全16件 (16件中 1-16件目)
1

夜遅くちょうど 兄ちゃんが帰宅する時刻モッピは やたら活発になる垂直ジャンプして 駆け上がり 駆け下りて部屋じゅうを グルグルまわるそして 昨夜は なぜかここ牧草を入れていたスペースが空いてきてできた隙間が 気になるんだねほりほりほりほり スリスリスリスリ新聞紙と戦って ペットシーツ置き場に上がって満足(^^♪した~
2013.06.28
コメント(12)

子ウサギ用のペレット1.5キロをモッピをお迎えしたとき購入した小粒で カリカリよく食べていたけど最初ほど 勢いよく食べなくなってるねえいろいろおいしいもの 知っちゃったから? 無くなるころに 大人用にするように言われてるけど(゜゜)ウーン 次 どうしようねえココモコが最初食べていた近くのショップでも買えるメンテナンスにするかココモコが後半になって好んで食べたラビットフードコンフィデンス 1kgモッピは最初から これにしようかお試しに1キロ 頼んでみたカアチャンの手のしわしわ ^^; 見えすぎ大粒がコンフィデンス小さいのが今食べている ショップオリジナルのグロース2~3粒から はじめよう ねコンフィデンス選んで 食べてます(^O^)いい音させて 食べてますこれから ちょっとずつ 混ぜましょうねコンフィデンス気に入ったようです!(^^)!残りも お腹すいたら 食べてね
2013.06.26
コメント(12)

昨夜は またまた ヒメお泊りでモッピ 大サービス(^^)/今朝は 6時過ぎから ヒメに付き合っておままごと(*^^*)カップにお水を入れてペレットに牧草カレーライス風 (^-^;お約束の (^-^; 水 ひっくり返し~ヒメ 大喜び~(*^^*)そんなわけ?で今日は かなりお疲れのようで午後からは うたたねハウスでずっと爆睡でしたどんなんなって 寝てるの~っ てちゃんと 息してるか? 覗き込んじゃいました(^^ゞ
2013.06.25
コメント(10)

昨日 つながり●をいくつも発見で (゜゜)カアチャン 決心ブラッシングとお腹マッサージ 開始モッピ 初めてのテリトリー外連れ出しに甘噛みカプカプ攻撃 )^o^(今日も夕方 パパイヤサプリで連れ出してラバーブラシでブラッシングその後・・・うたたねハウスに立てこもり中でてきてくれません ^_^;ウルトラ警戒体制になっちゃった~~~警戒相手は 当然 カアチャン('_')いいよ だって お腹詰まるより いいもん 昨夜はヒメがお泊りで一緒に ケージを掃除して穴の開いた部分に 牧草をねじ込み中気になる様子のモッピくん牧草をもらって 食べております掃除したばかりのところでかじってチモシーをぶんぶん振り回して バラバラにしちゃったあらら(T_T)動画オンモッピもあわてて おかたづけ~(^.^)ヒメは モッピの気持ちが知りたくてしかたないケージの裏に入り込んだり すのこの上に座ったりこんな感じなんだ~って 子供もうさぎも おもしろい(^.^)
2013.06.21
コメント(14)

ブロッコリがお気に入りのモッピくん最初は 乾燥させてあげたんだけどこっちの方がおいしいらしい人とウサギで 分け合って (*^^)vあんまりおいしそうに食べるので 動画ON モグモグ モグモグ 一生懸命満足すれば ゴロンしてすいすいっと下りてくるモッピを見ていると (*^^*)にこにこが増えるよありがたい存在
2013.06.18
コメント(18)
ばね指になってから 糠床ダメにして・・・また復活しようかな(._.)と 考えていたところ久々 モニプラで (*^^*) みっけ~【お漬物作りにチャレンジ!】「熟成ぬかみそタッパー」を20名様に♪熟成ぬかみその商品情報ぬか漬けの作り方
2013.06.18
コメント(6)

蒸し暑い日が続きますやっと梅雨らしいっちゃ そうなんだけど除湿器のタンクが すぐ満水になるから 驚くわこんなに 空気中に水分がある!気温は そう高くないのに なあ 懲りないモッピは 昨夜もトレニアの上この先の端っこに 行きたくてしょうがない・・・そんな顔しても ダメだよペレットの袋をかごに入れて行き止まり 最近は ケージを踏み台にして トレニアまで一気に上がるじっと上を見ているときは 何か企んでる?進化するやんちゃ子うさぎは ビックリの連続(^'^)乾燥中のお野菜が 気になるのよね3分 食べ放題してあげるね半生キャベツを 食べました(^'^)あれ !(^^)! ジミ~に顔の毛生え変わってる?お面かぶってるみたい ね~
2013.06.17
コメント(10)

昨日の夜トレニアの上からストンと落っこちたモッピ(+o+)キャベツを干している 棚の上を 目指したらしい(-_-メ)まさか そんなこと 企んでいるなんてカラーボックス3段の屋上は 無理なんだからね下のペレットの袋にお手手をかけて 滑った?どこか ケガしてないか ((+_+))ハラハラ ドキドキ モッピは どうも上昇志向 らしい懲りずに この上も 気になるようすあはは~ 速過ぎて ブレブレ暑くなったら 自ら 使うのね御影石マット(ココモコのおさがり)使用中ま 今のところ どこも 痛くなさそうで ホッ慣れてきていたから 気を抜いてました(=_=)まだまだ 目が離せません・・・今朝の モッピ 昨日 確認した場所で ゴロン大好きな パパイヤサプリの時間 (^^♪ケージの前で サプリの袋を ふると 片手にサプリ 片手にカメラで食べるとこまで 写せなかった (^^ゞすごい勢いで おいしそうに ポリポリします走り回り方 よし (*^^)v落下事件 なんともなくて よかったけどほんと カアチャン 不注意で 大反省です
2013.06.16
コメント(14)

整形外科に行ってきたこの前行ったときには まだ モッピはいなかった・・・1か月分の漢方薬を 途中飲み忘れたりしながらほぼ1か月半で飲み終えて首もよく回り 背中の痛みもなくなり何より ばね指が劇的に改善して(*^^)v土曜日は 男性中心に めちゃ混みだったみんな どこかしか 痛めてるのね2時間待ち (+o+)先生に報告してお礼を言って今後どうするか 相談した予防のため あと2か月漢方薬とビタミン剤を飲んでなくなったら しばらくお薬なしで過ごしてみて様子を知らせることになった途中 痛みが出たら すぐ 来るようにってハイ(^-^)漢方薬は 体に合ったようねいえいえ改善したのは 何よりモッピのおかげだわ ねえカメラ向けたら 珍しくポーズしてくれた!(^^)! モッピの目線で 部屋を眺めると 別の世界だね後ろのテーブルの下の奥の方まで入り込んでいますおやつがほしい時だけ 膝に乗っかって (*^^*)コロコロが とっても気になるようでコロコロ始めると とびかかってきます(^^ゞジャマなの よ~うたたねハウス 牧草ねじ込み作戦は 成功していて中から 上から ケージの外から モグモグケージ裏のこの場所が 一番長く くつろいでいる場所モッピ目線のカメラアングルは 面白い(^'^)
2013.06.15
コメント(12)

今 たぶん 好奇心最大なんでも興味のあるお年頃梅をつけた夜(^^♪保管場所決まるまで ちょっと置かせてね突然 瓶が増えたから 置くところないのよ~自分の場所に なかったものが現れたからチェック!ニオイ かぎまくってました (^_^;)だいじょぶかなそのあと カアチャンの椅子に 乗っかって占領ジャ~ンプ (≧▽≦)ここもオレの場所!って どうも決めたようですそして 今朝雨で乾ききらない敷物を 夜間風呂場で乾かしてまだ なんかカラっとしないので椅子にかけたらすぐに 乗ってきましたモッピが 端っこにチッコはみ出すから 洗ったんだよ雨続きで お外に干せないんだから ねあはは~ しるしつけたな!岩場でも 上っている気になってるのかな!(^^)!いつもの なんでないことが面白いことになるから 楽しいのよ ね~(^_-)-☆
2013.06.13
コメント(14)

今日は 12日 (^-^)モッピがうちに来て 1か月モッピは4か月になったんだねとぼけた顔したいたずらっ子に成長中これから どんどん変わるんだろうなワクワクする!(^^)!そして何より変わったのは カアチャンの体調調子が悪い日が あれ? 少なくなってる(*^^)vモッピのおかげで 気力体力やる気満々これからも よろしく ね(^_-)-☆
2013.06.12
コメント(12)

とりあえず色づいたものから あわてて梅ジュースに左が一昨日 リンゴ酢と氷砂糖で一晩で すごい変化した(^^♪右は昨日 残りのリンゴ酢と これまた残りの沖縄の黒糖と氷砂糖ミックス右端の瓶は 兄ちゃんの飲み残しの焼酎つける前の消毒に ちょうどいい量(^^)v 今日は午前中 雨が降る前に 自転車でホワイトリカーと氷砂糖を買ってきて自転車で行ってよかった(-"-)これから梅酒を つけます梅多めで 2本梅の竹串ホジホジが まあ 大変で「一気にやるなよ」と トオチャンに言われていたんだけど(^^ゞ 一気に やっちゃった~でそれでも まだまだ 終わらず下処理だけして 冷凍保存3~4キロ分は あったなあ終わった~(*^^)v モッピは おとなしかった ね?昼間は ほとんど どこかで 寝てる ずれてる よ~ 気持ちよさそう ねむねむ~ブロッコリの茎 カジカジ気に入ったようです毛が生え変わっているようでキレイキレイも頻繁ですつながり● オタマジャクシ●も ちらほらげげ 対策考えないと(._.)まだ 抱っこも満足にできないのでブラッシングも できません・・・それで 牧草を頼むついでに毛球症予防に サプリを探して【送料390円2500円で送料無料】サンコー パパイヤサプリ(お徳用)100g 一日2粒袋を振ると 飛んで出てくる(^.^)目 輝かせてかなり気に入ったようですココは 毛球症予防のサプリみたいなのは すべてプイ6か月までに 経験しないとダメってほんとだなあ と 実感しています
2013.06.11
コメント(12)

すっかり 家族にも慣れて一緒にくつろぐように (*^^*)トオチャンの椅子のそばが どうも落ち着くみたい あんよは投げ出すのが基本のようです(^'^) そして カアチャンが遊びに誘うとけっこう 付き合ってくれますボールほりほりを 映したいんだけど・・・ただただ 走り回る~ の モッピです 梅の実が なりました今年は 例年に比べて 大きくて 多め次男が生まれた年に 義父が植えてくれた梅の木大した手入れもしないのに 実をつけてくれて感謝お嫁ちゃんが 梅酒と梅ジュースを作るって(*^^)vパパの梅だから ねおいしいジュースになるよ夏バテ予防になるし梅は ほんと 生活密着の恵みだわね 昨日 アウトレットで 炊飯器を買ってきた5月3日の水漏れ事件炊飯器 もろに汚れた水かぶっちゃって丸洗いもできないし・・・捨てちゃった 以来 お鍋でご飯を炊いていた保険が出たら 買い換えればいいか~ってそうしたら 兄ちゃんが おとといの夜「炊飯器 まだ買わないの?ごはん うまくないんだよね」 って クレーム('_')ええ? そう?そんな 違うかな・・・(._.) わかんないわ アタシ毎日のことだし基本 ごはんだしさんざ 悩んで これにした~最新式じゃないけど なんか おしゃれな炊飯器同じ5.5合でも 置き場所が3分の2電気製品 新しくなると 主婦はテンション上がりますね(≧▽≦)
2013.06.07
コメント(16)

昼間から夕方のモッピほへ~このすのこ モコのおさがりの だね洗ったのだけど シミ残ってるね写真に写ると目立つなあ (^-^;3番刈りの袋を開けたら 首突っ込んできて直接食い 選び放題ね !(^^)!食べやすいように カットもしてみましたそうそうカアチャンのばね指 ほとんどよくなりました一時は力入らなくて キッチンバサミも 使うたび痛かったけど牧草切るのも 平気 (^^)v3月7日からだから ほぼ3か月 かかりました・・・まだ 強く押すと 違和感があるから以前と同じようには使えませんが親指に負担をかけない 右手の使い方もマスターしたし(^^)v日常生活への影響は なくなりました(^O^)
2013.06.05
コメント(12)

毎日ご愛用のハウスみるみる穴が空いていき壊れるのも時間の問題かなあと(T_T)/~~~そこで 考え出したのが先日も書いた 四隅を紐でしばって食べ残しの牧草を ねじ込む作戦(*^^)vケージ全体掃除のときに 補強します残した牧草も再利用できて ここからも食べるから(^^)vいい考えだわうふふ~ 相当気になるご様子で今日は 午後から ずっと この中で 寝てましたからね具合悪いか?って 心配性のカアチャンモッピ~って 呼ぶと ハウスごとガタガタ言わせてそれって 返事しているつもり?(*'▽')夜は またまたお気に入りの場所で 置物状態 (^^;写真写しやすい高さで ありがたい わケージの上のトレニアは以前 ココモコのケージ二つを並べて置いていたところにふたりのお骨と写真を飾るために置いたのだけどモッピのケージ設置後トレニアは片づけようかと思ったけど台があると便利 とそのままにしたのですまさかこんな使い方に なるとは ^_^;思わなかったココモコは 廊下からパソコン部屋を広場にしていたけどモッピは この縦の空間で 運動量確保できるかな先ほどからリビングの新たなテリトリーを 捜査しておりますモッピは フローリング まったく 気にすることなく慎重に着実に 自分の場所を拡げます!(^^)!外の勝手にトイレは バスタオル4つ折り分で 収まりつつありチッコがはみ出すこと以外は ま おりこうさんです敷物は洗えば いいから●もチッコも いっぱいして ね(^_-)-☆
2013.06.03
コメント(18)

昼間は グダグダしているモッピくん うたたねハウスが ガタガタ揺れるようになったので四隅を紐でしばって 牧草で穴をふさいで補強したら安心して中で 寝ておりますハウスの上で ゴロンして 勢い良すぎて 落ちて笑っちゃったから ちょっとすねてる?^_^;それが夜 10時を回る頃から 活発にここは どこか と言うと右の台から ケージに上がり トレニアの上に上りますすっかり くつろいでおられます静かにしているなあ と ニコニコで見ていたらはじまりましたかじってチモシーモッピ劇場(≧▽≦)慌てて カメラ動画にして 途中からですがご覧ください(*^^) 自慢げで 笑っちゃいましたいい仕事?して 大満足でした(*^^*)
2013.06.01
コメント(12)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

