2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
朝ゴミ出しに行って、危うく死ぬかと思った管理人です。いやはや、もう階段昇るには登れるんですが、心拍数が跳ね上がるのだけは、どうにかならんもんかな、と冗談抜きで考えちゃいます。やっぱりこれだけ異常に跳ね上がるのって、『肺動脈性肺高血圧症』になってるんでしょうかねぇ。。。それとも単なる高血圧なんでしょうか?という以前に、歩行時用に連続吸気5リットル以上のボンベがあれば、問題ないんだよ~!(>_<;・・・あれば、なんですけどね。いや、あるよな。入院中に使ってたボンベはそうだったし。あのボンベとバルブのセット、自宅で使うのに1セット、貸し出してもらえないんだろうかなぁ。。。おかげで日中、具合悪くて、ずっと横になってないといけない羽目になっちゃいました。ま、それはさておき。夕方、市の基幹相談支援センターの方から、なぜか電話が。市役所の障がい福祉課の方から、先日行った福祉サービスの計画相談の手続きで、『特定疾患受給者証』のコピーが欲しい、と連絡があった、とか。最初、取りに来るとか言ってたんですが、どうせ3月分の東京へ通院した際の医療費の請求をしに行くので、ついでに渡しておきます、と伝えておきましたが。。。そもそも、なんでそっちに連絡がいったのやら。。。地元の大学病院に、また書類出しに行って、その足で市役所ですか。。。大丈夫かなぁ。。。(-_-;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.31
コメント(0)
![]()
考えてみたら、この数週間、『動物性たんぱく質』の摂取を全然していないような気がする管理人です。朝はだいたいパンだし、昼はエネルギーインみたいなゼリー系だし、夕はサラダ系かパンだし。。。・・・なんかまともな食事していないような気も。。。とはいっても、ほとんど家で寝てるだけのことが多いので、カロリー消費自体少ないし、そんな状態で、多量に食事取っても仕方ないし。。。それと、長いこと摂取していないので、恐らく食べると胃が受け付けない気もします(-_-;でもなぁ。。。体調がよくないの、体力的にかなり衰えてる、という面もあるんでしょうから、少し無理してでも食事して、体力つけないと、余計病状が悪くなるような気がしてます。なんとかしないとね(-_-;もう少し、お肉、食べるようにしますか。【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.30
コメント(0)
![]()
ウエットティッシュの詰め替え用を買ってあったはずなのに、在庫が見当たらなくて朝から探している管理人です。変だなぁ。。。ロールクリーナーの在庫は、あるんだけど・・・。はて?(-_-)ゞあさて。今日はちょっと支払いとかで、出かける予定だったんですが、朝起きた時からなんか息苦しくて、動くのも辛い状態。最初は、いつものように鼻が詰まってるだけか、と思ってたんですが、鼻をかんでも全然解消せず。血中酸素濃度も、一応80台後半から90台前半を指してるので、酸素が足りていない、という訳ではなさそう。でも、なんかずっと息苦しい。何が原因なのか、全然わからず。ちょっと体を動かすと、動悸が激しくなるのは、いつものことだし。。。仕方ないので、朝一ネットスーパーで、今日の晩御飯の買い出しをしたあとは、今日1日ずっと安静。横になっている限りでは、そんなに苦しくはないので。ただ、なんとなく、右胸全体に違和感があるのが気になりますが。。。【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.29
コメント(0)
![]()
誰だ?今日は午後から雨になるといったのは、と言いたい管理人です。全然、降ってないじゃん!あさて。お昼過ぎに、アパート1階の郵便受けの荷物を確認しに行ったんですが、やっぱりかなり辛いです。昇ってこれる歩数は、ちょっと無理すれば、なんとか1階から踊り場、踊り場から2階くらいまでなら上がってこれるんですが、上がりきったところで、かなり脈拍上昇。140後半から150台まで急上昇してて、膝に力が入らなくなってきます。上がりきったところで、3階への階段に座り込んで、10分くらい息を整える時間があれば少しだけ楽になるんですが、そういう時に限って、なぜか急にトイレに行きたくなって、ゆっくり息を整えてる時間取れないのが。。。仕方ないので我慢して、フラフラしながら玄関目指して歩いて、玄関に入ったら即座に濃縮器側のカニューラと交換して酸素供給をするんですが。。。これがまた、なかなか息が整わないのが実情。5リットルじゃ足りなくなってきてるんでしょうね、多分。トイレに行きたいのを少しだけ我慢して、少しでも呼吸を整え、脈拍を下げてからトイレに駆け込んで、あとはトイレで呼吸を整える。。。これでもトイレの中で、10分くらい、ぜぇーぜぇーいってるし、なかなか脈拍下がらないので、かなり苦しかったりします。まぁ、大体そういう時は、なぜか鼻が鼻水で詰まってて、鼻から吸気できていないことが多いんですよね。。。鼻をかんで、しばらくすると、少しずつ落ち着いてきて、やっと楽になるのがさらに5分後くらい。アパート1階の郵便受けに郵便物の確認に行って帰るだけで、30~40分かかるのって、やっぱり異常ですよね。。。(-_-;ちなみに、今日のこの動作をやったあと、2時間ほど意識がなくなった模様。部屋にもどって、まだ少し苦しかったので横になったことまでは覚えてるんですが、気が付いたら夕方5時半を回ってました。そういえば、そろそろテレビの番組も改編の時期。撮り溜めてる録画の整理、しないとなぁ。。。(^_^;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.28
コメント(0)
![]()
今日の天気予報は、午後から雨だったよな?と思った管理人です。ぽかぽか陽気の快晴で、いいお花見日和だったんですけど?(-_-;あさて。今日は、ちょっと通販の話題で。たまに見るテレビの通販番組で見かけて、ちょっと欲しいかな?と思った商品↓Dyson/ダイソン ハンディクリーナー DC34 通販限定モデ...価格:21,384円(税込、送料別)なんですが、なんか購入者の評価をみると、びみょーなんですよね。性能的な面での評価はかなりいいんですが、なんでもバッテリーに問題があるとか。よくあるのが、 ・1年くらい毎日充電して使ってたら、1分も使えなく なった。 ・別売りの交換バッテリーが高い。 ・新品で購入したはずなのに、バッテリーの不具合で 使えない。 ・新品のはずなのに、バッテリーに修正個所があった。とか?なんじゃそら、って感じで、問題ありありなんですよね。大丈夫か、こういう商品って?というか、ここの製品って、みんなこんな感じなの?(^_^;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.27
コメント(0)
![]()
鼻詰まりを解消する度に、真っ黒な血の塊を見るのが、いい加減嫌になってきた管理人です。だいたい、なんでこんなにでかい塊が詰まったんだか。。。(-_-;寝てる間にも詰まってるのに、寝てる間そんなに息苦しくないということは、口で呼吸しちゃってる分が多いってことなんでしょうけど。。。それだと血中への酸素還元量が少ないはずなんだけどなぁ。。。(-_-;まぁ、寝起きにの血中酸素濃度が80台切ってるのは確かだし、正常(?)なのか。どっちにしろ。。。鼻が詰まるのを、どうにか解消できないと、いつまでも続く訳でして。正直、ティッシュペーパー代もばかになりません(-_-;最近、2~3日で1箱、空けちゃってますから。この時期、花粉症で鼻水が止まらないとかいう人と、さほど変わらん状況なんでしょうけど、ちょっとなぁ。。。寝る前に、鼻うがいとかやらをやってから寝たら、少しは違うんでしょうかね?【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.26
コメント(0)
![]()
予備のミニノートのセキュリティーの更新をやってたら、丸一日かかってしまった管理人です。っていうか、なんで更新プログラムの確認に、3時間もかかってんねん!(-_-;あさて。今日は朝からずっと、鼻が中途半端に詰まった状態が続いていて、鼻からの酸素吸入が、正しく行われていないせいもあって、ずっと息苦しい感じのままです。1時間おきくらいに鼻をかんだり、鼻炎の薬を鼻の奥に噴霧したりしてるんですが、なぜか全然解消されないんですよね、今日に限って(-_-;鼻をかめば、血の塊の欠片みたいなのが、たまに出てきたりするんですが、いつものように纏まった塊はでてこず、なんとなく鼻の奥に詰まったまま、といった感じなんですよねぇ。。。そのせいか、鼻の上から触ると、なんか痛いし(>_<;こんな状態で寝てる間って、どうなってるんでしょうかね?ちゃんと酸素供給、されてるんでしょうか?【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.25
コメント(0)
![]()
今朝、ゴミを出しに行って、死にそうになった管理人です。いやはや、階段昇るのが、もう辛くて。。。(>_<;5歩昇っては5分くらい休んで、5歩昇っては5分くらい休んで、を繰り返して、どうにかアパート2階まで上がって。3階への階段に座り込んで、そこで10分くらい息整えてから、自室に戻る、という風にしないと、途中で立ちくらみのような状態になり、膝に力が入らなくなって、アパートの廊下でひっくり返りそうになるので。。。ゴミ捨てに行く際、携帯酸素ボンベを担いで行ってますが、同期5リットルでは正直、階段を昇るのは酸素量が全然足りない状態。もういっそのこと、自宅内の濃縮器の配管延長して、下まで行きたいくらなんですが。。。さすがに無理があるので(^_^;年明け1月くらいまでなら、行って帰るのに5分もかからなかった距離が、わずか数ヶ月で30分もかかる状態になるくらい症状が悪化中なのか、単に足腰と体力が弱ってるだけなのか。。。足腰が弱ってきてる、というのは事実だしなぁ。。。出歩かなくなって、めっきり筋力無くなってるし(-_-;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.24
コメント(0)
![]()
ネットスーパーで購入した荷物を台所で整理してて、いきなり動悸が激しくなって動けなくなった管理人です。たいして身体、動かした記憶ないんだけどなぁ。。。(-_-;というか、今日は朝からこんなのばっかりだった気が。。。あれなのかな。自分で思っている以上に、鼻が詰まってて、ちゃんと鼻から酸素吸入できていないとか?朝から結構鼻かんだりして、鼻通りを良くしてたはずなんだけが・・・。でも、なんとなく左の鼻奥に、物が詰まってるというか、なにか痛みはあるんですよね、確かに。これが原因なのかな?それと右からは、なんか頻繁に鼻水がでてるし(^_^;たしかに、ちゃんと酸素吸入できてると、喉の奥の方までやたらと乾燥するような感じで酸素が入ってくるのことがあるので、そういった感じが今日は全然ないということは、やっぱりちゃんと吸入されていないんでしょうね。う~ん、困ったな(-_-;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.23
コメント(0)
![]()
荷物が届いたので、慌てて玄関に行こうとしたら、邪魔にならないように丸めておいた酸素の配管がからまって、玄関に行けなくなった管理人です。もう慌てるもんだから、全然ほどけないし。。。仕方ないので、途中であきらめて、玄関先においてある携帯酸を使って応対したんですが、途中で動悸が激しくなりすぎて酸素全然足りなくなってしまいました(>_<;どうにかしとかないと、問題だな、これは。。。あさて。今日は朝から色々と。まず、携帯酸素ボンベの交換を依頼。もう2本空っぽ、残り1本も空っぽに近いので、こんな残量じゃ、出歩くことができませんので。。。悩みどころは、今使ってる同期型バルブを使い続けるか、ボンベの容量的に時間が短くなるのを覚悟して、連続型のバルブに戻してもらうか、というところなんですが。。。ボンベを持ってきてくれた業者の担当さんも、難しいところですよね、と言ってました。同期だと歩くの辛いからと連続にしたとしても、今度はボンベの使える時間が短くなるのが必須だし、だからといってボンベを複数持って歩けるわけじゃないし、かといってこれ以上大きなボンベだと持ち運べる大きさじゃなくなってしまいますし、と言ってました。どうすりゃいいんでしょうかねぇ。。。(-_-;まぁ、地元の大学病院内は、車椅子に大き目のボンベを付けて、連続吸気で診察待ちにさせてもらえばいいだろうし、東京の病院は、大き目のボンベを診察科で借りれる手はずにしてもらってるので、通院中は大丈夫だとしても、東京へ通院する間の電車内とか市役所とかに行ってる間どうにかしないといけない訳ですし。。。今使ってる『V2.8』と呼ばれるボンベだと、同期吸気5リットルで5時間が限界。移動中の電車内で、4リットルに抑えておいたとしても、せいぜい1時間延ばせればいい方ですし。東京への通院の移動時、そのうち車椅子での移動になれば、ボンベも大きくなるんでしょうけど、そうなると一人で移動するのは困難になりそう。。。ほとほと、こまりましたねぇ。。。(-_-;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.22
コメント(0)
![]()
正直、今日1日、まったく食欲のなかった管理人です。もう1日、寝ていたい気分でしたし。。。(-_-;巷じゃ三連休の最終日、だったんですかね?あんまり、そういう曜日感覚がなくなってしまっているので(^_^;なんかこう、朝から呼吸し辛い感覚がずっと続いてます。でも、血中酸素濃度的には、正常値なんですよね。。。ただ、ちょっと体を動かすと、心拍数がすぐに跳ね上がって、血中酸素濃度も一気に下がる。5~10分ほど安静にしてると、また元の数値に落ち着く、という状態の繰り返し。心拍数があがるたびに、心臓に負担がかかってるようで、その度に体力を持っていかれてる、という感じ、ですかね。そのせいかどうかわかりませんが、さっき風呂に入ろうとして、いきなり心拍数が跳ね上がってしまい、入った直後にしばらく動けけなくなりましたし、入ってる最中も頻繁に心拍数跳ね上がったまま。おかげで風呂の入るのだけで、1時間もかかってしまいました。。。もう、普通に風呂に入ることもままならない状態になってきてるんでしょうかねぇ。。。【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.21
コメント(0)
![]()
昨夜は結局、早目に寝ることにした管理人です。でも、やっぱり寝苦しくて、朝方7時前に一度目が覚めてしまい、トイレに行った後、温度調整する羽目に。。。その後、二度寝したら、なんか偏頭痛し始めるし。。。(-_-;とりあえず、寝起きに体温測り直したら、一応、37度3分まで下がりましたけど、まだ熱がある状態。どことなく、身体もだるいし、食欲ないし。でも、もの食べなきゃ、薬も飲めないので、無理にでも食事をして、一応薬を飲んでおきましたけどね。その代りと言ってはなんですが、朝からやたらと咽喉が渇いてしまって、水分をやたらと補給しまくり。こんなことなら、スポーツドリンクをもう少し買っておくべきだったかな。。。と痛感。ただ、カロリー高いから駄目だ、とか言われてるしなぁ。。。(-_-;そういえば、今日は1日、あまり眠気に襲われることはなかったような。。。なんでだろ?【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.20
コメント(0)
![]()
そろそろ寝る時、掛布団か毛布1枚、いらいないかな?と思っている管理人です。寝てる間、ちょっと暑いかな?と思い始めてるのと、ちょっと重くて寝苦しいのもあって。。。でも、朝方、寒いことあるしなぁ。。。(-_-;あさて。今朝、外から何か物を入れ替えているような音が頻繁にしてるのが気になって目が覚めたんですが。。。何ていうんでしょうか。ガシャン、ガシャンと定期的に金枠に、物を入れてるような音?ボンベの様なものを入れ替えているような感じだったんですが。。。なんだったんだろう?(-_-)?まぁ、ついでに朝から雨だったせいか、やたらと蒸し暑くて寝苦しかったのもあったんですけどね。おかげで、朝8時前に目が覚めてしまいました。昨日の疲れもあって、できればもう少し寝ていたいところだったんですが。。。ま、朝食済ませて、朝の薬を飲んだら、いつものごとく眠気に襲われたので、今日に限ってはそのまま寝ることに。夕方近くまで、ぐっすり寝てた模様。ただ、その後もちょっと眠気が残ったまま、といった感じでして。。。なんか昨年9月の末に体調崩した前日に、丸一日寝込んだ時のような感覚なんで、ちょっと気を付けてはいるんですが、どうにもこうにも暑い。試しに体温測ってみたら、37度6分をマーク。・・・なんか熱出てますけど(-_-;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.19
コメント(0)
![]()
携帯酸素の交換を依頼するのを忘れていた管理人です。予備がほとんどありません。この三連休。。。出かける予定、ないから別にいいのか?あさて。さすがに今日取りに行かないとまずいので、今日は朝から少しずつ、出かける支度を。今朝は、朝食前に週一回飲まないといけない薬がある関係で、早目に起床。飲んだら30分、飲み食いできないし、横になることもできないので、その間に鼻水対策やら呼吸を整えたりとか、時間のかかる作業を同時進行。幸いなことに、今朝は、鼻詰まりもそこまで酷くなかったので、すぐに解消。血の塊も出来てきませんでしたし(^_^;どうにかこうにか支度して、息を整えて、玄関先で、携帯酸素のボンベを新品と交換してから出発。病院に行く前に、ガソリンスタンドで給油。もう、セルフで給油するのはできそうにないなぁ。。。病院について、先日同様、『おもいやりパーキング』の札をぶらさげて駐車場に入ったんですが、いつものごとく、奥に行けの誘導(-_-;仕方ないので、奥に進んでたら、2階へ上がる手前で、出口側の誘導係のおっちゃんが、1階脇のおもいやりスペースを開けて誘導してくれたんですが、おっちゃんいわく、 『おもいやりスペースは台数の制限があるので、 障害者スペースを使うのは、申請が必要だから、 今日時間があったら申請しておきな』とのこと。・・・障害者スペースを使うのに申請が必要って、どういうこと?(-_-)?とりあえず、書類を受け取りに、窓口へ。受け取りの間に、駐車場の身障者スペース利用申請の用紙を貰って記入。登録番号(ナンバープレート)の番号って、いくつだったっけな?そんなもん、突然言われて答えられる人、いるんでしょうかね?(-_-;うろ覚えな番号書いて、書類を出して、しばし待ち。申請していた書類を受け取って、身障者スペースの許可証を貰ったのち、清算。車にもどったら、番号がちょっと違ってたことが判明。さて、どうしたものやら(^_^;駐車場で車に乗ってから息を整える10分ほどかかり、その後職安へ。ただ、その道すがら、前を走っていた『もみじマーク?』の車の様子が、どうもおかしい。やたらとゆっくり走ってるかと思いきや、いきなり加速して、しばらくするとまたゆっくり走るの繰り返し。その上、交差点では、あきらかに赤信号になってるにもかかわらず、突っ切っていちゃうし(^_^;なんか怖くて近寄れない。。。結局、職安の近くまで、ずっと前を走られて、こっちが冷や冷やしてました。職安について、『傷病手当』の申請書類を準備してたら、前回対応した担当者は、あきらかに無視モード。なんか言われたんでしょうねぇ(^_^;で、別の担当者が応対してくれて、今回は1階のスペースで処理してもらえました。まぁ、正直、階段昇るだけの気力、なかったですから。。。帰宅後、しばらくグロッキーモード。疲れ切っちゃって、食欲すらない状態。。。(>_<;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.18
コメント(0)
![]()
どうにかしたいのに、どうにもならない今の状況に、いい加減イライラしてきている管理人です。なんでこんな状態になったのか?未だに自分でも、理解に苦しんでます。結局、今日も地元の大学病院へ書類を取りに行くことができませんでした。昨夜、ここを書いた後、体調もあまりよくなかったので、早々に寝たんですが、あまり体調の改善にはならなかったようでして。。。まぁ、ただ朝起きた時、鼻詰まり対策をしてから起き出したので、朝トイレに行くときに貧血やら酸欠にならなかったので、ちょっと安心してました。が、朝食を食べて、朝の薬を飲んだ後、急激な眠気に襲われはじめて、お昼過ぎに我慢できなくなって横になってしまったのが最後、そのまま寝込んでしまったようで、次に目が覚めたら夕方3時過ぎ。そこから支度して、病院へ無理矢理行って書類を貰って、5時までに職安へ行くのはちょっと無理なので、行くのはあきらめました。代わりに、アパート1階の郵便ポストに、郵便物を取りに行くことにしたんですが、ボンベの供給量最大にして行ったにもかかわらず酸欠になりかかって、20分近く玄関で座り込んでました。歩行時用に、連続供給で5リットルに対応できるオンデマンドバルブって、ないんでしょうかね、本当に(-_-;もうそれじゃないと、歩けないみたいなんですけど。【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.17
コメント(0)
![]()
血中酸素濃度は足りているのに、なぜか脈拍が高いままで息苦しさを感じてる管理人です。血圧が高いまま、なんでしょうかねぇ。。。あさて。ここ2日の無理がたたって、今日は1日、グロッキーモード。本当は、もう一度、地元の大学病院へ、職安に出す先月分の『傷病手当』の申請書の書類を取りに行って、それを職安に出しにいかなきゃいけなかったんですが、どうにもこうにも体力的に、動けない状態。1日、横になってるだけでしたし。。。どうにか起き上がれる状態になったのも、夕方。しかも、ほとんど無理矢理起きて、という状態で、ちょっと動いただけで脈拍150台になるくらいの不安定モード。今現在、ここを書いてる最中も、何度も休みながら書いてるくらいですから。。。でも、明日は、無理にでも病院に書類を取りに行かないとねぇ。。。【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.16
コメント(0)
![]()
どうにもこうにも、朝、寝起きが一番辛い管理人です。どうしても、寝てる間に鼻が詰まってしまってて、寝起き時、鼻からちゃんと酸素供給ができていないのが原因。そのまま、起き上がって、トイレに行こうと思って歩き出すと、酸素が足りなくなって動悸が激しくなり、その上貧血気味になってフラフラ状態に。かろうじてトイレに駆け込んで座り込んで、鼻をかんで鼻通りをよくして、動悸を落ち着かせて、貧血が解消されるまでに20分くらいかかってしまいます。動悸が落ち着くまで、鼻水が止まらないこともあるので、何度も鼻をかんだりしないと、いつまでたっても動悸が落ち着かないし。。。朝の寝起きの時間だけ、連続吸気5リットルでも足りていない感じがしてきてます。寝起きの間だけでも、5リットル以上の吸気がないとダメなのかなぁ。。。何かしら考えるか、来月の検査結果次第で、処方箋を書き換えてもらう必要がありそうです。そんな状態で、今日は昨日出された処方箋の薬を、いつもの調剤薬局まで取りに行かないといけなかったんですが、正直、昨日のこともあって、歩くのが辛い状態。家の中でもこんな状態なんですから。。。でも先月処方してもらった薬の残りは、明日の分までしかないので、取りに行かないといけないので、無理して取りに。処方箋自体は、昨日のうちにメールで送信済みで、昨日のうちに準備はできてたのですが、さすがに昨日はもう出かけたくなかったので。。。調剤薬局まで車で行って、先月までは普通に歩けていた距離を、何度も立ち止まっては息を整えながら歩いて行き、受付まで。受付で、いつもの薬剤師さんがいてくれたので、待合の椅子に座って待たせてもらい、薬の袋詰めと清算をお願い。しばらく休んでから帰宅しましたけど、駐車場で車に乗ってから、10分くらい、やっぱり動けなくなってしまって。。。今週、あと一回は出かけないといけないんですよね。病院に、職安に出す書類を貰いにいって、それを職安に出しに行かないといけないんですが。。。行けるんでしょうか、こんな状態で(-_-;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.15
コメント(0)
![]()
『冷えピタ』の買い置きがどっかにあったはず、と家中探したら、なぜか布団の下敷きになってた管理人です。なぜ布団の下に?(-_-;あさて。今日は午後から地元の大学病院で検査の日だったんので、朝早目に起きたものの、朝っぱらから呼吸困難に見舞われて、しばらく動けなくなってしまって。。。朝、布団から起き上がったところまでは問題なかったんですが、布団から立ち上がって数歩歩いたら、頭から血の気が一気に引いていく感じがしだしてフラフラ状態に。かろうじて、トイレにたどりついて、トイレの中でしばらく動けなくなり、そのまま20分ほど呼吸と動悸を整えてました。先日、ディーラーでひっくりかえった時もそうでしたが、どうも一気に立ち上がったりすると、貧血のような症状になるようです。頭に血が上らない以前に、血の気が一気に引いてしまう感じが強いです。。。せっかく朝早目に起きたのに、そんなことになってしまったものですから、朝からぐったりモード。結局、ギリギリの時間まで、横になってました。ギリギリの時間になって、ゆっくり着替えながら準備して、ゆっくり車に移動して乗り込んだんですが、なんかおかしい。なんか全然酸素が供給されてきていないような。。。出る前に、新品のボンベにしたはずなんですが。。。とりあえず、病院へ移動。駐車場に入る前に、先日市役所もらって帰ってきた『おもいやりパーキング』の札を表示して駐車場に入ったんですが。。。また、誘導のおっさんに、無視されました(-_-;誘導のおっさん、障害者マークの類、全然理解していない模様です。おかげで、立体駐車場2階の奥の方に車を停める羽目になり、そこから病院入口まで歩いて行ってたんですが、途中で呼吸困難と貧血気味で歩けなくなり立ち止まってたら、病院入り口で高齢者の介助していたサポーターの人が駆け寄ってきて、車椅子を持ってきてくれて、なんとか病院内に。そのまま受付すませて、診療科まで連れて行ってもらえました。診療科の処置室内で、ボンベ付きの車椅子に乗り換えさせてもらい、今日は診察終わるまでこれで動き回ることに。連続吸気5リットルだったので、かなり楽に。本来なら採血室までいって、事前の血液検査用の採血をしないといけなかったんですが、処置室側で採血してもらい、そのまま待合室で車椅子のまま待機。もう、車椅子じゃないと移動できないのかなぁ。。。と痛感(-_-;診察時間になって呼ばれて、車椅子で診察室に入って行ったら、先生がびっくりしてました。血液検査の結果は、 ・マーカー『KL-6』が、月初めの結果より下がり 3784IU/mlに。 ・マーカー『CRP定量』が逆に上昇して、1.62 mg/dlに。 ・ヘモグロビンA1cが若干さがって、6.8%に。という結果でした。やっぱり、どうもなにか炎症を起こしている模様。軽めの風邪でしょうか?一応、先日から心配している『肺高血圧』のことを話して、念のため、来月心エコー検査を実施することにしました。それとCT検査で、肺の中身の線維化の進行具合の確認も併せて実施予定。レントゲンの結果で、右肺がとうとう半分しか映らなくなって、先生が笑ってしまうし(^_^;その後、先生と今後のことについて、色々話すことになったんですが、今日みたいに歩けなくなったりしてくると、何かと不自由だろうし、できるだけ誰か家族の面倒になった方がいいんじゃないか、強く勧められましたが、その点に関しては市の介護サービスの申し込みもしてるので、どうにかなるのでは、と回答しておきました。あと先月同様、『肺移植』を検討した方がよくないか、という話になったんですが、これに関しては、色々考えてはいるんですが、リスクの方が今のところ大きいので、もう少し考えさせてください、とだけ伝えておきました。とりあえず、今日診察にいって、即時入院、という結果にはならずに済んだのは、よかったの悪かったのか。びみょう~な結果だったかも、しれませんねぇ。。。【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)↑消費電力160Wなんだそうです。車用の100Vコンセント、1Aしか対応できないので、計算上、100Wまでしか対応できず。うむ~、どうしたものか。。。(-_-;
2016.03.14
コメント(0)
![]()
アパート1階の郵便受けに、郵便物を取りにいって死にかけた管理人です(^_^;いやまぁ、気を付けて階段昇ってきたつもりだったんですが、どうも途中で鼻水が出始めて鼻が詰まってしまって、ボンベからの酸素供給止まってしまったようでして。。。部屋にたどりついたら、脈拍155PR/BPM、血中酸素濃度59SpO2とかになってるし(^_^;鼻かんで、鼻詰まり解消しても、全然鼻から酸素入ってこないので、フェースマスクで酸素供給に切り替え。しばらくして、どうにか脈拍110PR/BPM、血中酸素濃度91SpO2に落ち着いてくれました。あぁ、苦しかった。。。(>_<;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)最近、ボンベの同期吸気じゃ、全然足りないです。でも、連続用のボンベもバルブもないしなぁ。。。
2016.03.13
コメント(0)
![]()
家の中で、座って安静にしてれば、脈拍もそんなに上がらないのになぁ。。。と思う管理人です。実際、座ってるだけなら、脈拍100以下で安定してます。が、例えば、トイレにいって戻ってくるだけで、脈拍がいっきに140とかに上がるんですから。。。どうにかならんもんかなぁ。。。(-_-;あさて。今朝、ディーラーから修理が完了した、との連絡があって、午後から引取り行ってきたんですが、そこでちょっとやらかしてしまいました。今週に入って、ここにも何度も書いてると思いますが、ちょっと動いただけで、動悸が激しくなって、呼吸困難になってしまう、という状態。そんな状態の為、今日もディーラーに行くのに、車に乗るまでに一苦労した上に、ディーラーまでの道のり、なんとなく酸欠気味。ディーラーについて、代車から自分の荷物と、とりあえず携帯酸素ボンベの入ったポーチを降ろして、フロントに歩いて行こうとしたんですが、数歩歩いたら、いきなり目の前が真っ暗に。。。気付いたら、ひっくり返ってたようで、フロントの人達が何人か集まってきてました。救急車、呼びましょうか?とか、言われましたけど、呼吸が落ち着けば大丈夫ですから、と断って、とりあえずフロントに。なんかもう、携帯酸素ボンベの同期吸気では、供給量が全然足りていない感じです(-_-;椅子に座らせてもらって5分くらい、安静にしてたら、どうにか落ち着いたので、整備した人から、修理の内容などを聞いて、支払いと、代車のカギを返却。一応頼んで、代車に載せたままになってるキャリーと予備のボンベを移してもらい、修理個所の説明を受けた後、帰路に。でも、帰宅中も、ボンベからの同期での酸素供給では、実際、かなり苦しい状況。このままだとまずい気がするなぁ。。。(-_-;いっそ、これ↓を、【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)車載して、連続吸気できるようにした方が、安全かもしれません。運転中に、意識混濁とか、危険すぎて。。。
2016.03.12
コメント(0)
![]()
色々荷物の整理をしなきゃいけないな、と痛感している管理人です。例えば、車に載せている工具の類とか。もう自分で車の整備とか、できないですしね。。。あさて。あの日から5年、ですか。月日が経つのは、早いものです。管理人とっては、『別の意味で5年』というのもありますけどね。。。話しかわって。今朝方早く、トレイに行きたくなって起きて、ちょっと慌てて行ったんですが、それがよくなかったようで。。。トイレで呼吸困難に。。。(>_<;寝起きだったので、鼻が鼻水で詰まってたのもあって、鼻呼吸できてなかったのもあったみたいで。。。全然呼吸が整わないので、とりあえず鼻かんで鼻で呼吸できるか試してみたものの、鼻通りが悪くて、あまり改善しなかった模様。5分くらいして、どうにか動悸も落ち着いてきて、呼吸が楽になってきましたが、トイレにちょっと慌てて行っただけで、こんな状況ってのは。。。(-_-;あと、日中の意識がもうろうとする症状なんですが、どうも昨年末から服用している免疫抑制剤『ネオーラル』の副作用からでてるみたいです。免疫抑制剤が、効きすぎてるのでしょうか?ちょっと月曜の診察の時に、要相談事項ですね、これって。でも、これ飲むのやめるとなると。。。やっぱり『ステロイド・パルス療法』をすることになるんだろうな(-_-;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.11
コメント(0)
![]()
ここ2日の異様な暖かさがようやく治まったかな?と思いたい管理人です。なんだったんですかね、あの暖かさは?あさて。体調不良は、依然継続中。血中酸素濃度は、そこそこある(80台後半から90台前半)のですが、なぜか動悸が激しくなることが多く、歩行するのが、かなり苦しい状態。たまに、心臓の動悸が、いきなり激しくなることはありますが、座ってたり、横になっている限りは問題ない模様。ただ、トイレに行ったり、玄関まで物を受け取りに出たりするのに、数歩歩くだけで動悸が激しくなり、座り込んでしまい、しばらく動けなくなってしまいます。どうしたもんだか。。。今日は木曜日だったし、地元の大学病院の主治医の先生もいる日だったので、病院に行くべきかな?と、朝思ったんですが、運悪いことに、携帯酸素ボンベの予備がなく、業者に持ってきてもらってたら、午後になってしまい、予約が取れず、結局行けず。主治医の先生からは、 『体調が悪い時は、いつでも来ていいから』と言われているんですが、なぜか診察科の外来受付が、 『先生のいない日でないと診察予約の空きの確認が 取れないので、診察している曜日にしてください』と言ってる状況。仕方ないのであきらめて、月曜まで我慢することにします。一応、月曜日に定期診察の予約は取ってるので。。。まぁ、最悪の場合は、救急外来で診察受けることにするしかないでしょうけど、その時は、どうやって病院に行ったものやら。。。(-_-;【新製品】エムワンオーツーハイブリッド【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸…価格:98,000円(税込、送料込)
2016.03.10
コメント(0)
なんとなく、昨年9月末に体調を悪くした時と同じようになってきてるような気がする管理人です。寝る時、右足の側面に痛みが生じたり、ちょっと歩いただけで、動悸が激しくなって呼吸困難なって、歩けなくなったり。なんかまずいことになってやしないか、心配です(-_-;月曜の診察結果を聞くのが怖い。。。あさて。零時過ぎに、ここの更新をしよと思った矢先、なんかPCが急激に重くなったので、何事かと思いきや、OSの更新情報が20個も配信されてきてて。その更新をしてたら、1時間以上も待たされてる羽目になってしまって、更新もこんな時間に。。。なんでそんなにまとめて配信してくるかなぁ。。。(-_-;ただでさえ、今夜はやたらと眠いので、早目に寝ようと思ってたのに。。。(T_T)仕方ないので、今夜は簡単に終わらせて、おしまい!
2016.03.09
コメント(0)
なんか知りませんが、昨夜から、やたらと暑くて仕方ない管理人です。昨夜も暑くて、寝苦しかったし。。。(-_-;なんなんですかね、この暑さは?あさて。今日は、先月申し込んだ『居宅介護(ホームヘルプ)サービス』を受けるための『認定審査』のため、市役所に行かないといけない日だったので、朝早目に起きたものの、昨日から続いている呼吸困難気味がまだ解消されておらず、朝から意識朦朧気味。お昼前に、耐えきれなくなって、とうとうダウン。。。ハッ!と、気付いたら、すでにお昼回ってて、慌てて支度を始めたものの、動悸が激しくなるだけで、全然支度できないという悪循環に(-_-;どうにかこうにか支度して、靴を履いたところで、玄関先で息を整えて、携帯酸素ボンベに切り替えてから出かけたんですが、車にたどり着くまでに、また動悸が激しくなってしまって、車に乗り込んだところで、またしばらく動けなくなってしまうし。。。5分位してから、ようやく動悸も落ち着いてきたので、とりあえず出発。なんかそのうち、車の運転も出来なくなってきそうだなぁ、このままじゃ(-_-;市役所について、駐車場に車を停めようとしたんですが、障害者用スペースには、普通の車が普通に停めてあるという、全然配慮されていない状態。しかも警備のおっちゃん、障害者用だろうと何だろうとおかまいなしに、ただ『空いてるスペースに誘導』しかしないし(-_-;いいんかい、それで?とりあえず、誘導された空きスペースに車を停めて、ボンベのキャリーとか降ろしてたら、また動悸が激しくなってくるし。・・・どうも、変だよな、ここ数日。なんでこんなに激しくなるんでしょうかね?また炎症値、あがってのかな、やっぱり。。。(-_-;依然よりゆっくり目に歩くようにして、建物2階へ上がったところで5分くらい一休みしてから、福祉課の窓口へ行き、『認定審査』の件できましたと伝えて、担当者を呼んでもらう。結局、今日立ち会う予定だった基幹相談支援センターの担当者も、急用で立ち会えなくなったとかで来られず、福祉課の担当者との面談となりました。病気のことについてや、家族構成、今現在、どういったことが出来て、どういったことが苦になっているかなどの質疑応答を小一時間ほどして、審査終了。この後、かかり付けの医師からの意見書を書いてもらい、それと審査内容を元に審査会議(月1回?)にかけられて、『認定区分』が決められるそうなんですが、その結果がでるのは、数ヶ月先、なんだそうです。・・・なんか結果がでるころ、病院のベットの上にいそうな気がするんですけどねぇ。。。(^_^;ちなみに、面談が始まったころ、酸欠気味が酷くなってて、若干『チアノーゼ』が発生。福祉課の担当者も、かなり慌ててましたね。。。
2016.03.08
コメント(0)
![]()
夕方くらいから定期的に何か変なアラーム音がするなぁ。。。と部屋中探してて、さっきようやく見つけ出した管理人です。部屋の角に設置してあった温度計の電池が切れかかってた模様。・・・あれ?それでなんでアラーム音がでたんだ?(--)?あさて。今朝起きて、トイレに行った後、どうも息苦しい。鼻から酸素が入ってきていないような、入ってきてるような。。。ともかく、何かおかしい。鼻が詰まってる感じもしないし、なんだろうなぁ。。。と、とりあえず鼻をかんでみても何も出てこない。でも、カニューラを付けると、空気の流れを感じないし。変だな?と、思って、思いっきり鼻をかみなおしてみたら、でてきましたよ、血の塊が(-_-;ガッチガチに固まった1センチ大の塊が、ボコッと鼻の奥から出てきて、ようやく空気の流れを感じることができるように。同じように反対側もかみなおしてみたら、こちらからも同じように。。。どんだけ詰まってたんでしょうかね?(-_-;っていうか、一晩寝ただけで、なんでこんなに出血してんだか。。。アトム酸素フェースマスク OX?135 成人用スタンダードコネクター 41185価格:5,481円(税込、送料別)
2016.03.07
コメント(0)
![]()
今夜は妙に暖かいなぁ。。。と、思ってる管理人です。暖かいのか、それとも単に熱があるだけなのか。。。今日もちょっと、無理しましたからね。。。(-_-;あさて。昨夜早目に寝てしまったこともあって、日曜だというのに、朝8時前に目が覚めてしまい、日中、やたらと眠い仕様になってました。が、今日は日中、市役所に行かなきゃいけないので、なんとか踏ん張って、市役所に。『例のカード』を受け取りに行ってきたんですが、先週末の渋滞のこともあったし、日曜だから、もっと混んでるんだろうなぁ。。。と思いながら市役所に行ったんですが、スカスカ状態。ほとんど誰もいない状態。『例のカード』の方に関しては、取りに来てる人の数より、対応してる職員の方が多いくらいでしたし(^_^;手続きに関しては、いたって簡単。事前に届いた『例のカードを取りに来てください』のハガキに、住所と氏名と捺印をして、身分証明書と一緒に担当職員に渡し、しばし待ち。しばらくしたら、カードの暗証番号を設定するので、と担当者と一緒に専用端末に行き、暗証番号を2つ設定するだけで終了。その際、『住基カード』を所持している場合は、一緒に提出すれば破棄してもらうことが可能です。※でないと、後日、住基カードだけ持参する羽目になり ます。手続き自体は、ものの5分ほどで終わります。・・・巷で言われているような、トラブルさえなければ、ですが(^_^;アトム酸素フェースマスク OX?135 成人用スタンダードコネクター 41185価格:5,481円(税込、送料別)
2016.03.06
コメント(0)
![]()
なんかこう、酸素供給量が足りない状態が続いている管理人です。ちょっと動くと、すぐ動悸が激しくなって。。。先日、ここにも書いた『CA123A』という、リチウム電池ですが。やっぱりなんかおかしいですね。どこかしこ、売り切れてます。下手すると、電気屋に行っても、在庫がなかったりしてる状態。・・・なんでそんなに需要があるんでしょうか?(-_-)?あさて。夜、夕食の支度をしてると、ディーラーから電話がかかってきて、昨日入庫した車の調査が終わったと、報告がありました。調査の結果、水回りの配管の一部に亀裂がみつかり、冷却水の漏れなどがでており、オーバービート気味になっていたとのこと。昨年の夏に、エンジンを載せ替えた際に、配管の一部を再利用してたらしく、経年劣化と朝の冷え込みから、火曜日の朝、暖機不十分で車を走らせたため、熱膨張に負けて、亀裂が生じたのではないか、とのことでした。そういや、前の車でも、冬場によく起きてたっけな、熱膨張(-_-;つーか、なんで配管、再利用したのかな?(^_^;とりあえず、今回は部品センターに部品の在庫がまだあったとのことで、水回りの配管の交換部品を至急手配して取り寄せているとのことで、来週土曜までには治る予定との連絡でした。今回の代金、 ・配管周りの部品代 ・ラジエターの上下配管交換 ・ラジエターキャップ ・交換工賃 ・ヘッドライトバルブの交換工賃で、しめて2万5千円、だそうです。これで、無事に治ればいいんだけどねぇ。。。(^_^;前の車の時みたいに、ラジエターの吹き替えし対策、した方がいいのかな?アトム酸素フェースマスク OX?135 成人用スタンダードコネクター 41185価格:5,481円(税込、送料別)
2016.03.05
コメント(0)
![]()
なんか最近、常時吸気5リットルでも足りなくなってきてるんじゃないか、と不安になっている管理人です。それとも、5リットルにしたままなので、それに体が慣れてしまったんでしょうか?(-_-;あさて。朝早く、荷物が届いき、寝てるところを叩き起こされれ、急いで玄関まで受け取りに行っら、荷物を受け取った後に呼吸困難に(>_<;しばらく玄関で、動けなくなってしまいました。。。それ以降、今日一日、呼吸し辛い状態がずっと続いて、全然呼吸が安定しない状態。。。かな~り、息苦しいです。で、そんな中、午後にディーラーから、迎えのローダーがやってきて、びび太くんを積載。一緒にディーラーまで載せてもらい、早速、簡易チェックを開始。その間、ロビーでうたたね。。。(-_-)zZ30分ほどして、チェックの結果がでて、ダイアグログがかろうじて残っていて、やはり吸気系のエラーがでたとのこと。とりあえず一週間ほど預かって、吸気系の配管などの確認を行って、調べてみますとのことになり、代車を用意してもらいました。ディーラーを出たのが、夕方3時半過ぎ。市役所によって、『例のカード』の手続きを行おうかと思ったんですが、市役所前に来て断念。駐車場の入口、大渋滞。恐らく、同じように手続きに来た人達だろうと思われたし、この状態で時間待ちになるのはきついので、あきらめて大学病院へ直行。大学病院で、職安に出す書類を出したんですが、なんだかだんだん呼吸し辛いのが増してきてるような気がして、歩くのもしんどい状態に。なんとか手続きして、なんとか帰宅しましたが、なんかもう、右肺からの激痛が激しくて、かなり辛いです。。。アトム酸素フェースマスク OX?135 成人用スタンダードコネクター 41185価格:5,481円(税込、送料別)
2016.03.04
コメント(0)
![]()
ネットスーパーで、みかんを買ったつもりが、間違っていよかんを買ってしまった管理人です。いよかんって、どうやって食べるんだっけな?(^_^;あさて。今朝、ディーラーから連絡があり、症状が症状なので、一度車を拝見させてもらいたい、とのことになったんですが。。。今朝現在、ディーラーの代車が、全部出払ってしまってるとかで、なにかないか現在探しているのと、ちょっと立て込んでいるので、午後まで待ってほしい、との話しだったので、待つことに。午後になって再度電話があり、とりあえず代車は見つかったのだが、今度は引取り用のローダーが、明日じゃないと空いてないという事態に。こればっかりは、仕方ないので、明日の午後に取りに来てもらうことになりました。で、引取りに来たローダーに便乗させてもらってディーラーに行き、一旦車の状態を確認させてもらって、その場で治るようであれば、しばらく待ってもらって修理させてもらい、無理そうであれば代車貸出し、ということになってます。多分、後者になると思うんですけどねぇ。。。とりあえず、明日まで、車はつかえないことが判明。さて、大学病院への書類、どうするかな?明日の修理待ちがなきゃ、ディーラーから市役所経由で出しに行けるんですが。。。まぁ、市役所は、最悪日曜に行くしかないか(-_-;アトム酸素フェースマスク OX?135 成人用スタンダードコネクター 41185価格:5,481円(税込、送料別)
2016.03.03
コメント(0)
![]()
昨夜はさすがに疲れて、早目に寝た上に、今朝は少しゆっくり寝てしまった管理人です。でもなんだかすっきりしなかった(-_-;あさて。昨日の通院&車のトラブル騒動で、今日はかなりグロッキー状態。ほんとは、地元の大学病院に、先月分の傷病手当の申請書を出しに行かないといけなかったんですが、昨夜トラブルのこともあって、車を使うのがちょっと怖くて。。。(-_-;一応、昨晩のうちに、ディーラーへの入庫予約はしたんですが、早くて来週10日以降とか言われてる始末。もしそうなったら、その間、車が使えないというのは、かなり厳しい状態。『例のカード』を取りに行かなきゃいけいというのもあるし。。。とりあえず、昨夜のトラブルの件をネットで検索してみたら、類似的な症状がでた人がいるようで、その際の対処方法を抜粋してみると、 1.ガスリークチェック 2.各ホース及び配管等のエアー漏れ ⇒昨夜来てもらったJAFの方にも言われた点 3.エアスロットルを分解 ⇒スロットルバルブの動きがおかしいらしい 4.ISCバルブの内部清掃 5.ISCバルブ/吸気温センサ/スロットル開度センサ (アイドルSW)/O2センサの単体点検などがありました。それ以外としては、リミッターカットによるサブコンのICが壊れた、とかいうのがあったんですが。。。うちのだと、ナビ入れ換えの際の取り直してると思われるCVT用のサブコンの車速センサーからの配線が心配(-_-;でも、それで影響あるとしたら、恐らくECVT側だけのはず。メインの方には何も割り込ませてないはずだし。やっぱり、どっかの配管が抜けてんだろうか?とりあえず、ディーラーからの連絡待ち。アトム酸素フェースマスク OX?135 成人用スタンダードコネクター 41185価格:5,481円(税込、送料別)
2016.03.02
コメント(0)
![]()
地元と東京の寒暖の差で、体調を崩しそうになった管理人です。東京、暖かすぎ!(^_^;あさて。今日から3月。速いもんですなぁ。。。(-_-;ま、関係ないところもあれば、関係あるところもあるので、とりあえずおいといて。今日は、東京への通院日。しかも予約時間がやたらと速いので、早目に起きて支度して、出かけたんですが。。。なんか車の様子がおかしい。ナビの地図情報が、ずっと横にしか移動しない。どっか変な場所を表示とかするならまだしも、自宅の駐車場の駐車方向を向いたまま、地図だけ横にずっと移動。しかも途中から、まったく動かなくなりました。今日は、そんなに曇ってる訳でもないので、GPS情報の障害でないのは確かだし、となると、車速センサーがおかしい?とか思ってたら、信号停車をしたら、なぜかいきなりエンジンストール。・・・なんかやっぱりおかしいな、これ(-_-;エンジンは無事かかったので、とりあえず駅まで移動。帰ってきてから、考えますかね。とりあえず、東京の病院へ。検査の結果は、 1.指標『KL-6』の数値が再上昇。 前回、4049まで下がったのが、4407まで 上昇中。 2.指標『CRP定量』は、前回より下降。 前回の地元の大学病院の時と同じ0.37で、 とりあえず安定。 3.指標『ヘモグロビンA1c』の数値は、微妙に 下降(7.3⇒7.2)。とりえず、様子見、を 継続。という結果でした。『KL-6』の数値が再上昇したので、例の新薬『オフェブ』の投入になるのかな?と思ったんですが、今回の上昇値は許容範囲内なので、もう少し様子見て、もし地元の大学病院での結果でも上昇するようであれば、そちらで導入を検討してもらってください、ということに。ついでに、診察間隔を、2ヶ月に1度にしましょう、ということになったんですが。。。まだ行くのか、東京?(-_-;でまぁ、診察待ちの間に、携帯酸素ボンベが空になってしまったので、替えのボンベもらえますか、と聞いたら、診察科の受付にいって交換してもらってください、と言われたので、診察科の受付(なぜか階が違う)に行き、依頼。もう1つ別の診察科での受診があったので、別のボンベと差し替えですぐすむのかな?と思ってたんですが、看護師さんからボンベがない、と言われてしまって。。。なんでも、今使ってる酸素供給器を使った携帯酸素ボンベを供給している患者がいないため、同じ型のボンベがないんだそうで。取り急ぎ、業者に連絡して持ってきてもらうので、少し待っててほしい、ということに。その間、病棟内で使う連続吸気用の大きいボンベを借りることに。実は、こっちの方が、歩き回るには楽だったりしするんですよね、連続吸気な分(^_^;もう一つの診察も終えて、清算済ませて受診科の受付に戻ったら、新しいボンベが届いたようで、帰れることになったんですが、看護師さんから次回から事前に業者に手配してもらっておいてもらった方がいいですね、と言われました。・・・どうしますかねぇ。。。(-_-;でまぁ、地元に戻ってきたんですが。さて、疲れたし帰りますか、と車に乗って、エンジンをかけたんですが、なにやらおかしい。エンジンの回転数が、妙に高い。いつもは暖機中は、1000回転くらいのはずなのに、2000回転で回ったまま。朝のエンジンストールが原因か?なんかまた壊れたのかなぁ。。。と考えながら、ふとナビの画面を見ると、朝エンジンストールした場所のまま。しかも地図データは依然、横(東方向)を向いたまま。う~ん、なにがおかしいのかな?と考えつつ、とりあえず駐車場から車を出して、家路に。ナビの画面以外、普通に走るので、取り越し苦労なのかな?と思ってた矢先、信号待ちから動き出した途端、ノッキング発生。エンジン回転数が1000回転から2000回転の間を行ったり来たりして、ガックンガックン状態。かろうじて交差点の向こう側まで行きつけ、路肩に一旦停めて、シフトレンジをDレンジからNレンジにして、アイドリングしてみたんですが、やっぱり行ったり来たりするだけで全然回らない状態。これじゃあ、帰るに帰れないので、やむなくJAFに連絡。症状伝えて、レッカーをお願いしたんですが、多忙で30分ほど待ってほしい、との回答。仕方ないので待ちます、ということに。その間、停めた場所が悪かったので、少しでも移動できるかな、と再度エンジンをかけたら、なんか普通に動き出してくれたので、とりあえず邪魔にならない場所へ移動。その後、JAFのレッカーが到着して、エンジンを診てもらったんですが、目視する限りでは問題はないので、恐らく見えない場所の吸気系に穴が開いたか外れたかじゃないか、との診断。走行できるかもしれないけど、危険なので、ということで、自宅までレッカー移動してもらいました。ちなみに、JAF会員歴15年なので、料金無料!とりあえず、木曜にディーラーに連絡して、取りに来てもらわないと。。。(-_-;今日はなんかもう、踏んだり蹴ったりだなぁ。。。(T_T)アトム酸素フェースマスク OX?135 成人用スタンダードコネクター 41185価格:5,481円(税込、送料別)
2016.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


