もう終業式?って去年もそんなこと言ってましたっけねえ私。こっちはまだです。
でも通知表はいただきました(^^ゞ テストも一式。
そちらは評価なんですか?こっちは◎○△の三段階なんですけどね、一年生ママの友達が「一年生のうちって滅多なことがない限り△ってないって思ってたけど、それがあるのよ~ショックxxx(+o+)」とそれも何人かに聞いたんですよ。よくよく聞けばみな同じクラス。どうもそういう評価が厳しい先生らしいです(ーー;)

いよいよクリスマスですね、全身赤のスタイル!クリスマスイベント用ですかっ?そういえば私も若かりし頃この時期真っ赤のニットスーツ好んで着てたような。。。
やばっプレゼントまだ用意してな~い!!遅すぎ(T_T) (2004年12月23日 22時28分44秒)

RINA’la mode

PR

プロフィール

SUBRINA

SUBRINA

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2004年12月22日
XML
カテゴリ: 日々、徒然。
今日は長男の通う小学校も、次男の通う幼稚園も、終業式だった。
でも長男はお昼に帰ってくるというし、次男は平常保育、加えて課外の英語教室もあるのでお迎えに行かなくちゃならないし・・・とりあえずはあんまり、どこかへ気軽に出かけられないや~。
・・・とか言いつつ、朝は義父母と和風カフェ(月曜日にお友達と行った所に再び・・・)でモーニングを食べてきた。でも義妹が大きい荷物を持って帰りたいので車で迎えに来て欲しい・・・ということになってしまい、ソッコー食べる羽目に・・・ものの10分、急いだ朝食となってしまった。
そのあと私は、専門学校が主催しているお花屋さん(学生が実践的な勉強のために運営を全て仕切っている)が今日が最終日で激安価格での販売をしているので、買い物に行った。家用にしめ縄飾りと義母へのプレゼント用ににプリザーブドフラワーのブーケを買った。
それからダイエーへ行って帰ってきたが、正午前に帰ってくるはずの長男がなかなか帰ってこない・・・どうしたんだろうと思っていた矢先、長男が30分押しで帰ってきた。どうしたのか訳を聞いたらAちゃんママが途中でAちゃんと一緒に帰ってきた長男を誘って、Aちゃんが行っていた保育園の餅つき大会に一緒に連れて行ってくださったのだという・・・それを聞いて何気なく携帯を見たら、Aちゃんママからの着信やメールが・・・Aちゃんママごめんね~私家に居る時って携帯見ないからさ~(・・・とこの場で謝るわ~本当にごめんね~!(^人^;))うまく連絡取れなかったらしい・・・(滝汗)
でもその場でまたまたそうとう(?!)食べてきたらしく(苦笑)なので、今日はマックで軽くお昼を取ろうと二人で出かけた。
そしたら、そこにクリスマス会に来ていた友達の御大親子にバッタリ遭遇!御大たちは自分の子の通っている幼稚園のお友達同士の有志で、クリスマス会をマックで席を予約して行うことになっていたらしい・・・その場で久しぶりに話しをしたが、その前に御大の全身真っ赤(ズボンはベージュだったので除外 苦笑)尽くしのファッション(?!)にビックリ仰天(爆)「もうね~いつもこの格好するとサンタみたいって言われるのよ~今日はクリスマス会だからちょうどいいかなぁ~(笑)」と言っていたけど・・・そのまえに、

・・・「サンタみたい」って、アンタ、その前に「別の物」になっている気がしますから~っ! 残念~っ!! byギター侍(超爆)

(ところで御大、最近ネットしてる??←いきなりこの場で伝言板&ご機嫌伺い 笑)
・・・という訳で(←どんな訳?笑)私は長男を今日遊ぶ約束をしてきたというHくんちへ送って行った。

そのあとすぐに、次男を園まで迎えに行った。家に帰ってきてから「お兄ちゃんはどこへ行ったの~?!」とやたら聞くので、最後にゃ面倒臭くなってきてそれまでしらばっくれていたけど(笑)ついに「Hくんち~」って言ったら、「僕も行く~!!ヾ(>Д<)ノ」と言い出しやがって(苦笑)聞かないので、しょうがなくHくんちへ連れていいってお願いすることに・・・(こんなこともあろうかと(?)あらかじめHくんのお母さんには「次男が行くって言い出したら、もしかしたら連れて行くかもしれないので、よろしく」とお願いしていたのさ・・・フッ( ̄ー ̄)v)

その後、長男は習っている空手の「納会」(というよりはクリスマス会)へ単身行ってしまい、私と次男でお留守番・・・昨日「こどもちゃれんじ すてっぷ」が届いていたので、それを夢中になって読んでいたので、次男も2時間の間ごねごねせずに待っていられたので、助かった~。(^_-)
ただ、その後一緒に長男のお迎えに行ったんだけど、今日は今年一番の冷えこみっぷリ~って感じで、すっごく寒くて寒くて、フリースのトレーナーに厚手のウールのロングコートと重装備で行ったのにすごく寒くて(((*_*)))ガタガタ震えながら待っていた・・・。そのおかげで、喉がちょっとばかし、痛いかなぁ・・・。(>_<)

そうそう、長男の通知表も、今日頂いて来たので見ました。
そしたら・・・今回も「アイタタ」(←私が小1の頃の成績と、◎○△の付けられっぷりが全く同じだったので・・・苦笑)って感じでした・・・。( ̄∀ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年12月24日 10時39分52秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小学校も幼稚園も終業式(12/22)  
yoshiminming  さん

Re:小学校も幼稚園も終業式(12/22)  
今晩は~!!
凄く久しぶりだよ( ̄∇ ̄;)
中々遊びにこれなくて、更新もままならず
復活しないままもう今年が終っちゃうよ。。。
やめようと思ったんだけど
ボチボチ更新でやっていくことにしたの。
これからもよろしくしてね☆

もう終業式だったんだ~!
うちは明日だよ☆
今日休みだったんだから別に昨日が終業式でもいい気もするんだけどね☆
18日&20日分の日記、両方とも画像あるよん♪
良かったら覗いてみてね☆
(2004年12月23日 23時52分33秒)

Re:小学校も幼稚園も終業式(12/22)  
杏640  さん
子供達も冬休みに入り、ますます忙しさが増しますね・・・(・・;)
いつも、あれやこれやと走り回ってる姿が目に浮かびます(^^)
それにしても終業式早いんですね・・・
小梅の学校は、24日で終わりです。
でも仕事に冬休みのない私的には、毎日学校に行ってて欲しい!!っというのが本音です(^^;)
毎日休みで、朝から何してるかわからないのは、やはり心配ですし・・・(こんなご時世ですから)
いつからおばあちゃんちに預けようか・・・思案しています(--;)
(2004年12月24日 02時11分26秒)

Re[1]:小学校も幼稚園も終業式(12/22)  
>yoshiminmingさん
そちらはまだ、なんですね~・・・と思ったら、↑の書き込みを見ると結構24日っていう地域、多いですね・・・
去年も「もう?」って・・・言ってたかも~そういえば(笑)
もしかしたらウチのほうは早いのかしら?雪国ではないのになぁ・・・。
>通知表、そちらは評価なんですか?こっちは◎○△の三段階なんですけどね
そうなんです、ウチも同じですよ~(^^;ゞ評価ではないです・・・書き方ちょいと悪かったかなぁ・・・後で直しとこ~っと♪
>どうもそういう評価が厳しい先生らしいです(ーー;)
うちの先生も、夏休み前の学級懇談会で「通知表の見方」を伺った時、及第点までしっかり出来ていれば「○普通」、すごく良く出来たと評価できれば「◎大変良く出来ました」、もうちょっと頑張ってもらわないと・・・という時は「△もっと努力しましょう」になります・・・と言ってました。その分、厳しい評価付けをなさっているらしいです。なので、◎も△も同量増えててちょっとばかしショックでした・・・(苦笑)

>全身赤のスタイル!クリスマスイベント用ですか?
御大本人は、そう言ってましたが・・・でもそれにしても、去年も一昨年もこの時期同じ装いだった気がする・・・ビックリ~(笑)
ちなみに今日のうちの子供達、身頃が赤でラグラン袖が紺orグレーのフリーストレーナーを着せてます♪子供には男の子でも赤が入った服を着せることが多いですね・・・今のうちだと思うし。(^^ゞ
>そういえば私も若かりし頃この時期真っ赤のニットスーツ好んで着てたような。。。
あらっ、赤のニットスーツだなんて、セクシー♪(≧m≦)
ちなみに私、赤い服はほとんど皆無に等しい・・・根が地味だから?!(爆)
>やばっプレゼントまだ用意してな~い!!遅すぎ(T_T)
大丈夫(^_-)今日が有りますよぉ~!でも今日はおもちゃ売場が激混みしてそうな気も・・・(^_^;) (2004年12月24日 09時41分19秒)

Re[1]:小学校も幼稚園も終業式(12/22)  
>うさぎちゃんのママさん
ホント、オヒサ~!!ヾ(≧▽≦)ノ 多忙の中来てくれて、本当にどうもありがとう~♪

「小学生のママ」業も忙しいし、ちっちゃいうさたんのことも手がまだまだかかるし・・・それを両方やっているんだもの、コレばかりは、仕方ないよ。私も小学生ママになって、子供が小学生にもなると大変なことも年齢なりに増えるもんなんだなぁ~って実感してるもの。
ボチボチでも、いいと思うよ~(^_-)私だって、時間がある時に更新しているようなものだもの~。
それに、私もうさママと同じで、子供のことや自分の身の回りの出来事とかをしたためておきたい~っていう気持ちで、やっているようなもんだもの~。
悩んでいる時に助言頂ければ嬉しいし、聞いてもらえるだけでも気持ちは軽くなるし・・・そんなんでいいと思うんだよ~。(#^.^#)
そんな私も、なかなかお友達の所に遊びに行ける時間まではなくて・・・折角知り合えた方々なのに、本当に申し訳なく思っているのよ・・・。
私からも・・・またこれからも、よろしくねん♪

>もう終業式だったんだ~!
やっぱ、ウチのほうって、早いのかなぁ・・・たぶん、祝日が入る関係で、早まっているのかなぁ・・・ちなみに、3学期始業式は7日よ。
>18日&20日分の日記
もしかして、うさたんのお誕生日の画像かな??是非是非♪必ず見に行くよぉ~♪o(^▽^)oワクワク (2004年12月24日 09時55分43秒)

Re[1]:小学校も幼稚園も終業式(12/22)  
>杏640さん
>子供達も冬休みに入り、ますます忙しさが増しますね・・・(・・;)
年末年始が入ってくるから、きっと冬休みは時間があっという間で、過ぎ去るのが早そうな気がします~。
>いつも、あれやこれやと走り回ってる姿が目に浮かびます(^^)
私は交通手段が車ではなくてママチャリもしくは公共交通機関なので、何となく気忙しく見えるのかも・・・(^_^;)

>それにしても終業式早いんですね・・・
あれれ、やっぱりウチのほうは早いのかなぁ・・・?!↑の皆さんも、24日に終業式、って書いてますもんねぇ・・・たぶん、祝日の入り方が、今年のカレンダーは中途半端だから・・・って理由なのかもしれないです・・・。

>でも仕事に冬休みのない私的には、毎日学校に行ってて欲しい!!っというのが本音です(^^;)
そうですよね・・・休みの時期って、学童やってませんよね?(私立保育園で学童やっている所は、やっている??)年末年始の休暇以外は、小梅ちゃん、一人かぁ・・・(>_<)
>いつからおばあちゃんちに預けようか・・・思案しています(--;)
杏さんが小梅ちゃん見てあげられない時で、いいと思いますよ・・・おばあちゃんもこの時期は大変かもしれないけれど、きっと孫の身の安全を優先して案じてくださると思います・・・なんて、知ったかぶったコト言ってごめんなさい~(>_<) (2004年12月24日 10時07分25秒)

Re:小学校も幼稚園も終業式(12/22)  
佑母  さん
そうか、22日に終業式あったんですね。
我家の息子は今日終業式で、10時過ぎには帰ってきました。
今夜はクリスマスイブなんで、楽しみの少ない受験生に
「ターキー食べたい!」とリクエストされたので
ターキー・・・今まで料理した事なかったので、色々とレシピさがしました。
が、スーパーのちらしを見ると「焼き上がりのターキー」発見で
即、購入しました。
さあ~てお味はどんなものか楽しみです。 (2004年12月24日 17時32分51秒)

Re[1]:小学校も幼稚園も終業式(12/22)  
>佑母さん
ウチの地域の幼・小・中・高のほとんどは22日に終業式でした。
>我家の息子は今日終業式で、10時過ぎには帰ってきました。
やっぱり、ウチの地域、早いのかしら・・・皆さん今日(24日)だって言うんですよね~・・・雪国とかでは、ないんですけどねぇ・・・。(^_^;)
ターキーをリクエストしてくるとは・・・息子くん、中3にして「通」ですね?!
>ターキー・・・今まで料理した事なかったので、色々とレシピさがしました。
私もないですぅ・・・ちなみに七面鳥とチキン(鶏)は同じもんだと、クリスマスの時期になるとチキンがターキーって呼び名に変わるとばかり思っていました・・・しかも中学までずっと思い込んでました・・・(恥)
>が、スーパーのちらしを見ると「焼き上がりのターキー」発見で
>即、購入しました。
>さあ~てお味はどんなものか楽しみです。
スーパーでターキーを売っているなんて、珍しいですね~。私も一度か二度、食べたことがあるんですが、ブロイラーよりは身が締まっていて、濃い味に感じた覚えがあります・・・。
息子くんの勉強疲れを、ターキーで癒してあげてくださいね。つかの間の休息だとは思いますが・・・。 (2004年12月24日 23時33分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: