ヒーリングアルパ(ハープ)奏者 & 笑いヨガ(ラフターヨガ)ティーチャー     大川実音吏のブログ

ヒーリングアルパ(ハープ)奏者 & 笑いヨガ(ラフターヨガ)ティーチャー  大川実音吏のブログ

PR

プロフィール

アルパの小部屋

アルパの小部屋

カレンダー

コメント新着

アルパの小部屋 @ Re:お引越ししました♪(06/11) うわっ!! 今、改めて読んでびっくり。…
ゆたかのころっけ@ Re:ユタカのコロッケのおじさん(08/19) アァ~、すみませんでしたー。 夕方以…
大川実音吏@ Re[1]:ユタカのコロッケのおじさん(08/19) ゆたかのころっけさん 今日、たんどこさ…
ゆたかのころっけ@ Re:ユタカのコロッケのおじさん(08/19) ありがとうございます! じいちゃんを…
大川実音吏@ Re:ユタカのコロッケのおじさん ゆたかのころっけ様 おじさんのお孫様さん…
ゆたかのころっけ@ Re:ユタカのコロッケのおじさん(08/19) はじめまして。 ゆたかのころっけを作…

カテゴリ

お気に入りブログ

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ともたん・かおたん… ともふく1002さん
あおぞらのしたで・… 康と由香さん
ようこそ!ほのちゃ… ほのちゃんママ2144さん
可児市二胡の会 カニサン202008さん
泗水人(しすいびと… korie2000さん
花コレ nekokokoroさん
AIKO'S Room ~プリ… ファヴールさん
2008年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜日(運動会の前日)に『ムカデ競争』で、大きな擦り傷を膝に・・

500円玉より、少し大きい傷で、歩くとかなり痛い様子。



ガーゼを当てると、キズが、ガーゼに引っ付いてしまうし、何もしないとそこからばい菌が入ってしまうし、何かに触れると激痛が・・・

かといって、赤チンは、ちと年頃の女の子にはねぇ・・・

てなことで、いろいろな方に相談したんだけど、結局私のハートに『びびーーん』と来たのがこれ

080916_1859~0001.jpg



実は、こんなお話が・・


 これまで100年以上の長い間、傷はガーゼで覆うが、基本的には乾かして、かさぶたの下で治すという考え方だった。

 ところが、それでは、体液まで乾いてしまう。

そこで近年登場したのが『モイスチャー・ヒーリング』という考え方。



中の体液にいろいろなサイトカイン(生理活性物質)が入っていて、破らない方が治りが早いし、跡もきれいとのこと・・・


 擦り傷をしたら、まず水道水できれいに砂などを取り除き、消毒よりも、まず水道水でごみを洗い流すことが大事。その後、清潔なタオルやティッシュペーパーで止血したら、軟膏などを塗らずに、それように開発された、絆創膏などを貼るといいらしい。

ただし、今後、周りも腫れや、赤みが広がっていくようであれば、内服薬も必要なのかなあ・・と、毎朝毎晩、娘の傷口とにらめっこです

膝のちょうど歩くと動く場所で、これでは部活にもかなり影響が・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月16日 19時20分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


最近の絆創膏はハイテクだね  
うちの爺様は老化で、ちょっとしたことで皮膚がベロ~ンてめくれてしまいます。
するとお医者さんは簡単に、「じゃあサランラップ巻いといて」と言うんです。
原理は同じですよね。

少年マガジンに「ゴッドハンド輝」って漫画があるんですけど、その絆創膏のこと出てましたよ。他にも介護方とか 家庭でできることが時々出てて 結構役立ちますよ。 (2008年09月16日 22時56分53秒)

Re:最近の絆創膏はハイテクだね(09/16)  
あんちゃんぱんちさん
今まで、こんなん知らなかったの。ハイテクですよねぇ・・じゃあサランラップですか・・なるほどね(^^)
「ゴッドハンド輝」読んでみます(^^)
-----
(2008年09月17日 06時32分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: