まいにちのあれこれ

まいにちのあれこれ

PR

プロフィール

ろふぁる

ろふぁる

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

お気に入りブログ

ひゅう怪獣の一日 ひゅうタンさん
どの部屋をノックす… じゅんじゅろりんさん
親ばかデビュー奮闘記 ピーターのお友達さん
アロエミントの大き… アロエミントさん
黄色雑貨大好き! `・ω・)ゝここままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.02.27
XML
おーちゃん2歳1ヶ月 ママ妊娠36週

今日は13時から予約の発達相談(言葉)。
1歳6ヶ月検診の時から引っかかっていた言葉の遅れ。

とりあえず、結果から言うと今回で相談はおしまいにヾ(≧∇≦)〃

遅いことは遅いんだけれど
2歳児相当までちゃんとなってきているらしい。
分かりやすいやさしい言葉で話しかけてあげて
言葉を省略する傾向があるので
(例:ごはん→はん、はさみ→みぃ、イス→スゥ、きぃまぁ→おつきさまorゆきだるま等)

は続けてくださいと、アドバイスいただきました。

てゆーか、思ったよりも本人が分かっていることがたくさんあって
ママはびっくりしたよw(*・o・*)w

失礼ながら、もっとアホだとおもってた(何ぃ)

どっちの線が短い、長い
なんて教えたこともなかったのにちゃんと
聞かれたら、正しいほうを指差してた。

色も正しく選べてた…。

真っ直ぐな線をまねして描けてた…。

うーん、ゆっくりとおーちゃんなりに
出来ることが増えてきているんだねぇ…。




地震で家がゆれたよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

思わずマットレスをかぶって
家具のない和室でおーちゃんダッコする間抜けな私。
そして、何をもって逃げるか考える私。

。。。震度3でした。



でも、恐かったんだもんさ。
テレビの震度みてちょっと自分の行動が
大げさで恥ずかしかったです…。

防災袋とかやっぱいるよねぇ。

災害時の強い手助けツール!▽非常用持ち出し袋18点セット
って、地震のたびに思うんだけれど
いまだに我が家に登場してません。
みんな持っているのかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.28 10:01:16
コメント(4) | コメントを書く
[おーちゃん2歳1ヶ月 ママ妊娠32週~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお~  
ダメだしくらったうちの子とは大違いですね~。
ちゃんとした相談に行くと、こういう検査されるんですね。ってかおーちゃんかしこーい!

まだ色の認識なんてできなくったって普通だし、
ちゃんと指差しするなんて、すごいすごい。
うちはまだ、興味があるものを指差すだけなので、一歩手前だって言われてます。
男の子だし、遅いのは覚悟してたので、のんびりいきますけどね。保健所の方が黙ってなくなったりして。。。(笑) (2009.02.28 10:13:48)

Re:ことば発達相談にて(02/27)  
いつもコメントありがとうございます♪
はじめて遊びに来ました(*^o^*)


1歳1ヶ月で色々出来ているんですね♪
すごいなぁ~!
多分 ウチはまだそこまで出来ない・・・かな?
いや、本人は出来ちゃうのかなぁ?
今度やってみようかなぁ??

地震、怖かったでしょう?
震度3でも結構 揺れますものね。。。
(2009.02.28 14:23:38)

Re:おお~(02/27)  
ろふぁる  さん
ピーターと愉快な仲間達さん

保健センターの言葉の先生にみてもらいました(*^.^*)
気になっていたので、一安心です。
色の認識は多分しまじろう効果かなぁ。
男の子ってやっぱり言葉に関して女の子より
のんびりさんで、親の方がドキドキしますw
その子のペースでって言われても、
私は根がせっかちなのか、どうにも比べちゃいます。
だめですよねぇ、親として(´・ω・`)
特にまわりから言われた時とか…。
最近は自分がなんだか比べてるかなって思ったときは
「うちの子は、まだ2歳1ヶ月、まだ2歳1ヶ月。うちはうち、よそはよそ」
って、豆まきのように心の中でつぶやいてから、
改めてわが子を見るように
心がけています。 (2009.02.28 15:41:52)

Re[1]:ことば発達相談にて(02/27)  
ろふぁる  さん
★☆のんちゃん☆★さん

いえいえ、こ汚い所?ですが、ようこそいらっしゃいました(*^.^*)

2歳1ヶ月でちゃんとできるのかなって内容だったけれど
案外できるもので親がびっくりします。
子どもって結構「先生(保母さんとか)」の前でちゃんとしてたりするから面白いです(゚m゚*)

地震、自分が妊婦だからか余計に恐かったですね;
タダの恐がりだってのもありますがorz
住んでる所が12階なので、
途中からポキってマンション折れたらどうしようとか、
ありえないアホなことも想像してしまいましたよ…(´・ω・`)
地震、雷、火事はいやですよ~。
あ、家事もね(爆笑) (2009.02.28 15:49:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: