全89件 (89件中 1-50件目)
![]()
久しぶりの更新ですが元気です!特に変わったこともなく・・・(笑)サロンでは、トリートメント後にお茶(ハーブティーなど)とお菓子をお出ししているのですが、先日デパートで何気なく購入したトラピストクッキーが結構有名な物だと知り、楽天で検索すると売られていたので驚きました^^;昔ながらの製法で体に優しい素材で作られている、というような説明書きにひかれて買いました。食べてみると、しつこさがなく優しい味で おいしかった!クッキーより、軽い食感です。ハーブティーにも合い、お客様にも好評でした♪トラピスト修道院で作られているものは、ほかにもいろいろありました。トラピスト バター飴袋那須高原で大人気!!修道院のトラピストガレットトラピストビールにご理解のある方のみへの限定販売ビール今だけ390円!通常ラベルはありませんが輸出承認の為、暫定的にラベルが付いた珍品おひとり様6本まで!ウエストマール エクストラ 330ml 6度!(国産ビールでは味わえないコクと旨味)どれも試したくなりました♪
2008年02月05日
コメント(4)
![]()
ロクシタンのセットを頂きました♪JAL(だったかな・・・?)の機内限定セットらしいです。トートバッグはA4サイズで使いやすく愛用しています。もちろん、中味も素敵☆上3本のチューブタイプは、左からラベンダー・ヴァーベナ・シアバターのハンドクリーム。どれも自然な香りでうっとりです・・・。毎晩気分によって使い分けています。下は左からシアバター・ミルクソープ・フェイシャルフレッシュナーです。どれも、使い心地はいいし、何より香りがグッドです!ロクシタンHP通販もあります。ポイント最大4倍!28%OFF!ざらつきの気になる部分を集中ケアロクシタン ピュア シアバター 60mlスターターセットトラベルトレジャーズシアバターエッセンシャルシャンプー、リンスなどのセット☆次に狙っているのはローズシリーズ♪どれもこれも欲しくなってしまいます・・・。
2007年04月23日
コメント(0)
サロンで使っているタオル。ベージュかオフホワイトで統一しています。オイルの汚れが目立つのでは・・・と思われると思いますが、すぐに洗濯すればそんなに目立ちませんし、清潔感があっていいのでは・・・と思います。以前、他のサロンに行った時、濃い色のタオルでしたが、オイルを吸ってゴワゴワしていて、相当使いこんでるな・・・と思いました。それ以来、タオルには気をつけています!使った後は、お客様ごとに即洗濯!です。お気に入りは、アプリコットンのタオル。しっかりして品質もいいのにお手頃です。最近、取り寄せて使っているのがタオル工場 ぷかぷかのバスタオル。アプリコットンのものより、少し小さめですが、軽いので掛け用に使っています。裏がガーゼの薄手のものやバリエーションやカラーも色々あります。
2007年01月28日
コメント(1)
ふと気付くと、前回の日記から約2か月弱・・・。ひさーしぶりに楽天日記を開いてみたら、また形式が変わっていました・・・。一応、携帯から日記を書けるよう配信設定をしているのですが(日曜のみ)なかなか・・・。いつもは、10時前後に携帯にメールが来るんだけど今日は、朝の6時すぎ(苦笑)今朝は、出張の仕事が入っていたので、その方からのメールかと思い、少し早かったけれど目が覚めてしまった。なので、配信キャンセルしました(>
2007年01月21日
コメント(0)
![]()
今年もあと1か月!早いなぁ~(*^^*)そろそろお客様への年賀状作成を始めないと!毎年新年にご来店のお客様にプチプレゼントをしています。みつろうで作ったリップや入浴剤など・・・今年は、何にしようかな??もらうとしたら、何がいいですか!?***************************************************12月に入って、やっと冬らしくなってきました!寒くなってきたら欠かせないのが【湯たんぽ】寝るときの必需品ですお湯を入れて布団に入れると朝までポカポカ!サロンにも1つ置いていてお客様の腰や背中に置いて使うこともあります。私は3個持っているのですが、イギリス&ドイツで買いました。当時、日本であまり見かけなかったのでかわいいとつい買ってました。サロンにも1つ置いていてお客様の腰や背中に置いて使うこともあります。いろいろ見てたら、また欲しくなっちゃいました私のに似てる!↓かわいい「ぶたんぽ」って…ちっちゃくてお手頃癒される~お気に入りを手に入れたら、心も体もあったかくなるかも
2006年12月01日
コメント(0)
またまた、こちらのブログを放置しておりました^^;ほんとに月日が経つのが早い!もう、年末の声も聞こえるようになりました。今は、サロンのメ二ュー変更の為、いろいろと落ち着かない毎日です。時間があれば、HPもリニューアルしたいな・・・と思っていますがもう少し後になりそう。かりんは、すっかり元気いっぱい!おうちで、ソソウするようになり困っておりますが・・・手術をして、心身の変化が起こったのでしょうか?
2006年10月15日
コメント(0)
きのう、かりんは手術を終え、きょう家に戻りました。鼠頚部ヘルニアと避妊手術です。ずっと元気だったので延ばし延ばしになっていたのですが^^;まだお腹がひきつるのか、歩くのもヨタヨタ・・・という感じですが、食事も普通に食べているのでほっとしました!(少しお腹がゆるいですが)まだ、2~3日は散歩もしないように、と獣医さんに言われたので、しばらくは安静です。もう、かりんの子供を見ることは出来ないけれど、病気の心配が少しでも減ると思えば、良かったのかな・・・と思います!
2006年09月08日
コメント(0)
イギリスから戻って、記事をアップしてませんでした・・・) イギリスでは、充実した毎日でしたが、忙しかった~(^^; 戻ってすぐにヒースロー空港のテロ騒ぎがあり、まわりの人から、「 早く帰っていてよかったね!」と言われました。帰りのチケットが取れれば、もう少し長くいようと思っていたけど、取れなかったんですよね・・・ 今回は、ゆっくりと買い物をする時間がありませんでした! あまり、欲しいものもなかったんですけど☆ 服は、かわいくても、サイズが合わないんですよ(--;)
2006年08月27日
コメント(0)
今日は久しぶりの晴天でした! でも蒸し暑い~~! もうすっかり夏ですね。 この時期に体調を崩す人は多いです。 私も久しぶりに少しだるかったので、はちみつ入りの黒酢を飲みました。 そうしたらだるさはラクになりました(^-^) やはりクエン酸は疲労回復には効果的ですね! もっと意識して摂取しようと思いました!
2006年07月09日
コメント(0)
重い腰を上げて、やっと来月末にイギリス行きのチケットを取りました。最近、いろいろと忙しく、この時期に行くべきかかなり悩みましたが、興味のある講座が、この時期しかないみたいなので、思いきって・・・。時期が時期だけに(夏休み中)航空券も高く安いのは、キャンセル待ちです。なんとか、マイナーな航空会社のチケットが取れました(汗)もう、あとには引けないので、事前準備には気合いを入れます(笑)
2006年06月14日
コメント(2)
なんだか、とても久しぶりのブログです。しばらく来ないうちに、いろんな機能が増えているので正直少しとまどいました(笑)いろいろ書くことはあったのですが、時間が無くて・・・(^^;)ごめんなさい。もうひとつブログしているから、ここは止めるべきかな~と思ったりしたけど、ここは息抜きの場所!(笑)でも、このブログ、一部の友人は知っているけれど、もし知人に知られたらと思うと、本音が書けない~。名前はふせているけど、分かる人には、分かると思うし。と、いうことでタイトルも少し変えて英語にしました。これからも、よろしくお願いします!
2006年05月29日
コメント(0)
![]()
久しぶりにスニーカーを買いました。お店で見て気に入り、試しばきして、ネットで購入。お店より少し安かった~☆彡紐が色違いで2本ついてるのも気に入りました♪↓この色と迷いましたが、グリーンの方がアクセントになってかわいいかな~と思いました。
2006年04月09日
コメント(0)
![]()
新しくハーブティー屋さんが出来たので仕事帰りに行ってみました。「ボタニカルズ」ここはチェーン店で精油や化粧品などもあります。(同じ名前の店がイギリスにあったような気がします^^;)そこのお姉さんが店先でハーブティーを試飲させてくれました。さまざまなシングルのハーブティーや、目的別に選べるブレンド済みのハーブティがありました。私は↓と「べっぴん茶”けえ」というココ限定のハーブティーを買いました。天使のデザート店頭では、50g~1g単位で購入できます。試しにどちらも50g買ってみました。ブレンドティーは、100g=2730円(税込)でした。天使のデザートは、ローズヒップ、ピーチフレーバー、オレンジ、ジャーマンカモミール、ステビアが入っています。カモミールティーが、ほんのり甘くなった感じで飲みやすかったです。「べっぴん茶”けえ」は、内容は忘れましたが、肌にいいハーブが入っているそう。(まだ飲んでいません^^;)ネットでは、お試し16種類が試せるセットがありました!【送料無料】ハーブティーBOTANICALSお試しセット(全16種類)サロンでもハーブティーをお出ししていますが、いろいろなハーブティーを試してみたいです♪
2006年04月02日
コメント(2)
末弟の就職が決まり、先週から家を離れて、ひとり暮らしをしています。大学時代は、家から通っていましたが、ほとんど夜遅く帰ってきてたので顔を合わせるのは1週間に数回だったので合わなくても違和感はわかないだろうなと思っていました。しかし、以前と違って家の中に弟の服や荷物がないので、すっきりしたような、寂しいような不思議な気分です。もう仕事は始まっているらしく大変そうですががんばってほしいと思います
2006年03月26日
コメント(0)
先日、以前の同僚がアロマセットを買いに来るというので待っていたら、なんと彼氏と一緒にやってきました。私は、彼の話は聞いたことがありましたが、会うのは初めて。とりあえずふたりにお茶を出し、世間話を。そして、彼女から「ジツは6月に結婚するから、結婚式に来て欲しい」と言われました。彼女は、私より1歳年下。で、彼はなんと彼女より8歳年下。まさか結婚するとは思ってなかったので、びっくり。彼女は、ひとつの所に落ち着くのが嫌いで、元彼とも結婚直前で、別れたと言っていたし。まあ、これでしばらく落ち着くだろう・・・と考えていた。ショックだったのは、帰りに私に向かい「次は、○○(←私の名前)の番よ!」 と言ったこと。わたしは今、仕事が楽しくプライベートも充実してるから、結婚したいと思っていない。(相手がいないせいもあるけど ^^;)そう言いたかったけど、それを言うと負け惜しみに取られるかなあと思い言えなかった。世間から見れば、「結婚してなくて、かわいそー」と思われているんだろうなあ。やだわ~。
2006年02月28日
コメント(2)
![]()
今日は、バレンタインですね。いつも通り、父&弟にはチョコをあげますがそれだけです(涙)実は、ひそかに気になる人はいますが、もう少し様子を見たいと思っています。デパートに行ったとき、とてもおいしそうなチョコが並んでいました。最近は、本命、義理、友チョコに加え、自分用に購入する人が多いと新聞に載っていました。先日ご来店のお客様は、1個800円のチョコを買って食べたと言われていました。私も自分用に買おうかしら・・・。やはりロイズは、おいしいですよね♪ロイズ 生チョコレート オーレナッツ入りも大好き♪ロイズナッティーバー(18本入)最高級ベルギー産チョコレートで作ったチョコロールケーキと濃厚カスタードのシュークリーム・...バレンタインが終わったあとのチョコってどうなるんでしょうかね?セールとか、しないのかな??チョコフォンデュ、おいしそう♪チョコフォンデュセットヨーロッパで大人気♪スイスからチョコフォンデュ専用の高級チョコが日...チョコレートドリンクも、たまりません♪コレ、オーガニックでおいしそう!オーガニックチョコレートドリンク【オーセンティック・ホットチョコレート(340gキャニスタータ...これは興味ある!!↓チョコエステを自宅で満喫。お肌と心のリフレッシュパック!チョコアブル・デリスウィートパック
2006年02月14日
コメント(0)
![]()
先日、友人と一緒にAngelグッズばかりが揃っている、shopに行ってきました。友人から以前、ここで買ったマーメイド&ドルフィンカードをプレゼントしてもらい、それ以来オラクルカードをほぼ毎日ひくのが楽しみになっています。一枚、一枚の美しいカードを見るだけでも癒されますが、カードのメッセージは自分を見直したり、勇気づけてくれます♪第4弾マーメイド&ドルフィンカード他のオラクルカードも欲しくなり、今回買ったのはコレです↓待望の第5弾大天使オラクルカードコレ↓と迷いました(^^;)妖精からのメッセージ・カード【フェアリー・オラクルカード】(10041-003)友人は、コレ↓を買いました。女神のガイダンス・オラクルカード他にもいろいろな種類のカードがあります。少しずつ揃えていきたいと思います☆第一弾!エンジェルオラクルカード~天使のヒーリング~エンジェルオラクルカード2このCD↓気になる・・・。オラクルカードを作ったドーリン・バーチュー女史のものです。試聴してみたい♪エンジェルメディスンCD大天使に導かれ、アトランティスの癒しの神殿へ旅するCD
2006年01月31日
コメント(0)

先日、かりんはひさびさトリマーさんのところでシャンプー&カットをしてもらいに行ってきました。トリマーさんに、「お腹のところに片方でっぱりがあるから獣医さんに見てもらった方がいいですよ」と言われ、きのう獣医さんに見てもらいに行きました。犬はガンが多いと聞いていたので、ガンだったらどうしよう・・・と心配していました。結果は、「鼠形部ヘルニア」・・・。通常は、避妊手術をするときに、一緒に手術するらしいのです。(予防のために)だけど、かりんの子供も見たいし、かといってヘルニアをそのままにしておくと、かな~り危険らしいのです(><)いままで、ケガや病気をしてことがない、かりんがこんな目に合うなんて・・・(涙)
2006年01月21日
コメント(3)

気づけば、今年まだブログを書いてなかった(汗・・・)あけましておめでとうございます!(9日も過ぎてるし!)今年もボチボチマイペースでブログを書きます。本年もよろしくお願いいたします!! かりん☆Newスタジャンで、ポーズ!
2006年01月09日
コメント(2)

クリスマス、みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?私は24日(土)は、仕事でした!朝いちから、予約が入っていたので、張り切ってサロンに行き準備万端!しかし・・・ドタキャンされました・・・(涙)初めてご予約の方で、これまで何回か予約変更をしてほしいと言われていたので、お忙しい方だと思いますが・・・。個人サロンにとっては、痛いです。他のお客様の予約をお断りして、その方の為に時間を空けているのですから。(しかも土曜日)おまけに次の予約だった友人に、無理を言って時間を繰り下げてもらっていたのに・・・(泣)その友人がケーキを買ってきてくれたのでショックは少し和らぎましたが♪帰り道、表に出るとどちらを見てもカップルだらけ (>
2005年12月26日
コメント(0)

ずっと気になっていたものをデパ地下で発見したので買ってみました♪それは、コレです↓その名も「飲む酢」何年か前に酢が身体にいいって流行った時に少しの間、黒酢を飲んでいたけれどいつのまにか飲んでませんでした・・・。やはり飲みにくさ、が一番難点でした。はちみつとか入れて飲んでましたけど・・・。酢っぱいのは、わりと好きな私ですが、今イチ続きませんでした(>
2005年12月23日
コメント(0)

きのう、やっと車のタイヤをスタッドレスにしました!先週、大雪の中ノーマルタイヤで帰り、もう死ぬかと思いました(冷汗)この時期の出費は痛いけれど、命は大事!!例年は、そんなに雪が降らなかったので必要なかったけれど今年の異常気象には要注意ですよね・・・。かりんは雪でもへっちゃらです♪
2005年12月22日
コメント(0)

私のお気に入り、湯たんぽです。ビミョーな色です。以前、買いに行ったら、これしかなかったんです。いちおう英国製。。。ブーツ(イギリスのどこの街にもあるドラッグストア)で買いました。英語では、『 hot water bottle 』といいます。日本語の『湯たんぽ』って・・・???湯は、ともかく『たんぽ』って、どういう意味なんでしょう。入れ物??そういえば、子供の頃(かれこれ20年以上前!)田舎のおばあちゃんちに泊まった時には、炭の焼いたのを金属の容器に入れたものを布団に入れてくれました。今、考えるとすごい・・・。寒い夜も、湯たんぽを抱きかかえて寝ると、ぽかぽか☆身体にも優しく、経済的♪イギリスで買わなくとも、かわいいものがありました・・。まとめて送料お得!湯たんぽ2個セット[HOT POD]おやすみ羊 抱きまくらポカタン ホットジェル付きdoggy 湯たんぽなんとシュタイフの湯たんぽ!!こんなの実際使う人がいるんでしょうか・・・?シュタイフテディベア2004年アメリカ限定3000体BABY HOT WATER BOTTLE BEAR 1907湯たんぽベア【...
2005年12月12日
コメント(0)

12月に入る前に買おうと思っていたのですが、買いに行けず今日やっと買うことができました。それは・・・?トーマスのアドベントカレンダー!これは私のものではなく、甥っ子にプレゼントしようと思っていたものです。アドベントカレンダーは、25個のチョコレートが25個の扉に入っているもので毎日その日の日付けがついてる所を1つずつ開けてチョコを1つずつ食べて、クリスマスが来るのを楽しみにします。イギリスでは、スーパーに売っていて子供たちは12月までにこれを買ってもらいます。もう6日も過ぎているけど・・・。まとめて6個食べてもらおう(笑)こんなかわいいものもありました☆クリスマスグッズアドベントカレンダ- サ-クル #11451クリスマスグッズアドベントカレンダ- ツリ- #11204木製のアドベントカレンダーも♪高さ45cm 木製アドベント ツリー後日談・・・このアドベントカレンダーを受け取った甥っ子は一気に数個のチョコを食べてしまい、クリスマスまで持つかどうかビミョーだそうです(涙)
2005年12月06日
コメント(2)
![]()
先月のことなんですが(なんで今ごろ・・・)店用に念願のオイルヒーターを買いました。実は、もともと店にはオイルヒーターあったんですが一緒にやっていたスタッフの私物だったので持って帰りました。エアコンだけでは、なかなか暖まらないので補助暖房は、必要なんです。オイルヒーターは電気代がかかると言われますがやはり魅力的です。静かで乾燥せず、じんわり暖まる。(エアコンみたいに風がない)空気が汚れない。安全。灯油など継ぎ足さなくてもよいから便利。いろいろネットで調べ、お手軽なのに質がよさそうなZASSのものにしました。(ドイツ製だし☆)ザス オイルヒーター タイマー付モデル ZR-1208TWH有名ブランド、デ○ンギは、お高いし、電気代いくらかかるか不明だったので却下!ネットで買うつもりでしたが、売り切れ、または取り寄せで12月上旬まで待たなきゃいけませんでした。(寒くて待てない!)悩んでいたら、偶然近所のホームセンターで同じモノを発見!即、購入しました♪
2005年12月05日
コメント(0)

きのうは、約2か月ぶりに虎吉くん&ふうちゃん家族が遊びに来てくれました♪相変わらず、うちのかりんは超マイペース・・・。虎吉くん達が庭で走りまわっても、ひとり寝そべっていました(><)でも、慣れてきたらそろそろと近寄ってクンクンしていました!『 おやつ 』 には、みんな弱い(笑) かぶりつきで寄ってきます! かわい~♪&しあわせ☆もう少しで、かりんは虎吉くんの魅力に気付くでしょう!それまで、懲りずに遊んでね♪
2005年11月28日
コメント(2)
またまたご無沙汰してました^^おかげさまで最近お店の方も忙しくしております☆土曜日は、久々のコンパでした。と言っても前回から1か月も経ってないし。誘われれば、とりあえず行ってます♪この歳(ミソジ)で、まだお誘いがあるだけでも感謝しなきゃ~。今回のコンパは・・・ん~・・・。可もなく不可もなく・・・。つつがなく終わりました・・・。いつも通り、期待はしてませんでしたが(爆)それなりに話をして、みんな盛り上がろうとするんですが、虚しい空気が・・・。(笑)それより、女友達の友達(女)と仲良くなって盛り上がる方が楽しい♪最近の男の人って、おとなしい・・・。コンパに来る人がそうなのか?私たちに興味があるないは別として、私達が話題を振らないと永遠にしーんとしてるし。ひと昔前のコンパは、盛り上がってたような気するけどなあ・・。
2005年11月21日
コメント(0)
![]()
サロンで使いたいと思い、ずっと探しているのがハニージャー。デパートや雑貨店を覗いてみても、コレといったものがないのです。かわいいものはあるのですが、ほとんど陶器でスプーンを入れっぱなしにしておくタイプ・・・。隙間がある、と衛生的にもどうかな・・・アリちゃんが寄ってくると嫌なので密封タイプが欲しい☆理想に近いものはコレです↓ が、持ち手の所がゴールドのないかな~。コレはシンプルでおしゃれ・・・スプーン出すとをフタはしまるけど・・・スプーンを出したり入れたりが煩わしいかも?コレは、ちょっと大きいし・・・こんな高級なものもありました!なかなか理想どおりのものは、ないですよね。でも、妥協したくないから、もう少し探してみます♪
2005年11月12日
コメント(0)
このブログのタイトルをAromatic roomから、せらぴすと's private timeに変えました。なぜかというと、前のタイトルでは、アロマ好きな方たちが期待をして訪問されると、申し訳ないと思ったからです。私は、アロマーですが、ここのブログは、まったくのプライベートで自分自身の日々の記録というか思いのままを書いているので、ほとんどアロマの事は出てきません・・・。いずれ、変わるかもしれませんけどね~。
2005年11月11日
コメント(0)
![]()
夕べ、バリバリバリュー☆を見ていたら、憧れのセラピストのひとり、マミ・レヴィさんが出ていました。マミさんといえば、日本のアロマセラピーの第一人者で、アロマー(アロマセラピストもしくはアロマ好きな人)の間では有名な方です。私はイギリスにいる時に友人から、マミさんの自叙伝を借りて読み、勇気付けられました。マミさんは10年以上も前にイギリスに留学してアロマやエステを学び、日本ではまだ「アロマって、何??」という時代にアロマサロンをオープンさせました。今では都内に3件のサロンを運営していらっしゃいます。そんな素敵で優雅なマミさんも、離婚してシングルマザーになった後、がむしゃらに働き、今の地位を確立したそうです。実際にお会いしたことはないですが、きっとパワフルで素敵な方なんだろうな~と思います。私も、自分を磨いて素敵なセラピストになるぞ!!と改めて感じました。マミ・レヴィのアロマテラピー
2005年11月10日
コメント(0)
ふと気付いたら、きのうは楽天ブログを始めて365日でした。あんまりマメに日記つけてないなあ・・・ただの自分の記録になってるし。訪問して下さる方、すみません。最近、他社のブログも始めたのですが、使い勝手は楽天がいい~!おせじじゃないですよ・・・何より訪問者の履歴が見れるのがいいですね。なので、これからもボチボチ続けていきたいと思います(^^)
2005年11月08日
コメント(0)
先週火曜日からお泊りに来ていた、弟一家がきのう帰りました。きのうは、あと2週間で1歳になる甥っこの誕生会も行いました。近所でお膳とバースディケーキを買ってきて、お昼から飲み&食べ過ぎ・・・。案の状、夕飯食べれませんでした・・・。1歳と2歳の甥っ子は、またまたパワーアップしてました。かわいいので、ついついリクエストに答えて抱っこやおんぶをしまくったのですが、さすがに今日は身体が痛い~!!たまに遊んでコレですから、パパやママは大変ですよね・・・。
2005年11月07日
コメント(1)
先日、生まれて初めてアーチェリーというものを体験してきました。弓(?)や矢の持ちかたも分からず、指導員の方に教えていただきながら、なんとか的に当たるようにはなりました。ほんの5メートルのところに当てるのも一苦労です。マトの中心に当てえようと慎重に矢をはなつとマト外で、割合テキトーにすると、中心に当たったりして・・・よくわかりません(>
2005年11月05日
コメント(0)
サロンをオープンして、もう3年です。月日がたつのは早いなー。この7月までは、別の仕事とかけもちだったから、サロンには週3日ほどしか出ていなかったのでまるまる3年というわけでは、ないんですけど・・・かけもちの頃は休みなしで忙しかったから、サロンオンリーになったら、気が抜けるかなあと思っていたけど、そうでもなくて、逆に今まで出来なかった事や、いろいろしたい事が浮かんできてけっこう充実している気がします・・・(仕事もプライベートも)時には、ゆっくり考える時間も必要ですね。収入は減ったけど(汗;)思い切って仕事を辞めてよかったと思います。
2005年10月31日
コメント(0)
きのう、かりんのプレゼントを買うために、デパートのペットショップに寄りました。特に目ぼしいものはなかったので、とりあえずロープとおやつを買いました。友人との食事会があったので、それを終えて帰宅するとかりんは、すでに夢の中・・・『おやつよ』といってもピクリともしませんでした。とりあえず、ロープは、枕もとに置いておきました。母によると朝起きたときに、大きいロープにびっくりしていたようです。昔持っていたけど、やはり、ロープは好きみたいです。ロープで遊ぶのをやめてから、歯垢がつきやすくなった気がします。
2005年10月25日
コメント(0)

今日は、愛犬かりんの5回目の誕生日です!ぼーっとしていて、プレゼントを買うのを忘れてました(汗;)去年は、ふかふかのベッドでした(奮発したなあ・・・)通販だと間に合わないので、帰りにデパートでも寄って何か買おうかしら。でも、当のかりんは誕生日ということがわかってないようで・・・今朝出かける前に、ハッピーバスデー♪と歌ってもゴロゴロして反応ナシ・・・やっぱり食べ物が一番うれしいんだろうなあ。
2005年10月24日
コメント(0)

いつもは、車で片道1時間かけて通勤しているのですがきょうは、久しぶりにJRに乗りました。キンチョーしました(笑)以前は、ほとんど電車通勤でしたが、暑い夏に駅まで歩くのが苦になって、それ以来はずっと車を使ってました。車通勤のいいところ・・・ ☆絶対に座れる! ☆時間を気にしないで帰れる。 ☆好きなBGMが聞ける(&歌える) ☆飲み食いできる。(今は、ひとりで電車の中では出来ません) ☆歩く距離が少ない。 ☆自分の好きな温度設定にできる。 (電車は寒すぎたり、暑すぎたり・・・) でも、電車通勤にもいいところがあります。電車通勤のいいところ・・・ ☆ぼーっと出来る。眠れる。 ☆本が読める。 ☆人間ウオッチングができる。 ☆適度な刺激!?がある。 ☆駅まで歩くから、軽い運動になる。 ☆ガソリンの節約。地球にやさしい!涼しくなってきたから、たまには電車通勤もいいかも・・・!!電車に乗って旅したいなあ~
2005年10月18日
コメント(0)
![]()
夕べ、イギリスで一緒に暮らしていた友達の夢を見ました。友達はイギリス人で、私は最初イギリスに行った時彼女の実家(ウェールズ)でお世話になってたのですが彼女は、入れ違いのように日本(私の住んでる街)に仕事をしに行き3年ほどしてロンドンに帰ってきて一緒に住むことになりました。実は、彼女には日本人の彼も一緒で(私は日本で彼と顔見知りだった!)そのカップル+彼女の女友達と4人で共同生活をしてました。気を使うこともあったけど、いろいろ楽しい経験はさせてもらいました。結局、そのカップルは別れてしまいましたが・・・そういえば、その頃「Big Brothers」という番組がイギリスで流行っていました。番組が公募した一般人が共同生活する様子を撮っているもので、毎週視聴者から人気の低い人は、外されていくという内容でした。けっこう過激な場面もあったような・・・たしかフランスとかでも真似た番組が作られたそうです。ホームドラマ! DVD-BOX【PCBX-60019】=>20%OFF!ホームドラマ! DVD-BOX共同生活で検索すると、キンキの剛君主演のドラマのDVDが出てきました。残念ながら、Big Brothers は、なかった・・・
2005年10月07日
コメント(0)

きのうは、母のキルトが入賞したので、その展示会を見に行き、お祝いがてら、弟家族とデパートの中にある豆腐料理のお店に行きました。豆腐懐石のコースで、いろいろな豆腐料理が出てきました。予想していたふつうの湯豆腐とか揚げだし豆腐という一般的な豆腐料理ではなく湯葉の入った豆乳鍋や、湯葉でまいた天ぷら、豆腐グラタン、おもちの入った茶碗蒸しなどもあり、けっこうボリュームのあるものでした。雰囲気のよい個室で、これで3800円は、お得かも。豆腐は、ヘルシー&イソフラボンたっぷりで女性の味方!2歳の甥っこもお子様ランチ?を頼んでもらい、行儀よくしてました。あったかセット(生麩・ゆば 煮物セット)そろそろあたたかいものが恋しい季節・・・栃木【丁庵】名水仕込みとうふセットA(送料無料)お豆腐作りは意外と簡単!一度作ればヤミツキです♪ひのきの豆腐作り器コレいいなあ・・・豆乳はもちろん“おから”“豆腐”“スープ”まで作れる!1台4役の新型豆乳メーカー「豆乳工房」
2005年10月03日
コメント(0)
先週は連休がたくさんありましたが、私は、日曜以外はお店を開けていたので仕事でした。仕事といっても、お客さまがいらっしゃらない時は、ホームページを作ったり・・・とのんびりモードです。ホームページは、以前友人に作ってもらっていて気にいっていたのですがやはりちょくちょく自分で更新したいなあと思い、少しずつ作り始めました。先日、やっとアクセスカウンターをつけることができました~(汗)作り始めると、ああしよう、こうしよう・・・と楽しくなってくるものですね。まだまだ、思い通りには、いかないけど、がんばるぞ!
2005年09月26日
コメント(2)
![]()
先週、はなまるマーケットで鳥取の名産の紹介をしていました。タイムリーなことに弟が鳥取に旅行に行くというので、ちゃっかりおみやげに頼みました♪まずは、梨シャーベット!ほんとは、このまるごと梨1個入っているのが、食べてみたかったんだけど・・・↓鳥取の特産品「梨」の氷菓「梨シャーベット」12個入り梨まるごと1個分の果肉と果汁を国産レモン...買ってきてくれたのは、ココのでした。でも、おいしかった~☆↓もちろん、そのままでもおいしい! いまが旬の梨♪鳥取県産二十世紀梨5kg箱 3Lサイス2005年9月発送分 予約販売練り物もおいしい♪かまぼこセット~鳥取名産夢の共演~《鳥取名物大きなちくわ》とうふちくわ(生)あと、みるくとうふというのも買ってきてくれたのですが、ミルクのほのかな風味でおいしかったです!(残念ながら、楽天では取り扱っていないようです・・・)次はコレが食べたいな~。食欲の秋(^^)↓【連日完売御礼!最終追加?!】牧場直送♪卵黄たっぷり濃厚無添加「大江ノ郷ぷりん」6個入り
2005年09月19日
コメント(0)

きのうは、総選挙でしたね。わたしは、近所の小学校に投票に行き、帰りにセブンでおやつを買って帰りました。いつもおやつが必要!!というわけでは、ないのですがときどきムショーに食べたくなってしまいます。最近は、チョコアイスにはまってます。セブンで買ったチョコアイス(150円)は、大好きなナッツ入りで、甘すぎず、おいしかったです!チョコシューも買ってかえりました(^^)この間、京都に住んでいる、いとこが買ってきてくれた、宇治抹茶ロールケーキも、おいしかったなあ~☆偶然、楽天市場でも有名なお店の商品でした。(買おうかなあ~と迷ってたんです!)宇治抹茶スイーツはじめてセット【松】【クール生もの】【賞味期限注意】このセット、すごく気になる!!総選挙の結果が気になり、夜はテレビにクギ付けでした。特にホリエモンと亀井さんの広島6区は、なかなか結果が出なかったのでやきもきしてました☆
2005年09月12日
コメント(0)
週末、弟家族が泊まりにきました。お盆は仕事で帰れなかったので約2か月ぶり。甥っ子が2人いるんですが、2か月の間にすごく成長しててびっくり!2歳3か月の子は、誰を見ても『ジジ』としか言わなかったのに今回は、それぞれ全員を呼べるようになってました。あと、今くるまに興味があるらしく車を見ると『スバル』『トヨタ』『ニッサン』などと、何度も何度も何度も!(笑) あきることなく言ってます・・・ちなみに私のことは、『 ねえちゃん、トヨタ 』(ヨシヨシ。おばちゃんとは呼ばせんぞ!)そしてアルファベットは、大文字以外に小文字も読めるようになってました。私は、子ども英会話教室で教えていたんですが、(2歳半~中学生に)小文字が読めるようになるのは、だいたい4~5歳ぐらいからでした。甥っ子は、おうちでビデオを見て覚えたらしいです。今の時期は、なんでも覚えるのでかわいいです。弟に『変なコト教えるなよ!』と、クギをさされましたが(^^;)
2005年09月05日
コメント(0)

きのうは、虎吉くんとふうちゃんが遊びにきてくれました!!ふうちゃんは、ちょっと見ない間に虎吉君そっくりになっていました。2頭とも、とっても元気でフレンドリーなのに・・・相変わらず、かりんは冷めてる・・・あまり、ワンちゃんと遊んだことないから、どう接していいのかわかんないのかな??でも虎吉くんとふうちゃんが楽しく遊んでいるのを見て、少しずつ近寄っていました(^.^)シャイなかりんだけど、また遊んでね、虎吉くん&ふうちゃん!! まだ、ビミョーな距離の、かりんと虎吉くん 少し距離が縮まってきたかな!? いつも元気いっぱいのふうちゃん!虎吉くんのママの素敵なHPです☆
2005年08月29日
コメント(2)
![]()
先日、"イギリスでのおもしろい英語体験はありましたか?"とコメントを頂いたので、いろいろ思い出してみました。まず、イギリスで最初に住んだのは、ウェールズだったのですが、その時は、いろいろなウェールズ語を教えてもらいました。(もう忘れてしまいましたが **;)英語&ウェールズ語両方使われていますが、テレビ番組はウェールズ語のみの物もありました。聞いてもさっぱりわかりませんでした!次にロンドンでホームステイした家のお父さんは、陽気な人で酔っ払ってる時に ”ゆーあー、まい どあ” と言われ、???でした。よく聞いてみると、”You are my daughter.”(お前は私の娘だ)と言ってたみたいです・・・。コックニーなまりで、”T”の音が弱い?みたいです。べらんめえ調っぽいです。早口だと、なにを言ってるのかわかりませんでした。ベッカムは、かっこいいですが、なまりがあって、どうも・・・そこが、親しみやすくていいのかも?あと、私が英語で一番赤っ恥を書いたのは、アロマスクールの研修のとき。最終日に、みんなに輪になって、順番に先生の印象を述べなければいけませんでした。ほとんどイギリス人で、ドキドキしながら、思い切って、”She is a person like an earth.”(先生は大地のような人です)と言いました。その直後、ドッと大笑いが・・・。先生を見ると、いつも温和な先生が真っ赤になっています。何がおかしいのかわからない私は、隣の子に ”なに?なに?”と聞くと、その子は、腹をかかえながら、”先生は、お尻の穴のような人?”どうやら、earthの発音が悪かったらしいです。あとで辞書を見るとearth には、お尻の穴という意味もありました・・・発音は大事という事を身にしみて感じました。。。ウェールズの山(期間限定) ◆20%OFF!この映画、ウェールズに行く前に見たなあ・・・私の好きなヒュー・グラントがでてます。(最近は、まあまあ)
2005年08月18日
コメント(0)

ハワイで買ってきたネックレスをつけてみたよ☆ 最近、夏バテで食欲ないけど、おやつなら食べれるんだよなあ・・・(^^;)【送料無料】大人気!自然食品 ジャーキーセット(犬用)愛犬用ドライフードSELECT BALANCE(セレクトバランス・ハイクォリティフード)アダルト ラムミ...わんこのための”玩具菓子” くたくたドッグ
2005年08月13日
コメント(1)

ずっと欲しいと思いつつ、買い逃していたディフューザをやっと買いました♪今までは、陶器のアロマライトを使っていました。(それはそれで、お手軽でかわいいのですが)このディフューザーは、エアーポンプで精油をミクロの粒子にしながら拡散し、空気をイオン化して浄化するそうです。精油に熱を加えないため、そのままのフレッシュな香りが楽しめます。いろいろ調べてみて、楽天のこのお店で購入。エリオ・ディフューザー10,395円(消費税・送料込み)私の尊敬するフランスのアロマセラピスト&自然療法士のネリー・グロジャン博士の開発商品です。5~6年前、南フランスを回った時、偶然にネリー・グロジャン博士の芳香博物館に行く事ができました。その芳香博物館があるのは本で知っていて、行きたいなあーと思っていたのですが急だったので調べもできず、タクシーの運転手さんに「ハーブガーデンが見たいんですが」と言って、着いた所がそこだったんです!!めちゃくちゃうれしくて感動しました(^^)博物館を一歩入ると、ハーブのすごーーーくのいい香り&気持ちいい空気で、今考えると、大量のマイナスイオンがいっぱいだったんだなーと思います。その当時、もうアロマの勉強をしていましたが、改めてアロマの素晴らしさを知りました。その博物館にショップも併設されていて、ディフューザーも売っていましたが日本で使えるか不明だったので買いませんでした。商品が届いてさっそく使ってみたところ、すぐに精油そのものの香りが立ち込めて、とっても気持ちよかったです☆★☆またフランスに行きたくなりました(^^)↓ネリーグロジャン博士の著書です動物のためのアロマテラピー ネリーグロジャン著書エステティックアロマテラピー ネリーグロジャン著書
2005年08月09日
コメント(1)
![]()
最終日は午前のフライトで帰国だったので、朝8時には荷物をまとめてホテルのロビーで、迎えの車がくるのを待ちました。来るときと同じ、普通のバンかと思いきや、なんとリムジンだったのには、びっくり!! 観光の時、リムジン使用のツアーにしようか?と言ってたけど、結局普通のバンにしたので、最後に乗れてラッキーでした。私達の他は、カップル1組で広々でした。空港に着いて、時間があったので免税店をブラブラしましたが、欲しいものがあまりありませんでした(・・;今回のハワイは、3泊5日で短く、忙しかったですがずいぶんリフレッシュできました。ハワイのとりこになる人が多いのは納得です。帰国してから1か月ですが、またハワイに行きたい~♪ です。Burt's Bees バーツビーリップケアシリーズリップグロスS(ストロベリー)↑おみやげ用に購入しました。Burt's Bees バーツビーフェイシャルケアシリーズローヤルゼリーアイクリームBurt's Bees バーツビーフェイシャルケアシリーズ発売記念♪限定おすすめキットローズローションやビーワックスリップバームなど自然素材のBurt's Bees製品が7点入ってお得☆CoQ10 ボディーファーミングローション 1本。(アバロン社)CoQ10 リンクル・ディフェンス・セラム 1本。(アバロン社)↑このシリーズは、ハワイ価格とほとんど同じです!私も買ってみました。
2005年08月01日
コメント(0)

ハワイでゆっくりできる最後の日やっと念願のビーチに行きました☆ワイキキビーチは泊まっていたホテルから歩いて10分くらい。混み合う前にと思い朝8時には到着。砂浜は、まだ人も少なく、シートを敷いてまずは、4人で日焼け止めを塗りあい。ワイキキビーチは人口のビーチだそうで、近くの島から砂を運んで作られたらしい。2日目に行った、ハナウマビーチなどにくらべると海のキレイさは劣るけど充分ハワイの雰囲気は味わえました。初のボディーボードは、難しかったー。波が思っていたより激しくて、何度も波にのまれてしまいました(^^;)日曜だったせいか、ビーチ沿いのホテルの庭では結婚式をしていました。カラカウア通りでは、パレードもしていて、にぎやかでした。午後は、残っているショッピング。近場をブラブラしました。DFSギャラリアでコーチの新作がたくさんあり、迷ったあげく白のお財布を購入。$218でした。店員さんが、とても親切で雑誌の切り抜きまで見せてくれました!COACH コーチ シグニチャー・タイダイフレンチ・ウォレット 2357 ・ホワイト夜は、有名なチーズケーキファクトリーへ!10時過ぎてたので30分待ちで入れました。やはりすごいボリュームで食べきれませんでした・・・ホテルに戻ったのは、12時すぎでパッキングなどで寝たのは3時近く・・・さすがに疲れました~。
2005年07月28日
コメント(0)

前日の疲れも吹き飛ぶ、すばらしい日でした!!まず、オアフ島観光は、ハワイジャパンツアーの半日コースを予約しました。この木なんの木、ドールパイナップル畑、ウミガメのいる海、ハレイワタウン、タンタラスの丘などなど。ドライバー兼ガイドさんは日本人の男性で、ジェントルマンで素敵な方でした。バンの乗り降りには、必ず手を貸して下さいました(^^)メンバーは、私達4人&3人家族できのうとは打って変わって、バンは快適でした!ウミガメは、浦島太郎に出て来るように大きいのが2匹(2頭?)もいて感動でした。ランチはハレイワタウンで。揚げた海老&キャベツ&ごはんがのったプレートで塩辛かったけど、おいしかったです。ハレイワスーパーマーケットにも行って、店員さんのユニフォームでもあるTシャツ(白)を購入。ほんとに地元のスーパーという感じの一角にTシャツコーナーがありました。↓これは、スーパーでは見かけませんでした。ハレイワスーパーマーケットトート型携帯ケース(ブラック)観光ツアーは2時まででした。ツアーというと、忙しくてゆっくりできないイメージでしたけど、今回は割とゆっくりできたし、いろんな所に行けて大満足!!観光のあとは、今回のメインのスパ!日本でさんざん迷って、結局アバサスパに予約しておきました。屋外のヴィラでロミロミを受けてみたかったんです。アバサスパの入っている、ロイヤルハワイアンホテルは、通称ピンクパレスとも呼ばれるそうで、あこがれのホテルです。ホテルまでたどりついたのに、ホテルの入り口がなかなか分からず迷いました・・・アバサスパに着くと、まずはコンサルテーションシートに記入。その後、更衣室に通されました。先客は日本人の方ばかり6~7人。シャワー&ジャグジーを使っていると、担当のセラピストが呼びにきてくれました。メニューは、ロミロミ&フェイシャル。夜のここちよい風に吹かれながらのロミロミは、サイコーでした!!カラカウア通りでフェスティバルが行われていて、和太鼓の音がしていたのが少し気になりましたが(^^)強さもちょうどよくて、身体の疲れ(筋肉痛)がとれました。フェイシャルは、屋内でロミロミとは違うセラピストが担当してくださったのですが、アメリカ本土出身のフレンドリーで素敵な方でした。アバサスパ
2005年07月16日
コメント(0)
全89件 (89件中 1-50件目)


