きのこ徒然日誌  1)

きのこ徒然日誌  1)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aracashi

aracashi

カレンダー

お気に入りブログ

お庭のDIYで敷石を New! のんびり3939さん

前日受付 岡田@隊長さん

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

ほな いっとこ! ねこままんさん
大阪イベント情報(… yama65さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.08.22
XML
カテゴリ: きのこ

も過ぎて夏も終わりそうな。。。
そんな秋の気配がしてきました。



あまりの暑さに外に出る気にもならず、
週末もゴロゴロとしっかりと体を休めて、
北京オリンピックにどっぷり浸り
ブログどころではなかったです、^^;
感動の瞬間 瞬間は見逃せません。
100M男子 ジャマイカの ボルトの世界記録のレースは驚きでした。
すごすぎですネ。





今月も残りいっぱいいいぱい 仕事の鬼に徹する次第です。
来月からのきのこ狩りシーズンに備え
それまでは
ただただ ひたすら働きまくり。ガッツン、ガッツンです。

きのこの達人と 
今年いちばんの壮大なキノコ狩り計画も立てたところです。
楽しみができました。
またアップします。




いよいよ秋のきのこシーズンに近づき
本屋さんでも
新刊がでていました。
これからきのこ関係の本がいろいろでてくる時ですが
まずその最初が↓の本。






いきなりきのこ採り名人



きのこ採りに行く前に知っておくべき情報がいっぱい。
食だけではないきのこの楽しみ方も掲載。
とはいっても、この本の題名のように
いきなり きのこ採り名人 にはなれません。
入門ブックというか
親しみやすくわかり易い内容です。







★キノコにはよく似た種類 類似するものがいくつもあり、

食べられるキノコかどうか、
写真だけの判定は定かではなく、
また採集していいキノコかどうかキノコ採りにいく時は
必ずプロの方、熟練者とともに行くことが大事です。



この本の中にもそのようなことが書いてありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.03 15:28:36
[きのこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: