RINA’la mode

PR

プロフィール

SUBRINA

SUBRINA

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年04月06日
XML
カテゴリ: 小学生ママ日記
春休み中に子供達の学習面での弱点をなんとかしようと、春休みを「家庭学習強化週間」とした。
問題集をやらせるに当たって、進研ゼミのオプション教材でもいいんだけど、それだとどっちかっていうと総合モノだし分野別(例:国語だったら漢字読み書き・言葉と文の用法・長文読解・・・といった分け方)のモノではないので、弱点部分を重点的に勉強させようということで、2週間くらいで完成させられそうな薄いドリルを買いに行った。
暗記物は得意だが文章題系がホントに弱すぎな長男には
5年生の長文読解(国語)
5年生の文章題(算数)
を、そこそこまともだった次男には
小学3年 1日10題計算と漢字
を、それぞれ「春休み中のノルマ」として与えた。

次男にはもう1冊
くもんの3年生の数・りょう・図形

もしくは、結局与えた「1日10題」よりも内容が多少濃そうな
くもんの小学3年の総復習ドリル(国語と算数)
にしようか、いろいろ迷ったけど、結局は前述の結局「1日10題」だけにしたけど・・・でも、後から途中で熱出したりして捗らなかったし・・・それ1冊でちょうど良かったのかも


特に、長男のほうが一番手がかかってしまった間違えた問題の解説に時間掛かったし・・・しかも「ここ、習ってない」という箇所がいくつかあって、そっちにもビックリ宇梶(仮)先生、まさかすっ飛ばしたのか・・・?(-_-;)算数でそれは一番やめて欲しいんだが・・・

なんとか(駆け足ではあったけど)終わらせることが出来たし、これで次の学年へ進級できる・・・かな??

(First Updated 2009/04/17 19:04:54)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月17日 22時10分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[小学生ママ日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春休み中の「ノルマ」終了(04/06)  
うちもノルマ出せばよかったなあ。
もう、遊びまくって、進級しちゃって。
今年は、不安だよ。(^_^;通知表もあららだったし。 (2009年04月17日 22時19分02秒)

Re[1]:春休み中の「ノルマ」終了(04/06)  
ひろりん0606さん
>うちもノルマ出せばよかったなあ。
>もう、遊びまくって、進級しちゃって。
毎年春休みは学校の漢字・計算ドリルを総復習、くらいしかやらせてなかったんだけど、長男が読解力が昔からダメだったので、ここで一度多少は出来るくらいに引き上げないと・・・と思ったんで、だんなと話し合って、今年の春休みは「ノルマ」を課すことに決めたのよ。

>今年は、不安だよ。(^_^;通知表もあららだったし。
-----
そうなの、私も今年が不安でさ~(^_^;)次男は良かったけど、問題は長男のほうでさ・・・「え?」ってな感じで、びっくりしちゃったもん(苦笑) (2009年04月17日 22時45分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: