きのこ徒然日誌  1)

きのこ徒然日誌  1)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aracashi

aracashi

カレンダー

お気に入りブログ

お庭のDIYで敷石を New! のんびり3939さん

前日受付 岡田@隊長さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

ほな いっとこ! ねこままんさん
大阪イベント情報(… yama65さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.08.16
XML
カテゴリ: 食べ歩き



珍しい中国花茶を頂きました。
作っていただてみました。
ハイビスカスの花のガクを乾燥させたもので
カクテルみたいに真っ赤な色で
コップの中に浮かんでるのがそうです。
香りもします。


酸味が梅酒に近い。
酸っぱいのでハチミツを入れてみると
飲みやすくなりました。
これでリラックスです。
ごちそうさまでした。



☆ 洛神花 ラクシンカ 
アオイ科ハイビスカス(ローゼル)の花のガクを乾燥させたもの。
天然クエン酸を多く含むため、ほのかな甘みと酸味があります。
赤色の成分は「アントシアニン系色素」と呼ばれ、
抗酸化ポリフェノールの一種です。

血液を綺麗にする効果もあるといわれています。
のどの炎症をおさえる効果があるので、
風邪をひいたときやのどを使い過ぎたときに飲むと最適。

カリウムも多く利尿効果が高いため、
お酒を飲み過ぎた翌朝に飲むと、
二日酔いやむくみを改善してくれます。

クエン酸などの有機酸やビタミンCを多く含んでおり、
便秘や肌荒れにも効果的♪
疲れた体を癒してくれます。


【洛神花の飲み方-入れ方】
3個ほどの洛神花に、約300ccのお湯を注ぎ。
4-5分ほど蒸らしたら、おいしくいただけます。
酸味があるので 氷砂糖やハチミツを入れてもよいです。
冷して飲んでもよい。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.03 14:08:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: