全6件 (6件中 1-6件目)
1

横浜のスペイン語&英会話サークル【VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)】の【スペイン語中級クラス】の活動が3月12日、土曜日に行われました。 ライターはayaです。 今期も、コロナウィルスの感染を避けるため、オンラインで行っています。 今期は仮定の表現を学んでいます 今回も今まで学んだ内容を復習しました。 現実に起こる可能性がある仮定、そして現在の事実と異なる場合の仮定の表現を練習しました。 そして、過去の現実と異なる仮定の表現です。 「もし昔(本当は違うけど)、○○だったとしたら....」という表現ですね。 「もし...」の部分は、接続法過去完了形を使うのですね。後半部分は「直接法過去未来完了形」でしたね。 他に、副詞節で接続法を使う例、例えば「pare que」や「en caso de que」などの例も見てみました。今回は、テーマを決めての自由会話の練習もしました。「旅行」についての会話を練習しましたね。聞き取りの練習、アウトプットの練習をを地道に続けていくと、必ず話せるようになってきます。このまま続けていきましょう。今回が今年度の最終回でした。次回からまた新しいクラスが始まります。1年間ご参加ありがとうございました。来月からも、よろしくお願いします。楽しくスペイン語の学習を続けていきましょう! 当勉強会の活動報告のレポートを書いてみませんか? 活動内容を思い出す作業をするため、とても良い勉強になります。 書いてみたい!方、是非手を上げてくださいね。 当サークルにまだ参加したことがないけど、一度どんな感じか見てみたい方は是非体験参加してください。 体験参加はいつでも大歓迎です。もちろん、期の途中からの参加もしていただけます。いつからでも始められます。楽しい仲間がお待ちしてます! スペイン語中級クラス】のご案内はこちら。 スペイン語を初めて学ぶ方は、2022年4月開始の【スペイン語入門クラス】にご参加ください。4月開始のスペイン語入門クラス】のご案内はこちら。 お友達やご家族で、スペイン語や英語に興味がある方がいらっしゃったらこのサークルをご紹介ください。ご紹介下さった方には、次回以降のお支払いの際に使える500円のクーポンを1人ご紹介ごとに一枚差し上げます。是非多くの方にご紹介ください。 ・サークルのFacebookページはこちらサークルへのお問い合わせはこちらから ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●★次回までの学習の目安: ・自己紹介を練習しましょう。・今までに学んだ動詞のすべての法、時制での活用形を覚えましょう。 動詞の活用の練習をする時は、様々な順番で行いましょう。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2022/03/12

横浜のスペイン語&英会話サークル【VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)】の【スペイン語初級クラス】の活動が3月12日、土曜日にありました。 ライターはayaです。 今期も新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンラインで行っています。 前回から様々な接続詞について学んでいますが、今回も引き続き、接続詞について学びました。 今回も様々な接続詞を使った短文を作ってみました。身の回りの様々なことをいう言うができましたね。ところで、日本語で「~している」と言う場合は時制に気を付けないといけないのでしたね。動作が継続している場合には「進行形」、状態が継続している場合には「estar+形容詞」で言うのでした。短文を作る練習をすると、実際に使う様々な表現を言う練習になるので、勉強になります。これからも、身の回りの事をスペイン語で言う練習をしていきましょう!さて、今回が初級クラスとしては最後でした。次回からこのクラスは「スペイン語中級クラス」になります。1年間、ご参加ありがとうございました。中級クラスでも、楽しくスペイン語を身につけていきましょう!当勉強会の活動報告のレポートを書いてみませんか? 活動内容を思い出す作業をするため、とても良い勉強になります。 書いてみたい!方、是非手を上げてくださいね。 当サークルにまだ参加したことがないけど、一度どんな感じか見てみたいという方は是非体験参加してください。体験参加はいつでも大歓迎です。 もちろん、期の途中からの参加もしていただけます。いつからでも始められます。 楽しい仲間がお待ちしてます! このクラスは4月から「スペイン語中級クラス」となります。すでに直接法を学んだことがある方は【スペイン語中級クラス】にご参加ください。【スペイン語中級クラス】のご案内はこちら。 スペイン語を初めて学ぶ方は2022年4月開始の【スペイン語入門クラス】にご参加ください。4月開始の【スペイン語入門クラス】のご案内はこちら。 お友達やご家族で、スペイン語や英語に興味がある方がいらっしゃったらこのサークルをご紹介ください。ご紹介下さった方には、次回以降のお支払いの際に使える500円のクーポンを1人ご紹介ごとに一枚差し上げます。是非多くの方にご紹介ください。 ・サークルのFacebookページはこちら・サークルへのお問い合わせはこちらから●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ★次回までの学習の目安: ・自己紹介を自分なりに練習しましょう。・今まで学んだ全ての動詞のすべての時制の活用(主語に合わせて変化させる)をスラスラ言えるまで練習しましょう。動詞の活用の練習をする時には、主語と動詞の間に一呼吸置かず、一つの単語であるかのように続けて言う癖を付けましょう。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2022/03/12

横浜のスペイン語&英会話サークル【VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)】の【スペイン語中級クラス】の活動が3月5日、土曜日に行われました。 ライターはayaです。 今期も、コロナウィルスの感染を避けるため、オンラインで行っています。 今期は仮定の表現を学んでいます 今回もまずは復習です。現実に起こる可能性がある仮定から始めました。次に、現在の事実と異なる場合の仮定の表現です。 今回も、直接法未来形や直接法過去未来形に手間取りましたね。とにかくまずは練習量を確保しましょう。毎日唱えていれば、段々と覚えられます。動詞の活用を覚えるのは面倒だしつまらない作業です。でも地道に練習する以外には覚える方法はありません。「とっさに言える」レベルになるまで、毎日練習しましょう。さて次は、過去の現実と異なる仮定です。「もし昔(本当は違うけど)○○だったとしたら....」という表現ですね。「もし...」の部分は、接続法を使うのですね。次回までに、「haber」の接続法過去形がスラスラ言えるように復習しましょう。次回は、後半部分の「直接法過去未来完了形」の部分を練習しましょう。また次回は、副詞節で接続法が使われている例も見てみましょう。 次回は今年度の最終回です。自分の好きなことを2分程度で話してみましょう。 当勉強会の活動報告のレポートを書いてみませんか? 活動内容を思い出す作業をするため、とても良い勉強になります。 書いてみたい!方、是非手を上げてくださいね。 当サークルにまだ参加したことがないけど、一度どんな感じか見てみたい方は是非体験参加してください。 体験参加はいつでも大歓迎です。もちろん、期の途中からの参加もしていただけます。いつからでも始められます。楽しい仲間がお待ちしてます! スペイン語中級クラス】のご案内はこちら。4月以降のご案内はこちら。スペイン語を初めて学ぶ方は、2022年4月に始まる【スペイン語入門クラス】にご参加ください。4月からのスペイン語入門クラス】のご案内はこちら。 お友達やご家族で、スペイン語や英語に興味がある方がいらっしゃったらこのサークルをご紹介ください。ご紹介下さった方には、次回以降のお支払いの際に使える500円のクーポンを1人ご紹介ごとに一枚差し上げます。是非多くの方にご紹介ください。 ・サークルのFacebookページはこちらサークルへのお問い合わせはこちらから ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●★次回までの学習の目安: ・大きな位の数字をスペイン語で言えるように声を出して練習しましょう。 ・自己紹介を練習しましょう。・今までに学んだ動詞のすべての法、時制での活用形を覚えましょう。命令形の練習は、否定形と肯定形の両方で練習しましょう。動詞の活用の練習をする時は、様々な順番で行いましょう。・自分が探している物を表現してみましょう。・実現の可能性があることを仮定して表現してみましょう。・現実とは異なることを現在、過去、それぞれ仮定して表現してみましょう。●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2022/03/06

横浜のスペイン語&英会話サークル【VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)】の【スペイン語初級クラス】の活動が3月5日、土曜日にありました。 ライターはayaです。 今期も新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、オンラインで行っています。 今回は、自分が好きなテーマを決めて、スピーチ、そしてそれに関する会話をしました。自分な好きなテーマだと、「相手に伝えたい」という気持ちが強くなりますね。今後も、好きなテーマで話す練習を続けていきましょう! さて、すでに「前置詞」について復習していますが、今回は前置詞句を学びました。 前回まで学んだ「前置詞」より少し長いですが、基本的に使い方は同じです。しっかり覚えて使えるようにしましょう。さて、今回は、前置詞と共に使う代名詞の形を覚えました。基本的には主格と同じ形ですが、一人称と二人称の単数のみ、形が異なるのですね。そして、「con」と一緒の場合には形が特殊なので注意が必要です。「~がある」、「~がいる」という意味で使う「hay」の使い方も、もう大丈夫ですね。「estar」と「haber」の使い分けも良く理解できていました。最後に、様々な接続詞を学びました。すでに使い慣れているものも多いですが、初めて見る接続詞もありますね。次回も、引き続き、接続詞を学びましょう。また、不定の代名詞の復習も行いましょう。当勉強会の活動報告のレポートを書いてみませんか? 活動内容を思い出す作業をするため、とても良い勉強になります。 書いてみたい!方、是非手を上げてくださいね。 当サークルにまだ参加したことがないけど、一度どんな感じか見てみたいという方は是非体験参加してください。体験参加はいつでも大歓迎です。 もちろん、期の途中からの参加もしていただけます。いつからでも始められます。 楽しい仲間がお待ちしてます! 【スペイン語初級クラス】のご案内はこちら。このクラスは4月から「スペイン語中級クラス」となります。すでに直接法や接続法をある程度学んだことがある方は【スペイン語中級クラス】にご参加ください。【スペイン語中級クラス】のご案内はこちら。4月以降はこちら。 スペイン語を初めて学ぶ方は2022年4月に始まる【スペイン語入門クラス】にご参加ください。4月に始まる【スペイン語入門クラス】のご案内はこちら。 お友達やご家族で、スペイン語や英語に興味がある方がいらっしゃったらこのサークルをご紹介ください。ご紹介下さった方には、次回以降のお支払いの際に使える500円のクーポンを1人ご紹介ごとに一枚差し上げます。是非多くの方にご紹介ください。 ・サークルのFacebookページはこちら・サークルへのお問い合わせはこちらから ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● ★次回までの学習の目安: ・自己紹介を自分なりに練習しましょう。・今まで学んだ全ての動詞のすべての時制の活用(主語に合わせて変化させる)をスラスラ言えるまで練習しましょう。動詞の活用の練習をする時には、主語と動詞の間に一呼吸置かず、一つの単語であるかのように続けて言う癖を付けましょう。・身の回りのことを受け身、無人称で表現してみましょう。・身の回りのことを関係詞を使って説明してみましょう。・伝聞の表現を練習しましょう。・様々な接続詞を使った文を作ってみましょう。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2022/03/06

横浜のスペイン語&英会話サークル『VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)』の【スペイン語中級クラス】の活動のご案内です。 2022年3月までの【スペイン語初級クラス】の、2022年4月以降の継続クラスです。スペイン語の直接法の総仕上げをしながら、接続法の表現を学びませんか? このクラスは、スペイン語の基礎の「直接法」をすでにある程度理解している方向けです。 現在A2~B1レベルでB1~B2レベルを目指す方向けのクラスです。 「直接法の学習は一通り終わって、簡単な日常会話ができるようになってきた!」「もう少しスペイン語らしい自然な表現を、接続法も含めて身につけたい!」「接続法って何?」 という方、そして以前、接続法を理解できずに挫折しちゃった方の再挑戦も、大歓迎です!! 一緒に「ばもちゃる」の【スペイン語中級クラス】で学びましょう! もちろん、直接法の復習も行います。 直接法の学習は一通り終わったけど、まだまだ言いたい事が言えない方の練習にもピッタリです。 「知っているけど口から出ない」を「考えながら何とか言える」にしましょう。 新型コロナウィルスの感染が落ち着いたら、またスペイン語圏から大勢の人が来日するでしょう。その時に、是非スペイン語で話したいと思いませんか? 「スペイン語中級クラス」では、重要な構文(文法)を【理解】→ 【声に出し頭と口に定着】 を繰り返します。 効率が悪い「単なる丸暗記」から脱したい方、是非一緒に学びましょう! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■日時: 時間は基本的に 17:00~18:25 ですが、振り替え等で変更になる場合があります。 (3か月、6回、土曜日) 4月 9日(土) 17:00~18:254月23日(土) 17:00~18:25 5月14日(土) 17:00~18:255月28日(土) 17:00~18:25 6月 4日(土) 17:00~18:256月11日(土) 17:00~18:25 参加人数が1人の場合、活動時間は60分間になります。 場所:オンラインで行います。※オンライン情報は別途ご連絡いたします。 ※活動日時、活動場所は、会場等の都合により変更になる場合がございます。その場合には、事前にご案内します。 参加費:3ヶ月 6回分 9000円 ※初めてご参加の方は事前にPayPay、LINEPay、または銀行振り込みにて参加費をお支払いください。(継続参加で前期中にお支払いの場合には、最初のレッスンに参加の際に500円のクーポンを差し上げます) ※期の途中から新規参加の場合には参加費は1500円に期の残りのレッスン回数をかけた金額になります。 ※体験参加の方は1500円(事前にPayPay、LINEPay、または銀行振り込みでお支払い下さい)。参加希望日をご連絡下さい。体験参加の上、当日レッスン終了時までに正式申し込みされるかお決めください。参加される場合には、1500円に残りのレッスン回数をかけた金額をレッスン当日中にお支払い下さい。 ※スペイン語&英会話に興味があるお友達に「ばもちゃる」を紹介していただくと、500円のクーポンを差し上げます。 使用教材: NHK出版「スペイン語接続法 超入門 (音声DL BOOK)」ご自身でご購入の上、レッスンにご参加下さい。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ★参加ご希望の方はお名前とメールアドレスをFacebookからメッセージをくださるか、サークル宛にメールにてご連絡ください。折り返し、LINE Pay、PayPay、銀行振り込みのうち、ご希望の支払い方法の支払先情報をご連絡します。ご連絡後3日以内に参加費をお支払いください。 ★参加費のお支払いが確認できた時点で参加証をお送りします。サークルのメールアドレス(@gmail.com)でお送りします。迷惑メール防止のためのドメイン指定をされていらっしゃる方は解除しておいて下さい。 ★欠席の際は都度事前にご連絡ください。 ※お名前、メールアドレスは出席簿作成のためにお聞きしております。いただいた情報をその他の目的で利用することはございません。 ===========================================★スペイン語を初めて学ぶ方は4月新開講の「スペイン語入門クラス」へご参加下さい。===========================================
2022/03/01

横浜のスペイン語&英会話サークル『VAMOS A CHARLAR(ばもちゃる)』で、スペイン語を初めて学ぶ方のための【スペイン語入門クラス】のご案内です。 スペイン語を始めたい方、お待たせしました!新しい【入門クラス】が始まります! スペイン語圏の国やアメリカのヒスパニック地域に旅行に行き、何となく興味を持った方、ラテン系の音楽やフラメンコ、タンゴ、サルサなどのダンスで興味を持った方、サッカー、テニスなどのスポーツで興味を持った方、エルグレコやベラスケス、ダリ、ピカソ、ゴヤなどの絵画、サグラダファミリアで有名なガウディなどの建築物に興味を持った方、スペイン語がどんな言葉なのか、一緒に学びませんか? 大勢の人がスペイン語で話しています。 アメリカは「英語の国」と思われています。でも、アメリカ国内だけでも5500万人以上が話しているのです! 4000万人以上がスペイン語を話している国は他にも、メキシコ、コロンビア、スペイン、アルゼンチン等があります。 こうした大国を含め、スペイン語が公用語となっている国は20カ国以上あるのです。 もちろん、横浜にも鶴見を中心に多くのスペイン語圏の人が暮らしています。 今はコロナ感染防止対策として外国からの入国が制限されています。でも、入国の規制が解除になったら、また以前の様に大勢のスペイン語圏の人が日本を訪れるでしょう。その時に、少しでもスペイン語で話せたら良いと思いませんか?大勢が話すスペイン語も、日本では【安く】【気軽に】【楽しく】学べるところを探すのが難しい…と感じている方、いませんか? 「ばもちゃる」の【スペイン語入門クラス】では、「会話の単なる丸暗記」はしません。理論的に理解した上で重要な構文を口に出してどんどん覚えていきます。 基礎を固めると上達の速度が違います!! 【スペイン語入門クラス】では正確な「発音」も身に着けられます。 スペイン語は日本人にとっては比較的発音が易しいと言われてます。それでもスペイン語独特の発音があり、スペイン語らしい発音をしないと、相手に伝わりません。 どうしたら正確に発音できるかを舌や歯の位置そして口の開き方等、具体的にキッチリお伝えします。 すでに少しスペイン語を学んだことがあって、また基礎からやり直したい方の参加も大歓迎です。 「ばもちゃる」の仲間と一緒に、楽しくスペイン語を身につけましょう! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■日時: 時間は基本的に 15:30~16:50 ですが、振り替えや前の時間のクラスの都合で時間が前後します。(3か月、6回、土曜日)4月 9日(土) 15:30~16:504月23日(土) 15:30~16:505月14日(土) 15:30~16:505月28日(土) 15:30~16:506月 4日(土) 15:30~16:506月11日(土) 15:30~16:50参加人数が1人の場合、活動時間は60分間になります。場所:オンラインで行います。オンライン情報は別途ご案内します。※活動日時、活動場所は、会場等の都合により変更になる場合がございます。その場合には、事前にご案内します。 参加費:3ヶ月 6回分 9000円 ※初めてご参加の方は事前にPayPay、LINEPay、または銀行振り込みにて参加費をお支払いください。 (継続参加で前期中にお支払いの場合には、最初のレッスンに参加の際に500円のクーポンを差し上げます。クーポンは次回からお使いいただけます。) ※期の途中から新規参加の場合には参加費は1500円に期の残りのレッスン回数をかけた金額になります。 ※体験参加の方は1500円(事前にPayPay、LINEPay、または銀行振り込みにてお支払い下さい)。参加希望日をご連絡下さい。体験参加の上、正式申し込みされる場合は、1500円に残りのレッスン回数をかけた金額をレッスン当日中にお支払い下さい。 ※スペイン語&英会話に興味があるお友達に「ばもちゃる」を紹介していただくと、500円のクーポンを差し上げます。 使用教材: ナツメ社「文法から学べるスペイン語」(井戸光子・石村あつ著) ご自身でご購入の上、レッスンにご参加下さい。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■★参加ご希望の方はお名前とメールアドレスをFacebookからメッセージをくださるか、サークル宛にメールにてご連絡ください。折り返しご希望の支払い方法の支払い先情報をご連絡します。ご連絡後3日以内に参加費をお支払いください。★参加費の振込が確認できましたら参加証をお送りします。サークルのメールアドレス(@gmail.com)でお送りします。迷惑メール防止のためのドメイン指定をされていらっしゃる方は解除しておいて下さい。 ★欠席の際は都度事前にご連絡ください。無連絡不参加はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。 ※お名前、メールアドレスは出席簿作成のためにお聞きしております。いただいた情報をその他の目的で使用することはございません。
2022/03/01
全6件 (6件中 1-6件目)
1