさせられることが多くて、実際には何も変わっていないのですが、精神的にものすごく疲れています(>_
Dec 15, 2004
コメント(3)
最近、週3日だけケーキ屋でアルバイトを始めました。いつまで続くか分からないけど・・・今日も、午後みっちり働いてきました。ケーキに囲まれて働くのは楽しいけれど、「笑顔」が作れないのです。。。^^;もともと愛想不足な私。むやみやたらに笑顔を振りまくことなど出来ないのです。・・・と言っても仕事なので、むやみやたらではないのだろうけど。笑顔を作ること・・・今の私にとっての一番の試練なのです。今日もくたくた・・・(-_-;)
Nov 30, 2004
コメント(2)
「矛盾に気づきそうになってる 思ってることと行動が 近くなるほど しあわせになっていくからね 君の人生のしあわせをいのります」銀色夏生さんの詩です。20代の頃に初めてこの詩を目にして、とっても共感しました。「思っていることと行動が近くなるほど」・・・なかなか思うようにはいきませんよね。世の中矛盾だらけですから^^;この詩を読んだ時から、ずっと矛盾が少しでもなくなる日を心待ちにしていたけれど、いつになっても矛盾だらけ、葛藤だらけの日々です。年々増えていくような・・・でも少しずつでも、矛盾と闘いながら前に進められたらなあと思います。
Nov 29, 2004
コメント(2)
全118件 (118件中 1-50件目)


