アルバム売りさん

アルバム売りさん

2010.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
公務員の仕事はじめって、4日からだと思うのだけど、

校長から夫に電話があったの5日だったから、校長は4日はどっか行ったりしてんのでしょうか?

ま、なにはともあれ
子どもたちは今日から学校はじまりです。
冬休みのはじめ、

「こんなに宿題だされちゃ、勉強ができない。。。」
と憤慨し、ひと息に宿題をやっつけにかかったリンの横でDSに興じるタロちゃんに
「1年生は宿題ないの?」ときいてみた。

即答のタロにはご用心。
その数日後、タロの机で、宿題と提出日と課題テストの日程が書かれたプリント発見。

おかん:あるじゃん…( ̄_ ̄;)

むすこ:え!? あ! ほんとだ!!!Σ(・"・;)

なにおどろいてんだよ。。

「百人一首はおぼえなくていいらしい」
タロがおとといそんなことを言い出した。おそらく課題テストがないとかなんとかの噂でも流れたのだろう。
でも宿題にちゃんと出ている。ここで負けてはいけない。
もう日にちもないからねぇなんて、タロペースにのってはいけないのだと、おかんの自分にいいきかせる。
一首も覚えてないではないか。取り組んでもいない。
やれと。 中学なめんじゃねーぞと。 先生が宿題だと言ったら宿題なんだと。

宿題の30種には届かなかったが、冬休みラスト2日で15種うろおぼえ。あとの15種は、日曜までにおぼえましょう。

元旦には、お年玉をエサに今年の目標を子ども達に発表していただく。
冬休みラストの昨日の朝、今度はあたしから、今年取り組んでいただきたいことを発表した。

タロウには、「自分が今すべきことを、自分で考える」
そのすべきことを実行できるかはどうかは、来年の課題でいい。

その、小顔にコンパクトにまとめられた脳みそはだてじゃない。

リンには、「高校でまたお友達をたくさんつくって楽しい高校生ライフを始めてください」

求めるばかりではいけません。
子ども達にもあたしへのリクエストをききましたらば、
二人とも、想像どおりのリアクションで^^

むすこ:ぇぇ・・とぉ・・・
むすめ:早く帰ってきてほしい! 


むすめよ。それはあたしの年頭の誓いでもあります。

おかあさんも、がんばります。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.07 09:17:37
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: