青空のように・・・

 青空のように・・・

PR

Profile

ha-c3819

ha-c3819

Calendar

Freepage List

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12

Comments

さくママ0425 @ お久しぶりです ずっとパソコンが壊れたままになってまし…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
ha-c3819 @ yumemiさんへ とうとう専属スタッフですか?大変ですね…
yumemi227 @ Re:大変ご無沙汰していました。(07/01) 9月から高校の専属スタッフになる予定で…
ha-c3819 @ しまあいさんへ コメントのお返し、遅くなってすみません(…
しまあい @ こんにちは せっかく行ったのに残念 こんなとき甲子…
ha-c3819 @ しんみらいさんへ ついさっき、迎えに行って、帰ってきまし…
しんみらい@ Re:緊急事態発生!(03/25) それは緊急事態だ~・汗・汗・汗 決まっ…
ha-c3819 @ しんみらいさんへ そうだった。。。 sinくんも、卒業おめで…
ha-c3819 @ しんみらいさんへ ありがとうございますm(__)m 大学にかか…

Favorite Blog

タイトルを変更しな… しまあいさん

あっぷるありすのへや あっぷるありすさん
ひとりごと さくママ0425さん
**のんびり行こう** coricocchiさん
YUMEMIRUTOKI yumemi227さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




2007/03/12
XML

先週の土曜日が卒業式だった為、 今日は代休です

こたつにこもって、さっきまで“Pリーグ”

今は“ガキの使いやあらへんで”を再生して見ています

昨日は、妹家族が新築祝いを持って遊びに来ました

妹の子供は、KATと同級生を筆頭に、

男女男の3人で、一番下は4歳です

その一番下の子・・・ついこの前まで、KATは大の苦手でした

それは、動けるようになってきた時、

嫌がっていても側に寄ってきたり、

遊んでいるのを邪魔したり、

「あっち行って」と言っても通じないし、

しまいには泣き出すし・・・ 号泣

どう関わって良いのかわからなかったのでしょう しょんぼり

でも昨日は、例のゲームフロアで一緒にWiiスポーツで遊びました

なんと二人で会話もしていましたびっくり

考えてみると、KATがその子を怖がらなくなったのは、

その子がおしゃべりできるようになってからです

KATはコミュニケーションに障碍があるので、

自分よりもコミュニケーションが下手な相手だと、

ほとんど意思疎通ができません

コミュニケーションが取れないということは、

KATにとっても、不安感や恐怖感があるのでしょう

でも、きっとそれは、社会の中では、 KATがその対象なのです

多くの人たちに、コミュニケーションが取れない存在として、

不安感や恐怖感を持たれているのです

だとしたら、社会の中で受け入れられないことを嘆くより、

不安や恐怖を与えないような人になることを教えたい

KATのコミュニケーション方法を理解してくれる人を増やしたい

そう思うのです手書きハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/12 10:18:22 AM
コメント(4) | コメントを書く
[自閉っ子…親の想い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:逆もまた真なり?(03/12)  
小さい庭  さん
少なくとも…恐怖感はないですよ(^・^)
確かに不安は感じますね。どうしていいかわからない…という不安。
でもそれは触れ合うことで解消できます。

たくさんの人と触れ合っていって欲しいですね♪

(2007/03/12 10:26:53 AM)

小さい庭さんへ  
ha-c3819  さん
恐怖感はない!と言ってくれる方がとっても有難いです♪
やっぱり不安の方が大きいのですね。
触れ合うことで解消できることが多いと、私も思います。
外の世界へどんどん出して、私も伝えることを続けていきたいです(^^)v
(2007/03/12 10:47:31 AM)

なるほどね~  
いつもながらとても解り易い解説に感心しながら読ませてもらいました(^^)
世の中の人たち皆がKATママや小さい庭さんのような方ばかりならいいんですよね~
そうしたらKATくんや息子はとても過ごしやすくなるはずです
私ももっと皆に伝えていかなきゃ!!
(2007/03/12 11:26:14 AM)

さくりんママさんへ  
ha-c3819  さん
悲しい現実は、小さい庭さんのような方ばかりではなく、生理的に受け付けてもらえない方もいます(><)
親の私たちが一番辛いのも、まるで汚いものや怖いものを見るような視線(xx)
でも、負けないわ☆
全ての人に理解してもらおうとは思っていません!
理解してくれる人を一人でも多く・・・です(^^)v (2007/03/12 01:21:35 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: