RINA’la mode

PR

プロフィール

SUBRINA

SUBRINA

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年01月05日
XML
カテゴリ: 日々、徒然。
帰ってきてからは、いろいろやってて2時半に床に就いたので、朝起きたのは10時。w(@o@)wヒェ~
だんなは今日から仕事始め。たった3、4時間しか寝てなくて、大丈夫なのかしらん??
午前中は、遅くおきたこともあってか、私は洗濯や帰省の荷物の片付けなどをしていた。そのあと郵便局へ行って、年賀はがきを買いに走った。そしたら、意外と5日でも売っていたので、ラッキー♪でもちょっとビックリ!(@_@)そんなに年賀はがきって、こんな三が日過ぎた辺りでも、残っているもんなのかしらん??
そのあと、近所のスーパーへお買い物・・・何となく中華が食べたくなり、父からお土産にもらってきた宇都宮餃子(←父が友人からのお土産を、食べきれないからとくれた)もあったし、中華風な献立にしようと思い、いろいろ買った。
家に帰ったあと、お昼ごはんを食べて、私は一人賀状返し用のはがきの印刷とコメント書きをして、また郵便局へ出しに行った。その足で子供たちと自転車で100円ショップへ行った。

そういえば・・・今日は早速、午前中から子供たちが、実家の父に買ってもらったおもちゃはどこ?といってねだるので、最初はバックレていたんだけれど、お昼ご飯を食べ終わってからなら遊んでもいいよ・・・という約束で、納戸に隠しておいたおもちゃ達を、廊下に出しておいた。そしたら、子供たちは目ざとく(苦笑)そのおもちゃを見つけた。

私は、次男の「ムシキング リモコンバトル」は出してもいいけど、長男の「ムシキング クイズ&じゃんけんバトルゲーム(ボードゲーム)」は、旦那が居る時に出すように行ったので、子供たちはリモコンバトルのほうで、遊んでいた。
こんな感じ→


・・・だって、ボードゲームって、いろいろと面倒臭いじゃない?用意するのも教えるのも・・・やることがあったので、そこまで構いきれないさ~!ということで、私の都合で保留にしてしまって、長男よ、スマン・・・(^人^;)



(長男が買ったボードゲームのほうは<新製品だからか??>楽天内を探しても無かったので、リモコンバトルのほうをリンクしてみました)



甲虫王者ムシキング リモコンバトル「コーカサスオオカブトVSセアカフタマタクワガタ」


うちの次男に買ったのが、これ。

他の店で扱っているリモコンバトル(2台セットで入っているもの)はどこの店舗でも在庫なし続出・・・これと ココ くらいしか、在庫切れじゃないリンクがなかった・・・ちょうどリンクできるのがあって、良かった~!(^o^;)




↓ バラ売りのリモコンバトル ↓



甲虫王者ムシキング リモコンバトル「カブトムシ」


見てたらちょっと欲しくなってしまった・・・(笑)

子供たちの進級祝いにでも、買おうかなぁ。



他にも・・・

甲虫王者ムシキング リモコンバトル「カブトムシ」


甲虫王者ムシキング リモコンバトル「パラワンオオヒラタクワガタ」


甲虫王者ムシキング リモコンバトル「ヘルクレスオオカブト」


甲虫王者ムシキング リモコンバトル「ギラファノコギリクワガタ」


・・・たださぁ、このリモコンバトル、姿もその動きも、妙に精巧に出来ている(?)っていうのもあって、あんまり虫が好きじゃない私にとっては、なんだか気分が萎える代物なんだよねぇ・・・( ̄∀ ̄;)
そんなんで、「男の子を持つハハ」は、務まらないんだけどさぁ・・・。(苦笑)






SUBRINAのお正月日記、UPしました。是非読んで下さいませ~♪(*^。^*)
お正月 Diary






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月06日 23時35分44秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
今晩は~!!
今年もよろしくね~\(^▽^@)ノ

ムシキングって凄い人気だよね~。うちはやっていないんだけど、うちの子は遊戯王にハマっているよ。。。。

スーパー銭湯か~!
うちの方も安いって(;一_一)
それなのにって感じだよ!!義母が始めに行こうって行ったとこは大人550円だよ!!!
子供300円だし(ーー゛)
おかしいって。。。。。。

そうそう、正月日記の最後の洗濯機のホース気になるんだけど、壊れちゃったの!?


(2005年01月07日 00時03分19秒)

Re:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
みずみゆ  さん
お子さん達はムシキングのおもちゃを買ってもらっていたのですね~
確かにボードゲームはめんどいね・・・

スーパー銭湯での年越し、いいじゃな~い。
私も自宅じゃない所で年越ししたかったよ~

何はともあれ、お疲れ様でした♪



ところで、農業公園って「○ティ○ン」じゃないよね?

(2005年01月07日 13時13分47秒)

Re[1]:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
>うさぎちゃんのママさん
こちらこそ・・・今年もよろしくね~♪(゚ ▽^)⌒☆

>ムシキングって凄い人気だよね~。うちの子は遊戯王にハマっているよ。。。
遊戯王もすごいよね~あとポケモンカード。ポケモンは学年問わず人気だよね。
遊戯王は、うちの子の学校でも、3年生辺りになると流行ってきている様子だよ。よく夕方の公園でカードの交換し合っているのを見かけるんだけど、ほとんどがポケモンか遊戯王。低学年の子達はそれらに加えてムシキングも入ってくるかなぁ。下の子の幼稚園でもムシキングカード集めてやっている子は多いみたいよ。すごいよね~、子供のカード収集って・・・カードだから安いけど、でも積もれば大変な額だしね~親は大変だよ~(>_<)

>銭湯の話
>うちの方も安いって(;一_一)
>おかしいって。。。。。。
そりゃ安いよ~ウチらが帰省の時に行ったスーパー銭湯より安いって・・・!
それなのに、「やっぱやめた~」は無いよね~?!子供たちに期待までさせておいてさぁ・・・(-_-;)
ちなみに、ウチらの今の住まいのほうのスーパー銭湯は大人1300円くらいだよ・・・そんな値段って言う訳でもないのにね・・・。お義母さんのことは、もう気にしないほうがいいよぉ~うさママが疲れちゃうもん・・・(>_<)

>そうそう、正月日記の最後の洗濯機のホース気になるんだけど、壊れちゃったの!?
ごめんね~ご心配かけました・・・m(__)m
あのねぇ、どうやらお風呂場から給水する為のホースってあるじゃない、あのホースの中にどうやら水が溜まっていたらしくて、しかも私もだんなも使った後は必ず水切りしておくのに何度か使っているうちに知らぬ間に水がホースに入りこんでしまい、それで溢れたんじゃないか、って・・・
今のところはホースを使ったら水切りをこまめにしているけれど・・・もうかれこれ5年使っているからなぁ~どうなることやら・・・。 (2005年01月07日 15時08分21秒)

Re[1]:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
>みずみゆさん
>お子さん達はムシキングのおもちゃを買ってもらっていたのですね~
ムシキングとかポケモンとかって、みずみゆさんちのお子さんの学校(特にお子2くんの学年)でも流行ってませんか?公園行くと、ベンチで子供たちがカード交換し合ってたりとか・・・うちのほうはよく見かけます。
>確かにボードゲームはめんどいね・・・
でしょでしょ~?そうでなくても部品を外したりセッティングするだけでも面倒なのに・・・
それとか部品無くしちゃうとかされちゃうと、余計やる気を失くすような・・・なので、ボードゲーム大好き少年だった(笑)旦那にそれらの面倒を頼んでいます。

>スーパー銭湯での年越し、いいじゃな~い。
>私も自宅じゃない所で年越ししたかったよ~
前回の年末年始は自宅でTVと一緒に年越ししてましたよ。
ただ今回は、スーパー銭湯へ行くっていう目的が先にあったので、それがかえってよかったのかなぁ。
例年からすれば一風変わってて、面白い年越しではありました♪
>何はともあれ、お疲れ様でした♪
いえいえ~♪(*^.^*)
園児や小学生などの子供がいらっしゃる皆さん、冬休みも明けてホッとされたことと思います♪
私も、とりあえずは今日から3学期スタートなので、ホッとしてます♪(*^。^*)


>ところで、農業公園って「○ティ○ン」じゃないよね?
・・・ポンピ~ン♪(爆)
(2005年01月07日 15時19分35秒)

Re:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
杏640  さん
家に帰ってくると、とたんに忙しくなるよね・・・

ゆっくりお正月を過ごされたようで、良かったですね・・・
我が家は、今年も小梅とは別に年越ししました・・・
お仕事お休みにして、のんびり実家で過ごしたいです(;;)

それにしてもムシキングってすごい人気なんだ・・・
うちは女の子なんで、そういうゲームがあるなんてまったく知らなかった!!
ボードゲームも面白そうだけど、やっぱり時間かかるよね・・・負けると怒るし(小梅は)

お子さん達、もう学校始まりですか??
そろそろお休み気分抜けないと・・・っていった感じですか??
子供達は切り替えが良くていいけど、大人はなかなかしんどいですよね(^^;) (2005年01月07日 16時01分19秒)

Re:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
佑母  さん
今年もよろしくお願いしますね♪

まだ学校が始まらないので、近所でも子供の姿が見えないのは
きっと、おじいちゃん、おばあちゃんの所に子供だけ残っているのかな・・・
なんて、日記読んでふと思いました。
うちは、マイペースな息子をなんとか風邪をひかさないよう
食事と睡眠にきをつける毎日です。
インフルエンザ流行っているようですので、お気をつけ下さいね。 (2005年01月07日 18時13分15秒)

Re[1]:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
>杏640さん
>家に帰ってくると、とたんに忙しくなるよね・・・
ホント・・・その後始末も大変、みたいな感じです(^_^;)
とりあえずはそれなりに充実した正月を過ごせて、こんかいは良かったです。(*^_^*)

>我が家は、今年も小梅とは別に年越ししました・・・
>お仕事お休みにして、のんびり実家で過ごしたいです(;;)
あらら、年越しは別々とは残念でしたね・・・
年末年始もお仕事の方は、とっても大変だろうとお察しします。
>それにしてもムシキングってすごい人気なんだ・・・
ここ2年程で出てきた、カードをリーダーでデータ読み込みかけて、じゃんけん勝負で甲虫同士を操り戦わせるというゲームなんです。カブトムシとクワガタの格闘技なんて、あんまり面白くも無いんですが(←女親は言いたい放題 苦笑)スゴイ人気。今日もスーパーに行きがてら玩具売場でやらせたんですが順番待ちが出る程・・・(^_^;)女の子でもゲームしに来てましたよ。ほとんどが6~10歳くらいまでの子供がやりに来ます。
>ボードゲームも面白そうだけど、やっぱり時間かかるよね・・・負けると怒るし(小梅は)
そうそう(^_^;)大人にとっては、何かと面倒臭いんですよね、ボードゲーム。(笑)

うちの子の学校&幼稚園は今日から、でした。
あっという間すぎて、なんだか拍子抜けっていう感じでしょうか・・・親も子も。(^_^;)
>子供達は切り替えが良くていいけど、大人はなかなかしんどいですよね(^^;)
子供は柔軟性がありますよね~。大人はいつまでもおとそ気分が抜けにくいっていうか・・・年がら年中休んでもいいや~って感じですね(^_^;)(笑)
(2005年01月07日 21時55分33秒)

Re[1]:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
>佑母さん
こちらこそ・・・今年もよろしくお願いしますね♪(^。^)

もしかして、佑母さんのお住まいの地域は、来週からなんでしょうか??
そういえば、冬休み中って、外で遊んでいる子供の姿をあまり見かけませんね~。寒いからっていうのもあるかもしれませんが(^_^;)子供は子供で忙しいのかな?
>うちは、マイペースな息子をなんとか風邪をひかさないよう
>食事と睡眠にきをつける毎日です。
受験生の親御さんはこの時期何かあっては・・・と心身を粉にしてまで子供のことに心を砕いていると思います。
3月まではなにかと大変な時期ですが、どうか身体の調子だけは、十分お気をつけ頂きたいなと切に思います。

>インフルエンザ流行っているようですので、お気をつけ下さいね。
この時期、どうしても流行ってしまうものですよね。我が家も手洗い&うがいは励行です。
お互い(とか言いつつ、年齢がもちろん違うのですが、子を思う気持ちは同じだと信じて・・・)、子供の体調管理には十分に気をつけてやっていきたいものですね。 (2005年01月07日 22時02分53秒)

Re:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
今年は年賀状が残ってるのかしら?
私も5日に郵便局へ行ったら、まだインクジェット年賀ハガキが売ってたわ(*_*)
一昨年は早々に売り切れちゃったのに。。。(お陰で53円の年賀ハガキを買ったのよね☆)

それにしても年越しがスーパー銭湯だったとは驚き!(笑)
流行の銭湯は行った事がないのよ。ほら!胸ないし☆(爆)

我が家のほうはね、、、ナイナイの年越し撮影で盛り上がってたみたいだけど、そんなの知らずに飲んでたわ~(笑)

私も(?)出産してからトイレが近いの!
渋滞とか巻き込まれちゃうと、トイレを心配しちゃいます。
まして厚着をしてるから困るわ;^_^A
(2005年01月09日 11時08分30秒)

Re[1]:帰省後は、のんびりまったり&「ムシキング」(01/05)  
SUBRINA@ログアウト中 さん
>ダヤン&マーシーさん
ごめん~うっかり見過ぎしていたので、ここでレスするわ~!あとでそちらのBBSに同内容を書きに行くかも・・・?(でも、もう遅いかな?)
>今年は年賀状が残ってるのかしら?
なんだろうね~年賀はがき、結構こんな時期でも残っているんだよね・・・(^_^;)しかもまだインクジェット年賀ハガキが売ってるっていうのには、ビックリしたわ~!
もちろん53円版も売っていたしね。結構大量に作っておいたのかしら、郵便局・・・。

>それにしても年越しがスーパー銭湯だったとは驚き!(笑)
あら、私なんか腹が「ちゃんこ風」(爆)なのにもかかわらず、腹そのままお出ししちゃっているもんね~(超爆)

>我が家のほうはね、、、ナイナイの年越し撮影で盛り上がってたみたいだけど、そんなの知らずに飲んでたわ~(笑)
えっ、あれってそちらの地域で生中継だったの?!ちなみに、少ししか見れなかったわ・・・最後のおシリのほうだけ。残念っ!!

>私も(?)出産してからトイレが近いの!
>渋滞とか巻き込まれちゃうと、トイレを心配しちゃいます。
>まして厚着をしてるから困るわ;^_^A
私もそう・・・しょうがないよね、麻痺が残るっていうもん。
もう私ね、「尿漏れパッド」を買ってきておいて、そして当てておけばよかったと思ったわよ、真剣に~!(←でもはしたない話ですんまそ~ん)
でもそこまでしなくても、私の体はよくもってくれたわ・・・ホント感謝( ̄人 ̄)よ~、自分の体に。(笑) (2005年01月10日 11時06分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: