1級 FP技能士AQUA aquaのブログ

1級 FP技能士AQUA aquaのブログ

PR

プロフィール

AQUA aqua

AQUA aqua

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.16
XML
カテゴリ: FP
FP試験を受けるきっかけは、「国家資格が欲しい」と思ったから笑

FPの前にチャレンジしたのが簿記3級です。仲の良い人が勉強してると聞き、刺激を受けました。

それまではフルタイム勤務して帰って食事の用意してお風呂入って洗濯して疲れて寝るだけの日々でしたが、朝早く起きて仕事行く前の時間に勉強時間を確保しました。

はじめての簿記でしたので、貸方借り方とか、はじめて見る言葉ばかり…こんなふうに会社の経理ってなってるのかーという感じ。ひとまず合格。
テキストは「みんなが欲しかった」シリーズでした。文字も見やすく、大変わかりやすかったです。



【新品】日商簿記3級みんなが欲しかった!やさしすぎる解き方の本 滝澤ななみ/著

調子に乗って2級も挑戦しようとしましたが、急に量が増え、断念してしまいました💦
またいつか挑戦してみたいです。


そのあとFPの資格を知り、そこからFP勉強の旅が始まりました。

さっそくテキストを購入。しかし、テキストのはじめが「6つの係数」から始まります。「???」となって、諦めようかと思いました💦


順調に学習を進めていた矢先、新型コロナウイルスによる「緊急事態宣言」が出され、5月試験が中止になってしまいました。せっかく勉強したのにー。
今思うと、わたしは3級なのでまだいいけど、その当時1級の勉強をされてた方は大変だったと思います。コロナは収まる気配もなく、9月試験に向けても、土日に勉強時間を確保することはできました。(外出自粛等、出かけることがなかった)

過去問は、きんざいの問題集に掲載されてる分しかしなかったです。

試験当日、午前中の基礎編は、かなり取れた自信がありました。
午後からの実技編は、不動産分野があまりできず、試験後不安でしたが、結果合格してました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.19 10:12:55
コメントを書く
[FP] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: